タグ

ブックマーク / hase0831.hatenablog.jp (711)

  • 退院しました! - インターネットの備忘録

    予定外の入院をしていました!12日間ほど。 「生理痛のすごいやつ」 - インターネットの備忘録 を書いたわずか2時間後に倒れて救急搬送、その日のうちに手術し、入院となりました。 何があったのか 原因は胆石起因の胆嚢炎と、卵巣嚢腫破裂の疑い、ということで、腹腔鏡手術で胆嚢を除去し、お腹の中を洗ってもらったとのこと。 倒れた瞬間は痛みもそうなんですが、寒気がすごくて、歯がガチガチ言うほど震えてしまい、「あ、これはやばいかも」と思うほど。助けを求めた夫も震えるわたしを見た瞬間「終わった……」と思ったそうです。笑いごとじゃないですね。 原因的にはもともと対策をしていた子宮内膜症・子宮筋腫ではなく胆嚢炎が占める割合が大きかったようなのですが、現時点で卵巣のほうはまだ処置をしておらず、診察によると7センチほどまで大きくなっているそうなので、引き続きお薬を投与しながら子宮内膜症を抑えつつ、命だった子宮

    退院しました! - インターネットの備忘録
    hase0831
    hase0831 2024/06/10
  • 最初の一歩 - インターネットの備忘録

    いざ総合病院へ これまでは街の婦人科で診てもらっていたものの、手術の検討となるとさすがに街のクリニックでは対応できないので紹介状を書いてもらう。CD-ROM的なものも入っており、ずっしり重い。総合病院の予約はすぐ取れたので、仕事の調整をして検査へ。 朝、保育園へ向かう娘と送る夫と3人で一緒に家を出られたので、少し緊張がゆるまった。自宅からは電車で1駅、娘も救急でお世話になったことのある病院なのだけれど、通常診察の時間は初めてだな〜と思いながら受付を済ませ、婦人科へ。 子宮体がんの検査、えぐい 紹介状である程度の病状は把握いただけていたので、まず内診、超音波で子宮と卵巣の状態をみてもらう。左の卵巣が4〜5センチほどの大きさに腫れていて(通常は2〜3センチ)、全体的に子宮筋腫がバババッとありますね〜とのこと。 前回の子宮がん検診から時間が空いているし一緒に検査しちゃいいましょう、とのことで言わ

    最初の一歩 - インターネットの備忘録
    hase0831
    hase0831 2024/05/13
    痛かったの根に持ってる
  • 「子宮とるよ」の話、リアルタイムの記録 - インターネットの備忘録

    子宮内膜症と子宮筋腫を25年くらい患っており、20代の頃いちど右側卵巣切除の手術を受けています。で、40代も半ばを過ぎ、子宮がんの予防的治療として、子宮摘出を検討しているよ、という話を書き始めます。 かかりつけの婦人科医と話していて挙がった案なのだけれど、2人めの子どもも作らないし、不正出血とかもしんどいし、マメに婦人科検診を受けるなどメンテナンスも大変だし、いっそのこと取っちゃうのもありですよね〜という流れから。 リアルタイムの記録にどのくらい意義があるのか、書けることと書けないことの境目はどこなのか、みたいな迷いはあれども、なんかまあ〜やってみるかと思ったので書き始めてみます。どこまでとるかも決まってないし、もしかしたら最終的に「とるのやめよう」になるかもしれない、というくらいの状況なので、「やめたよ」も「やるよ」も含めた記録として、誰かの役に立つといいな。 手術してもらう予定の総合病

    「子宮とるよ」の話、リアルタイムの記録 - インターネットの備忘録
    hase0831
    hase0831 2024/05/07
    愚痴とか不安とか言いたいので書くことにしたよ
  • 絵に描いた餅でも描かないよりマシ - インターネットの備忘録

    年末なので、様々な会社の様々なアドベントカレンダーの記事を読んだ。どれも面白く、どの会社も素晴らしい制度設計があり、素晴らしい運用体制があり、素晴らしい思想のもとそれが実現しているように見えた。 ただ、それが実際のところどうかなんてわからなくて、もしかしたら理想は記事の通りかもしれないけれど、実態はもっとぐちゃぐちゃで、混沌としているかもしれない。中の人からしたら、「あんなの、絵に描いただよ」と嫌味のひとつも言いたくなるかもしれない。 でも、最近のわたしは「絵に描いたでも、まずを描いてみることが大事」と思っていて、ああ、あなたがほしいはそれなんだね、まずはそれが分かってよかった、と割り切って捉えられるようになった。 どんなが欲しいのかさえわかれば、実際にそれにはどんなものが必要か、イメージすることができる。この「とりあえず描いてみる」というのがとても面倒でダルいんだけど、だからこ

    絵に描いた餅でも描かないよりマシ - インターネットの備忘録
    hase0831
    hase0831 2023/12/27
    お餅が食べたいわけではないです
  • 時には昔の話をしようか - インターネットの備忘録

    www.youtube.com この記事はインターネット老人会AdventCalendar2023、25日目の記事です。 俺とお前とインターネット。お前とインターネットとのなれそめを聞かせてくれ!! と題して始まったインターネット老人会のAdventCalendarでしたが、様々な記事が集まって、わたしが一番楽しんでいた読者だったのではないだろうかと思います。みなさん、ご参加ありがとうございます。 わたし自身は、最初に購入した(正確には祖父母に買ってもらった)パソコンはPC-9821 Canbe。わけもわからず、ワープロソフトで同人誌に参加するための小説を書いたり、好きな文章を写経したりしていました。その後、一世を風靡する「iMac」のボンダイブルー(初代)をゲットし、ハチャメチャにインターネットにハマりました。 当時、もっともハマっていたのは「チャット」。映画好きが集まる「シネマちゃっと

    時には昔の話をしようか - インターネットの備忘録
    hase0831
    hase0831 2023/12/25
  • ビジネスチームにスクラムを導入しようとしたら自分の内観が深まった話 - インターネットの備忘録

    これはなに こんにちは。株式会社SmartHRコミュニケーションデザイングループ、Opsユニットチーフのmikityです。またの名をhase0831と申します。これはSmartHR AdventCalendar 2023、23日目の記事です。 この記事では、ビジネスサイドに所属するわたしのチームで、プロダクト開発の手法である「スクラム」を取り入れるまでの経緯ついて書いてみたいと思っています。 主にビジネスサイド、スクラムについてまったく分からない人向けのお話です。 そもそものきっかけ わたしがチーフを担当しているコミュニケーションデザインOpsユニットでは、デザイナーとノンデザイナーの間をつなぎ、クリエイティブ制作の業務スピードの改善や効率化を推進することをミッションとしています。 2023年の5月に立ち上がったユニットで、まだ混沌としているのですが、わたしたちはいくつかの課題を抱えていま

    ビジネスチームにスクラムを導入しようとしたら自分の内観が深まった話 - インターネットの備忘録
    hase0831
    hase0831 2023/12/23
    書いたよ〜!
  • 「それならやめましょう」と言ってくれた店員さんとの話 - インターネットの備忘録

    Sponsored by ビックカメラ カメラにまつわる思い出がある。 と言っても、それを購入するときに接客してくれた店員さんの話だ。 もう20年以上も前のことだろうか。写真が好きでカメラメーカーに勤めていた父の影響で、自分のカメラを持つことになった。父から借りていた無骨な一眼レフは、1日首から下げているとアザが出来てしまうほど重く、父からも「そろそろ自分のカメラを持ってもいいんじゃないか」というアドバイスをもらったからだ。 子どもの頃から、カメラメーカーのレンズ技師として働く父が大好きだった。自分の仕事に誇りを持っていることがよく伝わってきたし、たまに家に持って帰ってきてくれる部品の一部(たぶんあれはペンタプリズムだったと思う)がきれいで、これはカメラのこういう機能に使うんだよ、と教えてくれる父がカッコよく見えた。 そういう父であったので、家にはいろんな種類のカメラがあったけれど、祖父か

    「それならやめましょう」と言ってくれた店員さんとの話 - インターネットの備忘録
    hase0831
    hase0831 2023/09/19
    書きました!
  • 雨の6月、高円寺を歩く。同僚とバッティングセンターへ - インターネットの備忘録

    あっという間に6月が過ぎ、7月に入っていました。日記をやろうやろうと思いつつ、書き始めるのが伸び伸びになってはいましたが、日記を書くぞ〜と思うと日々の出来事の解像度が上がったようで、何気ない写真をよく撮るようになりました。 40代子持ち会社員、日々は平凡ではありますが、わたしらしい日々というか、あらためて自分とはどういうものが好きで、どういうことを楽しいと思っているのかがくっきりとしてきたような気がします。月額課金コンテンツなので、ちょっと踏み込んだ仕事の話なんかも書いていけるといいなと思っていますが、所属をあきらかにしているという立ち位置でもあるので、踏み込みつつも穏当な感じになるかもしれません。ご容赦のほど……。 冒頭の写真は取り寄せたさくらんぼ。あっという間にべてしまった。 では、6月後半の日記です。 6/16〜21の日記 この続きはcodocで購入

    雨の6月、高円寺を歩く。同僚とバッティングセンターへ - インターネットの備忘録
    hase0831
    hase0831 2023/07/25
  • 四十にして惑いまくりの日々を綴る日記、始めます - インターネットの備忘録

    記事ははてなブログ×codoc連携サービスのプロモーションのため、はてなからの依頼を受けて投稿しています※ 40代も半ばを迎え、わたしは日々惑い続けているのですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 「四十にして惑わず」……と、当たり前みたいな顔して使っていますが、実際のところどういう意味なのか、改めてChatGPTさんに尋ねてみました。ちなみにChatGPTに質問を投げるときは「小学生にも分かるように説明してください」とつけるのが最近のマイブームです。 回答を以下に引用してみますね。 「四十にして惑わず」という言葉は、日のことわざの一つです。これは、人が四十歳になる頃には、自分自身の考えや信念に基づいてしっかりとした判断力を持ち、他人の意見や外部の影響に左右されずに自分の道を進むことが大切だという意味を表しています。 具体的には、四十歳になる頃には、人は人生経験を積み、自分自身の人

    四十にして惑いまくりの日々を綴る日記、始めます - インターネットの備忘録
    hase0831
    hase0831 2023/06/30
    飲んでばっかりだな
  • 40代はどこかしら調子が悪いのでそれをチームにどう共有するかは悩むよねという話 - インターネットの備忘録

    これめちゃくちゃわかるなあ〜〜〜!40代は常にどこかしら調子が悪い。 今日も午前中調子が悪くてちょうど午前半休を取ったばかりで、今は元気になっているんだけど、「今は元気です!」っていうエクスキューズを付けないと調子が悪いと言いづらいし、調子が悪いだけなら40代の今はどこかしら調子が悪い状態で、なんとか日々をつつがなく過ごすためにあれこれ策を講じているからなんとかなっている状況 体調不良の時に体調不良の具体的な話を言いづらいという話 - Really Saying Something 仕事を休むときに使う理由「体調不良です」の中にも、いくつか種類がある。 風邪ひいたとかお腹こわしたとか、具体的な”病名”がある体調不良もあれば、天気痛みたいな、気圧とか気候で調子がよくない、頭が働かない、みたいなときもある。 www.zenyaku.co.jp 前者のほうでも「持病」とそれ以外では、対応が全然ち

    40代はどこかしら調子が悪いのでそれをチームにどう共有するかは悩むよねという話 - インターネットの備忘録
    hase0831
    hase0831 2023/05/24
    いやぁ〜なんとかやっていこうな
  • ブログを始めて15年も経ってた - インターネットの備忘録

    これらの記事を読んで、「自分はどれくらいだろう」と思って最古の記事を遡ったら2008年2月で、もう15年も経っていた。 その間にあったことと言えば、結婚して離婚して、再婚して、海のそばに引っ越して、子どもを産んで、また東京に戻ってきて、仕事を変えて……と、いろいろあったね!という感じ。 そのへんはなんとなくだけれど過去の記事として残っていて、振り返ることができるのがすごくいいなあ〜と思っている。最近は頻繁に書く機会は減ったけれど、ブログのことを思い出しては書き、またしばらく忘れ、また思い出しては書き……を繰り返している。なので、まあ「やめてはいない」という感じが近いかもしれない。 ここしばらくの気分としてはこんな感じで、 2007年からTwitterを始めて、なんやかや盛り上がってる流れに乗るようにしてブログがちょっと有名になって、ものを書かせてもらったり登壇させてもらったりの思わぬボーナ

    ブログを始めて15年も経ってた - インターネットの備忘録
    hase0831
    hase0831 2023/05/24
    ヒェ〜〜〜という感じもしますが、続けていくぞい
  • 大好きな5月 - インターネットの備忘録

    この3月4月はなかなかタフな時期で、精神的にとてもつらかった。 肉体的にも持病がまた悪化したりしていたので、その余波でメンタルもあまり良い状態ではなかったと思う。なにしろ自分の身体の一部分の調子が悪いというのは、それが頭だろうが心だろうが内臓だろうが、うれしくはない。 そんな中、5月を迎えた。5月はいい。大型連休はあるし、娘と夫の誕生日があるし、なにより気候がいい。そういう気持ちを汲んでもらったような、すがすがしい天気の大型連休だったように思う。そんなある日の写真たち。 神田の老舗蕎麦屋「まつや」の店頭。建物が美しかった 夫と天もりをいただいた。エビの天ぷらが立派だった 喫茶「さぼうる」にも立ち寄った。みんなクリームソーダを飲んでいてかわいかった 「山の上ホテル」にあった愛嬌のある案内板。また来たい 友だち家族と多摩川でピクニックをした帰り道の夕焼け 夫、子ども、友人たちに同僚のみんな。い

    大好きな5月 - インターネットの備忘録
    hase0831
    hase0831 2023/05/08
    お蕎麦おいしかったなぁ
  • なんにもない最高の1日 - インターネットの備忘録

    「今日ずっと寝てた…。なにしてんだろう…。。」と思っていませんか?深夜まで営業している銭湯ならまだ間に合うかもですよ。銭湯の湯船に浸かるとどんな一日でも不思議と彩られるんですよね。そして温まった身体で布団に入ると幸せな気分になりませんか? pic.twitter.com/HdyOf35Dk3— 🎍天然温泉 浅草 湯どんぶり栄湯🎍 (@yudonburi) 2023年1月8日 今日は夫が気を利かせてくれたおかげで、昼前までぐっすり二度寝をし、娘とホットケーキを作ってべ、夫と娘が出かけている間にひとり銭湯で長湯をする、という最高の日でした。 銭湯のよさって、服とか肩書きとか状況とかぜんぶを脱衣場に置いてきて、ざぶんと大きな湯船に浸かる、そういう意味ではみーんな同じなところ。ほかほかに温まったら気分もいいし、なんとなくご機嫌にみんな帰っていくのが最高だなと思いました。 銭湯の水風呂で偶然ひ

    なんにもない最高の1日 - インターネットの備忘録
    hase0831
    hase0831 2023/01/09
    ね!
  • 「どうしてるかと思って」を増やす - インターネットの備忘録

    年末年始、ひさしぶりの友人から連絡が来るタイミングに、「上手に気にかけること」の大切さを感じました。 折に触れ、何かなくても「最近どうしてるかと思って」と連絡をくれる人が、ひとりでもいることのありがたさ、というのがあると思います。 仕事仲間でもいいし、古い友人でも構わないし、とにかく間が空いても「最近どう?」と気軽に声を掛けてくれる人の存在が、なんとなくこの世界への存在承認のように思えるときがあります。 現金なもので、元気なときには、そういうのって忘れちゃうんですよね。でもふとしたときに「どうしてる?元気?」と聞いてくれる人がいてくれるだけで、なんとなく自分が大丈夫でいられることってあるなあ、と思いました。 実際そういう友人が何人かいて、「なんかこの話したくてさ〜」とネットニュースのリンクとともに雑談を投げかけてくれたり、特に理由はなくとも「最近なにしてんの?」と連絡をしてくれる人がいます

    「どうしてるかと思って」を増やす - インターネットの備忘録
    hase0831
    hase0831 2023/01/05
    やっていくぞ
  • しみたはんぺん - インターネットの備忘録

    晩ごはん、家族で外をしたときに、おでんのこんにゃくに切れ目が入っていて、娘に「これ、かわいいね」と言われた。 こんにゃくの切れ目をかわいいという感性も好きだなあと思いつつ、「こうやって切れ目を入れて煮ると、味がしみるんだよ」と教えると、自分の取り皿にあったはんぺんに子ども用のフォークを刺して「こうすると味がしみるから」と言うので、べる準備ができてるものには切れ目は入れなくていいんだよ、とまた教えた。 教えたことをすぐ自分でも使ってみるところがとても子どもらしくてかわいいなと思った。 そのあとスーパーに寄って、夫と娘が外で待っている間、夜空を見上げていた娘が、会計を終えて出てきたわたしに「お月さまが、はんぺんみたい」と教えてくれた。 それは確かにさっきべた丸はんぺんのような形をしていて、夜空にぽかっと白く円を描いていた。 きれいだなと思っていると、夫が「あのはんぺんには何がしみているの

    しみたはんぺん - インターネットの備忘録
    hase0831
    hase0831 2023/01/04
  • 実家独自の習慣を受け継ぐ - インターネットの備忘録

    三が日のうちに実家へ挨拶しに行こうと、娘家族と共に横浜の実家へ集ったところ、面白い話を聞きました。 今まで我が家の父親が、お正月の習わしとして行なっていたことを、妹家族の間で改めて受け継いでいくことにした、という話。 といっても、それは些細なことで、 新年には新しいお箸をおろす 新年には新しい歯ブラシをおろす 新年には新しいパジャマをおろす 新年の朝には新しく沸かしたお湯で朝風呂に入る みたいなこと。 この習慣は、我々姉妹が子ども時代に父親の主導で実践していたものでした。これといった言われはなく、単に父親の指導により、さっぱりして気持ちがいいから、気分がいいからというだけで、実践されていたものなのです。 これを妹家族では今年から取り入れて、父親の習慣を受け継いでいくことにしたんだよ、というのが、とても興味深かったのですが、なにかこう宗教的な習わしでもなく、祖父母以上の世代から続く家族代々の

    実家独自の習慣を受け継ぐ - インターネットの備忘録
    hase0831
    hase0831 2023/01/03
    なんかそんなのみなさんありますかね??
  • 言語化する力を使って、俯瞰した自分をいたわることの話 - インターネットの備忘録

    考えを言語化する力の大切さ この数年、リモートワークが加速し他人とのコミュニケーションがオンライン化するにつれ、自分の考えていることを分かりやすく伝わるよう言葉にする技術の大切さが増してきているように感じます。 会話がチャットベースになったことで曖昧な相談や気持ちも明文化する必要が増えたり、ちょっとした言葉の足りなさで相手とのコミュニケーションが行き違ってしまう経験が何度かありました。 そうなってくると、自分の考えていることをきちんと言語化して相手に伝わる言葉にしていくというのは、ある程度意識して磨かなくてはいけない技術なんじゃないかなと思っています。 言語化する技術というのは、ちょっとしたノウハウはあるものの、基的には自分が考えていることを言葉にする、言葉にしたものが相手に伝わりやすいものになっているかを点検する、分かりにくければ修正してまた点検する、その繰り返しをしていくことでしか磨

    言語化する力を使って、俯瞰した自分をいたわることの話 - インターネットの備忘録
    hase0831
    hase0831 2023/01/03
    書いたやで
  • 2022年、ありがとうございました - インターネットの備忘録

    来年はブログ書くぞ!!! 2016年ごろ、めちゃくちゃに飲んでブログ書いてお互い読み合って感想言い合って遊んでた友達と年末会って、ああブログ書かなきゃこの出会いはなかったんだなと思ったらエモくなったので、来年はマジでブログ書きます— はせおやさい🏠WFH (@hase0831) 2022年12月31日

    2022年、ありがとうございました - インターネットの備忘録
    hase0831
    hase0831 2022/12/31
    ぞ!!!
  • 本の読み方について、やってみた感想などあれこれ - インターネットの備忘録

    読書、お好きですか。わたしは好きです。 には著者や編集さんのいろんなエッセンスがギュッと詰まっており、一冊を読み通すことで圧縮した知見が得られるところがいいなあ〜と思っており、育児の合間にKindleなどを活用して読書を楽しんでいます。 blog.tinect.jp この記事でしんざきさんが書かれている「何かを出力することを意識して読む」というのはとても良くて、共感しました。誰かに感想をお伝えする前提で読むと、読みながら脳内が整理されるのでとても有効、という実感があります。 読書は何かの追体験としてもいいし、何かを学びたいと思ったときの思考のモノサシとしても大変役に立つと思っています。なので誰かに何かを学びたいのですが……と相談されたときには、まず入門編の書籍を薦めることが多いのですが、読み方についてはあまり考えたことがなかったなあと思ったので、今までやってみた工夫などをまとめてみようと

    本の読み方について、やってみた感想などあれこれ - インターネットの備忘録
    hase0831
    hase0831 2022/09/12
    読書の秋やで
  • 生存バイアスから自由になる - インターネットの備忘録

    転職して1年が経ちました。えっ……まだ1年……?もう3年くらい働いている気がするんだが……?という感じではいますが、それでもまだ1年。山あり谷ありで、やれたこと・まだやれていないことを机に並べて、ウンウン考え続ける日々でございます。 そんな感じで日々楽しく働いているのですが、気づけば40代も後半。子どもはまだ4歳ですが、毎日可愛さを増しており、こうやって「ママー!」と繰り返し呼んでくっついて来てくれるのは、あと何年なんだろう……としみじみしながら、自分の仕事と生活、個人のバランスを取るためにどうしたらいいか、について思いを馳せています。 何度か書いていますが、わたしは仕事気で取り組み始めたのが20代後半で、キャリアのスタートが遅かったため、その遅れを取り戻すために、かなりハードワークする方法を選択しました。定時=終電くらいの認識で働いてみたり、残業時間がちょっと公には書けないくらいの時

    生存バイアスから自由になる - インターネットの備忘録
    hase0831
    hase0831 2022/09/01