2012年5月27日のブックマーク (19件)

  • 日本人が底抜けのバカ揃いであるのは、「定型文」を由とするから。「東大話法」とは「定型文」ストック。 - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記

    1 私はしばしば陰謀論の人だと評される。 陰謀論というのは、ヒトはそれ程バカ揃いなわけがない、という前提で考えて社会の不条理に解答を求めようとするとき生まれる。 いや、人間はバカ揃いであり愚か者ばっかりなのだ、という前提で理屈が通るときには陰謀論を唱えるべきではない、とされる。 私は日人の知能程度は底抜けのバカ揃いではないはずだ、と、長く思っていたんだが、知能程度がパーなわけでなくとも底抜けのバカな行為をしつっこく行うのは、日人の「民族性」に由来するかも、と、思いを変えた。 「民族性」とか「国民文化」とかいう言葉もよくよくのことがないと使っちゃいけない言葉なのだが。 「日人は、『定型文』をバカの証明だとは思わず、むしろ賢さの証明だと錯覚する民族性がある」 と気づいた。 「定型文」については内田樹の以下リンク先参照されたし。 http://blog.tatsuru.com/2010/0

    日本人が底抜けのバカ揃いであるのは、「定型文」を由とするから。「東大話法」とは「定型文」ストック。 - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/05/27
    "山本七平支持者はこの「定型文による無知性な暴走」を「空気」と呼び、何か本質を指摘した気になっている""「定型文」咲き賑わう国" →(程度問題でしょうが) フローベールが『紋切型辞典』ってのを書いてまして(ry
  • Twitter / sweets_street: ハイエクさんが生き返って名前を見たら

    ハイエクさんが生き返って名前を見たら、絶望して憤死しそうなメンツばかりですね RT @Kirokuro: 日でハイエク持ち上げる輩というと、渡部昇一・池田信夫・中川八洋・潮匡人…

    Twitter / sweets_street: ハイエクさんが生き返って名前を見たら
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/05/27
    "ハイエクさんが生き返って名前を見たら、絶望して憤死しそうなメンツばかり""日本でハイエク持ち上げる輩というと、渡部昇一・池田信夫・中川八洋・潮匡人" →(BGM) 長渕『ろくなもんじゃねえ』ww/反共? 半狂?w
  • 『野を越え,磯を越えて』 -ブルターニュ紀行に見るフローベールの偏愛と描写- 滝澤壽

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/05/27
    "ヴァレリーは…付随的な,従って恣意的な部分を認めることはできず,…他方,フローベールは…付随的なものに没入する。例えば,彼女の背後で,ばたんと閉まり,果てしなく振動するドアに。" →フローベールとヴァレリー。
  • http://news.fbc.keio.ac.jp/~kenjoh/work/20120409AERA1.pdf

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/05/27
    "米国…日本のような破綻論は起きていない""相続税や年金課税を強化して基礎年金や少子化対策の財源にする""それは財源不足に苦しむ現行制度に投入すれば済むこと" →ほぼ正論。/積立方式()の件。
  • 「年金破綻論のまやかし」を読んで - 経済を良くするって、どうすれば

    権丈善一先生のHPに紹介があったので、今週号のアエラ「年金破綻論のまやかし」(太田啓之記者)を読んだ。年金を始めとする世代間の負担理論は、無限連鎖という特殊な概念が必要なので、当に誤解が多い。これを一般紙で書いてくれた意義は大きい。なぜ誤解するかについては、コラムの11/28「世代間の不公平を煽るなかれ」、12/3「世代間負担論の到達点」を読んでいただきたい。 ただし、太田さんの記事の中で適当でないと思われる部分もあるので、指摘しておきたい。太田さんは、「運用利回りと賃金上昇率の差が重要」とし、鈴木亘先生の想定は差が薄すぎると批判する。確かに、そうではあるが、こういう想定は、かなり悲観的でも、あり得ないものではない。おそらく、次の厚労省の財政検証では、現在の想定よりは薄くなると思う。 鈴木先生の「破綻する推計」の問題点は、マクロ経済スライドを、所得代替率が50%を切った時点でやめる設定

    「年金破綻論のまやかし」を読んで - 経済を良くするって、どうすれば
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/05/27
    "年金の自動安定化装置を途中で切ってしまうのだから、厳しい経済想定の下で、「破綻」=積立金の枯渇が起こるのは当然""物価上昇率をプラス1%に設定している" →どのみち 某鈴木先生がアレな件。
  • 『河本準一:片山さつき氏「最大の目的は果たした」- 毎日jp(毎日新聞)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『河本準一:片山さつき氏「最大の目的は果たした」- 毎日jp(毎日新聞)』へのコメント
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/05/27
    "生活保護…パチンコ、アルコールなど嗜好…品に消えていくのはおかしい" →(要約)「美徳だと思った? 残念 ただの吝嗇でした」w/国会議員がどこまでクズっぷりを発揮できるのか 身をもって証明くれてありがとうw
  • ステークホルダー民主主義の終焉? - on the ground

    池田信夫さんのブログで「ステークホルダー民主主義」が叩かれていて、それに濱口桂一郎さんが反応しています。終焉も何も、まだ始まってもいない気がするわけですが、備忘として書き留めておきます。 「ステークホルダー民主主義」という言い方をする人は決して多くないわけで、池田さんの念頭に濱口さんが置かれているのは明らかでしょう。濱口さん的なステークホルダー民主主義については、当ブログでも書いたことがあります。私が理解する「ステークホルダー・デモクラシー」一般については、こちらに書きました。 池田さんは原発再稼働に絡めた話をしており、これについては私が2月に書いたエントリに当てはまる立論になっているなぁという印象です(以下、強調はエントリによる)。 福島第一原子力発電所の事故とその後の原発をめぐる議論は、まさにこのステークホルダーという観点に多くの対応を持つものでした。風や雨を通じて拡散する放射性物質

    ステークホルダー民主主義の終焉? - on the ground
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/05/27
    "決定を濃く強いステークホルダーによる自律的な合意に基づかせるとともに、その外に薄く弱く広がるステークホルダー(社会)への応答性を備えねばならない" →何だ、またノビーがつまらんことをやったのかw
  • 少し冷静にドイツの制度でも: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    ネット上は今や熱狂を超えて炎上状態のようですが、こういう時こそ、冷静にものごとを考える訓練をした方が役に立ちます。 そうですね、たとえば、こういう簡単な紹介でも・・・、 http://www.ilcjapan.org/chojuGIJ/pdf/12_02_2.pdfドイツにおける高齢者の生活) 筆者は、在ドイツ国大使館 一等書記官の山口高志さん。 淡々とドイツの高齢者向け社会保障制度を紹介する中で、 ドイツにおいては、困窮した高齢者が尊厳を失うことなく基礎的な生活を営めるよう、65歳以上で生活のための所得・資産が十分でない者に対し、「老齢基礎保障」という社会扶助が存在する。その基的な仕組みは、基礎的生活を営む上での資金需要と負担能力を比較して足らざる部分を給付するという形式であるが、通常の社会扶助(生活保護)との違いは、配偶者以外の親族が超高額所得者(年間10万ユーロ〈日円にして

    少し冷静にドイツの制度でも: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/05/27
    "ドイツの高齢者向け社会保障制度""配偶者以外の親族が超高額所得者(…1,400万円程度〉以上…)でない限り、その負担能力が問われることはなく…事後の補償も求められない" →真の焦点は 現役世代への労働政策、な件
  • 自・公が巨額公共投資計画、バラマキとの批判も : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    いずれも防災対策が目的で、総投資額は自民党が10年間で200兆円、公明党は同100兆円に上る。両党は次期衆院選政権公約(マニフェスト)の目玉にしたい考えだが、党内からは「財政が厳しい折に、有権者からバラマキとの批判を受けかねない」との不安の声も出ている。 自民党は23日の国土強靱(きょうじん)化総合調査会で、10年間で200兆円の投資を柱とする「国土強靱化基法案」を決定した。これを受け茂木政調会長は26日、長野県伊那市での講演で、今国会への提出を目指す考えを明らかにした。公明党も21日に10年間で100兆円の公共投資を目指す「防災・減災ニューディール」の策定方針を決めた。 ただ、両党とも高速道路の整備など、旧来型の公共事業も目立つ。公明党が21日に開いた県代表懇談会では、出席者から「国も地方も借金がたまるだけではないか」との指摘が出た。

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/05/27
    "いずれも防災対策が目的で、総投資額は自民党が10年間で200兆円、公明党は同100兆円""次期衆院選政権公約(マニフェスト)の目玉にしたい考え" →とりあえず この約百兆円もの違いを説明しろww
  • いつか来る選挙に備えて「親学」の人たちリスト - 泣きやむまで 泣くといい

    またもや「親学推進議連」の議員が先日の騒動から何も学習する気はないぞ宣言をしておられる(より正確に言えば「親の育て方が悪いというよりも、伝統的な子育てを知らないのが問題だ」と)。 この人をはじめ「議連」の人たちは、もう何を言っても聞く耳ないのかもしれない、という気がするので、いつか来る選挙に備えて、こつこつと「親学推進議連」リストづくりをはじめていこうと思う。ひとまずはwikipediaに出ているものに、所属政党や選挙区などを加えてみた。「設立総会」には議員人49名、代理32名が出席したらしいので、これだけだと人数も全然足らない。順次、情報は追加していきたいし、誤りがあれば修正していきたい。地方議員は多すぎるので(それもまた深刻な問題だけれど)、ひとまず国会議員(現職、立候補予定者含む)だけ。 会長 安倍晋三(自民、衆議院、山口4区) 会長代行 高木義明(民主、衆議院、長崎1区) 副会長

    いつか来る選挙に備えて「親学」の人たちリスト - 泣きやむまで 泣くといい
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/05/27
    "「親学推進議連」の議員が先日の騒動から何も学習する気はないぞ宣言""いつか来る選挙に備えて、こつこつと「親学推進議連」リストづくりをはじめていこう" →(命名) "伝統詐欺"/地獄で先人にシバかれるべきレベルw
  • 片山さつき先生のRTが、尋常じゃない件 2012/05/26

    旧大蔵官僚とか国会議員って、憲法とか知らないでなれるもんなんですかね? …てか、もはや事実認識さえ危うい妄想の世界にお住まい??

    片山さつき先生のRTが、尋常じゃない件 2012/05/26
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/05/27
    "片山先生…確か お子様はいらっしゃらない""教育費や…子供にかかる費用5~6万差し引き、12~13万円での生活体験をされることを、おすすめします" →吹いたw/財務省(旧大蔵省)の"製造物責任"を問うべきレベルw
  • studygiftにおける、支援される人の信頼性について | blog.yuco.net

    最初にstudygiftのサイトを見たとき、若い女子の性を売り物にしてる感がすごくてうへぇと思った。iPhoneを持って寝転がった、アイドルグラビアまがいの写真。文章は、成績が落ちたことへの反省と再発防止策や、復学したら今後どのように学生であることを生かしていきたいのかなどの、学生として、人間としての中身が示されていない、不十分な内容だと感じた。そんな状態で容姿をアピールしていたら、そこから伝わるメッセージは「私の性的魅力にお金を出してください」である。 Webデザインの問題も大きいと感じた(担当したWebデザイナーが、デザイン性を重視して文章を削ったとtweetしている)。たとえばphaさんも、いろいろお金や物をもらって生活しているようだが、叩かれないのはブログで自分の考え方や生き方をしっかりした文章で示し、容姿を売りにしていないからだろう。 この仕組みをプラットフォームとかセイフティー

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/05/27
    "佐々木氏の主張は「個人が個人を助ける仕組みがあったっていいじゃないか」ということだけで、そりゃあ別にいいと思いますよ、でもあの長文を費やして言いたいことはそれだけですか" →吹いたw/"レモン市場"的問題
  • econdays.net - econdays リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/05/27
    "ハイパーインフレは,歳入を増やせず政府がただひたすら紙幣をするしかなくなってるときに起きる""ドイツでは…誰一人として,ブリューニング首相を覚えていない" →"ハイパーインフレ詐欺"とドイツと ECB。
  • がんばれ小宮山洋子厚生労働相 - gonzales66の日記

    嘘くさい新聞記事はてなのホットエントリーで目についたこの記事生活保護支給引き下げ検討 厚労相、見直し表明 - 47NEWS(よんななニュース)はてなブックマーク - 生活保護支給引き下げ検討 厚労相、見直し表明 - 47NEWS(よんななニュース)タイトルで「虚構ニュース」でないことは確認したが、どうも臭い。「虚構新聞の騒動」ではソースを確認せずに騙される方が悪いという意見もあった。ソースを確認してみる。 ソースの確認 衆議院インターネット審議中継右下のカレンダーから25日をクリックこの日は一件だけ表示された。「社会保障・税特別委員会」をクリック 動画は5時間05分もあるが、《説明・質疑者等(発言順):》から 永岡桂子氏をクリックで動画再生。5時間19分から。 やっぱり嘘ニュースだった。 生活保護費の支給水準の検討は既に4月から行われている。社会保障審議会|厚生労働省 生活保護基準部会 消

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/05/27
    "生活保護受給者を十分に扶養できるにもかかわらず、仕送りを行わないケースなど…扶養が可能と思われる扶養義務者には、その責任を果たして頂きたい" →累進課税を上げなさいよw/家族は選べないんですがねw
  • 東京新聞:法令順守 追いつかず 急成長ワタミ「労使一体」:社会(TOKYO Web)

    ワタミフードサービス(東京)に入社して二カ月で自殺した森美菜さん=当時(26)=の同僚だった元男性社員(26)は、入社時の社研修を忘れない。 同期の一人が会場で「労働組合はあるんですか」と尋ねると、人材開発部の社員が即座に答えた。「うちにそんなものはないし、必要ありません。問題が起これば迷わず相談してください」。会場がざわめいた。 四年たった今も、ワタミグループに労働組合はない。「創業者の渡辺美樹氏は社員を家族と言ってはばからない。その思想が背景にある」と元幹部は説明する。だが、“娘”だった森さんの葬儀に渡辺氏の姿はなかった。

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/05/27
    "ワタミグループに労働組合はない""渡辺美樹氏は社員を家族と言ってはばからない。その思想が背景にある""その…森さんの葬儀に渡辺氏の姿はなかった" → 人◕‿‿◕人「僕と契約して、ワタミの社員になってよ」
  • 太田光「おまえに支払う生活保護はねえ!」落ち込む河本 冗談通じず涙目 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    太田光「おまえに支払う生活保護はねえ!」落ち込む河 冗談通じず涙目 スポニチアネックス 5月27日(日)10時41分配信 「爆笑問題」の太田光(46)が27日、司会を務めるTBS「サンデージャポン」(日曜前10・00)で、母親(65)の過去の生活保護受給が問題となっているお笑いコンビ「次長課長」の河準一(37)について神妙な表情で話した。 きっかけは女性週刊誌報道「超人気芸人 母に生活保護 仰天言い分」 太田は「河をかばってると思われるんだけど」と前置きした上で、自民党の片山さつき参院議員が徹底的に追及する姿勢に「あたかもカダフィーをやっつけたみたいになってる。とんちんかん」と疑問を投げかけた。 騒動後に別番組で共演した際、河が太田の楽屋に謝罪に来たことも明かした。冗談が通じないほど落ち込だようすに、河の代表ギャグ「おまえにわせるタンメンはねえ!」をもじって「“おまえに支

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/05/27
    "「あたかもカダフィをやっつけたみたいになってる。とんちんかん」と疑問を投げかけた" →片山ナントカさん はニッポソのサラ・ペイリンになりたいんでしょうなww/(既出だが)事務所の元顧問弁護士について何か一言w
  • 教員の評価を公表する愚~mimosaさんのコメントより - Afternoon Cafe

    すいません,mimosaです。 読者の皆様に誤解が生じないように,拙稿『教員の評価について』の内容について補足させていただきます。確認なのですが, **私は,教員評価を否定している訳ではありません!!! ただ, >先生の勤務評価と言っても学校によって評価を下す校長はそれぞれ異なりますから、異なる学校間の先生同士では比較の対象になりっこありません。 …と秋原さんがフォローして下さっているように, 「校長が教員を順位付けし(=相対評価をし),生徒がそれを参考にして学校を選択できるように,その評価を公表するのなら, その評価については,所属先(学校)の異なる教師同士を比較できるよう, *「生徒が学校を選択する範囲内にある全学校の教師」の評価基準(=ものさし)を統一した上で,各校長が各々の教師を評価する(=同じものさしで測る)必要があるが, *すべての校長がその評価を適正に行えるような道具,つまり

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/05/27
    "先生の勤務評価と言っても学校によって評価を下す校長はそれぞれ異なります""異なる学校間の先生同士では比較の対象になりっこありません" →さすが、自分ところの議員の躾さえロクに出来てない"維新"の発案ですなw
  • こんな英語の授業,やってます: Tawashi's Room 本を読んで考えた

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/05/27
    "「自分なりの感想」という言い方では子どもにはわからない""実際に,十の,二十の,文題として見せなければ,指導にはならない" →大村はま の正鵠を射たコメント。/具体的にヒントを出さなきゃ分からない。
  • 扶養義務:厳格化は人命にかかわる恐れ- 毎日jp(毎日新聞)

    準一さんの問題を巡り、クローズアップされた扶養義務。民法は祖父母、父母、子、孫など直系の血族と兄弟姉妹について、扶養の義務があると定めている。家庭裁判所が認めれば、叔父やおいなど3親等内の親族にも適用される。 厚生労働省によると、各地の福祉事務所は生活保護の申請を受けると、扶養の義務を負った親族に対し、生活保護の受給申請があったことを書面などで伝え、扶養する意思があるかを確かめる。収入や資産も尋ね、受給が始まった後も、年1回の確認事務を行う。 ただ、回答はあくまで任意であり、断っても当人が罰せられたり、生活保護の申請自体が不利になることはない。どの程度援助の手を差し伸べるべきか、明確な決まりはない。 厚労省は07年度に扶養義務の履行状況を数十自治体から調査した。扶養の義務を果たした人は全体の3%に過ぎなかった。 生活保護法には扶養義務を果たさない者に対し家庭裁判所の審判により保護費を徴

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/05/27
    "親族に生活保護の申請が知られるのをおそれ、申請を取りやめるケースは少なくない" →"自己責任論"を徹底すると、家族に扶養させるのは明らかにおかしい。/"土人の国"ニッポソの 未開の俗習がここにあるw