タグ

2017年8月9日のブックマーク (9件)

  • 地方創生コンサルの闇

    何なんだよお前ら!!!! 意識高い旧帝大や駅弁の建築系や都市計画系、経済系、デザイン系の学生をインターンと称して集めて、無給労働させてるだけじぇねえかよ!!!!!!! 有名なNPOから派遣された学生インターンが、10名中9人が途中で離脱するって、どんだけブラックなんだよ!!!! 地方創生とか、地方再生とか、公民連携とか、地域活性化とかお前ら言ってんのに、街が幸せになるまえに、中で働いている人間が無給で働かされて次々に不幸になってるだろうが!!! 結局、みんな離脱して誰も残っていないだろ!!!! それで地方創生のセミナーやって、業界の実態に無知な人間を連れてきてまた繰り返すのかよ! 単なる地方創生に興味のある人へのやりがい搾取だろうが!!! 地方創生なんて嘘だよ!!!! 地方創生をい物にした労働搾取だろ!! それを指摘した自分に都合の悪いツイートを次々ブロックするなよ! 自分の過去の成功事

    地方創生コンサルの闇
    hase0831
    hase0831 2017/08/09
  • 若林正恭『表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬』 - 青春ゾンビ

    星野源とオードリー若林正恭。この国の”生き辛さ”を抱える人々のか細き声を代弁してきたメディアスターだ。”人見知り”という自虐を武器に成り上がってきた2人だが、年齢を重ね、活躍のステージを上げていくにつれ、奇しくも共に”人見知り”を克服した旨の宣言をする。しかし、その語り口は大きく異なる。星野源の"それ"について語り出すと止まらなくなってしまうので、ここでは若林正恭の脱・人見知り宣言にフォーカスしてみよう。様々な場所でおもしろおかしく語っているのだが、比較的音が聞けるであろうラジオでは、以下のような意味合いのことを語っていた。 人見知りは若い子たちのもの 年齢を重ねた自分は、飲み会などで居心地の悪そうな若い子たちに、 気を遣っていかなくてはならない立場になった この語りからもわかるように若林正恭の抱える”生き辛さ”の視線は、個人を超え、広く社会に向けられ始める。若林は40歳を目前にして、ニ

    若林正恭『表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬』 - 青春ゾンビ
    hase0831
    hase0831 2017/08/09
    よかった…
  • TBS社会部が取材のために送ったリプライの文面がパワーワードすぎる「TBSの人どういう気持ちで入力したんだろ」

    TBSテレビ報道局 @tbs_shakaibu @falcon1995 突然のご連絡失礼いたします。TBS報道局の者です。現在火事について取材をしており、聖パイオツ教会 修道院長様にお聞きしたいことがあります。よろしければDMでやりとりできればと思いますので、当アカウントをフォローしていただけると嬉しいです。誠に勝手ですが、よろしくお願いいたします。 2017-08-08 15:14:56

    TBS社会部が取材のために送ったリプライの文面がパワーワードすぎる「TBSの人どういう気持ちで入力したんだろ」
    hase0831
    hase0831 2017/08/09
    笑う
  • 暑さと汗をどうにかしたい - メーン会場

    暑い。暑くてかなり厳しい。かなり厳しいのは嫌なのでどうにかしたい。 あと自分が暑いとめちゃくちゃに汗をかく体質で、外出すると出先に着いたときには汗だくになっていることが多い。それは気分が悪いので、外出中にできるだけ汗をかきたくない。 体感として、涼しいところから暑いところに出て、暑い〜と思っていても最初の数分はあんまり汗をかかないんだけど、暑い〜によって溜まっていく暑さゲージがある一定のラインを超えたところで急にどんどん出てくるようになる気がする。 暑さゲージがそのラインより前に引き戻されることを「汗が引く」と言うんじゃないだろうか、そんな気がする。 いくら気温が高くても、どうにかその暑さゲージを汗が出て来るラインより前に持ってくることができれば、あんまり汗をかかずにいられるし、涼しく過ごせるんじゃないかと思って色々な方法を試してみている。 水 もう暑くて暑くて仕方のないとき、頭から冷たい

    暑さと汗をどうにかしたい - メーン会場
    hase0831
    hase0831 2017/08/09
    ハッカ油はどうだろうか
  • エンジニアがサイゼリヤに行くとこうなる #saizeriya_meetup

    リンク twitter.com #saizeriya_meetup hashtag on Twitter See Tweets about #saizeriya_meetup on Twitter. See what people are saying and join the conversation.

    エンジニアがサイゼリヤに行くとこうなる #saizeriya_meetup
    hase0831
    hase0831 2017/08/09
    たのしそう
  • 電気グルーヴ『UFOholic』(Acid Abduction Mix / Video Edit)MUSIC VIDEO - YouTube

    2022.10.15(Sat.)ぴあアリーナMM(横浜)で、3年半振りのワンマンライブ決定! 詳細はこちら → https://www.denkigroove.com/information 電気グルーヴ、超ヤバいMUSIC VIDEOを公開。 UK奇才アニメーターCYRIAKを国内初起用!! 2017/7/26 Release 電気グルーヴ『TROPICAL LOVE LIGHTS』より 「UFOholic(Acid Abduction Mix / Video Edit)」MUSIC VIDEO ・Amazon - https://goo.gl/d3zBac ・iTunes - https://itunes.apple.com/jp/album/tropical-love-lights/id1246093237 Director : CYRIAK

    電気グルーヴ『UFOholic』(Acid Abduction Mix / Video Edit)MUSIC VIDEO - YouTube
    hase0831
    hase0831 2017/08/09
  • 手羽元のさっぱり煮のスープで翌日つくる、極上ラーメンの味とは - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    すっぱおいしい手羽元のさっぱり煮……と見せかけて煮汁のほうで麺をいただく大作戦 手羽元を酢と醤油ですっぱめに煮込む料理、一般に「さっぱり煮」と呼ばれるアレ。 お酢の力でお肉が柔らかく仕上がり、すっぱさによって欲がないときでもわりとべられ、疲労回復効果でおなじみのイミダペプチド(イミダゾールジペプチド)が含まれる鶏肉料理。 うまさと健康、まさにいいことづくめです。 そうそう、これこれ。こういうの。 おいしいですよね。 ところで煮物の汁って捨てちゃいますか。 煮汁が欲しいので煮物を作る、みたいな末転倒な目的じゃダメですか。 この煮汁をスープにしたラーメンがどうしようもなくオイシイんですけど。 骨から出たダシ、酸味と甘みを持つスープ。これって東南アジアを思わせるすっぱしょっぱい麺にちょうどいいんです。 そう。 目的は手羽ではないのです。 翌日に激ウマ麺をべるために、今日手羽元を煮るのです

    手羽元のさっぱり煮のスープで翌日つくる、極上ラーメンの味とは - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    hase0831
    hase0831 2017/08/09
    やってみた!簡単でおいしかった!
  • 町山智浩 Netflixの日本クリエイター支援の影響を語る

    (山里亮太)そうなんですか? (町山智浩)その何十倍とか(の予算)をいきなり提示されているんで、もう完全に日のアニメは変わりますよ。 通常の日アニメの数十倍もの予算を提示するNetflix 「世界中にアニメファンを作る」Netflixがアニメ注力宣言。湯浅監督らも参加 – AV Watch https://t.co/efeLdp3s7d — みやーんZZ (@miyearnzz) 2017年8月8日 (山里亮太)へー! (町山智浩)映画も変わるでしょう。 (山里亮太)たしかにな。もうだって、Netflixオリジナルっていってすごい有名な役者さんとか、金額もとんでもなく費やされているの、いっぱいありますもん。 (町山智浩)そう。とんでもない。いま、ものすごい映画とかエンターテイメントの大きなパラダイムシフトが起きていると思うんですよ。で、いままで映画とかアニメとかを作ってきた人たちって

    町山智浩 Netflixの日本クリエイター支援の影響を語る
    hase0831
    hase0831 2017/08/09
  • 米グーグル、多様性否定する文書作成した社員を解雇

    8月7日、米グーグルは、ハイテク業界における男女不平等問題は男女間の生物学的な違いが原因だとする内部文書を作成し、性差別を巡る論争を巻き起こした男性社員を解雇した。写真はカリフォルニアで撮影(2017年 ロイター/Mike Blake) [7日 ロイター] - 米グーグルGOOGL.Oは、ハイテク業界における男女不平等問題は男女間の生物学的な違いが原因だとする内部文書を作成し、性差別を巡る論争を巻き起こした男性社員を解雇した。 この社員は技術者のジェームス・ダモア氏。同氏は7日、ロイターへのメールで、性別に関する固定観念(ステレオタイプ)を植え付けたことを理由に解雇されたと明らかにした。あらゆる法的救済策を模索しているという。 グーグルは社員個人の問題についてはコメントできないとしている。 問題となった社内文書は「グーグルの左派バイアスが政治的な正しさを追求する単一文化を醸成している」とし

    米グーグル、多様性否定する文書作成した社員を解雇
    hase0831
    hase0831 2017/08/09