タグ

2006年9月14日のブックマーク (28件)

  • 『オートマ操作ミス』

    左の写真は、1994年 オペル アストラ XD200W 先月、弊社で車検を通したばかりだったのですが、 年明け早々連絡があり再入庫してきました。。 聞くところによれば、ガレージから出るときに 車両後方を激しくぶつけてしまったそうな。 これは典型的なオートマ車の操作ミスでしょう。 全方位レーダーを備えた高度な衝突予防装置でも 開発されない限り、Rに誤シフトしたのに気付かずに アクセルを踏んでしまうと後の壁に当ります。 この時、往々にして思いこみからパニックを起こし、 更にアクセルを踏み倒してしまうことがあるのです。 今回オペル君は、正にそれだったらしく被害甚大! リヤバンパー、バックドアが歪んだだけで済まず、 後の窓ガラスまで木端微塵に割れていました。 高額な一般条件の車両保険に入っておかない限り、 単独事故の場合だと自費の修繕になるのです。 よって、ご覧の通り必要最小限の修理に。 唯一の救

    hasenka
    hasenka 2006/09/14
  • grounder: イージードライブ

    hasenka
    hasenka 2006/09/14
  • シュワルツネッガー知事の賭け : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2006年09月14日14:05 シュワルツネッガー知事の賭け カテゴリ kinkiboy Comment(1)Trackback(2) アメリカでは、ブッシュ人気が低迷し、共和党もこれでは選挙で民主党に破れるという危機感もあって、中絶に賛成しイラク戦争にも反対というリベラル色部の強いチェイフィー上院議員がロードアイランド州の共和党予備選で辛勝したそうです。 アメリカは、アフガニスタン、イラクのブッシュ大統領の対テロ戦争が泥沼化し、さらに情勢をより危険なものとしてきたことに国民が嫌気をさしてきたこともあって、軍事産業や石油メジャーなどをバックにしたネオコンの台頭から、リベラルな方向に揺れ戻ろうとしています。 週刊東洋経済(9/16)で、われらがシュワちゃん、民主党の基盤の強いカリフォルニア州で共和党から知事になったシュワルツネッガーも、このような気運を読んでか、2020年までに州内の温室ガ

    シュワルツネッガー知事の賭け : 大西 宏のマーケティング・エッセンス
    hasenka
    hasenka 2006/09/14
    政治の道具にしているだけでないの
  • 深町秋生の序二段日記

    当時国際プロレスの吉原功代表は、TBS側に実権を握られてカヤの外に立たされ、TBSのある人は、「草津を三分で大スターにして見せる」と大見得を切ったそうだ。そういう感覚でプロレスを見たこと自体がそもそも大間違いだった。今でもこの種の人がたまにいるが、プロレスはそんな甘いもんじゃない。 ジャイアント馬場「ジャイアント馬場 王道十六文」 「社長! 力道山が生涯の大目標とした鉄人ルー・テーズが、我がTBSテレビのプロレス経営のために全面協力してくれました。一夜にして大スター誕生というシンデレラ物語は昔の話です。大TBSの力をもってすれば、スターは分単位、秒単位でつくってみせますよ!(中略)力道山亡きあと四年間不在だった真の英雄を我がTBSがつくるんです!」 流智美「裁きのバックドロップ」 亀田というとなんだかすっかり消費しつくされて、出がらしのお茶の葉みたいになってしまった感があるが、なんだかんだ

    hasenka
    hasenka 2006/09/14
  • そうそう、公務員といえば - [間歇日記]世界Aの始末書

    おれが住民税を払っている京都市という地方自治体などは、たいへん熱心に経費の節減に取り組んでいるよ。市の職員の中から五か月のあいだに十人もの逮捕者を出し、そのうち何人かは懲戒免職にした。なかなか辞めさせられない公務員の首を、これほど効率よく切り続けている自治体も、そうはないだろう。これほどのハイパフォーマンスを得るには、やはり厳格な数値目標を定めて粛々と逮捕者が出るように日夜努力しているにちがいない。「月に平均二人は逮捕されるように」とかなんとか厳しいノルマがあり、管理職には猛烈なプレッシャーがかかっているのだろう。ご苦労さまなことだ。市民のために血の滲むような努力をしているわけであって、住民税の払い甲斐があるというものだ。 しかも、そのように上から言われていることを粛々と執り行っているだけではない。なにしろ、京都市の職員はモチベーションがちがう。先進的な民間企業のやりかたも積極的に取り入れ

    そうそう、公務員といえば - [間歇日記]世界Aの始末書
    hasenka
    hasenka 2006/09/14
  • 飲酒運転は犯罪であり、人として恥ずべき行為です - [間歇日記]世界Aの始末書

    むかし「痴漢は犯罪!」という車内吊り広告を初めて見たときには仰天したものだが、かくなるうえは、改めてみんなで言っておいたほうがいいと思うのだな。いや、絶対知らない人が多いんだってば。学校で習わないんだろうし。 とはいうものの、なにやら最近、にわかに飲酒運転による事故が(とくに公務員による事故が)増えたような印象を受けるけれども、例の福岡の悲惨な事故をきっかけに、これでもかこれでもかと“報道が増えている”だけのような気がしてならない。そんなもん、急に増えたり減ったりするかよ。飲酒運転による事故なんて、ずっと同じように起こっているし、その中には公務員の起こした事故もずっと同じようにたくさんあったんだろうよ。福岡の事故が起きるまで、ひとえに“画(え)的に、ストーリー的に面白くなかったから”マスコミが報道しなかっただけでしょ? あまりにありきたりの事故すぎて。そう考えると、飲酒運転は犯罪であり、犯

    飲酒運転は犯罪であり、人として恥ずべき行為です - [間歇日記]世界Aの始末書
    hasenka
    hasenka 2006/09/14
  • これだけは言わせろっ!! : 携帯切り捨ての時代へ

    電話料金一律7円値上げ過疎化が進むところの電話事業維持の為に7円値上げするらしいのだが、どうして固定電話の過疎化維持の為に携帯利用者が負担しなければならないのでしょうか?携帯って基料金が固定電話の約二倍以上でしょ?十分儲かっているはずではないのでしょうか?絶対におかしい。NTTなんて携帯が普及してから、はっきり言ってボロ儲けな訳ですよ。だって、固定電話回線の基料、情報通信サービス料、携帯電話加入料、光通信利用料、衛星通信回線使用料、などなど。言われるがままに払わなければいけないなんて、まるでNHKみたいです。来年から携帯持つのやめよっかなー。別に持ってなくても十分ネットで事足りるし。みなさん、ボロ儲けNTTに抗議しようぜっ!!ご賛同頂ける方はTB宜しく。

    hasenka
    hasenka 2006/09/14
    固定電話の赤字をその他の事業で賄っているから。ドコモは別会社だし
  • 作家根性 - ネアカな日常

    昨日の日経新聞の夕刊、15面。 坂東眞砂子さんのエッセイ、「でこぼこ」を読んで、作家根性を感じた。 坂東さんといえば、同、日経のコーナーに執筆した「子殺し」。 http://blog.goo.ne.jp/ranrarararan/e/f67e83e417c8a919ca0540d7cdaa9879 日経はこのまま首をすくめて、嵐が通り過ぎるのを待つかと思いきや、先日、 有識者(?)のコメントを出していた。 全体的に“激しく非難”ってのは、なかった。 まぁ、いろいろ都合もあるのだろう。 今日のエッセイ「でこぼこ」は、坂東さんの住んでいるタヒチの家の話。彫刻家 の友人につくってもらったその家は、まっすぐでなく、でこぼこで不便なことも多 い。でっぱりに体をぶつけることもしばしばらしい。 そこから「平らでまっすぐな道や空間は、人の反射運動能力も減退させる」と、 現代文明に警告を鳴らし、 「これは

    作家根性 - ネアカな日常
    hasenka
    hasenka 2006/09/14
    和の精神の負の側面を嫌ってのタヒチ移住
  • 月着陸は本当にあったんだってば! : 404 Blog Not Found

    2006年09月13日22:30 カテゴリSciTech 月着陸は当にあったんだってば! ネットサーフィンにも読書にもちょっと疲れていたので偶然TVをつけていたのだけど、非常に面白かったので紹介。 20060913 『アポロ11号−月面着陸に隠された真実』 激動の60年代最後の夏、ニール・アームストロング船長は人類で初めて月の上に降り立ったはずだった。 しかし、世界中にテレビ中継された映像は巧妙なセット撮影だったという噂が流れた。東西を隔てる壁が崩れ去り、当時トップシークレットとされた文書が次々と公開される中、アメリカ国でわき起こってきたアポロ計画の疑惑。世界中を感動の渦に巻き込み、人類の希望を乗せた夢の計画は全て嘘だったのか?「NASAは月着陸を捏造した」という人々は、今も後をたたないようで、曰く「真空なのに旗がたなびいている」「影が平行に落ちない」「ムーンウォークはアースウォークを

    月着陸は本当にあったんだってば! : 404 Blog Not Found
    hasenka
    hasenka 2006/09/14
    9.11が捏造と言われるのだからましてや月着陸なんてお伽噺。イカロスの翼と同レベル
  • 編集家たけくさまさんの考える著作権と転載

    真性引き篭もりさんのWEB上で拾った画像を盗みまくってブログを書いているたけくまが著作権を語っているのを見る度に虫唾が走る。のエントリーの中で、 たけくまはWEB上で拾った画像、より正確に言うとWEB上で盗んだ画像を自らのブログに貼りまくり、問答無用極悪非道の糞ブログというものを書きつづけているのではないか、という疑惑である。 と書かれていました。 もしかしたら、たけくまさんは正式に許可を取っているかもしれないが、盗んだ画像を勝手に転載しているのではないかという疑惑です。 それに対して、上記エントリーのコメントフォームにたけくまさん直々にコメントがありました。(もちろん、たけくまさんを語っている偽の人物の可能性もありますが…) コメント部分から一部引用します。 非常に熱心にお調べになりましたね。ご指摘の部分は、たしかに断らずに転載したものです。 私自らそう認めているのですから、ひとつこのブ

    編集家たけくさまさんの考える著作権と転載
    hasenka
    hasenka 2006/09/14
  • SkypeビデオMacベータ版に - Skype 日本語ブログ

    hasenka
    hasenka 2006/09/14
  • sorarium - ファイルが開けない!

    hasenka
    hasenka 2006/09/14
    イラストレータで警告ウィンドウ、不正なオペレータ"userdict"うんぬんの場合。これを使えるのは8.0まで
  • http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C111252006/E873716458/index.html

    hasenka
    hasenka 2006/09/14
    妥協も必要
  • http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C1084425330/E20060913190849/index.html

    hasenka
    hasenka 2006/09/14
    「盆栽農産物」
  • 小画面革命 - H-Yamaguchi.net

    まずは、音楽を持ち歩くようになったのウォークマン以降、と大胆にも言い切ってみる。ソニーが初代ウォークマンを発売したのが1979年。それまでもポータブルラジカセ(ラジカセって懐かしい響き)とか、ポータブルラジオとかはあったが、携帯性とか、音質とか、いろいろ問題があった。しかし何よりも大きなポイントは「習慣」だ。歩きながら音楽を聴く、つまり「音楽を持ち歩く」という習慣。ほとんどの人には、これはなかった。ウォークマンによって、われわれは教えられたのだ。「歩きながら音楽を聴いてもいいんだ」と。要するに、ウォークマンの革新はハードウェアでも(狭義の)ソフトウェアでもなく、使用者のマインドセットのシフトにあった、ということだ。 で、覚えておこうと思ったのは、今似たようなことがリアルタイムで起きているのではないか、という感覚。今私たちが身に付けようとしている習慣は、「動画を持ち歩く」ことだ。 折りしもア

    小画面革命 - H-Yamaguchi.net
    hasenka
    hasenka 2006/09/14
    歩きながら動画は見れない、車もダメ、電車はOK
  • IT大国インドの熟練スタッフが手作業でクリッピングパスを切る

    IT大国インドの熟練スタッフが手作業でクリッピングパスを切る スポンサードリンク Tweet 激安!写真切り抜きサービス clippingpath-india.com [www.clippingpath-india.com] Crippingpath-India.comは、IT大国と言われるインドの熟練スタッフが手作業で行うクリッピングパスサービスです。 もうハイテクなんだかローテクなんだかよく分かりません。IT 大国のインドの SE がクリパス切っている姿が思い浮かびました。インドって IT 大国って言う以前に人口多い国だから、SE として採用されたのにクリパス業務ばかりやらせられて腐って辞めていってもすぐ補充が出来るっていうことなんでしょうか。

    hasenka
    hasenka 2006/09/14
    中国より安いのか
  • 珍獣くえすの書きなぐり日記

    [2008.10.12] 公的資金の出動は正しい対策なのか? 0金利政策は失敗であった。当然、それに付随する公的資金の投入も、失敗である。しかし、マシな対策が見つからなかったので、ほかに道は無いと視野狭窄を起こしている人が多いようである。 公的資金で支えてくれるなら、その支えをえるだけっておこうというのが、民間の考えである。もちろん、支えることで助かる者も居るであろうが、特定の個人や企業を助ける為に公的資金の出動はできない。補助金をばら撒くと、当に必要としている人よりも、声の大きい人や選挙の地盤固めに効果的な人の所に、より手厚くばら撒かれてしまうように、建前と現実の間には、必ずズレが発生する。 そのズレを納得させるのが政治であると言い切ってしまうと、政治とは利害の調整であるとなってしまう。多数派の為だけに国家が運営されるようになるのであれば、少数派は分離独立という行動に出るよ

    hasenka
    hasenka 2006/09/14
    2006.9.14、飲酒運転の横行はタクシー業界のせいだった!
  • Passion For The Future: わたしを離さないで カズオ・イシグロ

    わたしを離さないで スポンサード リンク ・わたしを離さないで 出版社の紹介文を引用。 「 自他共に認める優秀な介護人キャシー・Hは、提供者と呼ばれる人々を世話している。キャシーが生まれ育った施設ヘールシャムの仲間も提供者だ。共に青春 の日々を送り、かたい絆で結ばれた親友のルースとトミーも彼女が介護した。キャシーは病室のベッドに座り、あるいは病院へ車を走らせながら、施設での奇妙な日々に思いをめぐらす。図画工作に極端に力をいれた授業、毎週の健康診断、保護官と呼ばれる教師たちの不思議な態度、そして、キャシーと愛する人々 がたどった数奇で皮肉な運命に……。彼女の回想はヘールシャムの驚くべき真実を明かしていく――英米で絶賛の嵐を巻き起こし、代表作『日の名残り』を凌駕する評されたイシグロ文学の最高到達点 」 「施設」で暮らすキャシー、トミー、ルースの生活は、一見のんびりした普通の子ども時代のようで、

    hasenka
    hasenka 2006/09/14
  • ITmedia News:GoogleとIntuitが提携――中小企業を支援

    Googleと米Intuitが提携し、中小企業がGoogleのサービスとIntuitの中小企業向け経理ソフト「QuickBooks」を利用して、サイト上で効果的に自社のサービスや製品を宣伝、顧客を獲得できるよう支援する。 両社はGoogleの機能とQuickBooksを統合。中小企業は「QuickBooks Product Listing Service」機能により、製品情報やサービスのGoogle上への掲載や、「Google Maps」での社名と住所の掲載、「Google AdWords」での広告キャンペーンなどが簡単かつ効率的に行える。 Google AdWordsは検索結果の右側に表示されるようにする広告サービスで、スタート価格は50ドル。QuickBooks Product Listing Serviceは、QuickBooks 2007からの新機能で、自社のサービスや商品をGo

    ITmedia News:GoogleとIntuitが提携――中小企業を支援
    hasenka
    hasenka 2006/09/14
  • アップル「iTV」発表への7つの疑問 - CNET Japan

    Apple Computerによる新製品を受け、9月12日午前に東京都内で開かれたアップルコンピュータのプレスイベントに参加してきた(会場で流されたSteve Jobs氏の基調講演は、Appleのウェブキャストのページから観られる映像と同じものだったが、さすがに劇場並みの巨大なスクリーンとプロ用音響システムで見聞きするグラミー賞歌手John Legendのパフォーマンスは背筋がちょっとゾクゾクするようなすごさが感じらられた・・・それはさておき)。 ニュースでお伝えしているように、今回はiPod製品のモデルチェンジやアップデートを中心に、iTunesのバージョンアップ(バージョン7が登場)、そして新たに「iTunes Store」となったオンラインストアでの長編映画のダウンロード販売開始などが発表された(メディアおよびIT業界にとっては、映画販売のスタートのほうが重要かも知れないが、当分はこ

    アップル「iTV」発表への7つの疑問 - CNET Japan
    hasenka
    hasenka 2006/09/14
  • 砂上のバラック - iTMSの使えなさに絶望した

    正しくは日iTMSを使えないゴミにしているレコード会社に絶望と言った方がいいのかもしれないけれど。 ずいぶん前にiTunes Music Storeで使える1500円分のプリペイドカードを人からもらっていて、せっかくいただいた物だし使わないともったいないなと思い、何か適当にちょうど1500円で買えるアルバムを丸ごとダウンロードするかということでKanye WestのSlow Jamzが入っているアルバムを購入しようとしたんですよ。 で、途中アカウント作るのがだるかったり、間違えてKanye West Tribute Bandによるインストのアルバムを買ってしまったりというちょっとした出来事もあったんだけど、それはさておき題に入ると、なんつーか、日iTMSではSlow Jamzは買えない!しかもご丁寧にアルバムから1曲だけ外して、シングル買いはおろかアルバム買ってもSlow Jam

    砂上のバラック - iTMSの使えなさに絶望した
    hasenka
    hasenka 2006/09/14
    日本のレコード会社は早く潰れればいいのに
  • 高木浩光@自宅の日記 - 三井住友銀行、「雨やどり」「お風呂あがり」で検索のテレビ広告で便乗フィッシングの危機(被害防止用エントリ)

    ■ 三井住友銀行、「雨やどり」「お風呂あがり」で検索のテレビ広告で便乗フィッシングの危機(被害防止用エントリ) 三井住友銀行のテレビCMで、「雨やどり」「お風呂あがり」で検索させるシーンが放映されているらしいが、現時点で、検索結果の上位に登場するサイトは「雨やどり」「お風呂あがり」のどちらも三井住友銀行の物サイトではない。「雨宿り」「あまやどり」「お風呂上り」「おふろあがり」も同様だ。 Googleで「雨やどり」で検索した1番目は、現在のところ、露骨な性描写を含む二次元児童性愛倒錯ゲーム*1のサイトになっている。2番目以下もマイナーなページばかりだ。ちょっとしたドメインのページに三井住友銀行を装った偽サイトを作成されると、それが上位に出てきかねない。そのような偽サイトによる詐欺の危険性を低減するため、この日記が先に読まれることを期待し、次のとおり書いておく。 初めて訪れたサイトが、どこか

    hasenka
    hasenka 2006/09/14
  • http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060914k0000m040168000c.html

    hasenka
    hasenka 2006/09/14
    テレビでノーリードを映す事もダメ
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060914i411.htm

    hasenka
    hasenka 2006/09/14
    テレビでノーリードを映す事もダメかも
  • 2006-09-14

    漢字、というかいわゆるチャイニーズ・キャラクターにはそれぞれ意味がある、というのはとてもよく知られている。で、そこからなんだろうが、BBCのニュースを開けたら、わざわざ漢字が二文字しっかり絵で表示され、意味の説明をしていた。 Japan royal baby named Hisahito http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/5337374.stm やっぱりこう、高い確率で皇位に付く人が久しぶりに生まれた、というのは日人にとっては誠におめでたく、誠に感謝に耐えないであり、それ以外の人にとっては、どうあれ興味深いという感じだろうと思う。 で、子供が生まれたら、名づけなど、なんらかの儀式を伴いながら大きくなっていくというのは世界中どこでもそうなわけで、その中で、日のケースは西洋文化圏にとっては、はっきり自分と違う、自分たちが知らないことなわけだから

    2006-09-14
    hasenka
    hasenka 2006/09/14
  • Google ニュース

    ヘルププライバシー利用規約Google についてAndroid アプリをダウンロードiOS アプリをダウンロードフィードバックを送信

    Google ニュース
    hasenka
    hasenka 2006/09/14
    朝日が反対にご熱心
  • asahi.com:コンセント利用の電力線ネット、解禁へ 天文学者ら反対 - ビジネス

    hasenka
    hasenka 2006/09/14
  • asahi.com:天文学者、「あきれる」 電力線通信に反対やまず - ビジネス

    hasenka
    hasenka 2006/09/14
    朝日が反対にご熱心なのはなぜ