タグ

ブックマーク / terrazi.hateblo.jp (61)

  • 『てらじNext(仮)』の開発に着手しました - 新しいTERRAZINE

    株式会社てらじ(社:福岡県北九州市)は、対インターネットおよび対有機生命体コンタクト用次世代ヒューマノイド・インターフェースの開発に着手し、『てらじNext』と仮命名したことをご報告します。 現在の内部バージョンはWeek8、来年1月20日(Week40)頃にバージョン0として正式リリースの予定です。 開発中は様々な困難が予想されますが、「最高の製品を!」とか変に頑張ったりせず、「ディスコンしたらどうしよう」「バグがあったらどうしよう」とかもあんまり考えず、人事を尽くして天命を待つ、というか棚からぼた的な感じで開発を進める所存です。 皆々様方におかれましては、今後ともゆるい感じでご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。 以上 別紙:開発中の画面 写真上=スナップショット。現在のファイルサイズは17.9mm 写真下=エンジンの同期パルス

    『てらじNext(仮)』の開発に着手しました - 新しいTERRAZINE
    hatayasan
    hatayasan 2013/06/26
    「来年1月20日(Week40)頃にバージョン0として正式リリースの予定です。」起業されたのかと思いましたが、そういうことですか。おめでとうございます。
  • ブログ等のアカウントを削除すると、そのアカウントを悪用される恐れを考慮すべき - 新しいTERRAZINE

    作家の田口ランディ氏が以前エキサイトブログでやっていた『不眠に悩むコヨーテ』が何者かに乗っ取られたようだ。 『不眠に悩むコヨーテ』(現在) 『不眠に悩むコヨーテ』(Web Arcive) ブログタイトルとユーザー名の「flammableskirt」もそのままで、映画『おくりびと』の受賞歴をコピペしただけのページになっている。 ページ最下段の 「お小遣い ジャパンネット銀行 イーバンク銀行 新生銀行 ライフマイル マクロミル」へのリンクが目的だろう。 閉鎖、サーバ契約失効後に乗っ取られた『ていたらくてぃぶ』 少し前では、俺ニュースクローンの『ていたらくてぃぶ』が記憶に新しい。 サイトの運営方針を決めないまま、サクラサーバーと契約したところ、前管理人様の存在を知り、方針が決まるまで、前管理人様のサイトの体裁をアップさせていただいておりました。前管理人様に対して失礼な行動だったと深く反省しており

    ブログ等のアカウントを削除すると、そのアカウントを悪用される恐れを考慮すべき - 新しいTERRAZINE
    hatayasan
    hatayasan 2010/10/23
    削除したアカウントが運営会社のポリシーによっては再利用されることがあるという話。場合によってはなりすましと勘違いされかねないよなあ。
  • 今週のお題:私とはてなとの出会い(id:TERRAZIの場合) - 新しいTERRAZINE

    そうだな。はてなの沿革に沿って、ちょっと話してみるか。 株式会社はてな 2001年『人力検索』 はてなは2001年7月に人力検索とともに立ち上がった。このころは以前運営していた個人ニュースサイト『TERRAZIとゆかいな仲間たち』を畳んで、自前鯖で色々実験していた時期だった。 「検索エンジンをうまく使いこなせない人でも、インターネットで知恵を借りる」という互助会的な考えは、既に掲示板やメーリングリストに存在しており、特に目新しさは感じなかった。10月に有料化された時も「やっていけるのかな?」という印象しかなかった。むしろ『手動サーチエンジンはやぶさ』の方に注目していた(笑) 2002年 『はてなアンテナ』 2002年5月には『はてなアンテナ』が稼動開始したが、これも既に多くのアンテナがあり、自分で設置できない者にしか恩恵が無かった。しかし、まだRSSはなく、Web巡回を省力化しようとする流

    今週のお題:私とはてなとの出会い(id:TERRAZIの場合) - 新しいTERRAZINE
    hatayasan
    hatayasan 2009/02/13
    自分の書いた記事を振り返ってみると、3年前からはてな中毒の兆候があったことがわかりました… cf.http://d.hatena.ne.jp/hatayasan/20060410/1144663021
  • 新はてなブックマーク戦略十訓 - 新しいTERRAZINE

    もっと使わせろ 新デザインでより使いやすく! 捨てさせろ 旧CSSは使えません! 無駄使いさせろ おすすめのはてなブックマーカーを紹介して景品もらおう! 時間を忘れさせろ 朝から晩までブクマ&ネガコメ! 贈り物をさせるな はてなブックマークポイント送信機能休止中! 組み合わせで買わせろ はてブ+はてスタ+増田=これ最強! きっかけを投じろ 乗るしかない!このビッグウェーブに! 流行遅れにさせろ ブログのエントリーは次々に流れていきますし! 気安くメンテ画面にしろ ふぁぼったーに対抗! 会長大活躍! 混乱をつくり出せ リニューアルで大混乱「計画通り!」 これらをスルーするだけで、バカなはてなに騙されない。 今はもっと高度な戦略が使われているけど、低度な攻撃くらいならかわせる。 言いたいことは、はてなはもっと上手に仕事しろってことです。 雑な仕事や、下手な販促キャンペーンイラネ。 元ネタ ht

    新はてなブックマーク戦略十訓 - 新しいTERRAZINE
    hatayasan
    hatayasan 2008/12/11
    ポイント送信機能、なくなったんですね。
  • はてなダイアリーがmarqueeとblinkに対応したので、愛生会病院してみた。 - 新しいTERRAZINE

    今回の機能追加に伴い、はてなダイアリー利用可能タグにmarqueeタグとblinkタグを追加しました。 最近携帯電話でよく利用されているデコメに対応したことにより、はてなダイアリーの表現力がより向上しました。普段とは趣を変えた日記の作成に、どうぞご利用ください。 はてなダイアリーがデコメの投稿に対応しました - はてなダイアリー日記 普段とは趣を変えた、表現力豊かな日記に挑戦してみました。どうぞご覧ください。 (閲覧注意) 推奨する Browser は Microsoft Internet Explore(Ver 6.0)で、全画面表示とするのが至適の様です。Home Page を Microsoft FrontPage で作成しました。その関係で、Netscape とは相性が悪く Version によっては全く受け付けないモノもある様です。同最新版(Ver 6.2)でも、「スクロール文字

    はてなダイアリーがmarqueeとblinkに対応したので、愛生会病院してみた。 - 新しいTERRAZINE
    hatayasan
    hatayasan 2008/11/21
    HyperGrandFunk1999でそのサイトを知ったんだった。懐かしいですね。
  • ケータイ小説『俺 id:hashigotan』 - 新しいTERRAZINE

    俺 id:hashigotan 歳? 30 まぁ今年で31 あ 俺 っていっても 実は 女 昔 ネットで 男の フリ してた から 彼氏? まぁ 当たり前に いる てか 不倫 だけど でも もう タダで セックス しない 俺 もう そんな 安い女 じゃない みたいな てか おじさん パンツ 替えない みたいな 仕事? 風俗嬢 おかげで 毎日 万札 入って うかれて コンビニで 無駄遣い でも 5000円の カーテン 買ったら おしゃれ 幸せ 俺 もう そんな 安い女 じゃない みたいな てか 俺 もう フツーの 会社 イヤ だって 今 すごい ラクだもん 客 来ない 時間 寝ころがって テレビ 見てる 腹 減ったら コンビニで い物 買って いつでも っていいし PSP 新型 出たら サクッと 買って 待機中 遊ぶ 風俗 やって ヨカッタ・・・ 俺 もう そんな 安い女 じゃない みた

    ケータイ小説『俺 id:hashigotan』 - 新しいTERRAZINE
    hatayasan
    hatayasan 2008/09/28
    しばらく頭に残りそう…
  • ポストTwitterになるか『Wassr ワッサー』まとめ - 新しいTERRAZINE

    一向に改善される兆しの見えないTwitterAPI制限のため、クライアントによっては使い物にならない状態になっている。そのためAPIを使わない「Tween」などが頑張っているが、ユーザーの我慢は限界に達している。 いま、Twitterのようなサービスを提供すれば、根こそぎユーザーを持っていけるのに、なぜ他社は手をこまねいているのだろう。そんな風に思っていた時に知ったのが、これから紹介する『Wassr ワッサー』である。 ワッサー(日語版) http://wassr.jp/ Twitterと違い、はじめから日語が使える。 新規登録 https://wassr.jp/signup/create ユーザー登録はOpenIDには対応しておらず、新規にアカウントを作らなくてはならない。だが、必要なのはメールアドレスくらいで、余計な個人情報を要求されることは無い。 MYページ http://wa

    ポストTwitterになるか『Wassr ワッサー』まとめ - 新しいTERRAZINE
    hatayasan
    hatayasan 2008/07/03
    テーマ別におはなしできる機能も。安定してるのかな?
  • 『花魁発狂』閉鎖 - 新しいTERRAZINE

    id:yosituneの『花魁発狂』が閉鎖するそうだ。 達観……という域には達していないけど、ものを書き続けることがものすごく虚しく感じる様になったのです。何を書いてもメソメソメソメソ。ご高説をブチ上げたり議論だの論陣だの言ってても結局オマエら、リアルで会ってバカ騒ぎしたいだけなんだろ。ちんことまんこが目当てなんだろ。はいはい。わたしの如き旧世代の遺物は消えますよ。 http://d.hatena.ne.jp/yositune/20080315 なるほど。id:hashigotanのこれがきっかけということだろうか。 http://d.hatena.ne.jp/hashigotan/20080126/p1 ワシは彼のことはあまり知らないんだけど、最初に読んだこの文章の印象が強く残っている。 個人サイトに於いて、最たる武器はなんだろう。 (中略) 原始的な欲求、初めてネットを開通させた時、初

    『花魁発狂』閉鎖 - 新しいTERRAZINE
    hatayasan
    hatayasan 2008/03/15
    件のメールがきっかけだったのだろうか?
  • 悪質トラックバックスパマー晒し上げ - 新しいTERRAZINE

    ワシが設定しているブラックリストを公開する。 はてなダイアリーを使っている諸君は、管理-設定-コメント・トラックバック設定から、以下の文字列をコピペすると、陶しいTBスパムから少しは解放されるかもしれない。 見て分かると思うが、fc2がダントツに多い。ワシのイメージではfc2はスパマーの巣だ。ヒドい時期には、fc2.comそのものをブロックしていた。同じような対処をしている者も少なくないだろう。また、fc2はクソアフィリエイターも多く、クズ野郎御用達の悪いイメージを持っている。 トラックバック拒否ドメイン(はてなダイアリー外) 100mann.blog73.fc2.com 1チェキ.jugem.jp 21670643.at.webry.info 28918496.at.webry.info 72557301.at.webry.info 99989720.at.webry.info ahi

    悪質トラックバックスパマー晒し上げ - 新しいTERRAZINE
  • はてなっ子「トラックバック」 - 新しいTERRAZINE

    元ネタ http://d.hatena.ne.jp/ryocotan/20080209/p2 私のブログのブクマコメでスパムと言われました。 ですが、全く… - 人力検索はてな はてなブックマーク - 私のブログのブクマコメでスパムと言われました。 ですが、全く… - 人力検索はてな http://d.hatena.ne.jp/ringod/20080212/1202785225

    はてなっ子「トラックバック」 - 新しいTERRAZINE
    hatayasan
    hatayasan 2008/02/13
    思わぬ自動トラックバックを受け取ったときの心情を4コマで。
  • 書き手に「読者に読ませない権利」はあるのか - 新しいTERRAZINE

    「権利」って言葉、あんまり好きじゃないんだよなぁ。 簡単な経緯 10/16 id:idiotape により「ある個人史の終焉」が公開される 多くの反響を呼ぶ 11/04 id:hashigotan によるブックマークコメント「[苦労知らずの糞餓鬼] 一行も読んでないけど周囲の反応だけ見て一言。 子供産めない女に土下座して謝れ、チンコやマンコに問題抱えて苦しんで生きてる男女に土下座して謝れ。いい気になるな、三日以内に消えろ。世も末だな」が付けられる。 同日 「ある個人史の終焉」へのブックマークコメント群に対し、id:hashigotan によるメタブックマークコメント「[苦労知らずの糞餓鬼] 馬鹿共が「感動した」とか、うじゃうじゃ寄り付いてるが、この反応見ただけで読む気がうせるな。ますます少数派が生き辛くなるじゃないか・・・ こうゆう人間こそ魔女狩りでも何でもええから消すべきじゃないのか」が

    書き手に「読者に読ませない権利」はあるのか - 新しいTERRAZINE
    hatayasan
    hatayasan 2007/11/08
    「書く権利も読ませる権利も消す権利も筆者にあると思うけど、「読者に読ませない権利」は無いと思うのよ。」不利益を被るやもしれない第三者がいる場合は、必ずしもそうとは言い切れないという話に。
  • 「優先」に慣れきった障害者が傲慢になるのは、そのような隔離社会しか知らずに育った環境の問題 - 新しいTERRAZINE

    MSNとの提携を解消し、「毎日.jp」として再スタートした毎日新聞ニュースサイト。その中でMSNと提携する前から「特別に」独立運営されているのが、ユニバーサルデザインとバリアフリーの情報ページ「ユニバーサロン」。その名の通りバリアフリーを目指した運営をしており、編集長の岩下恭士氏も全盲だ。しかし障害者向けだからと言って特別なことはしていない。不必要な広告や虚飾、flashを排除し「普通に見やすい」サイト作りを行っている。だから健常者のワシにも見やすく、毎日重宝しているサイトである。 そのユニバーサロンのフリートークというコーナーに、岩下恭士氏による「障害者の傲慢」というタイトルのコラムが掲載されたので紹介する。 JR錦糸町駅前の墨田産業会館で開かれた視覚障害者のための総合展示会サイトワールドの11月2日の坂村健氏の基調講演会場でのことだ。開演15分前から既に満席で、立ち見が出る状態だった狭

    「優先」に慣れきった障害者が傲慢になるのは、そのような隔離社会しか知らずに育った環境の問題 - 新しいTERRAZINE
    hatayasan
    hatayasan 2007/11/07
    「傲慢な性格ってのは、甘やかされた環境で作られる。それは障害者に限らない。/ しかし障害者の場合、そもそも社会に出る機会が制限されるため、常識を学ぶ機会も限られる」
  • 手話が落語の邪魔になるという事実に対し「差別」とか言うヤツは偽善者 - 新しいTERRAZINE

    島根県安来市民会館で9月17日に開かれた市主催の敬老会で、独演会をしていた落語家の三笑亭夢之助さんが、舞台に立つ手話通訳者に「気が散る」などと退場を求める発言をしていたことが分かった。通訳は舞台の下で続けられたが、同県ろうあ連盟は「聞こえない人に対する侮辱」と夢之助さんや市に抗議。夢之助さんは謝罪し、市も当日来場していた聴覚障害者3人に直接謝罪した。 市によると、敬老会には今年70歳となるお年寄りや市民計247人が参加。大きな講演会では手話通訳者をつけているといい、この日も3人を配置していた。 ところが、市は夢之助さん側に通訳がつくことを説明しておらず、独演会開始後5分ほど過ぎたころ、夢之助さんが「落語は話し言葉でするもので、手話に変えられるものではない」と発言。更に「この会場は聞こえる方が大半ですよね。手話の方がおられると気が散りますし、皆さんも散りますよね」と話し、会場からは笑い声が聞

    手話が落語の邪魔になるという事実に対し「差別」とか言うヤツは偽善者 - 新しいTERRAZINE
    hatayasan
    hatayasan 2007/10/31
    「(障害者は)制限を受け入れる代わりに、時には優遇される。/弱者に配慮するのは大事なことだ。しかし、それで周りに我慢を強いるようでは、配慮でもなんでもない」
  • id:sakuraconのスパマー認定を訂正します - 新しいTERRAZINE

    当TERRAZINEの2007/08/11付記事 コミケの宣伝も大変だな - TERRAZINE におきまして、b:id:sakuraconの はてなブックマーク > 佐倉通信のブックマーク > http://d.hatena.ne.jp/sakuracon/ の検索結果 をスパム扱いしました。 これに対し佐倉♪かおる氏は、 ソーシャルブックマークのコメントを空欄にしておくのはなんだかなぁとか思ったりして、「あとで読む」とか「これはひどい」とかではアレなのでurlを入れてみてた http://d.hatena.ne.jp/sakuracon/20070816/1187196401 自分のページに多くの人を誘導する事を目的としたわけでなく、signatureみたいなつもりだった http://d.hatena.ne.jp/sakuracon/20070817/1187265425 と釈明しま

    id:sakuraconのスパマー認定を訂正します - 新しいTERRAZINE
    hatayasan
    hatayasan 2007/08/23
    あれ、disだったのか。
  • 『id:Marco11を責めないで』 - 新しいTERRAZINE

    このネタは↑これを聞きながら読むと、より楽しめるようになっています。 私はマルコが嫌いです マルコは幼稚で礼儀知らずで気分屋で 前向きな姿勢と 無いものねだり 心変わりと 出来心で生きている 甘やかすとつけあがり 放ったらかすと悪のりする 雑魚だ 白痴だ キチガイだと はっきり□に出して人をはやしたてる無神経さ 私ははっきり言ってキチガイです キチガイです キチガイです! 努力のそぶりも見せない 忍耐のかけらもない 人生の深みも 渋みも なんにも持っていない そのくせ 上から見下ろすようなあの態度 炎上の時は野次馬 揉め事の時は悩みの種 いつもはてなの問題児 そんなお荷物みたいな そんな宅急便みたいな そんなマルコが嫌いだ 私は思うのです このはてなからマルコみたいのが一人もいなくなってくれたらと 大人だけのはてなならどんなによいことでしょう 私はマルコみたいにならなくてよかったと胸をなで

    hatayasan
    hatayasan 2007/06/17
    「好きな女しかクネらたがらない 嫌いな者は罵倒する 罵倒すればすむと思っている所がズルイ 何でも食いつく態度も嫌いだ」
  • 重度障害者の命の価値は「ゼロ」なのか? - 新しいTERRAZINE

    (息子を亡くした母親)「息子の障害児の命って何なのでしょうか?命の尊厳どころか生きている価値さえないと言われているようなものです」 2005年8月、重度の障害を持った男性がバスを降りた際、ヘルパーが目を放した隙に道路へ飛び出し、乗用車にはねられ死亡した。当時17歳の長男に対して、運転手の保険会社が示した賠償額は意外なものだった。「逸失利益」、つまり、長男が生きていれば、将来に得られたはずの収入を「ゼロ」と算定したのである。長男には重度の障害があり、仕事はできないということが、その理由であった。 長男の両親は、命の対価とされる逸失利益が、障害者という理由でゼロなのは明らに不当、差別だとして、加害者の運転手らを相手取り、同年代の健常者と同じ逸失利益を含む、およそ7300万円の損害賠償を求めている。息子を亡くした長男の母親と、弁護士は被害者の労働能力を重視しすぎる、今の損害賠償額の算定方法に問題

    重度障害者の命の価値は「ゼロ」なのか? - 新しいTERRAZINE
    hatayasan
    hatayasan 2007/04/10
    「人が自発的に「何かしてあげたい」と思うのは、好意を持った相手にだけだ。逆に言えば、自分が何かしてあげようと思われる人間にならなくてはダメなのだ」
  • 自殺とは「人権」を放棄すること - 新しいTERRAZINE

    自殺した息子の遺影の写真が面白おかしくネタとして消費されてる親の気分ってのはどんなんだろうね 自分にもし息子がいてそんな事をされたと考えた結果「殺す」って答えが思い浮かんだよ 自殺した子ハルヒがすごく好きだったんだろうな あと少しで分裂が発売されるのにそれまで生きようと思えない程つらかったんだろうな アニメだって第2期やるって噂あるのに彼はそれを見る事ができずに殺されちゃったんだよな ちくしょう http://dne.sakura.ne.jp/abc/ 大阪府豊中市の私立大商学園高校で2月、自殺した同校1年岸祐太朗さん(16)(兵庫県宝塚市)が遺体で見つかる前日、岸さんが放課後に数学の補習について呼び出しを受けた直後、「もう限界」などとメール送信していた記録が携帯電話に残っていたことがわかった。数学の補習について、岸さんは「(JR西日がミスをした運転士に課した)日勤教育と同じ」と打ち明け

    自殺とは「人権」を放棄すること - 新しいTERRAZINE
    hatayasan
    hatayasan 2007/03/13
    「図々しく生き残ったヤツが勝ちなのよ。」
  • インターネットは衆愚のすくつ(なぜか変換できない) - 新しいTERRAZINE

    インターネットには何もない。欲しい情報は存在しない。あるかもしれないけど見つからない。簡単に見つけられるようなものはその時点で価値がない。匿名の自分を認めてくれる人なんていやしない。そこには何も存在しない。もちろん、望まない情報だけは山盛り存在するわけだが。 そこで間違えやすいのが exist と ALL(any) の違い。数学的に言うなら、∃(存在限量)と∀(全称限量)の違いといったところか。ある集団に目立つ人が何人かいたら、それがその集団すべてを代表してしまうのは当然の見方。悪質なのは2ちゃんねらーの一部だの、ボット以下のニュースサイトだらけの中にも光るサイトはあるだのと言う人がいるが、一部のまともな人だけを論じて大多数の衆愚の存在を考慮しなければ、ひどい目に遭う。 欲しい情報はネット上のどこかに必ず存在する。が、それは検索サイトが届かない認証の先にある。検索サイトとはインターネット上

    インターネットは衆愚のすくつ(なぜか変換できない) - 新しいTERRAZINE
    hatayasan
    hatayasan 2007/03/06
    逆もまた真ですね。
  • まとめのまとめ(2007年03月版) - 新しいTERRAZINE

    はてな はてブの被お気に入りを減らす8つのコツ - 忘却防止。 ニュース http://matome.news.excite.co.jp/ 今面白いニュースサイトはここだっ!(゚∀゚) - ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS ネットサービス Five Ways to Mix, Rip, and Mash Your Data – TechCrunch http://caramel-tea.com/2007/03/pipes/ スパム対策の決め手、「送信ドメイン認証」のこれから (1/3) - ITmedia エンタープライズ 「ニコニコ動画(β)」とは結局何だったのか | 音極道茶室(旧アーカイブ) 無料で使える6つのオンラインストレージサービス – DesignWalker metareal.org - このウェブサイトは販売用です! - プログラミング ソフトウェア ミステリー コンピュータ

    まとめのまとめ(2007年03月版) - 新しいTERRAZINE
  • 無知は不幸 - 新しいTERRAZINE

    1月中旬、女性の自宅に一の電話がかかってきた。「医療費の還付がある」。女性は一昨年、がんの手術を受けたこともあり、還付を疑わなかったとみられる。女性は相手の指示で現金自動預払機(ATM)に行き、言われるままに機械を操作。還付を受けたつもりが、複数の銀行口座にあった計約500万円を次々と指定口座に振り込んでしまったという。 女性が通帳の残額を確認し、だまされたと気づいたのは同月下旬。その日、会社員の夫に「家族をよろしく」とメールを打ち、直後に睡眠薬を大量に飲み、自殺を図った。 幸い発見が早く、救急車で病院に運ばれたため助かった。しかし、意識が回復しても「死にたい」「殺してください」「私の責任」と繰り返し、窓から飛び降りようとしたり、コードで首を絞めようとしたりした。夫と高校生の長女が数日間、仕事や学校を休んで寝ずに監視したという。 被害に遭ったのは、長男を建設予定のグループホームに入所させ

    無知は不幸 - 新しいTERRAZINE
    hatayasan
    hatayasan 2007/02/08
    世の中はいい人ばかりじゃないから身を守る努力は惜しまずにという話。障害者のときもそうだったけどTERRAZINEさんの慈愛を感じますね。