タグ

ブックマーク / ascii.jp (16)

  • マルハンが顔認証カメラでかなえた「お名前でお呼びする」接客

    全国300店舗超のパチンコホールを中心に、ボーリング場やアミューズメント、映画館などを展開する総合エンターテイメント企業のマルハン。一部の店舗でグローリーの顔認証とインカムアプリ「Buddycom」を活用することで、店舗に設置されたカメラの映像を監視だけではなく接客に活かしている。 パチンコ屋のカメラで実現する、監視ではない新しい顧客価値 マルハンのようなパチンコホールにおいて、監視カメラはきわめて重要なツールだ。ホール内の安全を確保するのはもちろんだが、不正な手段やパチンコやパチスロの玉やメダルを出すいわゆるゴト行為を立件するためには、不審な行為を洗い出すカメラの映像が証拠として必要になる。そのため、カメラの性能強化は他業界よりも早く、マルハンでもいち早く高解像度・高フレームリレーのカメラを導入していたという。 しかし、「カメラ=監視だけ」の時代は変わりつつある。遊技機のデジタル化もあい

    マルハンが顔認証カメラでかなえた「お名前でお呼びする」接客
    hate_nao
    hate_nao 2023/07/21
    怖すぎる。パチンコは近寄らないに限る。
  • Blenderに挫折する前に見てほしい、日本語の解説動画を紹介

    みなさんBlenderやってますか?? 私は大好きです。 どうも花田です。前にもBlenderについて書きましたが、今回は挫折した、若しくはBlender分からんッッ! って人に話します。 Blender語で解説してくれている人いるよ~ います。 中でも、当に当に初期にお世話になった人たちを2人紹介します。 M design - YouTube 話してくれる声は少なめで、動画を止めてゆっくり進めていく方式です。 情報量が少なく、作っている動画なので見よう見まねでできました。 3D Bibi - YouTube 簡単なモデルを細かく教えてくれるため、モデルが挫折しない。 YouTubeでBlenderで検索すると他の動画も沢山出てきます。 作りたいものを作りたいんだ! 作りたいものを検索しても、日語版が出てこない… 英語版を見て、挫折してしまった人も多いのではないでしょうか。 Bl

    Blenderに挫折する前に見てほしい、日本語の解説動画を紹介
    hate_nao
    hate_nao 2023/05/08
    Blenderトライしたいな
  • 「Microsoft Teams無料版」廃止を発表、4月12日を過ぎるとデータ削除

    マイクロソフトは2月8日、ビジネス向けの無料コミュニケーションツール「Microsoft Teams 無料版(クラシック)」の提供を4月12日で停止することを発表した。プラン利用中のユーザーには複数の選択肢(有料・無料)が与えられているが、無料版を選ぶとこれまでのデータは削除される。 停止される「Microsoft Teams 無料版(クラシック)」は、オンライン動画ミーティングやストレージなどTeamsの基機能はあるが、会議の録画、音声通話、ウェビナーなどの機能が省略されたプラン。 マイクロソフトは、現在使用しているファイルやチャット、チーム、ミーティングなどに引き続きアクセスするために、Teamsの有料版へのアップグレードを推奨している。以下、マイクロソフトが移行先として提供するプランを紹介する。 Microsoft Teams Essentials 最も簡単に移行可能でユーザーデ

    「Microsoft Teams無料版」廃止を発表、4月12日を過ぎるとデータ削除
    hate_nao
    hate_nao 2023/02/08
    この前コミュニティ版とか発表してなかった?
  • Zen 4にRyzen 7 5800X3D、さらにRX 6500 XTも!見どころ山盛りのAMD基調講演を振り返る (1/3)

    2022年1月5日、AMDはCES 2022に合わせYouTube上でオンラインイベント「AMD 2022 Product Premiere」を開催した。CEOリサ・スー氏が登壇し“今年の展望と抱負”のごときプレゼンを行ったのだが、今回も驚きと衝撃の連続だった。どのような内容を発表したのか、筆者が気になったポイントをかいつまんで紹介しよう。 モバイル向けRyzenは一足先に6nm&Zen 3+、GPUはRDNA2へ!「Ryzen 6000M」シリーズ 今回はデスクトップ分野もモバイル分野も両方において新製品が発表された。まず発表されたのが次世代モバイル向けAPU「Ryzen 6000M」シリーズだ。アーキテクチャーはZen 3+、現行のZen 3よりもさらに微細化が進んだTSMCの6nmプロセスで製造される。そのためRyzen 6000Mシリーズのクロックは5GHzに達するモデルもあると謳

    Zen 4にRyzen 7 5800X3D、さらにRX 6500 XTも!見どころ山盛りのAMD基調講演を振り返る (1/3)
    hate_nao
    hate_nao 2022/01/06
  • CPU黒歴史 周回遅れの性能を20年間供給したItanium (1/4)

    今回は、久々にCPU歴史をお届けしよう。黒歴史シリーズそのものも、公式には連載211回のIntel G965が最後だったので8年ぶりである。 さて、久々の黒歴史であるが、ついにインテルのItaniumが最終製品の出荷を完了した。現時点でark.intel.comを参照すると、まだItanium 9750以外は出荷中に見えるが、実は2019年1月末の製品変更通知で、Itanium 9700シリーズとIntel C112/C114チップセットは2020年1月30日に受注を終了、2021年7月29日に出荷を完了することが明らかにされている。

    CPU黒歴史 周回遅れの性能を20年間供給したItanium (1/4)
    hate_nao
    hate_nao 2021/08/16
  • Amazon S3互換の低価格ストレージを手がけるWasabiが日本進出

    オブジェクトストレージサービスのWasabi Technologiesは、アジアパシフィック(APAC)での事業拡大に向けて、日国内にAPAC社を設置。APAC地域では初となるパブリッククラウドサービスの拠点を、東京都内にあるNTTコミュニケーションズのデータセンターに展開。年内には、国内2つ目のデータセンターを開設する予定であるほか、APAC地域でのデータセンターの設置も検討しているという。 Amazon S3の1/5のコスト S3互換のAPIを提供 Wasabi Technologiesは、米マサチューセッツ州ボストンに社を置き、2015年に創業。2017年からクラウドストレージサービスを開始している。米国、欧州にデータセンターを設置。社員数は150人以上に達する。また、顧客数は2万5000社以上となっており、メディア&エンターテイメント、研究開発、ヘルスケア、教育、公共、エネル

    Amazon S3互換の低価格ストレージを手がけるWasabiが日本進出
    hate_nao
    hate_nao 2021/06/25
  • Apple Musicのロスレス化で露見してしまったこと (1/3)

    先週、アップルが「Apple Music」において、配信の高音質化を進めると発表した。 高音質配信とはハイレゾ/ロスレス品質の提供と、AirPods Pro/Maxなど空間オーディオ対応機器で楽しめるドルビーアトモス音源の提供だ。ロスレス配信はCD品質の44.1kHz/16bitAirPlayなどでも対応できる48kHz/24bit、さらには最大192kHz/24bitのハイレゾ品質まで提供する予定だとしている。フォーマットは、アップルのロスレス圧縮形式であるALACが用いられるようだ。 Hmm look at what I found in the Apple Music website…. pic.twitter.com/Lb4HbQ6Nww — Stijn de Vries (@StijnDV) May 17, 2021 提供は6月に開始され、Apple Musicのサブスクリプシ

    Apple Musicのロスレス化で露見してしまったこと (1/3)
    hate_nao
    hate_nao 2021/05/27
  • オラクル、OCIで“1コア=1セント/時間”のArmベースインスタンスを発表

    米オラクルは日時間2021年5月26日、同社のIaaS「Oracle Cloud Infrastructure(OCI)」において、Armベースのコンピューティングサービス「OCI Ampere A1 Compute」の提供を開始した。仮想マシン利用料が「1コア(1 OCPU)あたり0.01ドル/時間」と安価な設定であるのと同時に、高いスケーラビリティも有しており、汎用コンピュートからインメモリデータベース、HPCまで幅広いユースケースに適合するとしている。 さらにオラクルでは、4コア/24GBまで無料で永続利用できる「Always Free Arm」など複数のプログラム提供、Armプラットフォームで動作するソフトウェアエコシステムの拡大支援なども発表しており、OCIにおけるArmプラットフォームの利用を強く後押ししていく構えだ。 最大80コアの仮想マシン、160コアのベアメタルサーバー

    オラクル、OCIで“1コア=1セント/時間”のArmベースインスタンスを発表
    hate_nao
    hate_nao 2021/05/27
  • 無料のVPNアプリから個人データ漏洩、VPNアプリの危険性と「SuperVPN」のしくみを紹介

    デジタルライフを最大限に活用するために、私たちはさまざまなテクノロジーを利用してオンライン活動をサポートしています。多くのアプリやデバイスは、特定のタスクをより便利にし、セキュリティーを強化することを目的として提供されています。しかし、一部の有害なアプリやデバイスの使用は、誤った安心感を与え、オンライン上の災難につながる危険性があります。危険なプラットフォームのひとつが SuperVPNです。 ユーザーはVPNを使ってプライバシーを保護しているつもりで安心しているかもしれませんが、残念ながらこのAndroidアプリは知らないうちに秘密を漏らしています。 SuperVPNの仕組みと、今回の情報漏洩への関与についてご説明します。 SuperVPN はスーパーヴィラン(大悪党)なのか? VPN(仮想プライベートネットワーク)は、デバイスとインターネットの間に安全なトンネルを作成することを目的とし

    無料のVPNアプリから個人データ漏洩、VPNアプリの危険性と「SuperVPN」のしくみを紹介
    hate_nao
    hate_nao 2021/03/12
  • 天才プログラマー・オードリーさんがたった200行で効果的なアプリを作れる秘訣

    天才プログラマー・オードリーさんがたった200行で効果的なアプリを作れる秘訣 オードリー・タン台湾デジタル大臣との対話 - 未曾有の危機に幅広く使える未来思考(後編) 2021年1月19日、『コロナ vs. AI 最新テクノロジーで感染症に挑む』(翔泳社刊)が発売されました。医師の起業家からAIの研究者・ITの先端技術コンサルタントによって執筆されており、コロナ対抗策としてのAIの社会実装事例・AI研究事例・医療研究事例をわかりやすくまとめられています。今回書の発売を記念して、収録されている台湾のデジタル大臣、オードリー・タンさんへの特別インタビューから、一部内容をご紹介します。株式会社キアラ 代表取締役の石井 大輔氏による寄稿です。(前編はこちら)。 石井:今回の私の質問は少し技術的なことです。オードリーさんは天才プログラマーとして有名です。GitLab Taiwanのエンジニア友人

    天才プログラマー・オードリーさんがたった200行で効果的なアプリを作れる秘訣
    hate_nao
    hate_nao 2021/02/02
  • リスニング能力をひたすら鍛え上げられるサイト「ELLLO 」

    PCやスマホを使って、英語学習を時短にする便利なサービスやツールなどを紹介する連載。今回は、初心者から上級者まで、幅広くリスニング能力を向上できる「ELLLO」をご紹介します。 ELLLOは、「English Listening Lesson Library Online」の略で、読んで字のごとく、英語のリスニング学習に特化したオンライン学習サイト。3000以上という多くの無料のレッスンが用意されており、幅広いレベルの学習者が利用できる。もともと、日英語教師だったTodd Beuckens氏が創設したサイトで、2004年にスタートしたサイトだ。 メインの学習コンテンツは、ひたすら英語の音声を聞くというもの。スクリプトも用意されているため、聞き取れなかった場合も内容は把握できる。理想的なのは、スクリプトを見なくても聞き取れるようになることだ。 メインコンテンツとなるリスニングレッスンは、

    リスニング能力をひたすら鍛え上げられるサイト「ELLLO 」
    hate_nao
    hate_nao 2020/09/01
  • アップル新「マップ」の躍進、Googleマップと真逆のアプローチとは (1/3)

    アップルがWWDC 2020で発表した新「マップ」。左から提携したガイドサービスによる情報、2020年秋予定の360度見まわせる日の「Look Around」、道の勾配や混雑の状況、経路に階段があるかなどを考慮した「自転車の経路案内」 我々がスマホを使う上で、地図サービスは基盤といえるものだ。過去にはシンプルに地図や衛星写真を表示し、住所に基づいて場所を検索するものだった。しかし現在、地図サービスは高度化・多機能化へと進んでいる。その結果として、地図サービス・プラットフォーマーによるデータ整備が進んでいる。Googleマップとアップルの「マップ」はその代表例だ。だが、アプローチは真逆ではないか、と思っている。 以下は筆者の想像を含む話なので、その点をご留意いただきたい。だが、そこまで外れていない、と考えている。各社がなにを行おうとしているのか、その方針はどう違うのかを知ることは、さまざま

    アップル新「マップ」の躍進、Googleマップと真逆のアプローチとは (1/3)
    hate_nao
    hate_nao 2020/07/06
  • 100万円で買えるモンスターノートPC「ProArt StudioBook One」

    ASUSは1月16日に、ASUS社にて「CES 2020」で発表された新製品群の説明会「ASUS APAC CES 2020 MEDIA Summit」を開催しました。 筆者はイベントの招待を受けて参加したので、多数の製品群のなかから特に日市場に投入される可能性が高いと思われる注目製品のファーストインプレッションをお届けいたします。 今回ご紹介するのは、5000ドル級の外部グラフィックスを搭載したモンスターノートPC「ProArt StudioBook One」。これがなんともいい意味で変態チックな内部構造なのでぜひご覧ください。

    100万円で買えるモンスターノートPC「ProArt StudioBook One」
    hate_nao
    hate_nao 2020/01/17
  • Goならわかるシステムプログラミング

    Goで始める、すこし低レイヤのプログラミング入門。入出力、ネットワーク、メモリなど、現実の世界でプログラムが動くために必要な機能をプログラム言語Goを通して覗いてみよう。OSの機能とは何か、それをプログラミングでどう利用するのか、システムプログラミングの世界をプログラマの視点から眺めていく連載企画。 2017年06月21日 17時00分 プログラミング+ Go言語によるプログラマー視点のシステムプログラミング 第20回 Go言語とコンテナ 連載の最終回。この連載ではプログラムがコンピュータ上で動くときに何が起きているのかをGo言語のコードを通して覗いてきました。今回はその締めくくりとしてコンテナについて紹介します。 2017年06月07日 21時30分 プログラミング+ Go言語によるプログラマー視点のシステムプログラミング 第19回 Go言語のメモリ管理 ソフトウェアにとってメモリは不

    Goならわかるシステムプログラミング
    hate_nao
    hate_nao 2019/10/12
  • ストールマン氏が語る「巨大な監視エンジンと民主主義の危機」 (1/2)

    フリーソフトウェアの推進役であるリチャード・マシュー・ストールマン氏が2013年10月に開催されたダブリンのベンチャーイベント「Web Summit 2013」に登壇。なぜフリーダムが必要なのかをユーザーの権利とインターネットがもたらした新しい監視社会の2つの観点で語った。 「フリーダム」に関連する新しい問題とは? リチャード・マシュー・ストールマン(Richard Matthew Stallman)氏といえば、その半生をソフトウェアのフリーダム(自由)のために捧げてきた人物だ。60歳になったストールマン氏は、UNIX全盛だった30年前にすべてをフリーソフトウェアで行なうためのソフトウェア群を揃えることを目標に、GNU Projectを創始。そのなかで欠けていたカーネル部分を開発し、「Linux」と名付けたのがご存じリーナス・トーバルズ(Linux Torvalds)氏だ。その後、Linu

    ストールマン氏が語る「巨大な監視エンジンと民主主義の危機」 (1/2)
    hate_nao
    hate_nao 2014/01/09
  • 世界を変える方法は山川の教科書に書いてある (1/2)

    「世界を変えたい」とか「日教育行政を変えると日を再生できる」とか、土日に最近の話題をざっと追いかけていてとても違和感があった。日の義務教育(実態として義務化している高校も含めて)では世界を変える方法をきちんと教えているのだから、変えなければいけないのは教育行政ではなく、教科書に書かれていることを「自分事化」する教え方ではないのか、と思うのだ。 商品・サービスの設計方法 商品・サービスの設計方法は、3つしかない。ひとつは新しいニーズをいち早くつかみ、これまでにない商品・サービスを「発明」することだ。竪穴式住居の普及で一箇所に留まる時間が長くなり、料を貯蔵するニーズから縄文土器が生まれたように、大量の音楽がデータ化されPCで楽しむようになった後、ハードディスクやフラッシュメモリーに音楽データを入れて携帯する「携帯型デジタル音楽プレイヤー」が生まれた。 ふたつめの方法は「改善」すること

    世界を変える方法は山川の教科書に書いてある (1/2)
    hate_nao
    hate_nao 2012/02/23
  • 1