タグ

ブックマーク / netaful.jp (26)

  • 5分で分かる「Saitamarch * Ingress」さいたま市のイングレスイベント - ネタフル

    「Saitamarch * Ingress」まで2週間ほどとなりました。公式ブログで頒布会情報や協賛の情報が次々に公開されていますが「参加するにはどうしたらいいの?」といった声も聞こえてきたので、これらの情報をまとめておきたいと思います。 「Saitamarch * Ingress」はさいたま市で開催されるイングレスのイベントです。当日は24種類のミッションが新規公開されます。4つをクリアするとミッション賞が貰えます。参加賞などもありますが、いずれも事前申込が必要になりますのでお早めに! 「Saitamarch * Ingress」とは? 「Saitamarch * Ingress」はさいたま市で開催されるイングレスのイベントです。当日はさいたま市公式ミッションが24個登場します。ミッションをしながら、さいたま市の桜とをハックするイベントです。 ・日時 2016年3月27日(日) ・会場

    5分で分かる「Saitamarch * Ingress」さいたま市のイングレスイベント - ネタフル
  • 【Ingress】レベル16になりました!(開始から438日目) - ネタフル

    2015年9月23日22時過ぎに、ついに「Ingress」のレベルが16になりました。iOS版リリースと同時に開始し、438日目のことでした。これまでに歩いた距離は、2,124kmに達しています。まさか自分がA16まで辿り着けるとは思っていなかったので、非常に感慨深いものがあります。 色々と思うところはあります。A16なんて、雲の上の存在だと思っていました。ここ1年で新たなメダルが登場し、レベルアップしやすくなっているとはいえ、それでもレベル16に必要な4,000万APを貯めるのは、なかなか大変でした。 毎日1ハックでメダルが獲得できる「Soujouner」も簡単そうに見えますが、自宅で仕事をしている、自宅ポータルがないと、必ずどこかのタイミングでポータルまで往復しないといけないので、意外なプレッシャーがありました。 初期にうっかりして連続ハックを途切らせてしまったこともありますし、200

    【Ingress】レベル16になりました!(開始から438日目) - ネタフル
    hatayasan
    hatayasan 2015/09/30
    たしかに、敵が強くないとアイテムを持て余すしAPを稼げないというのはあるよね。
  • 【Ingress】鳥取砂丘に大量のポータルが誕生!100mおきの調査杭がポータル化 - ネタフル

    イングレスFacebookポータルに「鳥取砂丘にある100mおきの調査杭がポータル化された模様」という投稿があったのでIntel Mapで確認してみたら、当に無数のポータルが碁盤の目のように誕生してました! よくぞポータルとして通ったという気もしますが、砂地を歩き回って申請した人も大変だったでしょうねぇ。けっこう、歩くのも大変なんですよ。Intel Mapで見ると平坦に思いますけど、砂山があって起伏も激しいですし(参考:「鳥取砂丘」砂場だとナメてはいけない!やはり自然は凄いのだ!)。 調査杭には、イラストが描かれているのですね。 これだけ正確に配置されたポータルがあったら、イングレスアートも楽しそうですし、何かイベント的なことができそうな気がします。青と緑でオセロとか!? エージェントの聖地巡礼に、鳥取砂丘が加わりそうです。 Ingress カテゴリ: ゲーム 価格: 無料 「Ingre

    【Ingress】鳥取砂丘に大量のポータルが誕生!100mおきの調査杭がポータル化 - ネタフル
    hatayasan
    hatayasan 2015/06/10
    鳥取ってミッションもポータルも意外に多い。遠征のネタにはなるよね。
  • iPhone版「Ingress」現実世界と絡み合うブルーとグリーンの陣取り合戦!ドハマりして初日から10km以上歩いています!ダイエットにも最適! - ネタフル

    HOMEIngressiPhone版「Ingress」現実世界と絡み合うブルーとグリーンの陣取り合戦!ドハマりして初日から10km以上歩いています!ダイエットにも最適! Googleの「Ingress」というゲームに、いよいよiOS版が登場しました! これまではAndroid版のみで、Facebookで友人が楽しそうに遊んでいるのを眺めては、iOS版のリリースはいつかいつかと心待ちにしていました。ついにリリースです! 「Ingress」とは? 内容はブルーとグリーンに分かれて戦う陣取り合戦のようなもので、現実世界の地図を利用しますので、陣地をキープするために自分が移動しないとならない訳です。移動手段はなんでも良いのですが、せっかくなのでダイエットも兼ねて徒歩で‥‥と思ったら、初日から10km以上を歩くことになってしまいました! 「Ingress」初心者に向けて 開始2日目で何を偉そうに、と

    iPhone版「Ingress」現実世界と絡み合うブルーとグリーンの陣取り合戦!ドハマりして初日から10km以上歩いています!ダイエットにも最適! - ネタフル
  • 「iPhone 5」乗り換え(機種変更)の前に「LINE」にメールアドレスを登録しておこう - ネタフル

    LINEユーザー必見】新iPhoneでもLINEを使う方法。大切なメッセージの保存も。という記事があったので「iPhone 5」発表を前に、自分でも調べてみました。ぼくもそうですが、きっと「iPhone 5」に乗り換える人も多いと思うんですが「LINE」愛用者はちょっと注意が必要です! 改めて確認したのは、ヘルプ | LINE(ライン)です。 そのものずばり「機種変更したときに、以前の利用情報を引き継ぐことができますか?」というFAQがありました。 アカウント情報の引き継ぎを行うには、機種変更前の端末でメールアドレス・パスワードをご登録いただく必要がございます。 結論からいうと、乗り換え前のiPhoneで「LINE」にメールアドレスとパスワードを登録しておく必要があります。 ※FAQにも詳しい方法が解説されていますが、メールアドレスの登録方法はコチラの記事も参考にして下さい。 ここで注意

    「iPhone 5」乗り換え(機種変更)の前に「LINE」にメールアドレスを登録しておこう - ネタフル
  • ツイッターでフォロワーが増えると批判・罵倒されるのか? - ネタフル

    フォロワーが2万人を超えて分かった3つのこと、という記事をイケダハヤト氏が書かれておりました。果たして「普通の個人」が、フォロワーが増えるとどうなるのか? 私のような「普通の個人」が、2万人という数の読者を持つと、一体どのような状況に直面するのでしょうか。色々と分かってきたことをご共有したいと思います。 イケダハヤト氏によると、次のような3つのことが分かったそうです。 ・会ったこともない人から日常的に罵倒・批判される 匿名、実名問わず会ったこともない人から「バカ」「頭悪い」「害悪」などと罵倒されます。日常的に。これはなかなかストレスフルな体験です。 ・発信の際の「恐れ」が無くなる せっかくこの時代に生きているんだから、言いたいことを言わないと損です。失うものがない状態なら尚更です。私は引き続き挑戦的なことも、しっかりと自分の口で発信していきたいと思います。 ・「影響力の魔法」が使える フォ

    ツイッターでフォロワーが増えると批判・罵倒されるのか? - ネタフル
    hatayasan
    hatayasan 2012/05/16
    「20年以上前のパソコン通信時代からネットに触れている感覚として、ネットというのは自分の写し鏡のようだな、と思うことがあります。」
  • 千葉市「千葉市職員のソーシャルメディアの利用に関するガイドライン」策定 - ネタフル

    千葉市が、職員がブログやツイッターなど、いわゆるソーシャルメディアを使って情報発信する際の注意事項をまとめたガイドラインを策定しています。 「千葉市職員のソーシャルメディアの利用に関するガイドライン」として、ウェブで公開されています(閲覧はPDFが必要)。 それによると、 ツイッターやブログに代表されるいわゆるソーシャルメディアは、今や国民の生活に おいて欠かすことのできない重要な情報手段 になっているとし、千葉市も今後の市民と行政の相互関係の構築にあたって「重要な手段」と考えているとしています。 しかし一方で、 不正確な情報や不用意な記述が意図しない問題を引き起こし、社会に対し多大 な影響を及ぼした企業の例など、リスク対策をしっかり行わなければならない面 もあるとし、ソーシャルメディアの利用者が特性や社会的規範を十分に理解する必要があるとしています。 その上で、今回の千葉市「千葉市職員の

    千葉市「千葉市職員のソーシャルメディアの利用に関するガイドライン」策定 - ネタフル
    hatayasan
    hatayasan 2010/08/06
    「このガイドラインは「職員としての身分を有する者に対して適用されます」ということです。」市長が若くてソーシャルメディアの利用者だからこそからこそ生まれてくる発想か。
  • 梅田望夫「ウェブ上での人体実験を、今日にて終了する」 - ネタフル

    梅田望夫氏がTwitterで「2006年2月よりずっと続けてきたウェブ上での人体実験を、今日にて終了することにした。そして新しいことを始める準備に入ろう」とつぶやいています。 先ごろ、インタビューで「日のネットは残念」と語り、いろいろな人がいろいろな意見を述べたのですが、結局、梅田望夫氏の中では何も変わらなかったということなのでしょうか。 それにしても「ウェブ上での人体実験」というのは、何を指しているのでしょうか。ブログ「My Life Between Silicon Valley and Japan」を見ても、それ以前からのエントリーがあります。 と思ったら、すぐに「ウェブ上での人体実験=すべてのウェブ上での反応・感想を読むこと。これはもう終わりにしてもいいだろう。30,000以上、読んだから」というつぶやきがありました。 なるほど、ブログやTwitterを止めるということではなく、ウ

    梅田望夫「ウェブ上での人体実験を、今日にて終了する」 - ネタフル
    hatayasan
    hatayasan 2009/06/11
    「自分への言及を読み続ける作業を「人体実験」と思って続けていると、けっこうキツイかもしれませんね。もちろんいいことだけでなく、心に刺さるようなことが書いてある場合も少なくないですから。」
  • ウェブの気づきをマークしてコメントする「コモンズ・マーカー」 - ネタフル

    ウェブにあるテキストをマーカーペンでマークするようにメモしてコメントを残すことが出来る「コモンズ・マーカー」というサービスがありました。 ヘルプには、次のように説明されています。 ・Webページ上の文章に注釈を入れること(ソーシャルアノテーション) ・Webページを見て気づいたことをさくさくと記録に残すこと(ミニブログ) ・大量のWebページの情報をタグ付けにより整理して記録すること(ソーシャルブックマーク) 簡単なユーザ登録で利用できるので試しているのですが、ミニブログにソーシャルブックマークとあるように、 はてなブックマーク + Tumblr = コモンズ・マーカー というポジションなのかな、と思いました。 はてなブックマークの良さの一つに、多くの人のブックマークの集積が俯瞰できることがあると思います。 Tumblrの良さは、テキストを選択して気軽にクリッピングできるところだと思ってい

    ウェブの気づきをマークしてコメントする「コモンズ・マーカー」 - ネタフル
    hatayasan
    hatayasan 2008/07/08
    「はてなブックマーク + Tumblr = コモンズ・マーカー」
  • 新幹線を止めた賠償はいくら? - ネタフル

    新幹線止めた”逆ギレ暴走老人”その賠償はおいくら? という記事より。 前代未聞の暴力事件で、新幹線の運行を乱されたJR東への賠償は別問題。故意の運行妨害の場合、莫大な損害賠償を請求されても文句はいえない。 購入したグリーン席と違うところに座っていたところ、車掌から切符を見せるようにいわれ激高し、車掌を殴るなどの暴行をして新幹線を40分近く停車させた事件がありました。 これについて「莫大な損害賠償を請求されても文句はいえない」として、ではいくら位請求されるものなのか? というのが紹介されています。 古いデータですが、1985年の国鉄の資料によると‥‥ 電車が急ブレーキをかけただけで電気代6000-8000円。さらに車輪の摩耗費用が1万円。運行妨害に関しても、通勤路線で15分20万-30万円。ラッシュ時は100万-200万円となり、新幹線なら1時間2000万-3000万円に跳ね上がるという。

    新幹線を止めた賠償はいくら? - ネタフル
    hatayasan
    hatayasan 2008/02/08
    鉄道事故の場合「人身事故も含めて、実際に請求するケースはごくまれ。通常は弁護士を通じて数十万円程度のおわび金を包み、鉄道会社も不問に付すケースが多いようです。」
  • [これは知っておきたい]読み間違いランキング - ネタフル

    実は…間違えて音読していたコトバランキングがありましたぜ。これはぜひとも一読しておくことをお勧めします。 「間違えて音読していたコトバ」ということで、自分の中の勝手解釈で読んでいたけど実は違っていた! な言葉たちがランキングされています。 思わず読みながら赤面してしまう人もいるのではないでしょうか。心の中で読んでいるだけだったらいいのですが、人前で大きな声で使っていたのを思い出してしまうと‥‥。 ということで、1〜10位です。まずは心の中で読んでみてください。 1位 依存心 2位 間髪をいれず 3位 徒となる 4位 野に下る 5位 幕間 6位 異にする 7位 市井 8位 あり得る 9位 御来迎 10位 河川敷 どうでしょう。読めましたか? 続いて読み方です。 1位 いそんしん 2位 かんはつをいれず 3位 あだとなる 4位 やにくだる 5位 まくあい 6位 ことにする 7位 しせい 8位

    [これは知っておきたい]読み間違いランキング - ネタフル
    hatayasan
    hatayasan 2008/01/23
    「「いぞんしん」とか「かんぱつ」とか「かせんじき」とか言ってたよ!」
  • 秋の日の旅立ち - ネタフル

    こんなに悲しい日記を書くことになるとは、1年前には思いもしませんでした。11月8日9時54分、母が息を引き取りました。 ちょうど1年前、約1ヶ月の咳が続き、その後の検診で肺に影があることが分かり、専門病院へ。 年が明けた2007年1月、告知。肺がんの3a期と診断されました。 3月から入院、抗がん剤投与、放射線照射による治療が3ヶ月。その後、イレッサを飲み6月、がん細胞が消えたり縮小していることが分かり、希望を見いだしました。 しかし8月、肝臓と脳に転移。再び入院。再度の抗がん剤投与、放射線治療を行います。 10月に発熱、入院。退院するも薬の影響からなのか寝たり起きたりの日々。このまま寝たままになってしまう不安から、薬を調整してもらい、再び意識がはっきりと戻りました。 10月下旬からは、父と二人で付きっきりで看病をしました。特に父は仕事も辞め、炊事に洗濯、掃除を全てこなしていました。 意識は

    秋の日の旅立ち - ネタフル
  • 「Twitter」をIMから利用する方法 - ネタフル

    Twitterリーダー「Twitterrific」で書いたように、自分がしていることをシンプルに書き留める「Twitter」というサービスを「Twitterrific」というアプリケーションから利用していました。 ぼくが「Twitter」を使い始めた頃はIM(インスタントメッセンジャー)から投稿する機能が停止していたのですが、どうやらそれが再開したらしく、IM経由でメッセージを放り込む人が増えてきたので試してみました。 「Settings」というメニューから「Phone & IM」で設定をします。 利用できるIMは、 ・AIM ・Google Talk ・.Mac ・LiveJournal ・Jabber となっています。 どうせアプリケーションを起動しておくなら知り合いが多く登録されているのが良いかと思い「Jabber」経由の「Google Talk」で利用してみることにしました。 登録

    「Twitter」をIMから利用する方法 - ネタフル
    hatayasan
    hatayasan 2007/10/13
    TwitterをIMから利用する方法。
  • 「N700系新幹線」試乗会レポートのまとめ - ネタフル

    「N700系新幹線」試乗会に参加し、東京-名古屋往復で6のエントリーを書くことができました(このエントリーを含む)。 ▼「N700系新幹線」試乗会レポート No.1(集合編) ▼「N700系新幹線」試乗会レポート No.2(グリーン車編) ▼「N700系新幹線」試乗会レポート No.3(普通車編) ▼「N700系新幹線」試乗会レポート No.4(設備編) ▼「N700系新幹線」試乗会レポート No.5(運転席編) 追記: ▼「N700系新幹線」試乗会動画レポート ▼山屋「味噌煮込みうどん」(名古屋・エスカ) 今回は幸運なことにグリーン車に乗ることができましたが、座席はもちろんのこと、電源など、さすがグリーン車! な感じでした。 とはいえ、自分でグリーン車に乗る機会はあまりない気がするのですが、それでも「N700系」が素晴らしいと思うのは、コンセントの数や無線LAN対応です。 無線LAN

    「N700系新幹線」試乗会レポートのまとめ - ネタフル
  • 「Twitter」に公式モバイル版 - ネタフル

    Twitter」に公式モバイル版が登場していました。http://m.twitter.com/ からアクセスすることができます。 さすがにモバイルからポストすることはないだろうと思っていたのですが、公式に対応されるとね‥‥。 追記:ウィルコムで投稿できました。

    「Twitter」に公式モバイル版 - ネタフル
    hatayasan
    hatayasan 2007/05/08
    movaではtwitterは毎月の請求が怖い、気もしますね。
  • 「iPhone」発表 - ネタフル

    特許申請などで噂になりまくっていた“iPhone”が「iPhone」として登場です。iPod + Phone + Internetな端末。なんとOS Xを搭載しブラウザはSafariです。普通にMacじゃない! 気になるサイズですが、横幅が61mm、長さが115mm、厚さが11.6mmとなっています。重さは135gです。 ///// キーとなるテクノロジーは4つです。 ・マルチタッチ マウス以来の革命的なユーザーインターフェース。マルチタッチディスプレイの採用で、指先でソフトウェアを操作します。Appleが開発しているのですから、かなり直感的に操作できそうな予感です。 ・OS X OSにはOS Xを採用し、ブラウザはSafariが搭載されています。Google Mapsもバリバリと表示され、指先でコントロール可能です(iPhoneのためにGoogleも作業したらしい)。 OS XなのでiP

    「iPhone」発表 - ネタフル
    hatayasan
    hatayasan 2007/01/11
    「「iPhone」は間違いなく売れるでしょうから、そうするとOS Xの利用者が格段に増えるということですね。PCを購入することなく、Mac体験が進む訳です。」
  • [N] 容量無制限のファイル共有サービス「MediaFire」

    Share any size file with MediaFireというエントリーより。 Web site MediaFire is a free file hosting service that allows unlimited file sizes and uploads, as well as unlimited downloads of files Lifehackerで紹介されていた「MediaFire」というストレージサービスがなかなか良さげです。 ・無料 ・ファイルサイズ無制限 ・アップロード回数無制限 ・サインアップの必要なし ・同時に複数のファイルアップロード ・アップロード後にURLを知らせるだけ サインアップなしで試せるというのが、何より素敵ですね。試しに使ってみましたよ。 アップロードしたいファイルを選択し「Upload File to MediaFire」をク

    hatayasan
    hatayasan 2006/10/27
    容量無制限、サインアップ不要とのこと。
  • 「はてなブックマーク」利用者は45,000人(2006年6月現在) - ネタフル

    事例編〜Web 2.0サービスの中を見せます 第1回:Inside Hatena Bookmarkという記事より。 システム運用について発表するにあたって、億単位のPVをさばく巨大なサービスについて述べるよりも、ある程度現実的な規模のものについて解説する方が、みなさんの参考になるかなと思い、このテーマを選択しました。 「YAPC::Asiaでの発表の中からいくつかのトピックを選んで、Perlを使ったシステムの運用や負荷分散のコツなどを中心に解説」するという、はてな伊藤直也氏の連載です。 その中で、2006年6月現在の「はてなブックマーク」のスペックが披露されています。 ユーザー:45,000人 ブックマーク数:535万件 ページビュー:5,000万/月 サーバー:17台 既に4カ月前なのでユーザは増えているとは思いますが、想像よりもかなりユーザ数が少ないな、という印象です。日最大のソーシ

    「はてなブックマーク」利用者は45,000人(2006年6月現在) - ネタフル
    hatayasan
    hatayasan 2006/10/20
    乱暴にいうと、ネットにのめり込んでいる人は思ったより少ない、と読むこともできないだろうか。
  • Google、YouTubeを約2,000億円で買収! - ネタフル

    Google Has Acquired YouTubeというエントリーより。 In their largest acquisition to date, Google has acquired YouTube for $1.65 billion in an all stock transaction. 噂になっていたGoogleによるYouTube買収が現実に! Googleが、16億5,000万ドルでYouTubeを買収しました。株式交換による買収になるということです。YouTubeの65人の従業員は会社に残る見込みとのこと。 Yahoo! も買収競争には参加していたようですね。著作権などで訴訟リスクを抱えていたYouTubeではありますが、それ以上にGoogleYahoo! は大きな価値を見出していたということですね。 GoogleからGoogle To Acquire YouTub

    Google、YouTubeを約2,000億円で買収! - ネタフル
    hatayasan
    hatayasan 2006/10/10
    「一見難しそうな動画の方が、実は素人にはとっつきやすい。言葉で説明する必要がないので、シナリオを考えずに、行き当たりばったりで撮れる」blog(weblog)の次はvlog(videolog)が台頭するのだろうか
  • [N] 30秒でブログにGoogle Mapsを貼り付けられる「WikiMapia」

    How to add a Google Map to any web page in 30 seconds.というエントリーより。 1) Go to WikiMapia.org site and find a part of the map that you need. 2) Click WikiMapia at the top right corner and choose map on your page link. 3) Move and resize frame you see to desired view, adjust view setting if needed and copy given html code to your page or blog. 30秒でGoogle Mapsをブログに貼り付けられるサービスとして紹介されていた「WikiMapia」が凄い! 試して

    [N] 30秒でブログにGoogle Mapsを貼り付けられる「WikiMapia」
    hatayasan
    hatayasan 2006/08/21
    さっそく試してみよう