harxkiのブックマーク (463)

  • 働きながら情報系の大学院を修了した|父

    2022年9月末で北陸先端科学技術大学院大学の博士前期課程を修了し、修士(情報科学)が授与された。働きながら通い始めて丸3年かかった。 学位記。大変だったので嬉しい…とても大変だったので学位記が届いたときは万感の思いだった。ただ、このエントリを書いたのは「すげえだろ」とかそういうのとはどちらかと言えば真逆の感情で、僕の修士課程がどのくらい低空飛行でどのくらい誰にでもできることなのかを詳らかにして同じような境遇の人を鼓舞することが目的だ。そのために敢えてみっともない、見栄を張りたいなら書く必要のない恥まで含めてある。学位というものに一抹の未練がある人は是非読んで欲しい。 筆者について進学時36歳、修了時39歳。 職業はソフトウェアエンジニア。2児の父。4流大の文学部卒。 暇な人は過去のエントリに詳しいが、別に読まなくても構わない。 入学まで僕が大学院進学を決意したのは元同僚で友人のさのたけと

    働きながら情報系の大学院を修了した|父
    harxki
    harxki 2022/12/09
    “入学当初「コンピュータサイエンスを存分に学びたい」と息巻いていたお前はどこへ行ったのか?シラバスを眺めながら数学の少なそうな講義を必死で選んでいる憐れな自分に気付き、情けなさで泣きそうだった。”
  • リクルートやサイバーエージェントで活躍する社員に共通する「目線の違い」

    就活生が企業を選ぶ基準に「将来的にどの会社でも活躍できる力を得られる会社」が多く挙がっているようです。 就活で人気のリクルートとサイバーエージェント 「将来的にどの会社でも活躍できる力を得られる会社」について、具体的にどの会社か聞いてみるとリクルート、サイバーエージェント、DeNAなどが候補にあがってきます。毎年、就活生にとても人気のある企業群です。 「活躍できる力をつけたい!」という意欲的な気持ちは尊重しますが、企業選びの基準という点においては、僕は少し違和感を感じました。 しかし、この違和感はサイバーエージェントの松村さんが以前アメブロで『会社は学校じゃねぇんだよ』という記事を読んで解消されました。以下、当時の文章の引用です。 学生気分で会社に来てるヤツがいる。 お前、何しにきてんの? 「先輩に教えて頂きながら~~~」 「いい友達ができるように~~~」 「どんな仕事にチャレンジできるん

    リクルートやサイバーエージェントで活躍する社員に共通する「目線の違い」
    harxki
    harxki 2022/12/08
  • 月間新人賞 受賞作品 - 【第501回佳作&TOP賞】ユートピアへ行こうよ。/薮木英李那 | ヤンマガWeb

    月間新人賞 受賞作品。ヤンマガ月間新人漫画賞のTOP賞作品を掲載!!

    月間新人賞 受賞作品 - 【第501回佳作&TOP賞】ユートピアへ行こうよ。/薮木英李那 | ヤンマガWeb
    harxki
    harxki 2022/12/07
  • 月間新人賞 受賞作品 - 【第503回入選&TOP賞】姉ちゃん、おやすみ。/森野昼 | ヤンマガWeb

    月間新人賞 受賞作品。ヤンマガ月間新人漫画賞のTOP賞作品を掲載!!

    月間新人賞 受賞作品 - 【第503回入選&TOP賞】姉ちゃん、おやすみ。/森野昼 | ヤンマガWeb
    harxki
    harxki 2022/12/06
  • アメリカに住んで初めてわかった「最大級」の違い - メソッド屋のブログ

    昨年の年末にアメリカ移住して、今はシアトルの近くの Kirkland というところに住んでいる。大体三か月たって、いろんなことを体験した。移住した理由は単純で、コンピューターサイエンスの世界ではアメリカがどう考えても一番進んでいるので、そこで修行して通用するようになったら楽しいかなと思ったからだ。他にも他国の人を観察しているととても生産性が高い。特にアメリカの人は生産性が高い傾向が高い。なんでこんなにアメリカはコンピューターの世界が向いているのだろう?その一旦を感じた気がしたので久々にこのブログを書いてみることにした。 Kirklandの風景 自分へのご褒美を買う アメリカ移住すると、当然日にいる友達とかと会えなくなる。私は一人でもさみしくない人だけど、さすがにこたえるだろうと思った。だから大好きなバンドをまたやろうと思った。ただ、こっちは正直レベル高いし、私はヴォーカリストだから、

    アメリカに住んで初めてわかった「最大級」の違い - メソッド屋のブログ
    harxki
    harxki 2022/12/04
  • スリープが勝手に復帰 - Apple コミュニティ

    表題通りスリープが勝手に復帰してしまい、困っています。 スリープをしてしばらくする復帰してしまいます。 サポートに問い合わせて、色々試したのですが、ダメでした。 「通知、集中モード」と電源まわりの設定も見てもらいましたが解決できませんでした。 OSを上書きインストールも教えてもらい試しましたが、改善しませんでした。 新しいアカウントを作っても同じ症状でした。 ネットで調べたところOS12.2の時に同じような症状があり、Bluetoothをオフにすると改善したとあったので、サポートに聞いたところ、そのような事は情報として上がってきてないと言われました。 ちなみに外部ディスプレイ、外付けHDDなど何も付けていない状態でもスリープが勝手に復帰してしまいます。 何か解決策があるでしょうか? Mac Book Pro 16インチ 2021 OS12.3.1

    harxki
    harxki 2022/12/04
  • 「質問箱」を作った個人開発者・せせりさんの語る、「個人開発はおすすめしない」理由!?

    2018年にリリースされ、未だに人気サービスとして使われている「Peing -質問箱- 」。 実はこのサービス、開発と開発後の数ヶ月の間はたった1人の個人開発者・せせりさんによって開発・運営されていました。 しかもこのせせりさん、これまでに複数のサービスを収益化・事業譲渡されており、間違いなく日でもトップレベルの個人開発者の1人です。 そんなせせりさん、なんとほぼすべてのサービスを1人で作り上げているとのこと。 AWSGCPといったクラウドサービスの普及やスマホアプリの登場に伴いハードルが低くなりつつある個人開発ですが、参入も増え成功するのは難しくなってきています。 今回は、個人開発者として開発を続けてきたせせりさんに、個人開発で成功するための秘訣をインタビュー! と思いきや、せせりさんの回答は…「個人開発はおすすめしない」!? せせり : 名は大岡まひろ。月間2.5億PV超えを達成

    「質問箱」を作った個人開発者・せせりさんの語る、「個人開発はおすすめしない」理由!?
    harxki
    harxki 2022/12/01
  • 「2021年まとめ」を充実させる4つのヒント - Spotify Japan — For the Record

    Spotifyでは毎年12月に、それぞれのユーザーがその年に最も聴いた楽曲やポッドキャストをリスニングデータを元に振り返り、まとめリストをお届けしています。 多くのリスナーは、このまとめリストの公開を1年を通して楽しみにしていますが、ときには思わぬ結果が出ることがあります。たとえば、「あなたの2020年まとめ」に、子供が大好きな「アナ雪」の曲ばかり上位を占めていたり、就寝中にずっとヒーリング音楽を流していたせいで名前すら知らない楽曲が並んでいたりした方もいるのではないでしょうか? もしそうならば、今年の「まとめ」にはあなたの当の好みを正しく反映させるために、これから紹介する4つのことを実践してください。今年も残り11か月を切りましたので、すぐに取り組むことをおすすめします。 1. 寝るときはプライベートセッションに切り替え、聴取データを非公開にする 音楽を流しながら眠りにつく習慣がある場

    「2021年まとめ」を充実させる4つのヒント - Spotify Japan — For the Record
    harxki
    harxki 2022/12/01
  • SKY77 👑 The Best Situs Slot Online Terbaik Di Tahun 2024

    harxki
    harxki 2022/11/28
  • IT系上場企業の平均年収を業種別にみてみた 2022年版[前編] ~ ネットベンチャー、ゲーム、メディア系

    IT系上場企業の平均年収を業種別にみてみた 2022年版[前編] ~ ネットベンチャー、ゲーム、メディア系 IT系企業で平均年収が高いのは、勢いのあるネットベンチャー系企業なのか、それとも伝統的なSIerなのでしょうか。毎年恒例の記事を今年も公開します。 新型コロナウイルスの感染拡大が始まってすでに2年以上が経過しつつあるなかで、この状況に適応しつつ成長できている企業なのかどうか、といった視点が重要になってきているように思います。そうした点で、今年も情報をまとめたこの記事は多少なりとも参考になるのではないでしょうか。 さて、上場企業は毎年「有価証券報告書」の発行を義務づけられており、そこには従業員の人数や平均年齢、平均年収などが掲載されています。この記事では、これら公開情報を基に、Publickeyが独自の判断で主な企業をピックアップして業種を分類。平均年収が高い順に並べてみたものです。

    IT系上場企業の平均年収を業種別にみてみた 2022年版[前編] ~ ネットベンチャー、ゲーム、メディア系
    harxki
    harxki 2022/11/26
  • Apple Pencilで描画すると線… - Apple コミュニティ

    iPad Pro12.9(2020)(iPadOS 14.5.1)にApple Pencil(第2世代)で描画すると、ペン先が触れている箇所から放射線状に勝手に直線が引かれることが頻繁にあります。CLIP STUDIO PAINT、メモ帳で同じ現象が起こりました。 体の再起動、Apple Pencilの再ペアリング、パームリジェクションの使用や指での描画を許可しない設定等試しましたが改善しません。画面に手が触れていない時は起こらないため、手が誤反応しているのではないかと思うのです 似たような質問が過去にあったみたいですが、解決策はないのでしょうか? 手が反応しない手袋をしても同様です。

  • 良いコードとは何か - エンジニア新卒研修 スライド公開|CyberZ Developer

    CyberZ CTO室のメンバーの森 (@at_sushi_at) です。 先日、株式会社サイバーエージェントの2021年度 エンジニア新卒研修でコードの品質に関する講義を行いました。 そこで話した内容とスライドを完全公開します。 45分の内容のため、かなり長いですが、個人的にぜひ一読して欲しい内容になっています。 はじめに こんにちは、森 篤史と言います。2019年度入社で今年で3年目になります。株式会社CyberZのOPENREC.tvというプロダクトでAndroidアプリチームのリーダをやっています。 最近はプログラムを書く仕事以外に、次世代マネジメント室という全社横断組織でDevelopers Blogの改善プロジェクトを実行したり、CyberZ CTO室で組織活性化に取り組んでいます。 あと、2019年度の未踏スーパークリエータにも認定されました。 メインの仕事としては、入社して

    良いコードとは何か - エンジニア新卒研修 スライド公開|CyberZ Developer
    harxki
    harxki 2022/11/25
  • 【自社開発】Web系メガベンチャー企業の一覧【ジャンル別】

    就職や転職ではやはり大きな企業に勤めたいと思うものです。メガベンチャーは小さなベンチャー企業よりも福利厚生や給料がいいですし、得られるものがケタ違いです。 例えばメガベンチャーは、大企業のように研修や教育制度が充実しており、スキルアップに適した環境です。 加えて、ベンチャー企業のように新規事業の立ち上げに積極的です。そのため、事業部長やチームのリーダー人材が必要になり、マネジメント経験が積みやすいのが特徴です。 若くしてマネジメント経験を積んでいる人は市場価値が高くなるので、転職のときに有利になったり、年収が高くなりやすかったりします。 新卒で入社するなら同期の数が多くて心強いですし、優秀な人も多いので良い人脈も築けます。 だからこそ、メガベンチャーは大企業よりもベンチャーよりもおすすめできるのです。 ただし、上記のようなメリットがあるため、Web系のメガベンチャーに入社するのは容易ではあ

    【自社開発】Web系メガベンチャー企業の一覧【ジャンル別】
    harxki
    harxki 2022/11/24
  • 【メガベンチャー一覧】メガベンは大手とベンチャーのいいとこ取り

    新卒で就職するにしても、転職するにしてもメガベンチャーは人気があります。何より知名度がありますし、順調に成長していて会社としての安定感もあるからです。 その上、新規事業の展開に積極的で成長できる環境が整っており、給料も高めです。 ただ、これだけ魅力的な企業なため、入社するのは容易ではありません。 なので、少しでも内定をもらえる確率を上げるために、無料で書類の添削や面接対策を受けられる就活・転職エージェントの利用をおすすめします。

    【メガベンチャー一覧】メガベンは大手とベンチャーのいいとこ取り
    harxki
    harxki 2022/11/24
  • サイバーエージェントとメルカリにみる組織強化システムの構造的分解

    これはなにか サイバーエージェントとメルカリの「採用前〜退社後」という一連のエンプロイー・ジャーニーに内包されている組織強化システムを構造的に分解するポストです。 メルカリのCuture Doc公開に際して、実際に起きたことを懐かしく思いツイートしたら予想外の反響をいただいたのですが、その中で私のもうひとつの古巣でもあるサイバーエージェントのことを引き合いに出して貶すような引用リツイートも見られました。 退職時、進太郎さんに1 on 1の時間もらって最後の挨拶したときに貰った「まあ株式会社インターネットみたいなものだから」という言葉を忘れない。2年半前のことなので、今に始まったポーズじゃなくて昔からのスタンス。 Culture Doc | 採用情報 株式会社メルカリ https://t.co/1kTYHh0wVN pic.twitter.com/d3qJwUExcB — きょすーけ | D

    サイバーエージェントとメルカリにみる組織強化システムの構造的分解
    harxki
    harxki 2022/11/24
  • 「SaaSは良いぞ〜」って就活生に伝えたい|エンカレッジ早稲田支部

    ======= 今回のテーマは、「SaaS」(サースとか、サーズと読む)です。 就活生にしてみれば、「何ですかそれは?」って感じの方が大半だと思います。すごく雑に紹介すると、「Software as a Service」の略です。 うーん、全然分かりませんね。なんやそれ。 もっと噛み砕くとと、こんなところです。(出典:こちら) ・クラウドで提供されるソフトウェアのこと ・インターネットさえ繋がっていれば、ソフトウェアの機能を利用できるもの これが、一般的なSaaSの定義になります。 そもそも、「クラウドが分からないぞ」という人は、iCloudとかOneDriveとかを思い起こしてみてください。あれ、スマホやPCなどの端末に直接ダウンロードしていないのに、写真とかファイルとか保存することできますよね。何かよく分からないけど、きちんと保存ができていて、インターネットさえあればサービスを利用する

    「SaaSは良いぞ〜」って就活生に伝えたい|エンカレッジ早稲田支部
    harxki
    harxki 2022/11/24
  • ベンチャーの響きに心地よくなっているうちは、まだ甘い|エンカレッジ早稲田支部

    こんにちは!エンカレッジ早稲田のともです! 以前に金融業界についてのnoteをリリースしたのですが、 批評的な内容だったため従事したことも見てたわけでもないくせに偉そうに言うな!というヤジが飛んできそうなので、 私が(インターンとしてではありますが)従事してかれこれ3年目になった「ベンチャー」について今日は批評したいと思います。 たしかによく知らん業界ググって批評するだけはよくない、けど自分の業界も批評すればフェアやろ! ということで。笑 最近ベンチャーとかITとか、「響きがかっこいい」「なんかおしゃれ」とかいう理由で人気でてきてますが、 そんな甘くないですよ。ベンチャーって0か100です。 正しく情報収集して当に自分にぴったりの会社を見つけれた人は相当働きやすいと思いますが、そうでなければ正直合わない大手に入るより地獄です。 なぜなのか? 4つの観点から、お話ししたいと思います。 ①勤

    ベンチャーの響きに心地よくなっているうちは、まだ甘い|エンカレッジ早稲田支部
    harxki
    harxki 2022/11/24
  • ベンチャーVS大手論争に終止符を|cannabis__

    おはようございます。こんにちは。こんばんは。 cannabisと申します。 今回はベンチャーか大手企業どっちがええの?で「ベンチャーだ!!」と脳死で言う人に「ちょっと待って。」を言うために書いています。 正直、人の人生なので、「なんでお前にそんなこと言われなあかんねん」という気持ちしかないかもしれませんが、今回は当にベンチャーに行きたい人向けの内容ではないのでご了承下さい。 ベンチャーのが成長できそうと漠然と考えてる人にそうではないと。最善なキャリア選択をして欲しいと思って書いています。 大手志向の人もこれを読んで、今一度考えを深めて欲しいと思います。 構成は以下の通りです。 1.「ベンチャー企業の魅力とは」 2.ベンチャーは成長できる!!は真か? 3.ベンチャーに行きたい!は心か 1.「ベンチャー企業の魅力とは」 です 裁量権を持って成長できる!!ですよね。良く聞くのは。 「裁量権が

    ベンチャーVS大手論争に終止符を|cannabis__
    harxki
    harxki 2022/11/24
  • わたしはこうしてVimとSplatoonでGoogleに入った(SWE/新卒/インターン編)|haya14busa

    コンテキスト:https://togetter.com/li/1331865 # 自己紹介と略歴haya14busa といいます(GitHub)。VimGoSplatoonが好きです。 ## 2012年 京都大学総合人間学部2回生。何もやりたいことがわからなかったころ、なんとなくウェブページ作りたい的なきっかけでプログラミングに触れる。最初期のころはブックマークレット自作したりしてベンリ~って遊んでた。 ほどなくしてVimと出会い、ハマる。 ## 2013-4年頃 Vim プラグインの開発や日Vimのコミュニティーが楽しくてずっとVimと遊んでた(参考1, 参考2)。 3回生後半くらいから就職を考えないといけない時期だったけど、いまだやりたいことは見つからずソフトウェアエンジニアわんちゃんあるのでゎ。。。R社でJavaScript触るインターンシップはなんとか採用されて経験できたけ

    わたしはこうしてVimとSplatoonでGoogleに入った(SWE/新卒/インターン編)|haya14busa
    harxki
    harxki 2022/11/24
  • 「大企業かベンチャーか」就活生の悩みを先輩にぶつけてみたら学べた“ある視点”とは|かこまるpicks

    私は、高卒の就活支援を行う会社で長期インターンシップをしていましたが、その会社はベンチャー企業で、評価制度や教育制度が整っていなくて、働いていくうちに「私はベンチャー企業が向いていない」と思うようになりました。そこで20卒の佐々木さんに「大企業とベンチャーでは全く違うのか?」と相談をしたところ、他の就活生からもよく、「大企業かベンチャーどっちがいいか?」と相談を受けているそうなので、その内容を皆さんに共有したいと思います。 (ちなみにインターンでは法人向けの電話営業、サービスを使ってもらうために高校訪問などをしていました) [協力:佐々木尊亮 西南学院大学 商学部経営学科 4年生 西南ベンチャーサークル立ち上げ代表 リクルートやサイバーのインターン経験 内定承諾先はLeverages] 1.優秀層は大企業に行かずベンチャーに行く 皆さんは漠然と「大卒は大企業に就職する」というイメージを持っ

    「大企業かベンチャーか」就活生の悩みを先輩にぶつけてみたら学べた“ある視点”とは|かこまるpicks
    harxki
    harxki 2022/11/24