タグ

ブックマーク / blog.dtpwiki.jp (36)

  • 秋の全国交通安全運動

    秋の全国交通安全運動 スポンサードリンク Tweet 昨日から全国交通安全運動が始まっていることに気付き、今日出社してから急いで社内用の交通安全啓蒙啓示を作ろうと思って、インターネットで検索して出てきた資料を参考に作ったんですけれども、その資料は去年のでした。 警察庁は、ちゃんと必要な時に検索エンジンで出てくるように、事前に資料を上げる場所を作っておくなどSEOに気を使ってほしいと思いました、マジで。

    hasenka
    hasenka 2008/09/23
    気がついた人がやるべき。きっともうそういう時代なのです。
  • 伽藍でもバザールでも関係ねえから運用に必要な情報は伝えていこうぜ、ていう話

    伽藍でもバザールでも関係ねえから運用に必要な情報は伝えていこうぜ、ていう話 スポンサードリンク Tweet 市川せうぞーさんが、Illustrator CS3のPDF出力の入稿を断られたという話。 枯れて候 - 名もないテクノ手 [d.hatena.ne.jp] 過日、印刷会社さまにPDF入稿した時、「InDesign CS2までなんです。CS3は勘弁して欲しい」と言われた。「なんでやねん!」と言いたい気持ちをぐっと押し殺して、わたしも少し大人になった気分だ。 これに対する僕の論の要点は、開発形態がどーたらではなくて、必要な情報が必要な人に行き渡るようになっていないから、せうぞーさんがPDF出力断られるような事態になっているんだ、ていうことです。 Eric S. Raymondのオープンソース三部作のひとつ「伽藍とバザール」に、「はやめのリリース、しょっちゅうリリース」という節がある。 h

    hasenka
    hasenka 2008/06/16
  • 文字読ませる限り紙のメタファーになるので白バックにしがち

    文字読ませる限り紙のメタファーになるので白バックにしがち スポンサードリンク Tweet 昨日書いたエントリで、 はてなブックマーク - M.C.P.C.: 取り入れるにしても根拠をしっかり [b.hatena.ne.jp] それなら白バックはWeb界から無くして欲しい。写真との兼合いで。 というはてブのコメントが付いていますけれども、当分は白バックって無くならないと思うんですよね(ちなみにこの項では写真との兼ね合いでとかは考えませんのであしからず)。 カラーモニタで白バックで黒文字がにじまなくなったのがWindows3.1の頃ですよね。MAGがモニタ出していた頃。 (Macは発売当初から白バック黒文字でしたが、モノクロブラウン管でにじまないのはそんなに難しい話しではない。画面の解像度稼がなくてはいけないワークステーションはモノクロが多かったですよね。) 特に今はLCDモニタがあり、ピクセ

    hasenka
    hasenka 2008/04/26
    そうなんだよね。デフォルトや推奨で何か基準ができて薄い色引こうとなれば変化するかもしれないが。Appleが白バックが多いのも影響大
  • 取り入れるにしても根拠をしっかり

    取り入れるにしても根拠をしっかり スポンサードリンク Tweet テキストカラーの変更 - MACお宝鑑定団 blog [www.macotakara.jp] Web業界で、新しい流行を積極的に取り入れているAppleが http://www.apple.com/jp/hotnews/ サイト上のテキストに関するカラーを以下のように変更してます。 見出し #333333 文 #585858 リンク #2971a7 これにさっそく習ってみたのですが、どうでしょう? どうでしょう、ていうので思ったことを言いますけれども、Appleとやらが、そのカラーをはたして流行だからということだけで取り入れたかどうかしらんし、それを無批判に採用してしまうことに疑問を感じました。 ~~~ 文テキストにグレーを使い、バックの白地とのコントラスト差を小さくするのは、MTのデフォルトテンプレートなどでも結構前か

    hasenka
    hasenka 2008/04/25
    それなら白バックはWeb界から無くして欲しい。写真との兼合いで。
  • アドビは自分が嫌われていること認識していない

    アドビは自分が嫌われていること認識していない スポンサードリンク Tweet EDGE Now!はアドビのサイトなんですけれども、下のスクリーンショットは、参加者が入ることができる、コントロールパネルページ。 ▲上から目線 アドビはみぞぎなど永遠に済まんほどの禍根を残しつつ一方でアドビ様とあがめろーて言うているわけですかー もっともアドビが振りまいた災いのほとんどは日法人のせいじゃなくて社決定なんだろうからかわいそうではあるとおもいます。 かくいう僕もすごく嫌われていますが、定量的にどのほどかは知りません。

    hasenka
    hasenka 2008/04/22
  • ソフトウェアの生命力を否定するソフトウェアベンダ

    ソフトウェアの生命力を否定するソフトウェアベンダ スポンサードリンク Tweet 大塚商会のAppleTipsというPodCastプログラムがありまして、 Apple Tips 第54回 今だから語れるクリエイティブ環境との接し方 その1 アプリケーション・OS・ハードウェアの進化との上手な付き合い方 | 大塚商会 Apple Tips 第55回 今だから語れるクリエイティブ環境との接し方 その2 今後のクリエイティブワークで求められること | 大塚商会 Apple Tips 前回の54回、今回の55回はアドビやアップルに在籍した百合さんが出演していましたが、 発言がことごとくソフトウェアを殺そうとしている発言で悲しくなってきます。 ~~~ いいソフトウェアには、計算機を宿主、人間を媒介として自己を保存・複製をしていく生命体にも似たところがあるんですけれども、現実には、著作権などの法律だっ

    hasenka
    hasenka 2008/04/19
  • ウェブが組版ソースになるためには

    ウェブが組版ソースになるためには スポンサードリンク Tweet a message from the lifehackers - ウェブファーストという考え方 [d.hatena.ne.jp] 例えばDTP工程におけるデータベース運用となると、結構敷居が高く、超えないといけない課題も多いんですが、ウェブとデータベースとなるとまったく問題ない。むしろ、ウェブがデータベース、データベースがウェブというぐらい。 とはいえ、実際に自社Web内のデータをスクレイピング&パースして、自動組版用原稿を生成するプログラムを書いたけれども、これ結構きつかったですよ。HTMLのボキャブラリが組版の要求を満たしていなかったんですね。 たとえば、Webで“l”と書いてあるリットルの単位の記号が、組版ではU+2113 SCRIPT SMALL L “ℓ”を使って欲しいとか。 たとえば、組版指定。HTMLではムリだ

    hasenka
    hasenka 2007/09/28
    組版するときに不足している情報をしっかり入れたらデータベースにならない。データとデザインは分離しないとCSSのように。しかし細かい微調整が分離できるかというと無理。完全な自動組版というのは不可能なのだろう
  • 2400dpiの1px罫は紙面上でも見えるよ

    2400dpiの1px罫は紙面上でも見えるよ スポンサードリンク Tweet はてなブックマーク - Photoshop world | Tips:画像の分割とストリークにご注意 【紺野 慎一】 [b.hatena.ne.jp] このエントリーをブックマークしているユーザー (4) 2007年09月12日 hasenka プリンターの見かけ上なのか高解像度出力では問題にならないのか詳細がわからないな。2400dpiで1pxは見えるのか? 印刷形式や製版形式にもよるんですけれども、今時のオフセット印刷だと、1pxの「罫」であれば、ちゃんと紙に印刷されちゃうんですよ。刷版に画線部として形成されるのです(約10μm幅)。うちには、極細線や、塗りの線でどのように見えるか、ていうテスト印刷物がありますけれども、うっすらと見えます。ルーペで見ると、確実にインキが付いている。 逆に、1px幅の非画線部は

    hasenka
    hasenka 2007/09/13
    CTPの功罪
  • [これはひどい]PhothoshopCS3でJPEGエンコーディングEPSで保存するとCMYK値が不正になる

    [これはひどい]PhothoshopCS3でJPEGエンコーディングEPSで保存するとCMYK値が不正になる スポンサードリンク Tweet たしかPhotoshop 7.0にて、JPEGエンコーディングEPS保存では、白場に網が入るので7.01で修正されたみたいなことはあったわけですが。 Adobe Photoshop 7.0.1アップデート - Photoshop Windows版 - ダウンロード [www.adobe.com] JPEG形式で保存されたCMYKファイルの白色の領域がずれなくなります。 今回は、Photoshop CS3 で起きました。白場ではなくて、ベタがずれるっていうものです。 [232243]Photoshop EPS 形式で保存すると CMYK カラー値が正しく維持されない(Photoshop CS3) 問題点 (Issue) Adobe Photoshop

    hasenka
    hasenka 2007/08/27
    JPEGの仕様かと思っていた。目立たない部分で圧縮するのだから仕方がないとか
  • <del>PR広告ブログ</del>

    PR広告ブログ スポンサードリンク Tweet J-CAST ニュース : NHKに取り上げられた 女子大生のブログ炎上 [www.j-cast.com] 個人のブログに商品や映画の感想を書いてもらいPRする「口コミマーケティング」。その現状が2006年11月3日のNHK「ニュースウォッチ9」で放送されたところ、「企業から金貰って提灯記事を書いてるブロガー」と決め付けられ、ニュースに登場した女子大生のブログが大炎上した。PRを仕掛けた企業のホームページには「誤解を解きたい」とするコメントが載るなど大騒動になっている。 いま PR セミナーに行くとこれの手法がうんぬんてやっているわけですけれども、どうせ、新聞や雑誌みたいに「〈広告記事〉」みたいなの付けることになるんじゃないかと思いました。ペイドパブっていうやつ? 推進している業界の方は個人が情報発信をするようになった(=blog 書くように

    hasenka
    hasenka 2006/11/08
    NHK2度目じゃないの、懲りないなって忘れてたのか
  • QuarkXPress 6.5J UPG、19,800円、2006.11から

    QuarkXPress 6.5J UPG、19,800円、2006.11から スポンサードリンク Tweet QuarkXPress 6.5J upgrade 2万円! 最初いくらしてたっけ? 13万くらい? ITmedia PCUPdate:遅かったのか、それとも間に合ったのか? QuarkXPress 6出荷開始 [plusd.itmedia.co.jp] クォークジャパンは24日、QuarkXPress 6日語版の出荷開始を発表した。価格はMac版もWindows版も同じで、税込み通常価格28万2450円。旧バージョンからのアップグレードは、3.x日語版からが12万6000円。4.x日語版からが8万2950円となっている。 2004.6.24時点で、アップグレードが 126,000 円だったようです。 それが、 Quark:製品情報 - QuarkXPress日語版 希望小売

    hasenka
    hasenka 2006/11/02
    アドビの3世代制限を受け手の措置、アドビは何らか反応するか。でなければ影響なしということ。
  • WindowsのPhotoshopはMacのようにデスクトップが見える状態で作業できるよ

    WindowsのPhotoshopはMacのようにデスクトップが見える状態で作業できるよ スポンサードリンク Tweet 2ちゃんねるにかけないので、ここに書くけれども。 【割レ/ネタ/脱線禁止】DTP初心者の為の質問スレ17 [that4.2ch.net] 819 :氏名トルツメ :2006/10/28(土) 01:49:44 Windows版のPhotoshop(他アドビ製品)について質問です。 Photoshopで画像を開いた時のウインドウ表示で、Macではデスクトップが後ろに見えますが、 Windows版では背面がグレーです。 デスクトップにあるものへのレスポンスを早くしたいので、この背面のグレーを消したいのですが できますでしょうか? 去年書いた、M.C.P.C.: Photoshop CS2はMDIアプリなのに表示がひと味違う 参照。Photoshop は、MDI アプリなのに

    hasenka
    hasenka 2006/10/30
  • アドビ製品、アップグレードは3バージョンまで対象に、次回発売製品から

    アドビ製品、アップグレードは3バージョンまで対象に、次回発売製品から スポンサードリンク Tweet あさうすさんの、 実験る~む 遂にやっちまったか [dslabo.blog4.fc2.com] ていうエントリを見て、あさうすさんの勤務先で何かしでかしちゃったのかなーと wktk して見に行ったら、 Adobe - アップグレードポリシー変更について [www.adobe.com] アップグレードポリシー変更についてアドビ製品をご利用いただき、ありがとうございます。 この度、アドビ製品を常に最新版にてお使いいただいているお客様への配慮、またサポートの向上という面から、このポリシーを改定することにいたしました。次回の主要リリースから、クリエイティブ製品のアップグレード対象に新しいポリシーを適用し、過去主要3バージョンまでをアップグレード対象とさせていただきます。それ以前のバージョンをお持ち

    hasenka
    hasenka 2006/10/23
  • 「TeX入稿についての誤解」についての誤解

    TeX入稿についての誤解」についての誤解 スポンサードリンク Tweet TeX入稿についての誤解 | Okumura's Blog [oku.edu.mie-u.ac.jp] 「日の」というのはさておいて,印刷所にTeXの原稿(TeX言語で書かれたテキストファイル)をそのまま持ち込んで出力してもらいたいなら,国内リンク - TeX Wikiに紹介されているようなTeX対応の印刷屋さんに持ち込めばよい。そうでなければPDFに変換して入稿すればよい。トンボを付けて,dvipdfmxでPDFにする。あるいはdvipsでPostScriptにしてからDistillerでPDF/X-1aにすればさらに安心。 TEX 対応の印刷屋さんに頼むって言うのは、印刷屋さんがそういうノウハウを維持しているのですからそれは正解です。 問題は、PDF にすれば解決するかのように書かれている部分。たまたま大丈夫

    hasenka
    hasenka 2006/10/11
    「印刷原稿は、PDF/X-1a」と覚えていただければいいと<無理ぽい。手元にあるPDFを持ってきてこれ印刷して。できる所が仕事を得る、これが現実
  • これはひどい!IntelMac、パスファインダで予期しないエラー

    これはひどい!IntelMac、パスファインダで予期しないエラー スポンサードリンク Tweet [229975]楕円形にパスファインダを実行すると「予期しないエラー」が表示され強制終了する(Macintosh 版 Illustrator CS2) [support.adobe.co.jp] 題点 (Issue) Macintosh 版 Adobe Illustrator CS2 で、楕円形にパスファインダ(型抜き)を実行すると「予期しないエラー」が表示され、アプリケーションが強制終了します。 詳細 (Detail) Intel プロセッサ搭載の Macintosh を使用しています。 解決方法 (Solution) 現在、この問題に対処する有効な解決方法はありません。 Rosetta は演算関係がメタメタダメだっていう認識をしていいか。

    hasenka
    hasenka 2006/10/08
    この状態がまだ3~4ヶ月続くのね。
  • M.C.P.C.: 展開サイズA4の“巻き3つ折り”は巻き込まれる方を寸足らずにするべき

    展開サイズA4の“巻き3つ折り”は巻き込まれる方を寸足らずにするべき スポンサードリンク Tweet [を] 黄金比を利用してA4用紙を簡単に三つ折り [nais.to] 理想は 0.47 : 0.47 : 0.47 (= 1:1:1) での三つ折り。 的はずれなのは分かっているけれども職業柄あえていうけれども、3等分になるように巻三つ折りされると、印刷屋さん困るんだってば! 折れません! 他の印刷屋さんもこういう自分らの身の危険を感じる発言には的はずれなのを分かってあえて突っ込むべき。もしかしてブロゴスフィアには印刷屋さんいないのか。いないのか。 つまり、A4 巻き三つ折りなのに、長辺 297 mm を、99 mm : 99 mm : 99 mm で制作してくる方って絶対いるんです。巻き込まれる方が寸足らずにするのが印刷屋さんの常識。具体的には、100 mm : 100 mm : 97m

    hasenka
    hasenka 2006/10/06
    最初折った部分だけちょっと短めになる<て言ってますが?
  • IntelMacのRosettaでPPCアプリが起動しなくなったときのおまじない

    IntelMacのRosettaでPPCアプリが起動しなくなったときのおまじない スポンサードリンク Tweet はてなブックマーク [b.hatena.ne.jp] で見つけたこんな記事。 Sooey - Intel MacでPPCアプリが起動しなくなった時の対処法 [www.sooey.com] Intel Macで「split segmentライブラリ」というものを使っているアプリケーションを動かすと、それ以降、Rosetta上で動作するPPCアプリが起動に失敗するようになってしまうことがあります。 MacBookを購入してからずっと悩んでいたのですが、この症状が発生したらTerminalから以下のコマンドを実行すればよいようです。 $ sudo update_prebinding -root / -force お客様のサポートで Mac 環境のアドバイスをしなくちゃいけないこともあ

    hasenka
    hasenka 2006/10/03
  • iPodユーザがメールアドレス必ず持っているとは限らないぞ

    iPodユーザがメールアドレス必ず持っているとは限らないぞ スポンサードリンク Tweet 実家方面のいつもお世話になる人から電話があって、iPod 買ったそうなんで、インストールにつきあえっていわれたのでつきあったんですけれども、付属 CD-ROM から Windows へインストールする iTunes の登録で e-mail 入れろって出てきて進まないって。この人、インターネットのアクセスは mopera で、e-mail アドレスは必要がないからって、今まで取っていないのです。このままどこまで e-mail アドレスなしで過ごせるのか興味があるのであえてフリーメールとかは教えていないのですが、それにしても、Apple は、iPod ユーザは e-mail アドレスを必ず持っているとか、必ず .mac に入っているとか、勘違いしていそうで怖いです。 そんで、つぎは、Sonic Stag

    hasenka
    hasenka 2006/10/02
    世の中ってのは時々とんでもない勘違いで成り立っているんだなとふと思う。そんでみんながア然とするようなヒットが生まれるんだよな、きっと。
  • IT大国インドの熟練スタッフが手作業でクリッピングパスを切る

    IT大国インドの熟練スタッフが手作業でクリッピングパスを切る スポンサードリンク Tweet 激安!写真切り抜きサービス clippingpath-india.com [www.clippingpath-india.com] Crippingpath-India.comは、IT大国と言われるインドの熟練スタッフが手作業で行うクリッピングパスサービスです。 もうハイテクなんだかローテクなんだかよく分かりません。IT 大国のインドの SE がクリパス切っている姿が思い浮かびました。インドって IT 大国って言う以前に人口多い国だから、SE として採用されたのにクリパス業務ばかりやらせられて腐って辞めていってもすぐ補充が出来るっていうことなんでしょうか。

    hasenka
    hasenka 2006/09/14
    中国より安いのか
  • 2005→2006でDTPのフォント環境が変わっていない件について

    2005→2006でDTPのフォント環境が変わっていない件について スポンサードリンク Tweet ようこそ!おこしやす Intel Mac - お約束どおり [d.hatena.ne.jp] 「Classic環境を使わない」と答えた人が全体の半数を超えているのに、メインで使っているフォントが「OCF」と答えた人が去年とほとんど変わっていないのは何故なんでしょう? あーこの資料みました。いまだに Mac Fan と MacPeople の区別がつかないので購入していないわけですけれども。 それで、「何故なんでしょう?」ですが、世の中にある DTP 仕事のうちの大半は、OCF フォントあたりで用が足りてしまう現実があるからでしょう(制作→OCF フォント、出力→CID フォント環境ていうのが定番だと思うけれども)。雑誌や書籍の執筆者サイドは、書籍メインの人がおおいので、OpenType フォ

    hasenka
    hasenka 2006/08/31