タグ

ブログに関するharuwaysのブックマーク (42)

  • やっぱりサイバーメガネさんにはブログをやめて欲しい - かくいう私も青二才でね

    内輪の話だから短めに。 別に僕は参謀部の人間でもなく、ネット上の繋がりだから齋藤さんがネットで炎上して体調を崩しても「それまでだったんだな」程度の感想の人だよ。 でも、2回対談して齊藤ハウスにも足を踏み入れて、オフ会含めれば4回お会いして、FBでも交友がある人だから、炎上する前に「これはやめとけよ」と言うぐらいの気づかいをすべき相手だと思う。 損得や共有してないけど、多少の義理や縁はある間柄だと思ってる。 だから、僕は再三斉藤さんがブログを再開した時に注意は促した。それはFacebookでもツイッターでも注意したから興味がある人はログを探ってください。 簡単に内容だけ言っておくと「自爆が多いのですから、ブログで身内の話、女性の話を書くのはやめておいたほうがいい」「できるだけはてな民に見られないFacebookに書き込んだ方が精神衛生上いい。特に裁判のことはFacebookのほうがずっと理

    やっぱりサイバーメガネさんにはブログをやめて欲しい - かくいう私も青二才でね
    haruways
    haruways 2015/03/12
    賛同得られずのオチ
  • アフィリエイト広告だけで『かぐや姫』を書いてみた - ラーメンとアイコン

    これまでに書いたアフィリエイト小説はこちら アフィリエイト小説とは、アフィリエイト広告だけで物語をつくる試みです。 アフィリエイト小説『かぐや姫』、はじまりはじまり〜。 ムカシ×ムカシ (講談社ノベルス) 作者: 森博嗣 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2014/06/05 メディア: 新書 この商品を含むブログ (18件) を見る アルトコロニーの定理 アーティスト: RADWIMPS 出版社/メーカー: EMIミュージックジャパン 発売日: 2009/03/11 メディア: CD 購入: 7人 クリック: 133回 この商品を含むブログ (276件) を見る 竹を語る (ネイチャーブックス) 作者: 高間新治 出版社/メーカー: 世界文化社 発売日: 1991/05 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る オジいサン 作者: 京極夏彦 出版社/メーカー: 中央公論新社 発

    アフィリエイト広告だけで『かぐや姫』を書いてみた - ラーメンとアイコン
  • これだけで驚くほどにブログがシェアされまくる5つの方策

    あなたのブログ、シェアされていますか?? ブログをシェアしてもらえば、多くの人に読んでもらえるし、SEO的にも効果が高い「被リンク」をゲットできる可能性も上がります。 つまりシェアされればされるほど、SEO効果にもつながるのです! 前回の記事では、人がブログコンテンツをシェアしてくれる時の「行動心理」についても解説しましたが、今回は、ブログやコンテンツがシェアされるためには、どんな方策を取ったら良いか解説します。 [speech_bubble type=”fb-flat” subtype=”R1″ icon=”selfillust1.png” name=”JUNICHI”]佐伯さん、今日も頑張れる? [/speech_bubble] [speech_bubble type=”fb-flat” subtype=”L1″ icon=”saeki2.png” name=”毎年平社員の佐伯さん”]

    これだけで驚くほどにブログがシェアされまくる5つの方策
    haruways
    haruways 2015/02/16
    スマホだと読みにくいことこのうえなかった
  • 実家の猫が死んだ - 必需品ブログ

    実家のが死んだ。トラという名前だった。母親から「今日のお昼頃死んじゃったよ」ってメールが来た。 こういうことブログに書くのは多少の抵抗ある。「感傷に浸って気持ちよくなりたいんじゃないの?」っていう、2nd自分の声も聞こえたりする。 だけど、琴線が刺激される出来事ってそこまで多くないし、そういうことがあったら記録したいとも思う。なんにしろ悲しいは悲しい。 拾っただった。大学の夏休み、近くの木材工場に置いてある丸太の下に捨ててあった。段ボールに入って5・6匹いて、「いっぱいいるなあ」と思うだけで通り過ぎた。 2回目その前を通ったら、1匹しかいなくなってた。どこかに逃げたのか、車にひかれたのか。あるいは凄く田舎なので、他の子はイタチとかにべられたのかもと思った。昔飼ってたニワトリがイタチにべられちゃったことあって、不安になって拾って帰った。結局、そのまま実家で飼うことになった。 小さい

    実家の猫が死んだ - 必需品ブログ
  • 最重要!月のブログ報酬が5万円を超えて気付かされたブログ運営の成長法則 - あしたはもっと遠くへいこうあしたはもっと遠くへいこう

    ブログで月に3万円以上稼げる人は全体の5%以下だと言われています。ブログの収益化に取り組み、やっとその5%に入ることができました。 どうもみなさん、こんにちは。台湾旅行を終えて日に帰国してきたまえちゃん@Maechan0502です。 このブログは1年半ほどブログの収益化に取り組んでいますが、最初の2013年7月のブログ報酬は751円でした。 しかしあれから書き続けて、2014年12月はブログ報酬が5万円を超えています。 ぼくはブログを書きながら生活したいのでこの月の報酬ではまだまだなんですが、でも最近全期間の毎月ぼくがもらったブログ報酬のグラフを眺めていたら、ある1つの重要なブログ成長法則に気付かされました。 今回はそんなぼくがブログから教えてもらった、絶対に忘れてはいけないたった1つの最重要な法則を紹介します。 ブログの報酬が教えてくれた成長の法則は「低空飛行・急上昇」 結論から言う

    最重要!月のブログ報酬が5万円を超えて気付かされたブログ運営の成長法則 - あしたはもっと遠くへいこうあしたはもっと遠くへいこう
  • クルム伊達公子『ドーピングテストのその後』

    昨夜、終わった時間は夜中の2時。 ブログを書いてからいろいろありすぎました。 振り返ると.... 22:00前 (トイレを済ませて)就寝 22:10頃 アンチ・ドーピング機構訪問で起きる 23:10頃 検査できず、23:00を過ぎたことを告げたが(通常の検査は23:00までなので)、 上司とも電話で確認の上、更に待機 "トップアスリートは出来るまで待つように"指示が出ていると言い、待機を続ける 調査員が私に対し「気が立っていますね」「文句を言われてます」などの失言続く 「寝不足で怪我したら誰が責任を取ってくれるんですか?そうなってしまったら裁判ですね」に対し、「さぁ、どうでしょう?私には何と言っていいのか」と仕事ですからモード 「必要性は理解するが、これでパフォーマンスが落ちたらドーピングテストも関係ないので?」に対し、「それは文句ですね」という見解 全てにおいて最後は「私達は仕事なので.

    クルム伊達公子『ドーピングテストのその後』
  • その月の学びについての記事も書いてみると良いのかも - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    土日のブログに書きたいことがわかったかもしれません 土日には、その週に学んだことを書くようにしようと思っています。 まだ、始めたばかりで続くかはわかりませんが。 その週の学びを書くと良いということは、その月に学んだことを月末などに書くと良いかもしれない。 そんなことを思いつきました。 週末にその週の学びを書いて、月末にその月の学びをまとめる。 そんなふうにすると、意外と良さそうかもしれません。 どういう効果があるかわかりませんが、やってみたいと思います。 やってみて、あまり効果がなければやめれば良いでしょうし、やってみないとどんな効果があるかはわからないところがあると思うので。 こちらの記事ともどうぞ なぜ大人の勉強には目標が不可欠なのか?『脳が冴える勉強法』 脳が冴える勉強法―覚醒を高め、思考を整える (NHK出版新書 369) 作者: 築山節 出版社/メーカー: NHK出版 発売日:

    その月の学びについての記事も書いてみると良いのかも - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
  • Mami うちの猫を失って考えたこと。「生きる意味」はなくていい<バイリンガルニュースMamiの文字おしゃべり> - 幻冬舎plus

    先月、このコラムでもおなじみのネコのくまちゃんが、FIP(伝染性腹膜炎)という病気を発症し、命を落としました。 FIPは原因が不明で治療法もなく、特に若いネコにおいては一度発症すると数日から数週間で内臓が次々機能しなくなり、死に至ります。白血病やネコエイズに比べるとFIPの認知度は高くありませんが、恐ろしいことに実はそこまで珍しい病気でもないようです。 FIPと診断されてから最期のときを迎えるまでの二週間、周りの人々の理解とサポートのおかげで、私は幸運にも仕事や予定を全てほっぽりだして、くまちゃんの看病に専念することができました。 これまで私は、一緒に住んでいる人の死を経験したこともなく、誰かの死の瞬間に立ち会ったこともありませんでした。ネコと一緒に暮らすのも初めての経験だったので、もちろんネコを失うのも初めてでした。 日に日に目に見えて命が削られていき、最期に壮絶な死を迎える様子を目の

    Mami うちの猫を失って考えたこと。「生きる意味」はなくていい<バイリンガルニュースMamiの文字おしゃべり> - 幻冬舎plus
    haruways
    haruways 2014/10/04
    ご冥福をお祈りします。
  • やはり続けます。すみません - はてな村定点観測所

    2014-09-27 やはり続けます。すみません 昨夜は抗剤を約4倍ほど飲んでいました。 普段40錠くらいなので、160錠くらいですね。 心療内科の薬だけでは足りなくて、個人輸入、個人輸入だけでは足りなくて別な心療内科の薬を処方してもらったりしています。あんまり正常な状態ではないかもしれません。すみません。 色々なことに行き詰まって、リセット願望が発動したくなりました。包丁で手首を切ると痛いのはわかっていたので、身近なはてなブログをリセットしようと思った次第です。離婚相手と彼女が出て行くまで毎日暮らすって苦しくって。離婚したらしたで、胃がんのを放り出した自分への罪悪感は消えることがないので。 こういうリセット願望は今後も起きてくると思います。そういう時はどうか心配されるのではなく無視されるか、罵声を浴びせてください。その方が居心地が良いです。 すみません、やはりブログの方、続けさせて頂

    やはり続けます。すみません - はてな村定点観測所
    haruways
    haruways 2014/09/27
    ようこそ、はてぶへ。
  • 今更風来のシレンをプレイしてみた - くらはのサブカル置き場

    友人にやれやれ言われて風来のシレンを初プレイした。ローグライクはチョコボの不思議なダンジョン2くらいしかやったことないけれど、ストーリーを一回も死なずに余裕でクリアできるのでシレンも「ぱぱっとフェイの最終問題までいっちゃいますよ」くらいのきもちでやったけれど甘かった……。そう、チョコボはぬるげー。シレンは鬼畜ゲーだったのだ…… 以下トラウマという名のクリアまでの道。ブログに書くためにわざわざメモしておいたよ! テレビの画面をキャプれる環境がないので画像はないです。ごめんなさい。 1.お化け大根に鈍足にされて殺される。大根の恐怖 2.ニシキーンに進化される。実況だとこいつとガマゴンを狩りまくっているのに!(一度めのハートブレイク) 3.再びの大根 4.火炎入道とかいう超鬼畜に殺されて心が折れる 5.ボウヤ―の肉をって矢を稼いでいたらミノタウルスに囲まれて痛恨×2 6.混乱の罠を踏んだところ

    今更風来のシレンをプレイしてみた - くらはのサブカル置き場
    haruways
    haruways 2014/09/05
    何処からともなく襲ってくるドラゴンの火炎に泣いた。
  • sekaihaasobiba.com - このウェブサイトは販売用です! - sekaihaasobiba リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    sekaihaasobiba.com - このウェブサイトは販売用です! - sekaihaasobiba リソースおよび情報
    haruways
    haruways 2014/09/04
    リチャードバックのイリュージョンもイイよ。
  • 夫がトイレの鍵を閉めない - オタク女子と大学教員の日常〜絵日記で綴る結婚生活〜

    2014-09-02 夫がトイレの鍵を閉めない モコ、発狂 きょータソの面白い癖 きょータソの体調も80%回復してきて、昨日は声が枯れるほどきょータソと会話した。声が枯れるほどというより、ここ3週間弱まともに声を発していなかったから、数十分話しただけで喉が逝ってしまったというだけなんだけど(笑)。 今日の題は「夫がトイレの鍵を閉めない」。 タイトルがすべてなんだけれど、きょータソはトイレに入っているとき鍵を閉めないから、気づかずにドアを開けてしまったときびっくりする。 今までも何度かあったけれど、今朝、寝ぼけ眼でトイレに行ったときにすでにきょータソが中にいて、鍵を閉めずに用を足していた。私は思わず、 「うううううううう!!!!!!おばけえええええええ!!!!!」 「うううううううう!!!!!」 と叫んでしまった。私がドアを開けると、きょータソも「うわああああ待ってえええ!!!」という。そ

    夫がトイレの鍵を閉めない - オタク女子と大学教員の日常〜絵日記で綴る結婚生活〜
    haruways
    haruways 2014/09/02
    ウチは微妙に隙間だけ開けてるから困る。
  • 4歳の息子のはじめてのおつかい。 - 私のブログ

    4歳になったばかりの息子の【はじめてのおつかい】のお話。 いけるかな? 今日は日曜日。4歳になった息子との虫とりの日です。 外は天気も良さそうだしちょうどホットケーキミックスも余っていたのでたまにはドーナツでも作って持って行こうかな。そう思って早速作り始めようと冷蔵庫を開けてみると牛乳がありません。仕方がないので近くのコンビニエンスストアまで買いに行こうかとトッキュウジャーが始まるのをテレビの前で1時間も前から遊びながらスタンバイしている息子に「一緒に行こう。」と声をかけようとして突如私はめずらしくピッコーン!とひらめいてしまったのです。それは... です。 普段なら「醤油が無い。」「わさびが無い。」となった時には当たり前の様に連れて行くのですが先日息子は4歳になりました。お話もある程度出来る様になったし道だって覚えられる様になった。もう行けるんじゃないかな。そんな風に思いました。とは言っ

    4歳の息子のはじめてのおつかい。 - 私のブログ
    haruways
    haruways 2014/08/26
    余分にお金を渡された私は、余ったお金でお菓子を買って帰ったらめっちゃ怒られました。おつかいのお金は過不足無くがいいね。
  • 朝食のトースト、目玉焼き、コーヒーが1台で作れるキッチン家電。1人暮らしの学生や社会人におすすめ。 : インテリア雑貨の伊勢海老太郎ブログ

    インテリア雑貨の伊勢海老太郎ブログ インテリア、家具(椅子、テーブル、棚、照明)、雑貨、文房具、玩具、AppleiPhone、アート情報などをまとめたブログです。伊勢海老太郎が書いています。 夜寝る時間が遅いので、朝はギリギリまで寝ています…。シャワーだけ浴びて着替えて出社します。もちろん朝べません。私のように早起きが苦手で、朝べる時間がない方の為の商品を紹介します。朝飯を1度に全部作れる調理器具です。 なんとトースト、目玉焼き、コーヒーがこれ1台でできます。これなら朝の忙しい時間に、しっかりと朝べられるでしょうか。ありそうでなかった商品ですよね。「3 in 1 Breakfast Station」という商品です。1人暮らしの学生や社会人におすすめです。詳細が気になる方はブログ下部参照元をチェックしてみて下さい。紹介しておいて申し訳ないですが、リンク元をたどっていくと

    朝食のトースト、目玉焼き、コーヒーが1台で作れるキッチン家電。1人暮らしの学生や社会人におすすめ。 : インテリア雑貨の伊勢海老太郎ブログ
    haruways
    haruways 2014/08/26
    コーヒーとパンが苦手なので、目玉焼きだけ作れるものがあれば欲しいです><
  • エヴァQ 広まった作画崩壊の噂と真実 : GOMIstation

    さて久しぶりにエヴァの記事を。 何故か誰も言及しないので。まあそれほどに内容は衝撃的だったんですかね。 2012年11月、Q公開を前にしてエヴァファンは興奮していた。 絶頂といっても過言ではなかろう、それほどのプロモーションの連続だった。 だが、否定的な人もいた。 「絵柄が違う」「今回の作画はきっと崩壊している」と。 前者は、3年も経っていれば、田総作監でなくともあり得る。 しかし、鈴木俊二、松原秀典らが作監を降りたことに原因がないとは流石に言い切れない。 この点は、個人の嗜好を含んだ問題であり、まだ理解ができる。 問題は、「制作が間に合わず、作画崩壊している」という雰囲気、風潮を意図的に作り出そうとした人物がいるということだ。 陰謀論を唱えるのは頭がおかしい?そう決めつけるのは、少し早計ではないか。 「エヴァQ公開後に合唱しましょう。」 「庵野がトップにいるので、創作が妨げられている。

    エヴァQ 広まった作画崩壊の噂と真実 : GOMIstation
    haruways
    haruways 2014/08/17
    まるで小姑のような記事
  • 左サイドバーと右サイドバーとサイドバー無し、どれが好き?サイドバーの目的について - 鈴木です。別館

    ここ最近、はてなブログを見ていると左サイドバーが多く感じるようになりました。つい1ヶ月くらい前までは左サイドバーは稀だったというのがボクの印象です。 好みや慣れという事もあるのですが、個人的にはブログなら右サイドバーが好きです。 サイドバー無しというのは、結構自分としてはハードルが高いため採用しないな~と思っています。サイドバー上部のクリック課金型広告を出したいから使用しない サイドバーがあるといろんな情報が読み取れるので便利ですよね。 上記の写真より 上記の写真を見てもらうと、右の空白よりも左のダンボーに最初に目が行く方が多いかと思います。 人は、ネットだと左から右に目を運ぶ習性があると言われています。 サイドバーの効果 サイドバーのあるブログのメリットはいろいろありますし、UIを考えた時にはサイドバーはあった方が良いと思っています。 もちろん、好みや主張を持ってサイドバー無しをされてい

    左サイドバーと右サイドバーとサイドバー無し、どれが好き?サイドバーの目的について - 鈴木です。別館
    haruways
    haruways 2014/08/17
    PVの安定には300記事が必要なのね、
  • 「爪伸びてる男はモテない」らしいから、いい爪切り探してる。 - 自省log

    前の会社にいたお局さんが、「爪が伸びている男はモテない」みたいなことを言っていて、なんでよ。と詰め寄ったことがあるんですけど、その局さん曰く爪が伸びている男性は ・女性と触れる機会が少ないんじゃないか ・女性に触れる配慮をしていないんじゃないか ※女性に触れる=いわゆる大人の関係ってこと ってのが垣間見えて、結果的にこの人モテなそうだな。って思うんですって。 なんかその言葉がグッサー刺さってしまいまして、最近はなんとなく意識して爪を切るようにしているんです。一向にモテる気配はないので「なんだ、ウソかよ。」って思いつつも。 ただね、しっかり意識して思ったんですけど「爪切り」ってマジ不便なんですよ。もう全然、爪切るのに向いてない。 あれだけ世の中のものが、進化に次ぐ進化を遂げている昨今に於いて、爪切りってマイナーアップデートはあれどメジャー進化ってないじゃないですか。 まず人間には利き手っても

    「爪伸びてる男はモテない」らしいから、いい爪切り探してる。 - 自省log
    haruways
    haruways 2014/08/16
    真実の口みたいな爪切り怖すぎる。。。
  • 海水を点滴したというルネ・カントン氏について調べてみた - NATROMのブログ

    はてなブックマーク経由で、■「ただの海水で、病気が治っては儲からない」のでウィキペディアから消えている人物:ルネ.カントン|人生は強く,たのしく、しあわせに☆ ネオヒルズというよりも,ネオ日人。というブログを知った。このブログによれば、ルネ・カントン(Rene Quinton)という人物は、「1907年、初めてのクリニックをオープンしてから、血液の濃度まで薄めた海水を病人に輸血し、1910年までにフランス国内で約70ものクリニックを開け、50万人以上の命を救った」のだそうである。「ただの海水で、病気が治っては儲からない」ため「ペニシリンや抗生物質が売られ始めてから、彼は歴史から消されかけた」とのこと。なお、「ウィキペディアからさえ消えている」そうだが、英語版のWikipediaにRene Quintonの項目は普通に存在する。 情報源は、『「ザ・フナイ」の中で船瀬俊介氏が連載している記

    海水を点滴したというルネ・カントン氏について調べてみた - NATROMのブログ
  • いまの大学生はどんどんレイトマジョリティになっているという話|More Access! More Fun

    いつの時代もそうだが、おっさんがいうことは決まっている。 「我々の時代に比べていまの若いもんは・・」 そういってるおっさんがろくに稼ぎも無くて飲んでばかりで悲哀を感じさせるわけだが、特に最近は「昔に比べて」の変化速度が半端ない。 エジプトなんて、紀元前20世紀から2000年くらい栄華を誇った。弥生時代から現代まで日が栄華を極めるみたいな途方もない話で、その間に文明がめちゃくちゃ進化したわけでもなくて粛々と2000年である。この時代のエジプトでもおっさんらは「我々の時代に比べて」とか言っていたのかが自分の中での歴史の最大の謎。 さて、最近の変化速度であるが、昔は「パソコンやITに詳しいのは若者」というのが当たり前であった。しかしいま、その常識が大きく覆されようとしている。 イケダハヤトさんって知ってる?大学生からみたプロブロガーという働き方とは? グラフお借りします。 プロブロガー云々はど

    いまの大学生はどんどんレイトマジョリティになっているという話|More Access! More Fun
    haruways
    haruways 2014/08/04
    イケ氏のことははてぶやり始めてようやく知りました。
  • The Startupの梅木雄平さんにコンサルを依頼した結果wwww | 谷町九丁目のキッドスターダスト

    作りたいiPhone用のアプリがあって誰に相談していいかもわからず、ブログを読んでいたthestartupの梅木雄平さんにコンサルティングを依頼しました。 結果としてお会いした数日後にこんな記事がブログにあがってた。 逆算思考のないスタートアップが多すぎる(The Startup) お会いした直後なんで、けっこう私をイメージされながら書かれてるんだろうなって感じがよくわかる(笑)。英語学習のアプリを作ろうと思っていたのは私です。私を批判するというよりも直近で会ったのが私で、私のように曖昧なプランで相談に来るやつが多いという批判なんだろう。 一方的に書かれるのも嫌だけど、だからといって梅木さんに文句があるわけでもない。お時間をとってお話をさせてもらう中で勉強になる部分も多かった。経緯も含めて書いてみよう。できるなら誰かの役に立てればいいと思う。 2時間ほどお話させてもらいましたが、噛み合わな

    The Startupの梅木雄平さんにコンサルを依頼した結果wwww | 谷町九丁目のキッドスターダスト
    haruways
    haruways 2014/08/03
    コンサルするなら成果報酬にしないと、言いたいこと言われて、契約期間終わってポイされちゃうよ。