タグ

2012年4月11日のブックマーク (14件)

  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
  • これからRubyを始める人たちへ

    (追記:2012-12-03) 記事を電子書籍化しました。「Gumroad」を通して100円にて販売しています。詳細は文末に追記しましたので、購入ご検討のほどよろしくお願いしますm(__)m 電子書籍「これからRubyを始める人たちへ」EPUB版 Rubyの特徴 Rubyは、まつもとゆきひろ氏(通称Matz)により設計されたオブジェクト指向プログラミング言語です。Rubyの特徴を一言で言うならば、それは「間口が広くて奥が深い言語」ということになります。 「間口が広い」というのは、インタフェースがシンプルで誰でもが簡単に使い始められることを意味します。「奥が深い」というのは、プロフェッショナルによる長期使用に耐えうる物の言語であるということを意味します。「間口が広い」ということと「奥が深い」ということは来競合する概念ではありませんが、その両方をバランスよく組み合わせるには、対象に対する

  • ウェブデザインとはいったい何なのか | 水無月ばけらのえび日記

    公開: 2012年4月11日1時25分頃 「首相官邸ホームページのリニューアル構築費用に対して製作者側からの考察 (7dw.jp)」というブログ記事を書かれている方がいらっしゃるようで。 申し訳ないのですが、最初から最後まで同意できない部分の方が多いですね。特に看過できないのがアクセシビリティの部分で、これは既に複数の方からツッコミが入れられています。 Re: 首相官邸ホームページのリニューアル構築費用に対して製作者側からの考察 (kidachi.kazuhi.to)Kotaro Kokubo - Google+ - 最近「デザイン」という言葉のひどい扱いを頻繁に目にしていたたまれない気持ちになって いたところにダメ押しのような某… (plus.google.com)「アクセシビリティに配慮すると、ビジュアルデザインが制約を受ける」「ビジュアルデザインとアクセシビリティは両立しない」という

  • ベベルとエンボスによる立体表現を熟知する - MdN Design Interactive

    曖昧になりがちな基機能 ❶ 「レイヤースタイル」を掘り下げる。 ベベルとエンボスによる立体表現を熟知する [ベベルとエンボス]はオブジェクトに立体感を表現できる機能だが、レイヤースタイルの中でも設定項目が多い。しかし、さまざまな局面で役立つ便利な機能なので、内容と仕組みをしっかりと把握しておきたい。 解説: TART DESIGN

    ベベルとエンボスによる立体表現を熟知する - MdN Design Interactive
  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
  • 今から黒柳徹子流ケーキ作るwwwwwww : お料理速報

    今から黒柳徹子流ケーキ作るwwwwwww 2012年04月11日14:00 カテゴリ料理作ってみたお菓子 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1334036293/ 「今から黒柳徹子流ケーキ作るwwwwwww」より 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/10(火) 14:38:13.38 ID:pAfqJQjT0 2年前くらいにテレビで見ただけだからうろ覚えだけど作るよ! 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/10(火) 14:39:35.70 ID:cY2blJCH0 何ケーキ? 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/10(火) 14:49:30.75 ID:pAfqJQjT0 >>3 チョコレートケーキです 7:以下、名無しにかわりまして

    今から黒柳徹子流ケーキ作るwwwwwww : お料理速報
  • 「はてな教科書」をgithub上に公開しました - Hatena Developer Blog

    こんにちは、id:shiba_yu36です。 はてなエンジニア陣によって執筆されたウェブアプリケーション作成の基を学ぶための「はてな教科書」をgithub上に公開しましたのでお知らせします。 はてな教科書は、はてなサマーインターンでも利用されている、約1週間でウェブアプリケーションの基を身に付けるためのものです。はてなでは日々のウェブ開発で得られたノウハウをこの教科書を継続的に盛り込みながら、インターンシップやエンジニアの新人教育などに利用しています。今回、はてな教科書をgithub上で公開することで、広くPerlを使ったウェブアプリケーション開発に興味を持ってもらえれば、と思います。 いまのところ公開されている資料は、以下の4つになります。 Perl によるオブジェクト指向プログラミング ORM によるデータベース操作 (DBIx::MoCo を使った開発) MVC によるウェブア

  • Qrust - ソーシャル影響力スコア

    Qrusttwitterなどのソーシャルメディア上での影響力を測定してスコア化するサービスです。Qrust(クラスト)は、ソーシャルメディアでの各ユーザーの影響力を計測するサービスです。 >詳細 Qrustは宇宙会社Soendo(ソエンド)のCEOソエン(弟)とCTOドエン(兄)が運営しています。 >詳細

  • ミニマリズムUIの課題と対策

    実世界のオブジェクトのような質感を UI に加えることで、使いやすさを向上させるアプローチは 親しみやすさを生み出すことから、インターフェイスデザインによく採用されるようになりました。これとは別にアプリの UI デザインでよく見かけるのが、モダニズムを彷彿させたミニマムなデザイン。装飾を最小限に抑え、グリッドで整理された見せ方になります。 代表的なのが Flipboard や Pulse のようなニュースリーダーアプリ。Textdeux や Sparrow といった仕事に使えるアプリでもミニマムなアプローチをよく見かけます。Instapaper や Read it Later は、すべての Web サイトをミニマリズムに再現できるアプリで、これらも高い支持を得ています。 もちろん、アプリデザインだけではありません。Windows Phone 7、Windows 8 で採用されている Met

    ミニマリズムUIの課題と対策
  • いつもと違うジャンルの本を読もう!カラーバス選書法のすすめ - ライフハックブログKo's Style

    以前、ブログ記事に対し、はてブでこんなコメントをいただきました。 自己啓発系ばっかりで興ざめ・・・でもブクマしちゃう。 自己啓発ばっか…('A`) 人に影響を与えるために書いたから選んでもなぁ。 おっしゃる通り、たしかに私は自己啓発書、ビジネス書を多く読んでいます。 娯楽というより、なにかを学ぶために目的をもって読書しているからです。 しかし、文学や詩集、小説などを楽しむことからも、学ぶこと・感じることはあるでしょう。 そんなわけで、ジャンルの幅を広げていろいろ読んでみようかと思いましたが、必要な情報を得るための読書と違い、どんなふうにを選ぼうかと迷ってしまいました。 そこで思いついたのが、今日紹介するカラーバス選書法です。 この方法なら、いつもとまったく違うを選ぶことができます。 【ルール1】 テーマ色を決め、書店や図書館でいつもと違う棚へ テーマカラーを1つ決めます。 たとえば

    haru135
    haru135 2012/04/11
  • 配色の悩みを少しでも軽くするための、『色』に関するWEBサービスやツール色々! | バンクーバーのうぇぶ屋

    この前日に一時帰国していてWEB制作の学校とか顔出す機会があったんですが、日だろうが、海外だろうが『色』に関する悩みはやっぱ万国共通のようですね。 配色一つでセンスが問われますし、配色一つの為に膨大な時間を使ったりする、デザインをする上で考える『色』についてはセンスも時間も必要な非常にデザイナーとして神経使うとこなんじゃないでしょうか? しっかし、僕がそうだったんですが、配色って当に意識していないと何が良くて何が悪いのか中々判断つかない、デザインしていても一つの色ばかり見ていたらその色が何か気にわなくなってきて、違う色を試してみたり。いくつかの色を併用してみたり、でもやっぱり戻してみたり。行ったり来たりで何が”良い配色”なのかがわからなくなったりすることが多いんですね。 んなことしていたら、『色』について悩む時間だけで丸一日過ごすなんてこともざらにあったりしたわけです。デザインしだ

    配色の悩みを少しでも軽くするための、『色』に関するWEBサービスやツール色々! | バンクーバーのうぇぶ屋
  • 海外のウェブサイトから学ぶ、ディテールにこだわったデザインのテクニックのまとめ

    多くのユーザーはその繊細なディテールに気がつかないかもしれませんが、ディテールにこだわることでデザインの全体的な印象に大きな影響を与えているウェブサイトをVandelay Desingから紹介します。 Showcase of Amazing Websites with Attention to Detail 下記は各ポイントを意訳したものです。

  • Webサイトにおける目的客とフリー客について

    これはディレクションとかマーケティングをしてる人にとっては当然わかっていることだと思うのですが、自分は言葉ではっきり認識してなかったなぁと思ったのでエントリです。 「目的客」と「フリー客」について、またこの客層によって表示する情報の内容・場所の違いについて、自分用に軽くまとめています。 そもそも目的客・フリー客とは 目的なしに訪れ、興味のひかれた場所に気ままに行く。何か良い情報があれば知りたい、良いものがあったら買いたいというお客さんのこと。 Webサイト制作の際には、このどちらの客層がメインターゲットとなるかを把握しておく必要があります。 その客層によって、表示すべき情報の内容や場所が異なるからです。 目的客の多いサイトとフリー客の多いサイトの例 目的客の多いサイト例 技術系情報サイト、ブログ How to、ライフハック系サイト フリー客の多いサイト例 Yahooなどのポータルサイト(検

    Webサイトにおける目的客とフリー客について
  • Dropboxに保存したhtmlファイルをiPhoneで閲覧する方法メモ。

    最近疑問だったことがやっと解決したので記事にします。 地味に悩んでいる人や、方法を忘れてしまう人もきっといると思うのでその時はこの記事を見て思い出してくださいw iPhoneで見られるようにする手順 1.Publicフォルダにhtmlファイルと画像など一式を置く 2.htmlファイルを右クリックし、パブリックリンクのコピーを選択 3.そのコピーしたURLをiPhoneのsafariで開く。これだけ!! パソコンと同じノリで、iPhoneからも直接dropboxアプリからhtmlファイルを開いていたんですが、 どうにもCSSや画像などを読み込んでくれず、すごく悩んでいました。 safariからパブリックリンクを開けば良かったんですね!またやり方を忘れたらこの記事を見ようと思いますw 以上、霙でした!

    Dropboxに保存したhtmlファイルをiPhoneで閲覧する方法メモ。