タグ

2007年9月18日のブックマーク (8件)

  • かんぴょう - 漢字と表記

    各メニューの御案内 表記いろいろ 日語に書き方の統一基準はない!? お手持ちの国語辞典の巻末あたりに載っていると思いますが、内閣告示・訓令の形で出されている「常用漢字表」は強制力のない目安的存在であり、「法令、公用文書、新聞、雑誌、放送など、一般の社会生活において」と適用範囲を示しているものの「科学、技術、芸術その他の専門分野や個々人」は対象外とされています。内閣告示「送り仮名の付け方」についても、適用範囲は常用漢字表と同じであり、常用漢字表にある訓読みのことしか書かれていません。常用漢字(1945文字)以外の「表外字」については、読み方や送り仮名のつけ方のよりどころ、目安さえもないのです。 そこで数種類の用字用例辞典を比較してみました。(ただし、平成22年11月30日内閣告示の新しい常用漢字表には未対応です。旧常用漢字表のままで相済みません) その他 当サイトは速記もできないのに日

    hashimoya
    hashimoya 2007/09/18
    用字用語の表記統一、各社比較資料。ハンドブックを買う前に、まずチェックしてみる。
  • 名古屋市公式ウェブサイト:トップページ - City of Nagoya

    開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く) (注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表)

  • http://www.acc04.jp/news/archives/2award_info/20061031.html

    hashimoya
    hashimoya 2007/09/18
    無理だとわかっているけど、制作会社も一緒に表彰されればいいのになぁ。舞台裏が重要なのに。
  • アックゼロヨン・セミナー2006 Vol.3 - 大規模サイトを作るとき何が起こるのか (MYCOMジャーナル)

    アックゼロヨンが主催するセミナーシリーズの2006年第3回が東京・両国KFCルームにて開催された。アックゼロヨンは、ウェブアクセシビリティに関する国内初の公的ガイドライン「高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器、ソフトウェア及びコンテンツサービス - 第3部:ウェブコンテンツ」が公示された2004年に発足したフォーラム。「日のWebサイトをアクセシブルかつクリエイティブにしよう!」をスローガンに多様な活動を展開しており、Webデザインをテーマとした無料セミナーの開催もそのひとつだ。 今回のセミナーは「ビジネス・アーキテクツのアプローチ」がテーマ。ビジネス・アーキテクツは、国内最大規模のWebデザイン企業であり、同社の森田雄氏は、Webサイトのための総合アワードと銘打たれたアックゼロヨン・アワードの審査員も務めている。当日は森田氏を含め同社より4名が登壇し、それぞれの立場と視点

  • 国語施策情報システム

    hashimoya
    hashimoya 2007/09/18
    内閣告示。どの会社の表記統一ルールも、大元はここからと思われる。
  • ちょっと気になる用字用語

    ちょっと気になる用字用語 「要綱」、「要項」、「要領」の使い分け 要綱、要項、要領とも、一般的には、職員が事務処理を進めていく上での 指針・基準を定めるものとして、言わば行政機関の内部規程的性格を持っ ており、これら相互間に実質的差異はありません。 「要綱」の「綱」は、「糸をより合わせて作ったつな」の意から、「規則・法則」、 「物事を分類するときの大きな単位」などに用いられ、大切な事柄、基方 針の意味を表します。したがって、「要綱」とは「要約した大綱(大きなあらす じ)」のことで、「重要な事柄をまとめたもの」の意味を表します。 「要項」は、「必要な事項」、「大切な項目」の意味を有し、「募集要項」など として用いられます。 要綱と要項又は要領の差異を強いて言えば、その指針・基準を大綱的に 定める場合には「要綱」を、細目的に定める場合には「要項」又は「

  • 自分の成長に必要な12のこと - finalventの日記

    自分の弱さに否定的にならないこと 愛することの具体性に配慮すること 自分を支えてくる何かに沿って意志を持つこと 沈黙すべきところでは居心地悪くても沈黙していること 一人で気持ちのいい感情を自由に自分のものとすること 他者を成長させることのない怒りを抑制すること 無駄遣いをほどほどに(積極的に)すること 賢者の言葉に立ち止まって耳を傾けること 老いを賢く受け入れていくこと 愚かな人と穏和に生きるように知恵を増やすこと アイスクリームは少なめにべ、よい水を飲むこと 快活に幼い子供のように笑えること

    自分の成長に必要な12のこと - finalventの日記
  • memokami :: 第2回モバイル勉強会で「キャリア判別と絵文字の扱い」を発表してきました

    第2回モバイル勉強会を開催しました。 今回はモバイルに情熱を持ったスピーカー12名の方々にご賛同いただき、 密度の濃いモバイルの勉強会を開催することが出来ました。 当に皆様のおかげで、このような素晴らしい会を開催することが出来ました。 ありがとうございました。 また祝日の上、大人数にも関わらず、快く会場を貸してくださった上に 朝早くから会場設置までしてくださったECナビさん、当にありがとうございました。 私も1スピーカーとして発表してまいりましたので、 その資料をあげておきます。 「キャリア判別と絵文字の扱い」 さてそんな第2回モバイル勉強会のご報告です。 ■スピーカーセッション ★モバイル前世紀 小飼 弾 さん 資料:モバイル前世紀 動画:モバイル前世紀 プレゼンテーションは携帯のみ! 参加者各自で携帯を触りながらのプレゼンは斬新でした。 某ライブ○アの頃の携帯サイトを作ったときに話

    memokami :: 第2回モバイル勉強会で「キャリア判別と絵文字の扱い」を発表してきました