タグ

2006年2月9日のブックマーク (26件)

  • ウェブ善悪論 - 書評 - ウェブ進化論 : 404 Blog Not Found

    2006年02月08日17:46 カテゴリ書評/画評/品評Blogosphere ウェブ善悪論 - 書評 - ウェブ進化論 Amazonより到着。 ウェブ進化論 梅田 望夫 My Life Between Silicon Valley and Japan - 「ウェブ進化論」: あとがきの一部、発売日の東京でのイベント2月7日に「ウェブ進化論」が発売になります。 H-Yamaguchi.net: 「ウェブ進化論―当の大変化はこれから始まる」書の質はその見解そのものではなく、その見解に至った「思想」にある。 書の各論に関しては、梅田氏自身がblogでなしている部分がほとんどで、またそれらに関しては私自身いくつかのEntriesで考察・批判している。そして羽生名人がオビで「これは物語ではなく現在進行形の現実である」と述べているように、各論に関しては今後もblogosphereで現在

    ウェブ善悪論 - 書評 - ウェブ進化論 : 404 Blog Not Found
  • naoyaのはてなダイアリー - 似たようなことをやってるけど実は違うことをやってる人たち

    梅田さんより10歳前後若いブロガーたちが急激な変化を予想する一方、44歳の梅田さんは一貫して、「変化は起きるが、みんなが思っているほど急激ではないだろう」という立場で語った。 僕もこのイベントにはちょこっと顔を出してみました。 なんかパネラーの人たちがはてなブックマークの話をたくさんしてて、開発者がここにいるって言うのに開発者そっちのけで色々話してて、まあ最後に開発者から一言とかで呼ばれるだろうと思ったらそんなこともなくって。おまえらいい加減にしろと憤慨しました。いや、冗談です。 個人的には第二部の SNS の話で id:umedamochio にいじられる山岸さんが面白くてしょうがなかったんですが、ここは敢えて第一部の話に触れてみよう。 この ITmedia の記事の冒頭の一文にあるように、「ネットがマスメディアを飲み込むんだ」という見方に対して梅田さんが「いやいや、そんなに簡単にはいか

    hatayasan
    hatayasan 2006/02/09
    「文化の違いとかそういうのを考えれば考えるほど、別のことをやってる人たちに対して自分の価値観を押しつけようとして、そんで自分が空回りしてるだけなんだなあと」
  • VIP★STAR 旧作品No.21727 | pya! (ネタサイト)

    混雑でPV版が見れない方、試して(その1)http://puka-world.com/upload/img-box/1133895294186.wmv (その2)http://yukawanet.com/sunday/pic/vipstar.html (その3)http://puka-world.com/upload/img-box/1133895294186.wmv 05-12-07 19:51

  • 北海道ツーリングのススメ : akiyan.com

    北海道在住でないライダー諸氏のために、このコンテンツを捧げる。是非イメージを膨らませて北海道ツーリングへ行くことを検討して欲しい。もし行けるようなら、少し無理をしてでも是非行くべきだ。 道が広く長く、開放感に溢れ、自然が美しい。そして北海道の人たちは穏やかで優しい人が多い。北海道は、いいところなのだ。 北海道ツーリング中に出会うのライダーの表情は一様に素晴らしく充実している。北海道ツーリングに行って「残念だった」という人をwebmasterは知らない。ライダーに与えられた最高のレジャーとして自信をもってお勧めする。 日の最北端にあり、しかも離島であることからバイクで北海道へ行くのはそう容易いことではない。しかも北海道は広い。突然のトラブルに備えて十分な準備と対策を行うために、北海道ツーリング関連のサイトをピックアップした。 ツーリングマップル ツーリングに特化した地図帳の出版元公式サイト

    hatayasan
    hatayasan 2006/02/09
    「ライダーに与えられた最高のレジャーとして自信をもってお勧めする。」今は山登りと組み合わせて北海道を回ってみたいと思うようになった
  • dmtj.net

    hatayasan
    hatayasan 2006/02/09
    逆に、これほど確信犯で神経が麻痺していると生き残ることができるかもしれない
  • dmtj.net

    The domain dmtj.net may be for sale. Please send an inquiry to info@first1.com

    hatayasan
    hatayasan 2006/02/09
    「会においても、例えば会社、学校、サークル、あるいは様々なコミュニティといった組織形態の中で多様性・個性を排除しようとする傾向がここのところ一段と強まったように見受けられる。」
  • はてな これまでのはてなの質問の中で、質問も、回答もハイレベルだったなあと思った質問を教えてください。結構、はてなって、面白いものと、そうでないもの・・

    これまでのはてなの質問の中で、質問も、回答もハイレベルだったなあと思った質問を教えてください。 結構、はてなって、面白いものと、そうでないものがくっきり分かれるなあと思いつつ。

  • 家庭用ゲームで究極の裏技、バグ技を教えて下さい。…

    家庭用ゲームで究極の裏技、バグ技を教えて下さい。 私が伝説の裏技と思えるのは スーパーマリオとテニスを使ってカセットをぶっこ抜いて256ステージできるやつ http://blog.cassper.net/?eid=126417 を超える裏技がある方 衝撃的だった裏技お願いします。 必ずその裏技を明記するか、 詳細が書いてあるURLを教えて下さい。 ゲームボーイ等の携帯ゲームはOKですが、 ゲーセンのゲームPCゲーム、 エミュレーターの使用等は無しです。 噂や嘘ネタ無しです。 この裏技LVを100として相対評価します。 DQ3物増やしがLV75, たけしの挑戦状2万発でクリアがLV85くらいと思って下さい。 スクエア、エニックスの作品は 超やりこんでますので ポイントはあげれないと思います。 のっかりしてくれるなら質問を継続していこうと思います。

    hatayasan
    hatayasan 2006/02/09
    2006年時点で20代後半~30代前半が楽しんだゲームが多いかな
  • ウラワザ特集

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    hatayasan
    hatayasan 2006/02/09
    スーパーマリオブラザーズの裏技集。画像つきで説得力あり。単純に凄い
  • [Research]今日は発表会1日目, [Webdesign][mixi][UI]ミクシィ、ポータルサイトに参入・競争一段と, [UI][design]デザインをパクパクはいかがなものか? - HsbtDiary(2006-02-08)

    ■ [Research]今日は発表会1日目 10:00から17:20というちょっとした地獄プラン。今日は痛烈にDISったりしていいんでしょうか。 ■ [Webdesign][mixi][UI]ミクシィ、ポータルサイトに参入・競争一段と mixiが3カラムになって、右上にニュース配信が開始。ニュースをクリックすると、ニュースについて言及するためのリンクや、ニュースに関係あるコミュニティが表示されたり、ニュースについて言及した日記の一覧が表示される。つーか、今時3カラムのレイアウトとか時代と逆行してませんかね?情報を詰め込みすぎて、激しく見難いのですが。 そんなわけで、この機能が原因で発生する揉め事を予想。 世間一般的に批判が許されないようなニュースやお涙頂戴系のニュースが流れる そのニュースに対して、「それを公の場で言ったらおしまいだろ」的な内容の日記を書く ウォッチャーが参入して人格攻撃を

    [Research]今日は発表会1日目, [Webdesign][mixi][UI]ミクシィ、ポータルサイトに参入・競争一段と, [UI][design]デザインをパクパクはいかがなものか? - HsbtDiary(2006-02-08)
    hatayasan
    hatayasan 2006/02/09
    「その裏にある、レスポンスの速度であったり、サービスサポートの充実であったり、そっちの方こそ評価で重要だと思うんだけどなあ」ある意味卓見だと思います
  • ユーザーインターフェイスやデザインの模倣 - ARTIFACT@はてブロ

    Broadband Watch編集部ブログ: そのデザインは誰のもの? http://bb.watch.impress.co.jp/blog/archives/2006/02/post_21.html 去年の12月にもこんなことがあったけど。 小鳥ピヨピヨ(a cheeping little bird): livedoorがmixiに引き続きFlickrにインスパイアされすぎた件について http://coolsummer.typepad.com/kotori/2005/12/livedoormixifli.html ユーザーインターフェイスとデザインは切り分けて考えたい。自分の基準では、UIの模倣はいいけど、デザインはNG。ユーザーインターフェースは、漫画のコマ割りと同じで、土台だと思う。 ※これは法的な話とは関係なく、あくまで自分の感覚の話 Flickrの例でいえば、livedoor

    ユーザーインターフェイスやデザインの模倣 - ARTIFACT@はてブロ
    hatayasan
    hatayasan 2006/02/09
    「ブログサービスは、各社Movable Typeが確立したユーザーインターフェイスをみんな使っているが、それをパクリとは言わないだろう」
  • ITmediaニュース:ブロガーと梅田望夫が語る「どうなる? マスとネットの力関係」 (1/3)

    マスメディアはネットの力に屈するのか、ロングテールモデルで儲けることはできるのか――ミューズ・アソシエイツ社長の梅田望夫さんとブロガーが2月7日、都内で開かれたトークイベントで議論した。 梅田さんより10歳前後若いブロガーたちが急激な変化を予想する一方、44歳の梅田さんは一貫して、「変化は起きるが、みんなが思っているほど急激ではないだろう」という立場で語った。 マスメディアと違った形の情報伝達が今、ネット上で起きている。ブロガーが記事を書き、Googleや「はてなブックマーク」(はてブ)などが並び順を“編集”する。マスメディアの役割を、ブロガーとネット技術が置き換えていっているようにも見える。ネットはテレビや新聞のようなマスメディアをいつぶすのか、それとも共存していくのか―― ブログ「R30」の筆者は、既存のマスメディアは解体すると予測する。「ネットの方が、コンテンツも広告も、的確な顧客

    ITmediaニュース:ブロガーと梅田望夫が語る「どうなる? マスとネットの力関係」 (1/3)
    hatayasan
    hatayasan 2006/02/09
    「ネットは能動的なメディアなので、暇があって、問題意識がある人にしか波及しない」
  • BB Watch編集部ブログ: そのデザインは誰のもの?

    ライブドアがQ&Aサービス「livedoor knowledge」を開始しました。 ライブドア、Q&A形式のコミュニティサービス「livedoor knowledge」 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/12767.html 送られてきたニュースリリースのリンクをクリックしてサイトを開いたらびっくり。記事でも紹介した通り、忠実なまでにYahoo! Answersを模したデザインです。

    hatayasan
    hatayasan 2006/02/09
    確信犯に何を言っても無駄?
  • ノンフィクションで見る戦後犯罪史

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 断片部 - 東京laiso(仮) - ■ところでにっくさんはかっこいいなぁ。

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    断片部 - 東京laiso(仮) - ■ところでにっくさんはかっこいいなぁ。
    hatayasan
    hatayasan 2006/02/09
    やはり、みんなそう思っている
  • Windows XP Homeはあと3年でパッチがリリースされなくなる

    ストーリー by yoosee 2006年02月08日 22時15分 さぁLinuxを入れる時が来た、かな… 部門より Anonymous Coward曰く、"IT Proの記事によれば、現在販売中のWindows XP Home Editionは、Windows Vistaの発売後2年(あと3年未満)でパッチ(セキュリティ・パッチ)がリリースされなくなるそうです。マジかよ?と思うのですが、続きの記事にマイクロソフトからのメールが掲載されていて、MSも公式に「Windows XP Homeのサポート延長や、パッチ提供期間の延長はしない」と言っています。現在売ってる製品のサポートがこんなに早く切れるのはマズいと思います。記事では「XP Proを買うのが確実」とありますけど、家で独りで使うならXP Proって要らないんですよね。"

  • id:umedamochioさんの「ウェブ進化論」出版記念イベントに遊びにいかせてもらった - kokepiの日記

    id:kawasakiさんからお声をかけていただき、遊びにいってきた。 ウェブ進化論 当の大変化はこれから始まる (ちくま新書) 作者: 梅田望夫出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2006/02/07メディア: 新書購入: 61人 クリック: 996回この商品を含むブログ (2353件) を見る を事前に送っていただいた。すらーっと読めた。 Web2.0とかなんだかんだ方向性としてしか存在していない漠然とした印象を、このわかりやすさにまとめるの大変だよなぁ。というくらいきちんと整理されている。とりあえず自分の父親とかに読ませてみたくなったです。 イベントレポートというかログというかは下記ほか、著名ブロガーのみなさんがまとめてらっしゃる。 第一部 【梅田望夫がブロガーと語る「ウェブ進化論」】ネット社会で既存メディアはどう変化するのか 第二部 【梅田望夫がブロガーと語る「ウェブ進化論」

  • 京都新聞 電子版 - 河原町商店街の書店 半減 一方で府内最大級オープンへ

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    hatayasan
    hatayasan 2006/02/09
    丸善が閉店していたとは。
  • 小林尚礼 HomePage

    ★ドキュメンタリー特別番組 『梅里雪山 17人の友を探して』は、 2008年3月2日に日テレビ(関東)で放映された後、山形、愛知、長野で放映されました。 8月2日にBS日テレで全国放送されました。 *放映ご希望の方は、地元の日テレ系列局に、リクエストしてください! ★原作のはこちらです 『梅里雪山 十七人の友を探して』 (山と溪谷社)★ ・ ・(これまでの「新情報」)         新 情 報(2008年)         (これまでの「新情報」) ○ 9月21日(日)の毎日新聞・朝刊(神奈川版)に、「中国・梅里雪山遭難:続く小さな日中友好」という記事が掲載されました(2008年9月22日)New ○ 9月15日(月)の東京新聞・朝刊に、「梅里雪山とカワカブ」という記事が掲載されました(2008年9月18日)New ○ 8月26日の産経新聞・朝刊に、梅里雪山の活動紹介が

    hatayasan
    hatayasan 2006/02/09
    17人の大量遭難を出した梅里雪山登山隊のメンバー
  • 「梅里雪山 十七人の友を探して」(山と溪谷社/小林尚礼) - クライミング・ブック・ニュース

    →【bk1】/【amazon】 1991年に起こった日における海外登山史上最大の山岳遭難事故。中国雲南省にある梅里雪山(メイリーシュエシャン)で17人もの命が一度に奪われた。 著者は、事故を起こした登山隊には参加していなかったが、事故の報を聞き、現地には向かった。しかし、結局悪天が続いたため救援活動は打ち切られ、何もできないまま帰国。 それから五年後、再挑戦のため、梅里雪山の頂きを目指すものの、頂上まであとわずかというところで、登頂に失敗。 さらに二年後。著者が都会の生活に復帰した頃、思わぬ知らせがもたらされた。梅里雪山の氷河から遭難者の遺体が発見された、というものだった。そして、その知らせは、著者の人生をも大きく揺るがすこととなった。 を開いて、まず目に飛び込んでくるのは、美しい写真の数々。カラー写真を多用し、梅里雪山や山麓の明永(ミンヨン)村の美しさが伝わってくる。と、ともに、遺体

  • 「ドキュメント道迷い遭難」(山と溪谷社/羽根田治) - クライミング・ブック・ニュース

    →【bk1】/【amazon】 ある程度山登りを続けている人なら、多かれ少なかれ、山で道に迷った、と思う経験のない人はいないのではないだろうか。かくいう私も、しょっちゅう道を間違えている。 低山では、中央線沿線の高柄山という何でもないところで、進むべき尾根を間違えて、そのまま反対の集落に降りてしまった。雪山では、八方尾根で風雪に巻き込まれて、やっぱり尾根を間違えた。このときは気づいた時点で登り返して正規ルートに復帰した。岩登りのアプローチはよく間違える。唐沢岳幕岩では、登り終えたあと、下降路までの踏み跡を見失って、同じ場所を何度も行ったり来たりした。 そのほか、ちょっと道を失い、でもこのまま行けば、どこかで合流するだろう、と強引に進んでしまうことは、山行の数回に一度は必ずあると言っていい。 ずっと地図と地形を見比べながら歩いているわけではなく、基的には登山道(または踏み跡)を頼りに進んで

    hatayasan
    hatayasan 2006/02/09
    気象遭難、雪崩遭難のシリーズとあわせて読むべし
  • 【梅田望夫がブロガーと語る「ウェブ進化論」】グリー山岸氏やはてな川崎氏と語る「これからのSNSとブログ」

    イベント「梅田望夫がブロガーと語る『ウェブ進化論』」第2部のテーマは、「これからのSNSとブログについて」。パネリストにはSNSGREE」を運営するグリーの山岸広太郎氏、はてなの川崎裕一が出席し、梅田氏と議論を展開した。第1部と同様、第2部の内容も梅田氏のブログ「My Life Between Silicon Valley and Japan」でPodcasting配信されている。 ■ クローズゆえに「Googleに検索されない」ことがSNSの特徴 梅田氏はブログとSNSについて「ブログはオープンでSNSはクローズドなところが決定的な違い」と語った上で、「Web 1.0の最後のアプリがSNSだと思う」との自説を披露。「クローズだからコメントもつきやすく、未知の人がGoogleからやってくることもない。オープンが良い悪いの話ではなく、そこに明確な違いがある」と語った。 これに対してグリーの

  • 梅田望夫がブロガーと語る「ウェブ進化論」ログ

    梅田望夫(id:umedamochio)さんの「ウェブ進化論」発売記念イベントに、ログ係として行ってきました。 ログは、全て敬称略にて記載しております。ご了承ください。 また、ログ取りにあたり、筑摩書房の永田様にセカンダリのロガーをしていただきました。ありがとうございます。 (2006/5/4追記)私がログ係になったきっかけとなった「フォーサイトクラブ・セミナー「ウェブ社会『大変化』への正しい対応・間違った対応」梅田望夫さん講演ログ」も興味深い内容ですので、よろしければごらんください。 音声ファイルのポッドキャスティング 今回のイベント内容を録音したmp3ファイルはこちらです。 http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20060207/p1 恵比寿に到着 18時過ぎに着いてしまう。早く着きすぎた。 一人だけ、受付のソファーに座っている方がいたので、声をかけたら今

    梅田望夫がブロガーと語る「ウェブ進化論」ログ
  • FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1963 view 6.ビジネス分析フレームワークを学ぶ ビジネス分析フレームワークの学習と使い方 ビジネス分析 フレームワークや 経営学 の学習をどうビジネスリサーチに役立てるか、その考え方と留意点について解説します。… 2021.05.08 2021.05.09 115 view 4.インプリケーションと提言 リサーチを通じて気付いたことは?公開情報から点と点を結ぶイン… インサイダー情報はそのままでは役に立たない!?ビジネスリサーチの依頼の中で、「業界の空気感はどうなっている

    FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ
  • FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ

    コラム〜リサーチャーの日常 人生を通じてマッチクオリティーを追求する 知識の幅が最強の武器になる というで初めて知った「 マッチクオリティー 」という言葉は、経済学の用語で、ある仕事をする人とその仕事がどれくらい合っているか、その人の能力… 2021.05.04 2021.05.13 311 view 3.ビジネスリサーチの報告書作成 ファクト、ファクト、ファクト〜事実に基づくこと 「What's Your Story?」という提案や提言がないレポートは意味がない、ということがよく言われますが、ビジネスリサーチの報告書は、内容の8〜9割は ファクト … 2021.01.19 2021.05.16 313 view コラム〜リサーチャーの日常 トリプル ディスプレイ モニター 在宅勤務が常態化している人は、まず トリプル ディスプレイ 環境に投資することを考えてみてください。作業効率の圧倒

    FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ
  • ある往復書簡 - きっこのブログ

    【警告】当ブログ内に掲載されているすべての文章、画像等の無断転載、転用を禁止します。すべての文章、画像等は日の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。 Copyright 2005〜2018 Kikko. All rights reserved. Never reproduce or replicate without written permission. オトトイからの風邪が、まだ良くならないので、今日の日記は、リトル手抜き‥‥って言うか、ビッグ手抜きをして、「ある人」とのメールのやり取りをそのまま掲載することにした。もちろん、相手の人には、日記への掲載の承諾を得ているし、相手も掲載されることを望んでいる。それから、現時点では公開できない部分については、申し訳ないけど伏せ字にさせてもらう。あと、内容が内容なので、いつもの「いかがお過ごしですか?」とかは無しで行く。 DATE:

    ある往復書簡 - きっこのブログ
    hatayasan
    hatayasan 2006/02/09
    ここまで書いていいのか?