タグ

2007年9月4日のブックマーク (31件)

  • レジデント初期研修用資料: 悪役が引っ張る議論手法

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 医療崩壊、産科滅亡なんて記事が連日話題になって、 々としながら地元の医師会報を見た。 「80年代以降のカレラを全種類集めてます。最近子供からもっと実用的な 車を、なんて怒られて、脇道にそれてカイエンターボ買っちゃいました。てへ♪」 いつも患者さんブン投げてくる先生がこんな投稿寄せていて、ちょっと滅んでほしいと思った。 みんな頑張ってるけれど、今の予算ではもう限界。現場が限界を訴えて、 上から見おろす人達は、「みんな頑張れ」「今の予算で限界を越えろ」なんて、 噛み合わない議論。 グリーンピースはなぜ強いのか? 有名な環境テロリスト集団「グリーンピース」の主張や行動は、 ほとんどの場合、批判なしに報道される。 彼らの行動は、たいていの場合「悪い

    hatayasan
    hatayasan 2007/09/04
    「提言したのは医師の集団で、実行したのも医師。悪いのはもちろん医師で、国民の憎悪を引き受けるのも医師」悪に対して自覚的であれば、正義は意外と無力だという話。
  • ブログのエントリーは次々に流れていきますしとは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな

    はてなスター日記で用いられた表現。 コメントの中に、☆を消したい、というご要望を多く頂いておりますが、当面☆を削除する機能はつけずにいこうかと思っています。 ブログのエントリーは次々に流れていきますし、挨拶のようなものであるとお考え頂ければ幸いです。 http://d.hatena.ne.jp/hatenastar/20070711/1184152733 「ブログのエントリー」を「次々に流れて」いくものと表現したことへの批判がある一方で、これがはてならしさだという意見も見受けられる。 参考、はてなブックマークでの該当エントリ。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/hatenastar/20070711/1184152733 参考 http://anond.hatelabo.jp/20070712185211 http://d.

    ブログのエントリーは次々に流れていきますしとは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな
    hatayasan
    hatayasan 2007/09/04
    キーワード化されてた。
  • 現存が確認されている「王子」 一覧 - Copipedia

    * ハンカチ王子(斎藤佑樹、野球選手) * ハニカミ王子(石川遼、ゴルフ選手) * ハナクソ王子(平山相太、サッカー選手) ::(以上「業界三大王子」) * 広井王子(謎) * ポッチャリ王子(古田幸希、ゴルフ選手) * 筋肉王子(長友佑都、サッカー選手) * 海パン王子(小島よしお、お笑い芸人) * スベスベ王子(デーブ・スペクター、お笑い芸人) * カミカミ王子(畠山智之、NHKアナウンサー) * アドリブ王子(パチスロ漫画、あかつきけいいち・作) * 監禁王子(小林泰剛) * ウィリアム王子(英国皇室王子) * ヘンリー王子(英国皇室王子) * わかめ王子(ドラクエⅧ) * バンダル王子(戦闘機売却契約裏金疑惑、サウジアラビア王子) * 八王子(市、東京都) * ハローワーク王子([http://www.ouji.hello-work.jp/ http://www.ouji.hel

    hatayasan
    hatayasan 2007/09/04
    「八王子」オチがおもろい。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ベルギーに行った 先日、ベルギーに行きました。 マグリットの絵とルーベンスの絵を見るのが目的。 あまり時間もなく、ブリュッセルとアントワープを駆け足気味で巡ることに。 ミュンヘンから車で10時間近くかかり、なんでこんな無茶をしてしまったのかとも思いましたが、ヨーロッパの方…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hatayasan
    hatayasan 2007/09/04
    「鳥山明の狂気とも呼べる豪腕ぶりに、世界中が夢中になった」連載が終わって10年経って熱く語れる漫画も珍しい。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hatayasan
    hatayasan 2007/09/04
    「つまんない人生だったのね」
  • iza:イザ!

    hatayasan
    hatayasan 2007/09/04
    「高収入の場合、経済的にゆとりがあるほど高い慰謝料を支払ってでも離婚・再婚に踏み切るケースは多くなる。低収入層は、相手に見切りをつける形で離婚にいたる。このため、格差が進むほど離婚件数は増える」
  • sociologbook | 2007/09 痛みを伴う(社会的)構造改革

    hatayasan
    hatayasan 2007/09/04
    今にあっても貧困が犯罪の温床になっているのではないかという話。障害児の万引きを教唆した親、出会い系サイトの殺人事件などを例に。
  • 語彙数はデジカメの画素数と一緒 多いほど正確に美しく伝わる:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    ある言葉を知らなかったり、意味を取り違えて使ったりという失敗をしたことはないだろうか。些細なことと思うなかれ。その場にふさわしい適切な言葉を選び出す能力と豊富なボキャブラリー(語彙)を持てば、自分の考えや主張を相手にうまく伝えられる。自分の言葉遣いに自信があれば、仕事に対する自信も膨らむ。つまり、「言葉の力」に磨きをかければ、自らの直面するビジネスシーンで優位に立つことができるのだ。あなたも「言葉の力」に磨きをかけてみよう。 難しい言葉を言い換える 人が世の中のものを見て言葉にする場合、語彙はデジタルカメラの画素数と考えればいい。同じ風景を撮影する場合、200万画素よりも500万画素のデジカメの方が、より正確に、より美しく表現できます。語彙もそれと全く同じです。1万の語彙よりも3万の語彙を持っている方が、はるかに精密に、正確に言わんとすることを伝えられます。 面接試験で「どんな仕事をやりた

    hatayasan
    hatayasan 2007/09/04
    「語彙が豊富な方が、相手や場面、自分の立場によって、その場に一番ふさわしい言葉を選択できる」
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    hatayasan
    hatayasan 2007/09/04
    考えていることの舞台裏を覗けているような感じ。
  • http://twitter.com/medtoolz/statuses/245463132

    hatayasan
    hatayasan 2007/09/04
    「いわれたことをこなす仕事は、残念ながらアウトソースの影響から逃れられない」公務の市場化テストなんか。
  • http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070904k0000m040152000c.html

    hatayasan
    hatayasan 2007/09/04
    たしかに、役所は民間に率先して規範を示す立場にはあるんだけどねえ。
  • はだしのゲン - Wikipedia

    『はだしのゲン』は、中沢啓治による、日漫画作品。中沢自身の原爆による被爆体験を基にした自伝的な内容である。同漫画を原作として実写映画やアニメ映画テレビドラマも製作された。戦中戦後の激動の時代を必死に生き抜こうとする主人公中岡ゲンの姿が描かれている。 当初は「週刊少年ジャンプ」で約1半年連載された[1]。その後は1975年から連載再開した。連載先が変わっていき、革新市民団体雑誌の「市民」(1975~76年)、日共産党中央委員会の「文化評論」(1977~80年)を経て、1982から87年まで日教組の機関誌「教育評論[2]」に連載された[1][3][4]。 原爆ドーム(2012年11月撮影) 自伝的な作品で、作中のエピソードの多くも中沢が実際に体験したことである[注釈 1]。作者は当作を反戦漫画として描きたかったのではなく、それ以上に「踏まれても踏まれても逞しい芽を出す麦になれ」という「

    hatayasan
    hatayasan 2007/09/04
    漫画・アニメ・映画ともにとても詳しい解説。個人的には謎めいた公式サイトの解説を充実させてほしいところ。
  • wikirage: What's hot now on wikipedia

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    wikirage: What's hot now on wikipedia
    hatayasan
    hatayasan 2007/09/04
    Wikipediaで編集履歴が重ねられている項目を教えてくれるサービス。注目を浴びているキーワードを知る目安になる。
  • じゃあマスメディアはどうやってんの? そうすると「ブロガー」って何? :Heartlogic

    じゃあマスメディアはどうやってんの? そうすると「ブロガー」って何? 前回の話に関連して、じゃあマスメディアはどうなんだ? という話。 その前に「ブロガー」という言葉について暫定的に定義しておこう。ブロガーとはブログを書く人であり、商品のモニターをする場合、一切の特別な利害関係を持たず、一般市民の代表として意見を述べる人だ。 前回のエントリーでは、こういう定義を意識していた。この定義が崩れると前のエントリーの話は単なる小うるさいおっさんの小言になりかねないんだけども。現在の平均的な「ブロガー」は、これくらいの「清い存在」であることを期待されているように感じている。 マスメディアはけっこう適当だ、とも言える 一方でマスメディアの場合、例えば、パソコン雑誌でパソコンのレポート記事をやるとき、どうやって機材を調達するかというと、一言でいえばケースバイケース。私の知っている範囲では、最新機種なら、

    hatayasan
    hatayasan 2007/09/04
    「よくよく見ればちょっと濁ってるけど、特別に偏った感じもないし、面白いからいいんじゃない? みたいな存在感の持ち方」期待しているのは、ブロガーその人が伝わってくる言葉。
  • ブログマーケティングに感じられる違和感と、3つの論点 :Heartlogic

    ブログマーケティングに感じられる違和感と、3つの論点 「影響力の武器」関連の考察をいくつかしてきたが、今回はとりあえずの締め、の予定。 「好きなブロガーがおすすめしている物は買いたくなる心理」を説明する「影響力の武器」 テレビの低俗化云々の話を「影響力の武器」で説明する ファッションCGM化と模倣性 影響力の武器[第二版] ロバート・B・チャルディーニ 社会行動研究会 誠信書房 2007-09-14 売り上げランキング : 3443 Amazonで詳しく見る by G-Tools ここしばらく、ブログについて考えるときに自己の学習・認知科学的な面に絞っていたのは、ブログの社会的影響についてとか、具体的にはブログマーケティングやらブロガーへのモニター施策について考えるとき、どうも言葉が不足しているように思えていたからだった。 以前にも取り上げたが(「ブロガー厚遇」問題への雑感)ブロガーモニ

    hatayasan
    hatayasan 2007/09/04
    「返報性のルール」に縛られるとコミュニティはしだいに衆愚化していく。
  • モチベーションは楽しさ創造から - なぜ、あの人には教えたくなるのか? 教わり上手な人の8つの...

    自分の力を向上していこうとする際に、最も効率の良い学習の仕方は、「達人から教えて貰う事」。 読書やネットで様々な事が勉強できる環境になったとはいえ、それだけに頼っている人より、身近な達人から『どんどん教えて貰える人』の方が仕事の上達も早い。自分だけの学習では、どうしても限界があったり、効率が悪かったりします。私の身の回りにも教えて貰い上手の人がいて、コンサルティングフィーを支払わずに、上手にノウハウを聞いていく人がいます。こちら側はいつの間にか教えているのです。(後で、無料でコンサルティングしてしまったと思うのですが・・) みなさんも自分の回りを眺めてみると、『どんどん教えて貰える人』と『全く教えて貰えない人』がいませんか?振り返ってみると学生時代も、先生の方に好き嫌いがあり、『懇切丁寧に、どんどん教えて貰える生徒』と『全く教えて貰えない生徒』がいた。社会でも同じような事が多いものです。み

    モチベーションは楽しさ創造から - なぜ、あの人には教えたくなるのか? 教わり上手な人の8つの...
    hatayasan
    hatayasan 2007/09/04
    「率直さ」「素直さ」これをいつまでも持ちつづけることのできる人は、そうはいない。
  • http://www.asahi.com/obituaries/update/0904/TKY200709040001.html

    hatayasan
    hatayasan 2007/09/04
    享年95。終戦時の階級は中佐、11年シベリアに拘留。
  • アーリーアダプター(あーりーあだぷたー)

    新しい商品やサービス、技術や知識、ライフスタイルなどが登場したとき、早い段階でそれを購入・採用・受容する人々(層)のこと。 米国の社会学者エベレット・M・ロジャーズ(Everett M. Rogers)が最初に使った言葉で、その著書『Diffusion of Innovations』(初版は1962年)で知られるようになった。ロジャーズは、イノベーション(まだ普及していない新しいモノやコト)がどのように社会や組織に伝播・普及するのかの実証的研究を行い、採用時期によって採用者を5つのカテゴリに分類した。その2番目がアーリーアダプターである。 ロジャーズの普及モデルにおいて、最も重要だとされるのがアーリーアダプターである。 革新性という点ではイノベーターが一番高いが、極めて少数であるうえに価値観や感性が社会の平均から離れすぎており、全体に対する影響力はあまり大きくない。それに対してアーリーアダ

    アーリーアダプター(あーりーあだぷたー)
    hatayasan
    hatayasan 2007/09/04
    「初期市場を形づくるビジョナリー(アーリーアダプター)と、主要市場となるプラグマティスト(アーリーマジョリティ)の間にはキャズムがある」
  • Microsoft – クラウド、コンピューター、アプリ & ゲーム

    hatayasan
    hatayasan 2007/09/04
    オフィスソフトのVisioでGISを組んだ岡山市の事例紹介。
  • http://www.asahi.com/national/update/0903/OSK200709030068.html

    hatayasan
    hatayasan 2007/09/04
    「お父さんに言われた通り万引きをしました。店の外で店員さんに捕まりました。お兄ちゃん(同居の男)はバイクで逃げていきました」切ない。
  • asahi.com:鉄道アイドル 東海道線の全駅制覇に挑戦 - コミミ口コミ

    鉄道アイドル 東海道線の全駅制覇に挑戦 2007年09月04日 鉄道オタクアイドルとしてブレーク中の木村裕子さんが、JR東海道線の全駅を5日間かけて、ひと駅ずつ降りる旅に挑戦中だ。(アサヒ・コム編集部) 木村裕子さん 初日、出発前に東京駅の動輪広場前で。自前の制服はすっかり定着した=写真はいずれも人提供、携帯で送信 2日午前10時ごろ、静岡県の掛川駅にて撮影。「昔っぽくて立派な駅舎でした」 お隣の愛野駅。「駅前になぜか団体記念撮影用のいすが……」 1日朝、東京駅。午前7時24分に発車する普通伊東行きで、木村さんの旅は始まった。普段は特急踊り子号として使われる車両ながら、普通列車として運転される、鉄道オタクには有名な列車だ。しかし、木村さんはすぐ次の新橋駅で下車。改札口を通って、また入り、次の電車に乗って次の品川駅へ――。 一駅乗っては降りて、そしてまた次の普通列車に乗り次の駅で降りる。

    hatayasan
    hatayasan 2007/09/04
    「今年3月には夜行快速に4連泊もした筋金入りの鉄道オタク」夜行列車が先細りの今にあってこれはなかなかできない。
  • http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/47329.html

    hatayasan
    hatayasan 2007/09/04
    「7月は394時間の時間外勤務」って、寝てないやん。
  • https://anond.hatelabo.jp/20070904014243

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    hatayasan
    hatayasan 2007/09/04
    「「2003年中からはてなダイアリーでは「はてなは村化している」という話題が盛り上がり」ことばそのものは、それなりに歴史があるのですね。
  • はてなブックマーク×はてな匿名ダイアリー - in between days

    この秋最初のはてなカップリングは id:naoya×id:wanpark です >< http://d.hatena.ne.jp/strange/20070903#p2 はてな匿名ダイアリーをブックマークしたときの仕様がおかしいきがする http://anond.hatelabo.jp/20070903041432 をブックマークしたものは↓なのだが、一番上のコメントだけが引用される。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://anond.hatelabo.jp/20070903041432 ざっと見て回ったけども、ほかのエントリーでも同じことが起きている。 これかな? 上場させときました! はてなアイデア - トラックバック付き状態のはてな匿名ダイアリーの記事をブックマークした場合、エントリページの引用にトラックバックの内容が優先して反映される。元記事の内容を

    はてなブックマーク×はてな匿名ダイアリー - in between days
    hatayasan
    hatayasan 2007/09/04
    なんで増田はエントリーページに概要が抽出されないんだろう、と思ってました
  • 「あわせて読む」にプライベートモードのはてダが表示される不条理 - novtan別館

    アクセス解析みるじゃないですか。そしたら「あわせて読む」から来る人がそこそこいるじゃないですか。「あわせて読む」でうちを表示していたサイト、どんなサイトか興味あるじゃないですか。 だから、いってみたら、プライベートモードの日記だと言う不条理は。 繋がってるんだか繋がっているんだかわからない微妙さ加減がはてなの魅力です!

    「あわせて読む」にプライベートモードのはてダが表示される不条理 - novtan別館
    hatayasan
    hatayasan 2007/09/04
    プライベートでも「あわせて読みたい」を設置している人がいるんですね。
  • 改めて遭難の多いことに驚く

    事故の多さにめげる 今年 (2007年) のゴールデンウィークからこのブログを付け始めた。 始めたとたん、ゴールデンウィークの遭難事故の多さにまいった。 しばらくさぼり気味になり、6〜7月はほとんどリアルタイムに付けなかった。抜け落ちている事故もたくさんあると思う。 8月になって再びほぼリアルタイムに事故を拾い始めたが、あまりの多さに嫌になる。数件は事故以外の投稿も含まれているが、8月の投稿数は 70だ。1日2件以上事故が起こったことになる。今年は例年より多少多いようだが、かといって去年だって少なかったわけではないのじゃないかという気がする。 圧倒的に多い滑落・転倒 多少の予想はしていたが、滑落事故が圧倒的に多い。人は水で圧倒間に死ぬ。水は人間の生息圏でないからしかたがない。沢で過去に先輩を亡くしている。 当たり前だが人間は高低差にも弱いようだ。打ち所が悪ければあっという間に死ぬ。人間は基

    hatayasan
    hatayasan 2007/09/04
    「あるとき、感情もなく黙々とデータ収集をする自分に気がつき嫌になる。」
  • 『http://d.hatena.ne.jp/kusamisusa/20070902/p1』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『http://d.hatena.ne.jp/kusamisusa/20070902/p1』へのコメント
    hatayasan
    hatayasan 2007/09/04
    興味深いブコメに☆をつけて自分のStarsのページで管理する方法。「読んでいる」という前向きなメッセージをユーザに伝えやすい意味でも、一石二鳥かもしれない。
  • suburbia. ~自転車といっしょの快適生活~

    <BODY bgcolor="#5E5E5E" text="#000000" link="#cccccc" vlink="#999999" alink="#ffffff"> <P><BR> <IMG src="suburbia.gif" width="323" height="67" border="0" alt="suburbia. " style="margin-bottom : -5pt;padding-bottom : -2pt;">   <FONT size="3"><B><I> </I></B></FONT></P> <H2 align="right">~comfortable life with bicycle~</H2> <HR width="95%" align="left" size="1"> <BLOCKQUOTE> <BLOCKQUOTE><BR> こちらは、日

    hatayasan
    hatayasan 2007/09/04
    東京周辺・上信越のサイクリング。200km超のロングライドの記録も。
  • 名古屋「マウンテン」登頂記!?: suburbia. blog

    hatayasan
    hatayasan 2007/09/04
    巨大抹茶かき氷がよい。
  • 2chの怖さと小町の怖さ - はてな匿名ダイアリー(from まなめはうす) - 明日は明日の風が吹く

    hatayasan
    hatayasan 2007/09/04
    ちやほやされていると、自分の意思なんて舞い上がってしまうものなんだろうか。