2013年12月26日のブックマーク (15件)

  • 知事・首相会談 粉飾に等しい「負担軽減」 - 琉球新報デジタル

    仲井真弘多知事が「驚くべき立派な内容を提示していただいた」と述べた。この知事の発言自体が、「驚くべき」発言だ。いったいどこが「立派な内容」なのか。 首相官邸で会談した知事に対し、安倍晋三首相は基地の「負担軽減策」を説明した。だがどれも、新味のない従来の方策か、実現の担保のない口約束にすぎない。知事がなぜ高く持ち上げるのか理解できない。 知事は27日にも辺野古埋め立て承認の可否を表明する。これらの「負担軽減策」は何ら軽減になっていない点を見極めてほしい。今回承認すると、沖縄は「自発的隷従」となってしまう。子や孫の命と尊厳を売り渡すような愚かな判断をしないよう求めたい。 首相は普天間飛行場の5年内運用停止や牧港補給地区の7年内返還を検討する作業チームを防衛省内に設置する考えを示した。 だが運用停止も返還も主体は米軍だ。作業チームに米側も含めなければ実効性はない。その主体たる米側は「(実行を約束

    知事・首相会談 粉飾に等しい「負担軽減」 - 琉球新報デジタル
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/12/26
    "安倍晋三首相は基地の「負担軽減策」を説明した。だがどれも、新味のない従来の方策か、実現の担保のない口約束にすぎない""米側は「(実行を約束)できない」と早々と拒否の姿勢" →(内容) 「か・ら・て・が・た」
  • ryugo hayano 💉💉💉💉💉😷 on Twitter: "靖国神社の昇殿参拝から戻り,来週〆切の某審査レポートを作成・送付.今日中にもう一件審査書類を書いてしまおう."

    靖国神社の昇殿参拝から戻り,来週〆切の某審査レポートを作成・送付.今日中にもう一件審査書類を書いてしまおう.

    ryugo hayano 💉💉💉💉💉😷 on Twitter: "靖国神社の昇殿参拝から戻り,来週〆切の某審査レポートを作成・送付.今日中にもう一件審査書類を書いてしまおう."
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/12/26
    "靖国神社の昇殿参拝から戻り,来週〆切の某審査レポートを作成・送付.""靖国神社の昇殿参拝から戻り,来週〆切の某審査レポートを作成・送付." →どなたか存じ上げないが、この方の政治傾向は良く分かったw
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) なぜ原作主人公の山田真耶に焦点を当てないのかね

    アニメ版だけでISをバカにするのは、あまりに失礼なはなしでした。 弓弦イズルさんの原作読んだのですが、あれほど深い話とは思いませんでした。編『インフィニット・ストラトス-六十四の瞳』は、ISという煌びやかな世界へのあこがれと、その現実にある落差を浮き彫りにした力作でしょう。 オナゴ先生、巨乳先生と言われてすぐにキョドる初任教諭、山田真耶と生徒の成長を描いた明るい前編と、その10年後の後編の落差には引きこまれました。 なんといっても後編です。「進路にISを目指す女の子は20万、IS専門学校に通う生徒は2万人、IS操縦者資格をもつ女の子は2000人いる。しかし、世界にあるISの数は200、ISでべられるプロの椅子の数は200しかいない…」から始まる、「夢を現実」系の厳しさを情け容赦なく突きつけます。そして、進路先不明の卒業生調査。 唯一、操縦者資格をとれたものの、仕事はない。操縦者としての

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/12/26
    "「…世界にあるISの数は200、ISで食べられるプロの椅子の数は200しかいない…」から始まる、「夢を現実」系の厳しさを情け容赦なく突きつけます。そして、進路先不明の卒業生調査" → 一方、鈴は実家で働いてた(違
  • 「ハンバーガーは不健康」 米マクドナルドが従業員に助言

    (CNN) 米ファストフード大手マクドナルドの社内サイトに、ハンバーガーなどのファストフードはべない方がいいという助言が掲載されていたことが分かり、メディアに注目されている。同サイトは25日、「メンテナンス中」との告知が掲載され、アクセスできなくなった。 今回注目を集めることになったのは、社内サイト「マックリソース」に掲載された写真。チーズバーガーとフライドポテトと赤いカップに入った飲料の写真には「不健康な選択」という説明書きがあり、その隣のサンドイッチとサラダと水の写真には「健康に良い選択」という説明が添えてあった。 さらに、「ファストフードは自宅で料理するのに比べて手っ取り早く値段も手頃ですぐに用意できます。便利で経済的な半面、ファストフードは一般的に高カロリーで脂肪、飽和脂肪、糖分、塩分が多く、太り過ぎになる危険があります」という注意書きも掲載されていた。 同サイトはもともとマクド

    「ハンバーガーは不健康」 米マクドナルドが従業員に助言
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/12/26
    "収入の欄に「2番目の仕事」という項目があることがマスコミに取り上げられ CNNMoneyは「マクドナルドの賃金だけでは暮らしていけないことを同社が認めた」と伝え" →マックジョブが"マックジョブ"な件w
  • 『人工知能学会誌、表紙が“萌え”化 「正直、学会誌にふさわしいか悩んだ」 堅いイメージをチェンジ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『人工知能学会誌、表紙が“萌え”化 「正直、学会誌にふさわしいか悩んだ」 堅いイメージをチェンジ』へのコメント
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/12/26
    "新デザインの第29号には女の子のイラストを大きく配置。黒髪ポニーテールにワンピースを着け、背中からケーブルが生えた女性がほうきと本を持っているイラスト" →ケーブルが邪魔で掃除しづらそうである(違
  • 安倍首相の靖国参拝、台湾が声明 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 安倍首相が26日に靖国神社を参拝した 台湾の外交部が同日、隣国の国民感情を傷つけるべきでないとした声明を発表した 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    安倍首相の靖国参拝、台湾が声明 - ライブドアニュース
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/12/26
    "「日本政府や政治家は史実を正視し、歴史の教訓をくみ取り、隣国の国民感情を傷つける行動をすべきではない」とする声明を発表した" →エクストリーム☆たいわんはしんにち。/http://p.tl/d6BVhttp://p.tl/Rl4Q
  • 『安倍首相の靖国神社参拝(12月26日)についての声明 | 米国大使館 東京・日本』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『安倍首相の靖国神社参拝(12月26日)についての声明 | 米国大使館 東京・日本』へのコメント
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/12/26
    "日本の指導者が近隣諸国との緊張を悪化させるような行動を取ったことに…失望している""日本と近隣諸国が…共通の目標を発展させるための協力を推進することを希望" →<状況> 「あなたには失望したわ」(CV:大原さやか)
  • 河村市長「戦死は最高の美徳」 後に「訂正してもいい」:朝日新聞デジタル

    名古屋市の河村たかし市長は26日昼、安倍晋三首相の靖国神社参拝について「現職総理だから行かないかん。祖国のために命を落とすのは最高の美徳の一つ」と語った。戦争の肯定とも受け取れる発言で、河村氏は同日夕、「戦争は最悪の悲劇だ。『美徳』はちょっと文学的な表現。訂正してもいい」と釈明した。 河村氏は同日昼、記者団に「祖国のために命を落とした軍人に頭を下げるのは世界の常識。やっちゃいけないと(外国が)言うのは内政干渉だ」と述べ、首相の靖国参拝を擁護した。 自身も衆院議員当時に何度も参拝したとして、合祀(ごうし)されたA級戦犯を裁いた東京裁判を「支持しない」と強調。「靖国で会おうとみんな死んでいった」と語った。 ただ、戦死を「美徳」と表現したことについては、同日夕の朝日新聞の取材に「美化なんかできん。最悪のことですよ。だけど大変尊い。亡くなられた方にありがとうと言うことは非常に重要なことなんだ」と趣

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/12/26
    "「…祖国のために命を落とすのは最高の美徳の一つ」""「美化なんかできん。最悪のことですよ。だけど大変尊い。亡くなられた方にありがとうと言うことは非常に重要なことなんだ」" →本音を建前で訂正、という寸劇w
  • 『小野寺まさる on Twitter: "先週の東京出張で、僕が一番びっくりしたのは「京急電鉄の電光掲示板」だった。 果たしてここまでやる必要があるのか…。 http://t.co/rychMCEVnF"』へのコメント

    学び 小野寺まさる on Twitter: "先週の東京出張で、僕が一番びっくりしたのは「京急電鉄の電光掲示板」だった。 果たしてここまでやる必要があるのか…。 http://t.co/rychMCEVnF"

    『小野寺まさる on Twitter: "先週の東京出張で、僕が一番びっくりしたのは「京急電鉄の電光掲示板」だった。 果たしてここまでやる必要があるのか…。 http://t.co/rychMCEVnF"』へのコメント
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/12/26
    "「京急電鉄の電光掲示板」だった。 果たしてここまでやる必要があるのか…。 " →元幕僚長のツイートをパクったわけですか(マテヤコラ http://p.tl/KDlv/その調子で最終的に"漢字廃止論"まで支持出来たら10P進呈(違 w
  • 米国で続く「クリスマス戦争」、宗教をめぐる価値観の衝突

    米メリーランド(Maryland)州ナショナルハーバー(National Harbor)で、サンタクロースとトナカイに扮(ふん)してジェットスキーに興じる人々(2013年12月24日撮影、資料写真)。(c)AFP/Paul J. Richards 【12月25日 AFP】サンタは既にそりに乗って世界中の子どもたちにプレゼントを配っているかもしれないが、米国の一部の議員や保守団体はそれでもなお、クリスマスを妨害する試みとみなす動きへの警告をやめようとはしない。 連邦議会の一部議員や宗教団体は、政教分離の尊重を求める動きを、クリスマスの意義に対する攻撃だとして常々苦言を呈しており、一連の論争は「クリスマス戦争」とも呼ばれている。 米テキサス(Texas)州では今月、学校の子どもたちが退役軍人たちに「メリークリスマス」と書かれたカードを渡そうとしたところ、特定の宗教の言葉を禁じた規則に反するとし

    米国で続く「クリスマス戦争」、宗教をめぐる価値観の衝突
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/12/26
    "「アメリカで起きているこういった論争は全て、クリスマスを米国の他の祝日と同じ重要性しかない、単なる1つの祝日におとしめようとする試みだ」" →古代の異教徒の"冬至祭"にまで戻そうぜ(違 http://p.tl/HCO4
  • 築地移転問題は、卸売市場を殺す

    中澤 誠🍉 築地の師匠(旧・STOP築地移転) @nakazawa_mama2 築地市場移転、これを東京のローカルな問題だと考えてはいけない。例えば、これまで外資系スーパーが日市場への参入を何度となく試みているが、必ずしも上手くいっていないのは皆さんご承知の通り。何故か?日には卸売市場が制度として確立されているからだ。 2013-12-23 10:49:55 中澤 誠🍉 築地の師匠(旧・STOP築地移転) @nakazawa_mama2 築地市場(や他の中央卸売市場)の競りを中心とした価格形成機能は、品質に対して値付けをすることで、生産者に高品質の生鮮料品を作ることを促す。仮にこれが壊されれば、ただひたすら「安さ」だけを競い合うことになるだろう。 2013-12-23 10:56:39 中澤 誠🍉 築地の師匠(旧・STOP築地移転) @nakazawa_mama2 築地市場の移

    築地移転問題は、卸売市場を殺す
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/12/26
    "移転費用の低金利融資。それだけ(笑)。東京都の都合で事実上の立ち退きなのに、金は自分持ち!引っ越しだけで1千万から2千万""しかも土壌汚染(笑)" →世界よ、これが 日本の 自国民への「お・も・て・な・し」だw
  • 『「誰かを叩きたい欲求」を誘発し続ける古びた論客』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「誰かを叩きたい欲求」を誘発し続ける古びた論客』へのコメント
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/12/26
    "個々人で生じているわだかまりに向かって、争いを誘発する言葉を撒く。個々の声に寄り添うならまだしも、塩を撒くのは、ヘリコプターの上から" →テメーはいつもいいもん食って 人様に説教垂れてるクソ坊主レベルw
  • 「日本だけ帰りますとならない」…南スーダン : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    現地の治安や他のUNMISS参加国の動向に関する情報収集にも努めている。 政府高官は25日、東京都内で記者団に対し、「ほかの国がまだいる中で『日だけ帰ります』ということにはならない」と述べた。 南スーダンではこれまで、約400人の陸自隊員が首都ジュバで道路や空港滑走路の整備などにあたってきた。同国内で戦闘が始まって以降は、ジュバの国連施設内で避難民への医療支援や給水活動を行っている。 国連平和維持活動(PKO)協力法は、自衛隊海外に派遣するにあたり、「紛争当事者間の停戦合意」など五つの条件(参加5原則)を定めている。政府は、陸自が活動しているジュバの治安は比較的安定しており、ただちに撤退させる必要はないと見ている。国連安全保障理事会の決議でPKO部隊が増派されれば、治安はより安定する可能性もある。

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/12/26
    "政府は、陸自が活動しているジュバの治安は安定しており、すぐ撤退させる必要はないと見て" →5原則の一つ、「紛争当事者の間で停戦合意が成立していること」に抵触する可能性がある的な問題か(konami感。
  • 中川剛『町内会 日本人の自治感覚』 - 紙屋研究所

    1980年に出たで、今では新刊として手に入らない。 ぼくも図書館で借りて、その後、古として購入したものである。 古についていたオビが非常に要領よく書の問題意識をまとめているので、そのまま紹介しよう。 昭和二十二年訓令によって廃止された町内会は、三月後にはその八割が復活した。アメリカが自国の自治の理念を日に移植しようとした試みは成功したといえるのだろうか。内務省と占領軍民政局との間の交渉過程は、そのまま日米両国の社会構造と人間関係の規範の原理的差異を浮かび上がらせた。戦後史を通じて日蔭の位置にあった日伝来の隣保組織のなかに、借り物ではない自治の可能性を虚心に探り求めた犀利な日社会論。 占領軍が想定した地方自治を、英米型の地方分権モデルだとして独立した近代的個人が市町村レベルで地方政府を形成するというものだとしたうえで、「廃止」されてもなお残った町内会・部落会に良くも悪くも日

    中川剛『町内会 日本人の自治感覚』 - 紙屋研究所
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/12/26
    "全員加入制をふだんとっていなくても…""ふだんは委任、必要性があれば非加入者をふくめた全員参加のしくみを、必要性を感じた人のコストで実現できるように残しておく" →良内容。労組の問題にも関わるかも。
  • 似非社会学者 古市憲寿の芸風 - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    「安い牛丼や洋服が、日型の福祉ですって?」http://alicewonder113.blog.fc2.com/blog-entry-40.html 「「ネット新時代は銀行不要」の現実味【2】 −対談:津田大介×古市憲寿×田原総一朗」 http://president.jp/articles/-/11364 【古市】なるほど、すき家はいいですよね。牛丼やファストフードのチェーンは、じつは日型の福祉の1つだと思います。北欧は高い税金を払って学費無料や低料金の医療を実現しています。ただ、労働規制が強く最低賃金が高いから、中華ランチを2人でべて1万円くらいかかっちゃう。一方、日は北欧型の福祉社会ではないけれど、すごく安いランチや洋服があって、あまりお金をかけずに暮らしていけます。つまり日では企業がサービスという形で福祉を実現しているともいえる。 古市憲寿とかいう「自称」社会学者の芸風

    似非社会学者 古市憲寿の芸風 - カレーなる辛口Javaな加齢日記
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/12/26
    "土地は輸入できない。""家賃は高いし家も高い""特に教育サービスは輸入できないから高い""この問題に気づくのはたぶん30歳を過ぎてから" →「社会保障(だけ)語ってください」と書いた己の過去を恥じたいw http://p.tl/kkDL