タグ

2014年9月6日のブックマーク (16件)

  • ブログ、やめます。 - ちるろぐ

    この度ブログを引退することを決めました。 愛読してくれていた読者の方々には、当に申し訳なく思っています。体力、気力の衰えもありますし、自分のメンタルの弱さ、なにより才能の無さ、センスの欠如を痛感したのです。 ここに至るまでの過程と言いますか、要因を、最後に、少しだけ、説明させてください。 仄めかしの恐怖 いろいろなブログを見ていると、これは、もしかして、自分のことをいわれているんじゃないだろうか、などという妄想に取り憑かれてしまうようになりました。僕みたいな弱小ブログが、そんなハズもないのに、可笑しいですよね。肥大した自意識が被害妄想を生むという、負の連鎖に陥ってしまったのです。 大き過ぎた目標 僕は、まえにも書いたのですが、「おうつしかえ」の、ばんばんちゃんのファンです。そしていつか僕も、ばんばんちゃんみたいな、こころ揺さぶるストーリーテラーになりたいと思っていました。頑張ればあんな風

    ブログ、やめます。 - ちるろぐ
    haruways
    haruways 2014/09/06
    やりたくなったらやる、それでいいじゃあないか。
  • おしゃれオンチでもこれだけは押さえておきたいメンズファッションブランド5選 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    ファッションに興味がない人からすると、有名ブランド以外のファッションブランドは聞き慣れないものばかりだろう。しかし、ブランド名がわからなければ、その中からお気に入りのブランドを選ぶこともできない。

    おしゃれオンチでもこれだけは押さえておきたいメンズファッションブランド5選 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    haruways
    haruways 2014/09/06
    むしろ自分に相応しいブランド選びのポイント5選が知りたかったなぁ。
  • 【その発想はなかった】ナポリタン+ミートソースの「ぶっかけミートナポリタン」が想像以上に掟破りすぎる件 御徒町『スパゲッティーのパンチョ』

    » 【その発想はなかった】ナポリタン+ミートソースの「ぶっかけミートナポリタン」が想像以上に掟破りすぎる件 御徒町『スパゲッティーのパンチョ』 特集 世の中には、決して交わらないものがある。長嶋茂雄と王貞治は、同じチームで並び立ったものの、生涯対戦することはなかった。もし、どちらか一方が読売ジャイアンツを飛び出し、対戦することがあったとしたら、人々はこう言っただろう、「掟破り」だと……。 そんな「掟破り」がとある店で起きてしまった……! みんなが大好きなミートソースとナポリタン。スパゲティ界のエースと4番である両者がまさかのドッキング!! 今日はそんな掟破りグルメ、『ぶっかけミートナポリタン』をご紹介したい! ・「スパゲティーのパンチョ」が実現 「ぶっかけミートナポリタン」を実現したのは、東京に6店舗を構える『スパゲッティーのパンチョ』だ。豪快に炒めたナポリタンと、特製のミートソースはメチ

    【その発想はなかった】ナポリタン+ミートソースの「ぶっかけミートナポリタン」が想像以上に掟破りすぎる件 御徒町『スパゲッティーのパンチョ』
    haruways
    haruways 2014/09/06
    ドライカレーにカレールーをかけたようなもんかな。食べてみたい。
  • 温厚な亀がついにブチ切れる。犬にボールを2度も取られ報復に出る亀!!|ペットフィルム -犬・猫・ペットの画像・動画まとめ petfilm.biz

    ボールで遊ぶ亀さん しかし、犬にボールを取られてしまいました。 再びボールを取り返すも、 また奪われる。 ここで亀さんの怒りは最高潮に!! なんとあの温厚な亀さんがブチ切れました・・・ (出典:https://www.youtube.com/watch?v=5KPzX8RXems) ワンコの足にガブッ!! 怒らせると怖い亀さんでした(^_^;)

    温厚な亀がついにブチ切れる。犬にボールを2度も取られ報復に出る亀!!|ペットフィルム -犬・猫・ペットの画像・動画まとめ petfilm.biz
    haruways
    haruways 2014/09/06
    亀ってあんな活発なんだ。
  • ホキ美術館はたてもの好きには堪らない美術館だった… - 日毎に敵と懶惰に戦う

    ホキ美術館 HOKI MUSEUM 千葉市にあるホキ美術館に行ってきた。できた当初から、とにかく建物はすごいよ!建物は一見の価値あるよ!あちこちから聞こえつつ、展示品は…?とか、なんかえらく遠そう…と思って、なんとなく足が遠のいていたのだけれど。実は千葉市内で、千葉から外房線で20分、土気駅からは タクシーでもワンメーター、バスもあるし、歩いても20分かからないくらいの距離だったんですね。もっと遠いようなイメージをしていた 千葉市でも最大級の公園『昭和の森』に隣接していて、なるほど環境も良い… んだけれど、実は逆側のお隣はすぐに新興住宅街になっているんですね。低層なので、住宅側からはあまり突飛でないような建物にはなっておるよ うーん、いやー、じゅうぶん突飛か(笑)日建設計の山梨知彦さんによる、かなり自由気ままな建物で、周囲をぐるぐる回っても、なんだか構造がよくわからない不思議建築だ… ホキ

    ホキ美術館はたてもの好きには堪らない美術館だった… - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • GREEがラブホテル予約アプリに突撃した結果、暴力団筋に突撃されて事業が消滅したようである話 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    GREEは勇者だなと思っていたら、そうではなかったという話、夏の終わりの甘酸っぱい想い出として私の胸を去来しました。 グリーのラブホテル予約サービス、1カ月足らずで終了 理由は「コメントできない」 http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1409/04/news067.html 言うまでもなくその方面の産業は一部がいまなお暴力団筋の資金源となっており、無断で荒らすといろんなものが飛んでくる世界であることはビジネスをする者として一般的な常識のひとつだろうと思うわけなんですが、それをGREEが手がけるということは「そういう方面に相応の繋がりができたので、ラブホテル予約サービスのような際どい方面にも進出できるようになったのかねえ」とか感心していたんですよ。 何と言っても、ラブホテルと限定して名指しで事業スタートしたわけですしね。まさか何の手当てもせずにおっぱじ

    GREEがラブホテル予約アプリに突撃した結果、暴力団筋に突撃されて事業が消滅したようである話 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 【閲覧注意】犬に足をつけて蜘蛛っぽくしてみた…海外のイタズラ動画が大反響:キニ速

    haruways
    haruways 2014/09/06
    gif画像がコミカルで笑えた
  • すべての仕事は「逆」から考えるとうまくいく - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    仕事をうまくいかせたい。 ビジネスパーソンであれば、ほとんどの人がこう思っていることでしょう。 誰も好き好んで、失敗したいとは思っていないでしょうから。 ということで、こちらのを読んでみました。『すべての仕事は「逆」から考えるとうまくいく』。 すべての仕事は[逆]から考えるとうまくいく 作者: ロブ・ヴァン・ハーストレッチト,マーティン・シープバウアー,細谷功 出版社/メーカー: 日実業出版社 発売日: 2012/04/12 メディア: 単行(ソフトカバー) 購入: 1人 クリック: 2回 この商品を含むブログ (2件) を見る 理想から考え始めること こののタイトルにあるように、逆から考える、理想や目標から考える、これがうまくいかせるコツということです。 これは、問題そのものではなく、理想や目的を考えることから始める問題解決法だ。つまり、問題を分析するのではなく、最初からはっきり

    すべての仕事は「逆」から考えるとうまくいく - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    haruways
    haruways 2014/09/06
    目標に対する逆算思考、細分化はいいよね。大きな目標でも最初の一歩が踏み出せるところまで落とし込むと現実味が帯びてくる。
  • ブログのアクセス数が増えない理由の検証と意外な結果。 - 知ッタメ!

    なかなかブログのアクセス数が増えないなぁ・・・・・・。 よし、その理由を検証してみよう! 私は、アラフォーのおじさんです。 ハンドルネームは、朝比奈宗平。 私・・・・・・朝比奈がブログをはじめて約半年だということは以前にも紹介しました。 syuhei-asahina.hatenablog.com 「そろそろ当ブログのアクセス数が増えない理由について検証する必要があるのでは?」 アクセス数はブログを続けていく上では、切っても切れないもの。 そのためには現状と問題点を把握し、改善する必要があります。 今回は、当ブログ「知ッタメ!」のアクセス数が増えない理由を検証します。 ブログのアクセス数が増えない理由の検証 早速、検証に移りましょう。 ブログのアクセス数が増えない理由の検証は、下記の3点について行います。 ブログの経過日数 エントリータイトルの問題 更新頻度 コンテンツの問題 ソーシャルメデ

    ブログのアクセス数が増えない理由の検証と意外な結果。 - 知ッタメ!
    haruways
    haruways 2014/09/06
    コンテンツを議論する前にレスポンシブル化することから始めてみようか。
  • ヱヴァ続編の予告に変化、謎の「3.0+1.0」

    日9月5日に、日テレビのTV番組「金曜ロードショー」では「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」のTV版を放送。この番組内で、映画編の終了後に「NEXT」「EVANGELION:3.0+1.0」というテロップが表示された。劇場での「Q」公開時に予告された続編「シン・エヴァンゲリオン劇場版:II」とは異なるタイトルの発表は、新展開を予感させる。公開時期についてなど、続報に期待したい。 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」は1995年から1996年にかけてTV放映された「新世紀エヴァンゲリオン」を、旧シリーズも監督していた庵野秀明が自らリメイクした劇場アニメ。2007年にシリーズ第1弾の「序」、2009年に「破」、そして2012年に「Q」が劇場公開されてきた。

    ヱヴァ続編の予告に変化、謎の「3.0+1.0」
    haruways
    haruways 2014/09/06
    もう、∞マークでいいじゃん。
  • フジテレビ ボクシング中継途中で結果をテロップで流す (東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    フジテレビが5日、東京・代々木第二体育館で行われた「WBC世界フライ級王座戦」王者・八重樫東(31)と同級1位ローマン・ゴンザレス(27)の中継で、結果を試合途中でテロップで出してしまうミスを犯した。 同局ではこの日、サッカー日本代表の新監督に決まったハビエル・アギーレ氏の初陣となるウルグアイ戦(札幌ドーム)を生中継したため、八重樫VSロマゴン戦のほか、WBCライトフライ級王者・井上尚弥(21)の初防衛戦、ロンドン五輪金メダリストで日ミドル級1位の村田諒太(28)のプロ5戦目のトリプルマッチはディレイ放送された。 4度目の防衛戦となる八重樫は最強の挑戦者と呼ばれるロマゴン相手に真っ向勝負。手に汗握る熱戦となったが、第5ラウンドの際「歴史的激闘の末 八重樫散る・・・。ローマン・ゴンザレス3階級制覇」と画面右のテロップに結果が出てしまった。 放送時点で試合結果は既にインターネット上のス

    haruways
    haruways 2014/09/06
    中古で買った推理小説に、こいつが犯人って書き込んであったことを思い出した。
  • 札幌にSPR48 来春にも誕生!秋元プロデューサー明言 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    AKB48グループ国内5番目の48が、来春にも札幌に発足することが5日、分かった。秋元康総合プロデューサー(56)が、4日から始めた公開トークライブアプリ「755(ナナゴーゴー)」で明かした。ほかにも、わずか1日半で、ファンやメンバーからの質問に次々に回答。ネット上で一気に話題を独占した。 秋元プロデューサーが4日夕方に「原稿の〆切がたまっているんだけど、ここで遊んでいていいんだろうか?」とトークを始めると、その後も間断なく更新し続けた。 最大の極秘事項が明かされたのは、5日の午前8時17分だった。「北海道の48Gはいつごろできますか?」との質問に「運営は来年の春と言っていますが…」と明言した。取材によると、発足させようとしているのはSPR48。昨夏に札幌ドームでAKB48コンサートを初開催し、複数の地元企業関係者を招待して、構想をスタートさせていた。

    札幌にSPR48 来春にも誕生!秋元プロデューサー明言 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    haruways
    haruways 2014/09/06
    北海道なら道産子ってことて、DSK48だと思った。SPRだとスプーって呼びたくなる。
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    haruways
    haruways 2014/09/06
    面白そうなっ。
  • テレビがない=意識高い系? - 今日の良かったこと

    エヴァテレビでやってるらしい。 よくわからないけど、サッカーもやってたっぽい。— りょう (@ogataryo) 2014, 9月 5 ↑実は我が家には地上波の映るテレビがない・・・ こんばんは、りょうです。 ネットが普及した今の時代、テレビがないおうちも以前よりは増えたんじゃないかと思うのだけど、やっぱりテレビがないことをカミングアウトすると、みんなビックリするのね。 よく聞かれるのが、「そういう教育方針なの?」ってこと。 あとは、「え?何?なんかの宗教かなんか?」←どんな宗教やねん(笑) なんだか、やたら意識高い系の答えを期待されるのですが 特に意味はありません。 そもそも、結婚前に旦那さんが一人暮らしすることになった時に、「テレビを買うくらいならダブルモニターにしたい!」って言ってPCモニター買っちゃって、テレビなし生活を始めたところに、結婚して一緒に住み始めて今に至るだけで、ご大

    テレビがない=意識高い系? - 今日の良かったこと
    haruways
    haruways 2014/09/06
    テレビはルームサウンド程度。見ないけど人の声が聞こえると安心する。
  • プロのドライバーから聞いた高速道路で追突されない方法 - ICHIROYAのブログ

    車の運転をはじめて30年以上経つ。 ここ最近になってサーキットで走ったりするようになるまで、運転が下手なのが自慢だったぐらいで、腕に自信はない。 ただ、安全運転については、やや自信があり、けっこう長い間ゴールド免許だったし。 安全に運転することについては、もはや、新しく学ぶことはないと思っていた。 だが、以前、宅配便の運送をしていた知人に、ひとつ、まったく知らなかったことを教えていただいた。 運転はいくら安全を期していても、高速道路で対向車線から車が飛び込んで来たり、渋滞の最後尾にいて後ろから突っ込んでこられたら、どうしようもない。 まだ経験の浅い頃は、自分の不注意で怖い思いもした。 たとえば、30年ぐらい前のことだが、高速道路を都心へ向かって走っていて、先の見えないカーブがあった。減速してそのカーブに入ったら、そこから先が通常では考えられないくらい渋滞しており、曲がりだしたら、その最後尾

    プロのドライバーから聞いた高速道路で追突されない方法 - ICHIROYAのブログ
  • 「正直、スナネコよりかわいい生き物なんていないと思う…」子猫と間違われていた写真 : らばQ

    「正直、スナネコよりかわいい生き物なんていないと思う…」子と間違われていた写真 スナネコはアジアやアフリカの砂漠に生息し、体長50cmほどの世界最小のヤマネコだそうです。 おとなでも子と間違えられるほどの、愛らしい姿が人気を呼んでいました。 1. こちらがスナネコ! 2. 頭と耳が大きくて体がちっちゃいので、「子?」と思うところですが、立派なおとなです。 3. 子といっしょにいるところ。 4. たしかに、こんなにかわいい生き物もなかなかいませんね。 5. あくびをしてるとき。 6. 寝てるとき。 7. 横切ってるとき。(なんだか角ばってるような……) 8. 海外掲示板では、この姿がドラゴンボールのカリン様に似ていることから…… イラスト化している人もいました。 9. 飼いたいという声も多く見られましたが、残念ながらとても獰猛な性格をしているそうです。 過酷な砂漠の環境を生きるには、

    「正直、スナネコよりかわいい生き物なんていないと思う…」子猫と間違われていた写真 : らばQ
    haruways
    haruways 2014/09/06
    可愛い姿して獰猛、そのギャップがまたイイ。