タグ

2007年10月13日のブックマーク (14件)

  • NIFTY-Serve化するmixi ― @IT

    2007/10/12 SNSサービスの雄mixiは、NIFTY-Serveの末期に似た状態にあるのではないか。NIFTY-Serveというのは、ニフティが提供するISPおよびWebサービスとしての@niftyの前身であるパソコン通信ホスト局のことだ。パソコン通信時代の最大手だった。 2002年にFriendsterの登場で始まったSNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)ブームは、国や言語の違いで分断されているとはいえ、それぞれ版図が固まった感もある。 しかし、それは見ようによってはパソコン通信時代末期の、大手ホスト局の群雄割拠に似ている。「ホスト局」というのは、今でいうISPのようなもので、利用者は、それぞれのホストを提供する事業者と契約し、特定の電話番号にダイヤルアップ接続することで掲示板やチャットルームなど個別のサービスを受けることができた。そうしたホスト局としては、米国にはCom

    hatayasan
    hatayasan 2007/10/13
    「もう少しSNSが多様化してくれば、ユーザーにとってSNS同士の壁は、人のつながりを寸断し、データの流れを阻害する障壁に」「mixiをmixiたらしめているいちばんの本質は「mixiに参加しているという帰属感」」
  • ネットにも強いジャーナリスト達 - 倫敦橋の番外地

    ひろゆき@オープンSNS  http://www.asks.jp/users/hiro/29187.html フラット革命読破 そんなわけで、インターネットだけ詳しいジャーナリストは それなりにいますけど、インターネットにも詳しくて、 フットワークの軽いジャーナリストというと、 佐々木俊尚さんか、イノエモンかという寡占状態な昨今ですが、 佐々木さんの新しいを読んでみました なんとなく苦笑い。 何でこうなったのかな? 佐々木俊尚氏はヒルズ族と共に、井上トシユキ氏は2ちゃんねると共にメジャーになっていったという感じだろうかなぁ? 90年代初めパソコン通信時代からネット論を書く人はいっぱいいた。 立花隆だってインターネット論を書いていたのだがなぁ。 2000年問題の「空騒ぎ」とか2000年のITバブルが弾けたことが影響してるのかもなぁ。 dogYearな世界だから、どうしても陳腐化しちゃったり

    ネットにも強いジャーナリスト達 - 倫敦橋の番外地
    hatayasan
    hatayasan 2007/10/13
    「(1990年代後半は)立花隆だってインターネット論を書いていたのだがなぁ。」
  • Google Japan Blog: Gmail保存容量、大幅拡大のお知らせ

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    Google Japan Blog: Gmail保存容量、大幅拡大のお知らせ
  • http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2007101302056208.html

    hatayasan
    hatayasan 2007/10/13
    「九州新幹線の区間では急こう配が多く、モーターのない車両も含まれる山陽新幹線の編成ではパワー不足で走行できないのが問題だったが、登坂性能の高い新車両を開発することでクリア」
  • http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20071013p101.htm

    hatayasan
    hatayasan 2007/10/13
    「4車線のうち、歩道寄りの各1車線を〈歩行者天国〉にし、烏丸通―河原町通間では中央の2車線をバス、タクシー専用にした。四条通と交わる道路8本は車両の通行を禁止」3年以内の実施を目指すとのこと。
  • 当事者でもない人たちがジャッジする、ということについて:ekken

    ともこさんが楽しくみんなで「悪者」退治 - Non fa niente.の中で書いていた一部分、「はてなブックマーク」ってどうして当事者でもない人たちが、ジャッジをするんでしょうねについて。(※ともこさんは新しく記事を書いた時にしばらく公開設定にし、ある程度読まれたことを実感されるプライベートモードに変更される方ですが、これから僕が書く事は、彼女の記事全体に対する言及ではなく「当事者以外がジャッジすること」の部分のみなので、リンク先が読めなくてもたいした問題ではありません) よく「当事者以外は黙ってろ」という文句を目にするのだけど、僕は逆に、直接関わった当事者では無いから冷静な目で見る音が出来ることがあるんじゃないかなぁ、と思っています。ともこさんが嫌悪感を示してしている「取り巻き」「金魚のフン」「腰巾着」というのは、恐らくは普段からその当事者の片方と交流があって、仲の良い人の事だと思うの

    hatayasan
    hatayasan 2007/10/13
    「ブログという場所は、知らない人がたくさんかかわってくる事が前提になっているツールなんじゃないかなぁと思うわけです。「当事者以外は口出しするな」っていうのは、要するに「言及するな」でしょう?」
  • はてな村役場が見つかりませんでした(><) - fragile-fractus

    はてなを知ってから2年以上経って、今更はてなダイアリーを開設してみた。 俺もついにはてな市民か・・・としみじみ思ってたら、どうやら私ははてな市民ではないらしい。 市民権を取得する方法については特に書かれていなかった。 困った。 せっかく引っ越してきたというのに、これでは住民票の移転もできやしない。 途方に暮れた私の脳裏にうっすらと浮かび上がる単語がひとつ。 は て な 村 そうだ、そういえば「はてな村」という単語を今日ここに来る途中しばしば耳にした気がする。 というか、「はてな市民」という言葉はあっても「はてな市」というのはどうも聞いたことがない。 そうだそうだ、私は転居先を勘違いしていたのだ。 ここは「はてな村」に違いない! まったく私には生活力というか、こういう実務的なところが欠けている。 いうたれば村で市役所を探していたわけで、誰かに見られていたら危うく笑い者になるところだった。 村

    hatayasan
    hatayasan 2007/10/13
    はてな村の最近の記事まとめ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 「Twitter」をIMから利用する方法 - ネタフル

    Twitterリーダー「Twitterrific」で書いたように、自分がしていることをシンプルに書き留める「Twitter」というサービスを「Twitterrific」というアプリケーションから利用していました。 ぼくが「Twitter」を使い始めた頃はIM(インスタントメッセンジャー)から投稿する機能が停止していたのですが、どうやらそれが再開したらしく、IM経由でメッセージを放り込む人が増えてきたので試してみました。 「Settings」というメニューから「Phone & IM」で設定をします。 利用できるIMは、 ・AIM ・Google Talk ・.Mac ・LiveJournal ・Jabber となっています。 どうせアプリケーションを起動しておくなら知り合いが多く登録されているのが良いかと思い「Jabber」経由の「Google Talk」で利用してみることにしました。 登録

    「Twitter」をIMから利用する方法 - ネタフル
    hatayasan
    hatayasan 2007/10/13
    TwitterをIMから利用する方法。
  • http://www.nationalgeographic.com/books/condor/photos.html

    hatayasan
    hatayasan 2007/10/13
    ナショナル・ジオグラフィック誌の写真を観ることができる。
  • http://twitterchat.com/

    hatayasan
    hatayasan 2007/10/13
    " 2-way live shoutbox-twitter integration" / どうも、DirectMassageを共有公開してしまうツールのようだ。登録したら自動でFollowerにDMが送られてしまうようなので、ネタでもない限り利用は慎重にした方がいいかもしれない。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hatayasan
    hatayasan 2007/10/13
    はてなってなに?な人からすれば、はてブコメントが「ネットイナゴ」みたいなものに見えるのかもしれないなあ。
  • - heartbreaking.

    前頭葉/おはよう 箪笥/なーにがユキマロちゃんだ Unknown/おはよう まめ/なーにがユキマロちゃんだ Unknown/おはよう Unknown/おはよう Unknown/おはよう Unknown/おはよう Unknown/おはよう Unknown/おはよう

    hatayasan
    hatayasan 2007/10/13
    なにかのはずみで増える時期と減る時期はたしかにあるように思います。
  • Spherical-moss.net −「わかるわかる!」が嫌いです

    嫌いなものについてはあまり語ることがないのだけども、たまにはこゆのもいいかなと思って書いてみる。 私は相槌としての「わかるわかる!」が大嫌いです。字が大きくなっちゃうくらいに大嫌い。思わず「しねばいいのに」とか言ってしまいそうな勢い。 私の文章のどれかを読んだあなたは、もしかしたら「わかる!」とか言うかもしれない。が、もしそれを気で言ってるんだったら、もうちょっと言葉の限界を疑っていただけると有り難い。 これからちょっと暴言吐きます。 言葉からは削ぎ落とされてしまったいろいろを、当に受け止めることができたのかよ。私が言葉を紡ぐとき、私の表情や身体や、次の言葉に繋ぐための間とか、そういうものにも表れる、それに対する思いまで含めて分かるとか言えるのかよバーカバーカ。 私は「わかる」という言葉を聞くと、こんな感じで悪態をつきたくなったりするのです。共感されること自体はとても嬉しいことなのだけ

    hatayasan
    hatayasan 2007/10/13
    「共感されること自体はとても嬉しいことなのだけども、どういう風に分かったのか表明されないと、なんとなく気持ちが悪い。あなたと私は違う人間。バックグラウンドが違うのですから」初めから完璧を求めてもなあ。