タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/umikaji (5)

  • クリリ・・・じゃなくて俺の事かー? - 風のはて

    松永さんを不愉快にさせたのは俺だろうな、多分、きっと、いや間違いなく。ちぃとばかし突っ込みすぎましたか。すみませんね。 なんてことを思うのは、件の記事へのTBのなかで、叩きまくってんの俺くらいしかいないもん。あとまとめてる人の記事のリンク中でもね。■最近の「反グーグルストリートビュー」何ていうか「グーグルがやってることは暴力的行為」と決めつけ、「それを認めないのは屁理屈か詭弁」という暴論が随所に見られてげんなりする。ってところね、「グーグルのやり方は暴力的」「松永さんの記事は味噌も糞も同じに扱う暴論」と言いまくっているのは俺だから。まあ俺は、「屁理屈か詭弁」なんて一言も言ってないから、もしかしたら松永さんの空想上の「反グーグルストリートビュー」さんを相手に言っているのかもしれないけど。記事の頭でも同じ事言ってるから、相当腹に据えかねてるんだろうなと思った。まあ、僕の記事かどうかは別として、

    hatayasan
    hatayasan 2008/08/15
    「なんつーか、基本的に感情に基づく問題に無理やり理屈をつけようとすると、無理が生じるよね。そこが突っ込みどころになっちゃう。」
  • ブログのいいところって - 風のはて

    自分がなんか間違った事言っても、コメントとかトラックバックで修整されるところだと思うんだよね。特に議論系は。ま、手厳しい場合、しっかり凹んじゃうんだけどね。その辺、精神力がかなり強靭でないと続けられない。周りをイエスマンで固めたい人なんかには、ブログは不向きだよ。ていうか、間違った情報をそのままにして、修整をかけるトラックバックとかを片っ端から消してしまうようなやつはブログやっちゃいかん。そんなブログはゴミ情報の山でしかない。三流大学の教授の肩書きがなくなればただのデンパオヤジ、なんてやつにはクズブロガーの称号がふさわしい。まあなんだ。クズブロガーにも言論の自由はあるわけだから、必要なのはクズブログの間違いと正しい情報を参照する為のまとめサイトなんだろうなと。尤も、ちょっとでも批判されると発狂するようなのが相手なわけだから、基は消されたコメントやトラックバック記事を外部でつなぐリンク集だ

    hatayasan
    hatayasan 2008/02/09
    「自分がなんか間違った事言っても、コメントとかトラックバックで修整されるところだと思うんだよね。特に議論系は。ま、手厳しい場合、しっかり凹んじゃうんだけどね。」ブログのweb2.0性あたり。
  • Culture First はこんなにすばらしい権利者団体です。 - 風のはて

    参照:「iPod課金」は「文化を守るため」――権利者団体が「Culture First」発表 - ITmedia News権利者団体が「Culture First」宣言、文化保護で補償金の拡大求める著作権団体、統一標語「Culture First」で補償金制度維持の結束図る:ITproあまりにすばらしい内容なので、誠に勝手ながらシンボルマークをよりよいものに加工させていただきました。ええ、これは皮肉であり、風刺です。今回のニュースには久々にぶちキレました。もはや言葉では言い表せません。上のイラストを作ってもまだ怒りが収まりません。このイラストは権利者団体を標榜する87団体の皆さんへのメッセージです。あなた方は、“権利者団体”というより、“利権団体”ですね。上のイラストは、そんなあなた方を的確に表したものだと自負しておりますよ。イラストの最初の図柄は、あなた方のシンボルマークです。不愉快です

    hatayasan
    hatayasan 2008/01/18
    "Culture First"がネットでどのように受け止められているかを端的に示すもの。
  • 松岡さんのエントリがご立派過ぎて腹が立った。 - 風のはて

    私がソーシャルブックマークにネガコメを書かない4つの理由 - すちゃらかな日常 松岡美樹SBMのネガコメは「言わせてもらうが反論するな」メソッドだ - すちゃらかな日常 松岡美樹過去にこの人からSBMでネガコメもらって、きちんと反論したのに読まれもしなかった身としてはね。 その昔、松岡さんにこんなブクマコメをもらったのさ。# 2007年07月25日 matsuoka_miki matsuoka_miki 匿名, ブログ ほぼ同意だが、次の項目は暴論。人間サンドバックになり文句は言うなと?⇒『ネットで実名を用いている人々は、それによる利益があるからで、匿名者からの攻撃は、その便益に付随するリスクと考えるべきである』はてなブックマーク - 風のはて - なんで実名(顕名)なんぞでブログを開設するのか。誤読に基づいているとはいえ、こういう反論は俺、大歓迎。補足説明が必要だって分かるし、議論大好き

    hatayasan
    hatayasan 2007/12/14
    「本気で議論しようと思ったら、どんなシステムでもどうにか使っちまうもんなんだよ。…システムを言い訳にして議論しないなんてのはさ、議論好きを標榜するには甘いよ」場の問題ではなくて、ですね。
  • 【ネタですよ】ブログ限界論まとめ - 風のはて

    ブログ界隈論読み間違い。はてブの注目エントリだけがネットじゃねぇんだ。外出ろ、外!自分の興味ある情報だけ見てると、アホになるぜ。俺がいい例だ!はてな界隈論揉め事が好き。批判が好き。したり顔でなんか言っている人が好き。2chまとめサイトが好き。何とかハックとかが好き。技術系とかWebデザイン関係の情報が好き。大笑いできるネタはあまり上がってこない。 辛うじてココロ社とかゴリブーとか。他にもあったら紹介して。ごっつ普通にブログ書いてる人が圧倒的多数のはずなんだけど・・・って書くと「三点リーダ使え」とか言われる。ブログ臨界論とりあえず書く。目立ちたくなる。トラバとかコメント欄で宣伝する。はてなIDを取る。はてブで注目されている記事に言及する。批判の嵐にヘコむ。下手すっと脅される。臨界に達すると思う存分罵倒合戦をする。はてブで批判コメントをするようになる。匿名ダイアリーとか2chの方が気楽でいいと

    hatayasan
    hatayasan 2007/12/06
    「ブログ言下異論:仄めかし、ブログ喧嘩異論:もちつけ」おもろい。
  • 1