タグ

2008年11月19日のブックマーク (20件)

  • ユーザーフレンドリ - the OYAKONEWS@Hatena

    冷たい強風が吹いた。朝から会議。作業。いろいろ。 何だか調子が悪くて、タイムマシンが出発したきり戻ってこない。システムを引きずったままフリーズ。 依然として使い続けている。 http://caminobrowser.org/releases/1.6.5/ includes several critical security and stability fixes. 11月18日付け Camino2.0 alpha 1も10月21日付けで出ている。 少し前に、はてなブックマークがユーザーフレンドリだと書いた。 http://d.hatena.ne.jp/namnchichi/20081116#p3 はてなブックマークが暴力的という批判を踏まえて書いた。 気にしなければ追いかけてくることはありません,という意図だが、だからといって批判者の主張する『暴力性」を否定したことにはならないことに気付い

    ユーザーフレンドリ - the OYAKONEWS@Hatena
    hatayasan
    hatayasan 2008/11/19
    「無防備な人々を可視的に結びつけてしまうというはてなの仕組み」
  • はてなブックマークを利用している方への質問です。

    はてなブックマークを利用している方への質問です。

    hatayasan
    hatayasan 2008/11/19
    アンケート形式。既に終了している。
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    hatayasan
    hatayasan 2008/11/19
    「いよいよ携帯の動画機能も来年はHD動画時代に突入ということになりそうです。」ケータイカメラも1000万画素時代へ。
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    hatayasan
    hatayasan 2008/11/19
    「X2の後継モデルの登場は、来年の2月24日に登場と、かなり具体的な日付があったことでした。さらに、Kiss F は後継モデルはなくなりX2がそのポジションに継続して置かれるのではないかと」
  • http://picasaweb.google.co.jp/banyacraft

    hatayasan
    hatayasan 2008/11/19
    バックカントリーな写真集。
  • 飲み会でおもふ - ちゃたろう山日記+

    この週末、かつて良く遊んだ仲間たちとの十数年ぶりの集まりがあった。 まだ誰もが独身であった頃から遥かにときは流れて、いまや皆家庭を持ち 子供に追われる良い大人になっているのでした。 それでもそんな年のブランクは何故か感じず話していると昔のままのそんな 気持ちにふと戻り、若かった頃のすがすがしい気分になってそれはそれで とっても良かったのでした。 ただ、やっぱり年やなあ~と思ったことがひとつ。 私らは携帯世代とまではいっていないのでみんな携帯の使い方を マスターしていない。 赤外線通信でメアドの交換ができるのは 知っているがやり方がイマイチよくわからん。 皆がみんなわかってないので、あーやこーやとやってみて ようやく一人が使い方を発見。 やっと次から次へと真似してようやく事を成し遂げたのでした。 いやはやおじさん、おばさんはこれだから大変だ。 しかしそんななか思うに、人間の記憶というものはあ

    飲み会でおもふ - ちゃたろう山日記+
    hatayasan
    hatayasan 2008/11/19
    「いろんな人といろんな話をしていると、ほとんど忘れかけていた昔の一瞬の記憶が 引出しからすっと出てきたりした。」
  • 一緒に仕事をしたいと思ってもらうために心がけてる3つのこと - 備忘録

    なんかいろいろありまして思ったことまとめた 誰の悪口も言わない もともといた会社、一緒に働いているクライアント、 担当している案件の悪口は言わない 誰かが聞いているかもしれないから、 ではなく、ネガティブな感情を持っているだけで 気持ちは表情にでて表情が態度を呼ぶから 腹が立つときもあるしふっざけんなよー!と思うこともある、 人間強くないからそれは一瞬どこかにロバ耳すればいいけど、 相手が特定できるような言い方はしない 巡り巡っていつか絶対に自分の損になるから 過去なにをしたかよりこれから何をしたいかを語る 自己紹介として話す実績は分かりやすくていいけど、 それをベースに未来をどう描いているかをセットで話す これをやったから俺は偉いんだ、すごいんだ、的な それにすがるような自慢話はなにも生まないし 目の前にいる人が一緒にいるかも知れない 未来の話をする方が楽しいから できない理由よりやれる

    一緒に仕事をしたいと思ってもらうために心がけてる3つのこと - 備忘録
    hatayasan
    hatayasan 2008/11/19
    人の悪口はまわりまわって自分のところに返ってくるからね。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    hatayasan
    hatayasan 2008/11/19
    この前2GBのSDカードが500円以下で売られていた。メモリカードがFDのように気軽に使われる未来も案外あったりしてね。
  • JR西日本 : JRニュース>ニュース一覧>ニュース詳細

    1 廃止しようとする路線 関西線 八尾〜杉町間 11.3km 2 廃止予定日 平成21年11月18日 3 届出書提出箇所 国土交通省近畿運輸局 (大阪市中央区大手前4丁目1番76号) 4 経緯 関西線(八尾〜杉町間)は、八尾市と大阪市を結ぶ全長11.3kmの路線であり、当社が昭和62年4月に日国有鉄道から第1種鉄道事業を承継し運営してまいりました。 当該路線については、平成15年4月において、日貨物鉄道株式会社が第2種鉄道事業を廃止したことから、平成16年7月以降使用を停止してまいりました。 今後、当該路線について使用する予定もないことから、廃止届出書を提出することといたしました。

    hatayasan
    hatayasan 2008/11/19
    「今後、当該路線について使用する予定もないことから、廃止届出書を提出することといたしました。」H16年7月以降使用が停止されていた。
  • 1GBレンタルサーバー・プロバイダー Amusement BiG-NET | www7.big.or.jp/~katsurao/fp/index.html

    こちらは独自ドメインからレンタルサーバー、フレッツ接続専用会員までトータルサポートのプロバイダー、BiG-NETです。 いつも弊社ユーザーのページにアクセスをして頂きましてありがとうございます。 http://www7.big.or.jp/~katsurao/fp/index.html 404 Not Found (ファイルが見つかりません) 申し訳ございませんが、お客様がアクセス要求されました上記ページは、現在アクセスが出来ません。 弊社では、なぜアクセスできないのかと言う第三者からのお問い合わせにはお答えすることが出来ません。 もしこのページの関係者をご存知でしたら、連絡を取ってみることをお薦め致します。 何卒ご容赦下さい。

    hatayasan
    hatayasan 2008/11/19
    「腿の天然水」がおもしろい。
  • 『斬(ZAN)』 はてなの「はてなブックマークのコメント一覧非表示機能」についボソボソと

    主に Web(ウェブ),ブログ(blog),サイト,ニュース,CGM などネットで視た様々な出来事を『斬』りますよ。 2024 02 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫ 2024 04 ・はてなブックマークのコメント一覧非表示機能について - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど いやなら「meta タグ打ち込めや」ってのは、検索サイトからの bot 除けする場合の考え方と一緒なので、一般的ではないにしろアリかな。もっと簡単に出来るようにするのが、一般的ではあるのだろうけど、あえてそうしなかったのでしょうね。落とし所としてはそんなトコなのかな、と。 ・誰がブックマークしたかは見られるけど、コメントは見られない。 ・ブックマークしたユーザーのみ、一覧表示が見られる。 (もしくは、はてな id 持ちなら

  • 「ネットに居る」という感覚 - coconutsfine's blog

    昨日友人からの携帯のメールを見落としていて友人に小言を言われたのだけど、携帯のメールをあまり見ない僕は「僕と連絡をとりたかったらネット経由で話しかけてくれ。大抵常にネットに居るから」というようなことを友人に言った。僕は何の違和感もなく「ネットに居る」という言葉を使ったのだが、友人にはそれが新鮮で文学的に聞こえたらしく、「何だよネットに居るって」とのようなことを言われた。 twitterで常時他人と私生活を混合して、用事があったら携帯よりもskypeでというような生活をしている人間はマイノリティーなのだろうとは理解しているのだけれども、「ネットに居る」という感覚が大多数の人には理解しがたいものなのだと考えさせられた。僕の通っている学部は情報系なので、テレビの話よりもネットの話の方がしやすい。しかし、それはニコニコ動画の話だとか2ちゃんねるの話だとかGoogle Street Viewの話がで

    「ネットに居る」という感覚 - coconutsfine's blog
    hatayasan
    hatayasan 2008/11/19
    家では常時接続、ケータイでもネットにアクセスできる。頻繁に見かける人のいるサイトには「場」を感じる。
  • PC

    アップル最新OSガイド iPhoneの「CarPlay」で車のナビや音楽を操作、エンジン始動に対応した車種も 2024.03.08

    PC
    hatayasan
    hatayasan 2008/11/19
    「ブログのルールや信条は「他人への批判や中傷を避ける」「内容や表現が適切になるよう気を付ける」など、読み手や内容への配慮が目立つ。この辺りも書かない人からすれば「面倒」な気持ちにつながるのかも」
  • 中之島線の乗降客数約3万人という数字のマジック。 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    京阪電気鉄道は17日、10月19日に開業した中之島線の1日平均乗降客数(同月末までの平日分)が約3万人だったと発表した。開業前に見込んでいた8万人を大幅に下回る結果に、上田成之助社長は「半年程度で認知度を上げ、他社線から移ってくる定期券利用者を増やすとともに、サーカスなどのイベントで乗客増に努める」と話した。 京阪中之島線、乗降客1日平均3万人 目標8万に届かず朝日新聞2008年11月17日 想定していた利用者が8万人/日。実際には3万人/日。目標の4割にも届かず。うう、悲惨。 「大阪市統計書」(2006年度)によると、淀屋橋駅+北浜駅の乗車人員は87,509/日。 これから計算すると、 京阪線 淀屋橋駅+北浜駅の乗降客数は17.5万人/日(2006年度 上の数字の倍) 中之島線 中之島駅+渡辺橋駅+大江橋駅+なにわ橋駅の乗降客数は約3万人(2008年10月の平日平均) と、中之島線の新

    中之島線の乗降客数約3万人という数字のマジック。 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
    hatayasan
    hatayasan 2008/11/19
    今回は延長ではなく分岐したのだから、利用者が分散してしまう、というのが冷静な見方なのだろうな。
  • 「やさしくなれるんです」――男性用ブラが人気 楽天市場で売れ筋1位に

    「オレは男! そんなあなたにも、このやさしさを」――楽天市場のある店舗が販売している男性用ブラジャーが人気だ。メンズインナー「その他」部門の売れ筋ランキング(集計期間11月3日~9日)で1位になっている。 「ウィッシュルーム」という店が販売しており、商品名は「メンズプレミアムブラ」。女性用ブラと同じく、バストを包み込むおわんのような形のカップが左右に付いており、背中側のホックを止めて着用する。カップの中にはポケットがあり、パットを入れてボリュームを出すことも可能だ。 色は黒、白、ピンクの3色。サテンのような光沢がある生地で、ストレッチ性もあるという。価格は2940円。A85(Aカップ、アンダーバスト85センチ)とA90(Aカップ、アンダーバスト90センチ)の2サイズ用意している。ブラと同じ色のショーツも販売している。 楽天市場のページによると、「どうしてメンズブラはないの?」という客の声を

    「やさしくなれるんです」――男性用ブラが人気 楽天市場で売れ筋1位に
    hatayasan
    hatayasan 2008/11/19
    ネタかと思ってページを開いたけど、必ずしもそうではないようだ。
  • ひょっとして、はてブのお気に入りって 500 人までしか出来ない? - IT戦記

    501 人目でお気に入りできなくなってしまいました。。。orz 「まだ、いける、いけるいける、気持ちの問題だ、頑張れ頑張れ」って感じで連打してみましたが駄目でした。 今のところの使用感的には、お気に入りを 2000 人くらい集めると非常にいい感じになりそうだと思っていました>< これ以上、お気に入り増やせないのはちょっと寂しいです><

    ひょっとして、はてブのお気に入りって 500 人までしか出来ない? - IT戦記
    hatayasan
    hatayasan 2008/11/19
    スターフレンドのブックマークが何人まで表示できるのか、興味がわいてきた。
  • 「死」と出会わせる広告:千里一隅(せんり・いちぐう):So-net blog

  • 速読で本が楽しめるのかという疑問 - 狐の王国

    良書25冊を紹介してくれてる記事。こういう紹介系の記事はとてもいいと思う。合間に書かれてる言説に賛同するものではないのだけども、ひとつすごくびりびり来た表現があった。 それから、小飼弾氏のの読み方は、単にを精読・咀嚼しない、というだけでなく、自分を破壊しない、出血しない読み方なのではないかと想像します。だから、小飼氏は、いくらを読んでも、小飼氏のままなのではないでしょうか。ひたすら知識が増え、視野が広がるだけの読み方です。ひたすら、土台の構造はそのまま直線的に進歩発展していくだけの読み方です。の内容が自分の内臓に突き刺さり、大出血を起こしながら、死闘を行うような読み方をしないのです。土台からぶっ壊され、建物の根構造が変形してしまうような読み方をしないのです。だから、多くの場合、は、小飼氏の精神世界をすっと通り過ぎ、いくつかのインスピレーションをもたらすだけのものに過ぎなくなっ

    速読で本が楽しめるのかという疑問 - 狐の王国
  • はてブの付き方が理解できません。 「人気ブロガーにリピーターが多く、面白いエントリにブクマが付きやすく、人気エントリが注目を集めてさらにブクマを集める…

    はてブの付き方が理解できません。 「人気ブロガーにリピーターが多く、面白いエントリにブクマが付きやすく、人気エントリが注目を集めてさらにブクマを集める・・・」 と理解していたのですが、すると増田のホッテントリ入りはどういうメカニズムなんでしょうか? 増田で面白い事書いたところで、その存在を知られようがないと思うのですが。 いつも「はてなブックマーク 最近の人気エントリー」RSSで後から知るばかりで不思議で仕方がありません。 そこで 1、まったく無名のブロガーが 2、トラバも有名ブロガーからの紹介も無しに 3、奇跡的に面白いエントリを書いた時 ホッテントリ入りするには、どういう可能性があるのか教えてください。

    hatayasan
    hatayasan 2008/11/19
    タイトルがついていれば注目されていたのに、と思う増田はたくさんあるね。
  • stakilog » さよならはてブ

    って言う程の事ではないんだけど、ちょっと思う所あって、暫く delicious でプライベート生活を送ることにした。(おとといの t/o/m/b/l/o/oパッチを使って) #作者の b/r/a/z/i/l さんを召喚してしまうようなので検索避けしておこうw はてブを使い始めたのは 2005 年末(※)。約三年になる。もうそこそこ有名になってからの事だった。当時、諸事情で暫く半ネット断ち明けだった頃。舞い戻ってみたら自分が夢想していたのと同じような、かつもっと格好良いサービスが出来てたので、なんか悔しいなコノヤローと思いながらもすぐにファンになってしまった。こんなに長く使ったアカウントは、ヤフオク&ブリケ用垢位か。 実はというか去年末に一度止めようと思ったんだけど、石の上にも三年と言う言葉を思い出して、一年位延ばしてた所。そして、三年たったのでソシアルなオンラインブックマークは一旦終了する

    hatayasan
    hatayasan 2008/11/19
    「URLの蓄積方法」