タグ

2006年12月26日のブックマーク (25件)

  • ITmedia News:PCの常識はケータイの非常識――「モバゲータウン」ヒットの背景 (1/2)

    番号ポータビリティ開始とともに、携帯電話向けネットサービスが活況を見せ始めた。オークションサービスやSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)にキャリアが自ら参入する一方、携帯向けロボット検索も強化され、公式サイト以外の「勝手サイト」へのアクセス経路が整備されつつある。 「携帯ユーザーには、PCユーザーがネットを使い始めたとき味わったあの新鮮な感動が、まだ残っている」――携帯オークション「モバオク」や、200万ユーザーを突破した携帯ゲームSNS「モバゲータウン」などで成功を収めてきた、ディー・エヌ・エー(DeNA)モバイル事業部長の守安功さんは言う。 PC向けインターネットと比べると、携帯ネットは便利なサービスが少なく、画面は小さく、通信速度は遅い。PCと比べて使いやすいとは言えず、携帯のネットはほとんど使わないというPCユーザーは珍しくない。 だが「PCと携帯を比べても意味はない」と

    ITmedia News:PCの常識はケータイの非常識――「モバゲータウン」ヒットの背景 (1/2)
  • 安田理央の恥ずかしいblog - エロは不滅ではない

    先日、歌舞伎町の風俗店店長からAVモデルのプロダクション社長になった方にインタビューしました。2004年の歌舞伎町一斉摘発を機に転職したということなんですが、僕も元風俗ライターとして、あの一連の出来事は忘れられません。 それまでも、風俗店の摘発は日常茶飯事でした。性感ヘルス、イメクラといった、いわゆる平成風俗は、ほとんどが風営法無届けの「違法店」でしたから、常に摘発の可能性があったのです。とはいっても、摘発されても、もうその日の夕方には店名を変えて表向きの店長を変えて営業再開していたりして、まぁ、見せしめのようなものだったわけです。お上の方も必要悪だと思っているというのが、僕らの認識でした。だって、実際に風俗を潰しちゃったら色々と弊害も出てくるじゃないですか。男の性欲ってのは、どこかで発散しないといけないわけだし、その辺はお上の方も心得ていて、未成年使うとかクスリ使うとか番させるとか、そ

    安田理央の恥ずかしいblog - エロは不滅ではない
    hatayasan
    hatayasan 2006/12/26
    「男に性欲がある以上、エロメディアは不滅! と、いう意見も、あの風俗業界の崩壊を目の当たりにした僕らには空しく聞こえてしまうのですよ。」
  • 「SNSに行け」にはちょっと賛成できない - ネットでのつまらない話

    http://d.hatena.ne.jp/Pcha00/20061222/p2#c1167029643 # suVene 『 (略) 、「無断リンクを禁止」したいのであれば、パスワードで保護する、SNSを利用してプライベートで公開するなどの方法を利用すればよいと思っております。』 (2006/12/25 15:54) こういう発想は以下のようなことと同じに見えます。 「スパムメールが嫌ならメールサービスを利用するな。mixiメッセージでマイミクのメッセージだけ見てろ」 「スパムトラックバックが嫌なら、トラバを受け付けないようにしろ。mixiならマイミクの書き込みにリンクされるぞ」 「粘着コメント・宣伝コメントが嫌ならコメント欄を閉じろ。mixiでマイミクのコメントばっかりもらっていろや」 ↑のような言い方(ぶっちゃけ、スパマーの論理)に対して、果たしてどれだけの人が納得してSNSに行くで

    「SNSに行け」にはちょっと賛成できない - ネットでのつまらない話
    hatayasan
    hatayasan 2006/12/26
    「それはどちらかと言うと「隔離」でしょう。」
  • suVeneのあれ: id:b_say_soさんとのやり取りにおける、主観的なまとめ

    2006年12月26日 id:b_say_soさんとのやり取りにおける、主観的なまとめ 完全なる主観により、俺の意見と解釈をまとめる。 id:b_say_soさん コンプレックスがある人に、周りは「甘い」と言うべきではなく謙虚になるべき 「甘え」と言うのは「悪意」にうつる 「甘え」と言われて「傷ついた」 id:suVene「自分が想像する悪意」を相手に重ね合わせ、「私は傷ついた」という話が、「わかっていない人は謙虚になるべき」という話に転化するのはおかしい。 「甘え」という言葉に善悪の判断は無く、主観による判断、又は事実の指摘。(甘えが必要な場合もある。甘えが悪ならば人は生きていけない。ただし見ず知らずの人に自分の欲求を満たすために動いてもらおうと思うのは難しいと思うだけ。「甘え=悪い」と言うのは俺の判断ではない。) 「傷ついた」のは理解した。無理にコメントをつけたいわけではないのでスルー

    hatayasan
    hatayasan 2006/12/26
    「気持ちの表明をすることに意味がある」表明しなければ深まらないこともあるわけだし。その後どのように着地していくかもまた重要だけど
  • しゃべらなかったけど大事なこと : kikulog

    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

    hatayasan
    hatayasan 2006/12/26
    視点・論点「まん延するニセ科学」で話しきれなかったことの補足。コメント欄も
  • 『YouTube - 視点・論点「まん延するニセ科学」』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『YouTube - 視点・論点「まん延するニセ科学」』へのコメント
    hatayasan
    hatayasan 2006/12/26
    疑似科学について解説したYoutube動画をテキストに起こしたもの。
  • YouTube - 視点・論点「まん延するニセ科学」

    ようこそ YouTube へ! おすすめの言語 (この言語に自動設定されています): 日語 おすすめの国フィルタ (この国に自動設定されています): 日 国フィルタを設定すると、選択した国で注目されている動画が人気の動画などのリストや検索結果に表示されます。 これらの設定を変更する場合は、ページ最上部にある YouTube ロゴの横にあるリンクをクリックします。 [OK] をクリックすると、この設定が適用されます。[キャンセル] をクリックすると言語が英語に設定され、国フィルタが [全世界] に設定されます。 Welcome to YouTube! Suggested Language (we have set your preference to this): Japanese Suggested Country Filter (we have set your preferen

    hatayasan
    hatayasan 2006/12/26
    疑似科学に関する大阪大学教授 菊池誠氏の解説。http://b.hatena.ne.jp/entry/3527481ではテキストに起こした文章が読める
  • なんか最近はてなの雰囲気変わった気がする おばちゃん増えてません?

    なんか最近はてなの雰囲気変わった気がする おばちゃん増えてません?

    なんか最近はてなの雰囲気変わった気がする おばちゃん増えてません?
    hatayasan
    hatayasan 2006/12/26
    はてなはオトナのコミュニティなんですよ。ってがらにもないことを呟いてみる
  • caramel*vanilla » del.icio.usとはてブの移行ツール+同期ツール

    hatayasan
    hatayasan 2006/12/26
    はてブにインポートの機能があればユーザはもっと増えるのではないかという話。
  • Voice of Stone #1495 高木浩光氏の逆鱗に触れる

    Index (comments/trackbacks) [0] 2006.12.26 hidew : 高木浩光氏の逆鱗に触れる [1] 2006.12.26 iaeo_cac : (110 文字) [2] 2006.12.26 国民宿舎はらぺこ 大浴場 : 突っ込もうかどうかちょっと迷ったけど [3] 2006.12.26 AFTERZERO : (68 文字) [4] 2006.12.26 hidew : (0.5 原稿用紙) [5] 2006.12.26 hidew : (160 文字) [6] 2006.12.26 hidew : 誤読と飛躍の俺様論理 [7] 2006.12.27 p : (0.7 原稿用紙) [8] 2006.12.27 iaeo_cac : (140 文字) [9] 2006.12.27 hidew : (1.2 原稿用紙) [10] 2006.12.27 hi

    hatayasan
    hatayasan 2006/12/26
    100文字では思いのたけを伝えることは難しいのでしょうね。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hatayasan
    hatayasan 2006/12/26
    「自分個人として傷付いた、私の感情として、考え方として相容れないものだという形にしておけばいいのであって、そこに社会的弱者であることとの問題はまた別の話しとして扱わないといけないのではないかと」
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    hatayasan
    hatayasan 2006/12/26
    どこで折り合いをつけるかを対話で見出すことができれば、表明した意見には意味があるのでないでしょうか。
  • ブクマコメントに傷ついたら - 鼻が赤くなりにくいティッシュです

    suVeneのあれ−ウェブ上での会話について(id:b_say_soさんの言及に対して綴る) ほぼ、賛成です。 件に関しては私が言いたいことや指摘したいことはすべてSuveneさんがコメントや記事がお書きになったので私はもう書きませんし、自分の精神状態のためには離脱した方がよかろうと判断したので自分では書きません。 それでも、関連記事はお気に入りに入ってくるから読み、そして、こう思ったのですよ。 つまり、これってこういうことなんじゃないだろうか? 女の悩みなど解決するな、損をするだけだ。*1 女性が相談したい時は「自分の話を聞いて欲しい」時なのである。 解決法を提示しなくても、2時間話を聞いてくれただけで、Bには好印象を抱く。 相談したいという言葉を真に受けて、真剣に話を分析して、5分で解決して、「さあ、これでいいね」などと話を切り上げたら、「私の話を5分しか聞いてくれなかった冷たい人」の

    ブクマコメントに傷ついたら - 鼻が赤くなりにくいティッシュです
    hatayasan
    hatayasan 2006/12/26
    「結局は「suVeneさんに話を聞いて欲しかっただけ。ちょっと甘い言葉もかけて欲しかっただけ」と感じました。」ある意味ですごく納得。ツンデレにしてはちょっとハードでしたね。
  • Web 2.0という時代の先にあるもの

    昨年秋からWeb 2.0というコトバを目にするようになり、今年2月の梅田望夫氏の「ウェブ進化論」出版で、日でもそれは瞬く間に広がった。すでに先行して存在していたGoogleAPIなどを用いたマッシュアップサービスやソーシャルネットワーキングサービス(SNS)、ブログなどがそのコトバに包含されるモノとしてとらえ直され、Web 2.0のサービスとしてこれまでとは異なる視点からの評価がなされるようになった。実際、SNSやブログなどを扱う「Web 2.0系企業」の株式公開(IPO)も相次ぎ、コトバだけではなく経済面で実質を伴ったという点で、2006年は「Web 2.0」の年であったといってもいいだろう。 Web 2.0というコトバは、不連続的なイノベーションやパラダイム転換を示すのではなく、ウェブの連続的な変化=進化の到達点を一括りにして表現したものでしかない。そのため、厳密な定義など不可能な

    Web 2.0という時代の先にあるもの
    hatayasan
    hatayasan 2006/12/26
    ネットが人間の思考の枠組みをどのように変えていくか。WebがPCから解き放たれたその先は想像するだけでスリリングな世界だ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 実践! GIGAZINEを注目エントリーから消す方法 - 新しいTERRAZINE

    GIGAZINEを注目エントリーから消す方法 GIGAZINEの更新通知を受け取る サブアカウントを利用して、1人で3回ブックマークする 以上の手順で、きっとGIGAZINEの新着エントリが注目エントリーのリストには入らなくなると思われます。 おk! 超把握したっ! コイン3こ入れるっ! 試してみたいところですが、相手に多大な迷惑がかかってしまうため、実験するつもりはありません。 つまり、ワシにやれってことだな?だな? みなさんも面白がって実験したりはしないでください。 (∩゚Д゚) アーアー きこえなーいー 早速GIGAZINEを嫌がらせブクマしよう! と逝きたいところだが、さすがにそれはあんまりである。ワシにだって良心はある。ちょびっとだけど(藁 ということで、実験用スペースを用意した。それが↓ここだっ!! GIGAZINE(嘘) さあお前ら、思う存分ブクマしてageて見やがれっ!!!

    実践! GIGAZINEを注目エントリーから消す方法 - 新しいTERRAZINE
    hatayasan
    hatayasan 2006/12/26
    d:id:GIGAZINEははてブスパムフィルタの実験場だったという件について。
  • ビースティーノカジノ - Beastinoで最高のオンラインカジノゲームをプレイ

    ビースティーノカジノ- Beastino Casinoであなたの内なる獣を解き放ちましょう。何千ものトップスロットの中から選び、テーブルゲームで順番を決め、ライブカジノで動物のアクションを楽しむことができます。 カジノを見る ビースティーノカジノ ビーストモードで行こうBeastinoは、最大のゲームコレクションを持つカジノの獣です。アカウントを作成するのに時間はかかりませんし、唯一の問題は、最初に何をプレイするかを決めることでしょう。 Microgaming、NetEnt、Yggdrasil、Pragmatic Play、その他多数のトップクラスのゲームプロバイダーがここにあります。Beastinoでプレイすれば、いつでもジャングルの王様になった気分になれるでしょう。 Beastinoで何千ものゲームをプレイスロットが欲しいなら、私たちにはスロットがあります!正確には3000台です。次の

    hatayasan
    hatayasan 2006/12/26
    本当に読み続けたいブログにはブクマしないとか、そういうのはあるかもしれない。
  • 羨望とか

    普段は世間に無関心でいるのに、たまに「負けたくねぇーっ」と思うときがある。 2年ほど前、人を見て異様に羨ましく思った。 その人というのが、まぁ知り合いなわけで、元○大院生で、就職のときに地元に戻ってきたのかどうかは知らんけど、偶然地下鉄で出くわしたわけです。 えらいカワイイ嫁さんつれて、いや、まぁそっちはどうでもいいのだけど、すでにかなり交通の便のいい場所都会な場所に家を買ったとかなんとか。 なんだよこの差は、と。 まぁ僕がフラフラしてる間に、彼は僕なんかが想像も及ばないような研鑽を積んだに違いないのだろうから納得もできるのだが、やはりやるせないものはやるせない。 そう人を羨みつつも、やはり自分がその羨望の対象になりたいなんて俗っぽい欲はあって、しかしながら苦労している様はあまり人に見られたくないなぁ、なんて思っている。 結局のところ、僕は楽して裕福な生活を手に入れたいわけで、ぶっちゃけ怠

    羨望とか
    hatayasan
    hatayasan 2006/12/26
    「『自分を見下した人間に対して「俺は正しかったんだ、ザマァ見ろ」と言う』みたいな雪辱を果たしたり復讐成功したりみたいなドス黒い一面」がないと自分の性格なんて変えられませんよ。きれいごとは抜きで。
  • GIGAZINEのブックマーク - はてなブックマーク

    GIGAZINEを注目エントリーから消す方法 GIGAZINEの更新通知を受け取る サブアカウントを利用して、1人で3回ブックマークする 以上の手順で、きっとGIGAZINEの新着エントリが注目エントリーのリストには入らなくなると思われます。 おk! 超把握したっ! コイン3こ入れるっ! 試してみたいところですが、相手に多大な迷惑がかかってしまうため、実験するつもりはありません。 つまり、ワシにやれってことだな?だな? みなさんも面白がって実験したりはしないでください。 (∩゚Д゚) アーアー きこえなーいー 早速GIGAZINEを嫌がらせブクマしよう! と逝きたいところだが、さすがにそれはあんまりである。ワシにだって良心はある。ちょびっとだけど(藁 ということで、実験用スペースを用意した。それが↓ここだっ!! GIGAZINE(嘘) さあお前ら、思う存分ブクマしてageて見やがれっ!!!

    hatayasan
    hatayasan 2006/12/26
    中の人は、TERRAZINEさんらしい。
  • http://d.hatena.ne.jp/aozora21/20061225/1167059599

    hatayasan
    hatayasan 2006/12/26
    「浅いところを捉えて分かり合ったふりをすることを評価しない、自分が拘わっているはてな周辺が実は濃いコミュニティなのかもしれない」
  • suVeneのあれ: ウェブ上での会話について(id:b_say_soさんの言及に対して綴る)

    2006年12月26日 ウェブ上での会話について(id:b_say_soさんの言及に対して綴る) 俺は、ウェブの上では現実ではありえないほどフェアな状態に近いと思っている。欧米圏や、実名化が制度化されている国とは違って、匿名に近い HN で活動する事の多い日では、現実でのしがらみや抑圧からかなりの低コストで解放されるキッカケを与えられていると考えている。体力差や年齢差、男女差などの障壁が著しく薄くなる(という HN のメリットが好きだ)。 ただ、この均衡は感情が入ったり、現実との接点を持ってきたりする事により途端に崩れることがある。 Say::So? - わからないならわからないってことにもっと謙虚になったほうがいいと思うよ、たぶん。 このブログで俺のコメントが言及された訳だ。俺が書いたコメントは 2006年12月25日 suVene suVene 自意識 『どうにもできないのが自意識の

    hatayasan
    hatayasan 2006/12/26
    Webでのコミュニケーションがフラットで開かれている以上意図しない言及があることを覚悟する必要はある。一方で「礼を尽くす」「空気を読む」ことについてもバランスをとらねば建設的なやりとりは難しいように思う。
  • シャア寺, がっかりネタ tinycafe 風 - [ぴ](2006-12-25)

    _ [ネット諸々] がっかりネタ tinycafe 風 「見た人がとてつもなくがっかりするものを発見したのネタまとめ」の続き。 昨日、何かのタグの RSS 経由で11月半ば以来久しぶりにがっかりネタにひっかかったので、お返しに [tinycafe] タグ追加、タイトルを「Yahoo!ブログ - *Yoko's Room* - 心を改めました。今後は無断リンクしてもいいことにします。」にしてみますた。 RSS経由で上がってきた記事のエントリーページ。 * http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/kyoumoe/20061113%231163410906 タイトルは「Yahoo!ブログ - *Yoko's Room* - 心を改めました。今後は無断リンクしてもいいことにします。」 ドキドキしながらリンクを踏んだところ、見事に釣り。久し

    シャア寺, がっかりネタ tinycafe 風 - [ぴ](2006-12-25)
    hatayasan
    hatayasan 2006/12/26
    う~、見事に釣られますた。
  • http://mixi-satui.up.seesaa.net/image/SPA20061226.jpg

    hatayasan
    hatayasan 2006/12/26
    切込隊長が選ぶmixi10大騒動2006。1位しか記憶にないゾ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hatayasan
    hatayasan 2006/12/26
    気が進まないときはさっぱりと断れるような寛容な空気があるくらいがちょうど居心地がいいですね。
  • ITmedia D LifeStyle:「コピーワンス見直し論」に分け入るインテルの戦略 (1/3)

    先々週の話になるが、筆者はインテル主催の「デジタル・コンテンツの著作権保護への取り組みに関する説明会」というのに出席してきた。講師役は同社コンテンツ政策・アーキテクチャー担当ディレクターのジェフリー・ローレンス氏である。 ローレンス氏には、2年ほど前にもDRMの日米差についてお話を伺っている。トレードマークの金髪の三つ編みも、以前よりだいぶ伸びている。ここではローレンス氏に伺ったお話を参考にしながら、放送のコピーワンスの行方をもう一度考えてみたい。 EPNは米国流? 以前のコラムにも書いたとおり、2006年8月に発表された情報通信審議会の第3次中間答申では、デジタル放送のEPN(Encryption Plus Non-assertion)方式への転換の現実性について、各メーカーに検討するよう求めている。期限は同年12月であるが、今のところまだ検討結果の公開には至っていないようだ。 EPNに

    ITmedia D LifeStyle:「コピーワンス見直し論」に分け入るインテルの戦略 (1/3)
    hatayasan
    hatayasan 2006/12/26
    インテルは「一般消費者の感覚に合わせて録画したコンテンツの段階では、まだコピーワンスのフラグを立ったままにする。つまり録画したコンテンツを「親」とみなすわけだ」