タグ

matzに関するharupongのブックマーク (10)

  • まつもとゆきひろのハッカーズライフ:第13回 プロジェクトの障害 (1/2) - ITmedia エンタープライズ

    オープンソースプロジェクトを開始するとして、そのソフトウェアに設定するライセンスとして何を選んだらよいでしょうか。今回はライセンスというものについて考えてみましょう。 プロジェクトの障害 2007年6月、15年ぶりにGPLの新版(v3)が公開されました。具体的な内容はともかく、フリーソフトウェア/オープンソースのライセンスが再び注目されています。今回はライセンスというものについて考えてみましょう。 世の中にハッカー気質を持つ人はたくさんいますが、その数だけオープンソースプロジェクトが存在するかというと、なかなかそうはいきません。「自分でオープンソースプロジェクトを始める」のはハードルが高く、さまざまな障害があるわけですが、オープンソースプロジェクトにおける非技術的な障害の筆頭はライセンスでしょう。ほかの問題の多くは、そもそも根源的な問題である「何を作るのかを決める」とか、「実装手段を考える

    まつもとゆきひろのハッカーズライフ:第13回 プロジェクトの障害 (1/2) - ITmedia エンタープライズ
    harupong
    harupong 2008/03/26
    先日の梅田さんのエントリにmatzさんが拒否感のようなものを示されてた原因はたぶんこの辺のテーマが原因なんだろな。
  • シリコンバレーからの手紙138 - 目からうろこが何枚も落ちたオープンソースの“人間的本質” | Matzにっき(2008-03-14)

    << 2008/03/ 1 1. [Ruby] Ruby 1.9.0-1 snapshot released 2. 高木浩光@自宅の日記 - 公開鍵暗号方式の誤り解説の氾濫をそろそろどげんかせんと 3. [Ruby] Lisa Awards: Biggest Hack for a Language Runtime on Dion Almaer's Blog 2 1. [教会] 第一安息日 3 1. [言語] CS 11: Python track: python idioms 2. [Ruby] Binary search algorithm - Wikipedia, the free encyclopedia 3. [OSS] Theological Cultural Analysis of the Free Software Movement 4. 小寺信良:正直、テレビはもうダメかも

    harupong
    harupong 2008/03/21
    ソースを公開=オープンソースではなくて、Shut the fuck up and write some code.な考え方や、好きに使っていじっていいよ、でもいじった内容はオープンにしてね、ってライセンスとかが肝ってことかなぁ。
  • Matzにっき(2008-02-04) - 初心者向けの言語|ソフトウェア開発における初心者

    << 2008/02/ 1 1. [言語] 「ハッカーと画家」の著者が新しいLisp系言語「Arc」を公開 | エンタープライズ | マイコミジャーナル 2. 「セキュリティ、なめんなよ!」 なめねこも一緒に情報セキュリティ強化宣言 | ネット | マイコミジャーナル 3. 「サイオステクノロジーはグルージェントの未来技術に期待し子会社化」:ITpro 2 1. [Ruby] Nimble Method: Garbage Collection is Why Ruby on Rails is Slow: Patches to Improve Performance 5x; Memory Profiling 2. [言語] LuaJIT roadmap 2008 3. [Ruby] What will Matz do? 4. [Ruby] EURUKO 2008 − European Ruby

    Matzにっき(2008-02-04) - 初心者向けの言語|ソフトウェア開発における初心者
    harupong
    harupong 2008/02/04
    そう言えば、小飼さんも、プログラマ≒建築家の例えていたような。
  • Matzにっき(2007-12-31)

    << 2007/12/ 1 2 1. [教会] 子供を理解することの力 3 1. マシン不調 2. ConsistentHashing - コンシステント・ハッシュ法 3. The Chord/DHash Project - Overview 4. [Ruby] 市報松江12月号 5. [Ruby] 山陰中央新報 - 島根県の産業活性化戦略 住みたくなる環境も必要 6. 梅田望夫×まつもとゆきひろ対談「ウェブ時代をひらく新しい仕事,新しい生き方」(前編):ITpro 4 1. 新ディスク 2. 梅田望夫×まつもとゆきひろ対談「ウェブ時代をひらく新しい仕事,新しい生き方」(後編):ITpro 3. [言語] YouTube - Upcoming Changes to the JavaScript Language 5 1. [Ruby] 新潟 - Rubyビジネスセミナー 6 1. 取材 2

    harupong
    harupong 2008/01/08
    X61Linuxインストールその②
  • Thinkpad X61 - Matzにっき(2007-12-29)

    << 2007/12/ 1 2 1. [教会] 子供を理解することの力 3 1. マシン不調 2. ConsistentHashing - コンシステント・ハッシュ法 3. The Chord/DHash Project - Overview 4. [Ruby] 市報松江12月号 5. [Ruby] 山陰中央新報 - 島根県の産業活性化戦略 住みたくなる環境も必要 6. 梅田望夫×まつもとゆきひろ対談「ウェブ時代をひらく新しい仕事,新しい生き方」(前編):ITpro 4 1. 新ディスク 2. 梅田望夫×まつもとゆきひろ対談「ウェブ時代をひらく新しい仕事,新しい生き方」(後編):ITpro 3. [言語] YouTube - Upcoming Changes to the JavaScript Language 5 1. [Ruby] 新潟 - Rubyビジネスセミナー 6 1. 取材 2

    harupong
    harupong 2008/01/08
    X61 Linuxインストール①。powersavedをWindowsで実行する方法を後で探してみる
  • 開発をアウトソースしてはいけないという事例 - Matzにっき(2007-12-10)

    << 2007/12/ 1 2 1. [教会] 子供を理解することの力 3 1. マシン不調 2. ConsistentHashing - コンシステント・ハッシュ法 3. The Chord/DHash Project - Overview 4. [Ruby] 市報松江12月号 5. [Ruby] 山陰中央新報 - 島根県の産業活性化戦略 住みたくなる環境も必要 6. 梅田望夫×まつもとゆきひろ対談「ウェブ時代をひらく新しい仕事,新しい生き方」(前編):ITpro 4 1. 新ディスク 2. 梅田望夫×まつもとゆきひろ対談「ウェブ時代をひらく新しい仕事,新しい生き方」(後編):ITpro 3. [言語] YouTube - Upcoming Changes to the JavaScript Language 5 1. [Ruby] 新潟 - Rubyビジネスセミナー 6 1. 取材 2

    harupong
    harupong 2007/12/15
    委託元企業の職業経営者たちは「単年度利益」という尺度で評価されやすいから、どうしても目先のコストカットに走る。技術のない世代が中堅層になったとき、うちの会社は立ちゆかなくなる気がする
  • Matzにっき(2007-12-04)

    << 2007/12/ 1 2 1. [教会] 子供を理解することの力 3 1. マシン不調 2. ConsistentHashing - コンシステント・ハッシュ法 3. The Chord/DHash Project - Overview 4. [Ruby] 市報松江12月号 5. [Ruby] 山陰中央新報 - 島根県の産業活性化戦略 住みたくなる環境も必要 6. 梅田望夫×まつもとゆきひろ対談「ウェブ時代をひらく新しい仕事,新しい生き方」(前編):ITpro 4 1. 新ディスク 2. 梅田望夫×まつもとゆきひろ対談「ウェブ時代をひらく新しい仕事,新しい生き方」(後編):ITpro 3. [言語] YouTube - Upcoming Changes to the JavaScript Language 5 1. [Ruby] 新潟 - Rubyビジネスセミナー 6 1. 取材 2

    harupong
    harupong 2007/12/09
    勢いでX61買えてしまうのがうらまやしい...あの値段だと買っちゃってもいいよなぁ。仕事で初めて使ったのもThinkpadだし。
  • 梅田望夫×まつもとゆきひろ対談「ウェブ時代をひらく新しい仕事,新しい生き方」(後編):ITpro

    「オープンソースが成し遂げたものづくりやコミュニティのような,小さくても確実な幸福感が得られるような場所が,よりよく生きたいと思っている人たちの数だけ,ネットの上にできたらいいな」(梅田氏)。「僕が追求するのはオープンソースであるかどうかよりも,個々の技術者が幸せかどうかなんです」(まつもと氏)――梅田望夫氏とまつもとゆきひろ氏の対談,後編は新しい時代の新しい幸福とそれを実現する生き方へと話が及ぶ。 <<前編へ<< ネットの上の「小さくとも確実な幸福感が得られる場所」 梅田 まつもとさんにとっての「幸せ」って何ですか。 まつもと ご飯がべられる範囲で,好きなことを日がな一日やっていられれば幸せですね(笑)。 梅田 「ご飯がべられる」の定義もいろいろありますよね。今日飯をえればいいとか,蓄えがないといけないとか。 まつもと 蓄えはあったほうがいいですね。生活に不安がない程度に。 梅田 

    梅田望夫×まつもとゆきひろ対談「ウェブ時代をひらく新しい仕事,新しい生き方」(後編):ITpro
  • 梅田望夫×まつもとゆきひろ対談「ウェブ時代をひらく新しい仕事,新しい生き方」(前編):ITpro

    まつもとゆきひろ ネットワーク応用通信研究所 フェロー 楽天 楽天技術研究所フェロー Rubyアソシエーション理事長。Rubyの作者 Blog「Matzにっき」 まつもとゆきひろの起こした小さな奇跡---梅田望夫氏の著書「ウェブ時代をゆく」の中の節のタイトルである。「時代の巨大な変化の中で個人がどう生きるべきか」をテーマにしたというこのの中で,Rubyを生み「オープンソースで飯をう」生き方を実践するまつもと氏の生き方に,梅田氏は何を見い出したのか。梅田氏とまつもと氏が,インターネットがもたらす新しい時代の新しい仕事,新しい生き方を語る。 まつもとゆきひろの起こした小さな奇跡 ――梅田望夫さんの新刊「ウェブ時代をゆく」には,「まつもとゆきひろの起こした小さな奇跡」という節があります。こので何を伝えようとされ,なぜまつもとさんを紹介されたのでしょうか。 梅田 いま,インターネットの切り拓

    梅田望夫×まつもとゆきひろ対談「ウェブ時代をひらく新しい仕事,新しい生き方」(前編):ITpro
  • Matzにっき(2007-11-27)

    << 2007/11/ 1 1. [Ruby] Rubyはエンタープライズの基盤になれるか:ITpro 2. 移動 2 3 4 5 6 7 1. 楽天ミーティング 2. 楽天カフェテリア 3. 【楽●天】テクノロジーカンファレンス2007 8 1. [Ruby] 日経デジタルコア: 第29回「オープンソースで町おこし”松江市のRuby City MATSUEプロジェクト”」 2. [Ruby] 英語と日語の障壁がなぁ… JRubyの開発者言葉の壁に悪戦苦闘中 | エンタープライズ | マイコミジャーナル 3. [Ruby] Ruby認定試験合格しました! 4. [Ruby] LearnRuby.com: Matz on Ruby 1.9 9 10 11 12 13 14 15 1. 梅田望夫さんとの対談 2. サンワサプライとの対談 3. lab.klab.org - MediaWiki

    harupong
    harupong 2007/12/04
    YahooJapan社長のAndroid胡散臭い発言についてのMatzさんのコメント。NTT東の偉いさんのマイクロソフト発言同様、上の人は思いつきでモノを言ってはいかん気がする。
  • 1