タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

美術館に関するhateq567のブックマーク (6)

  • 京都・嵐山に新たな美術館「福田美術館」が誕生。コンセプトは「100年続く美術館」

    京都・嵐山に新たな美術館「福田美術館」が誕生。コンセプトは「100年続く美術館」日随一の観光地である京都。その嵐山に、2019年10月、新たな私設美術館「福田美術館」が誕生する。「100年続く美術館」をコンセプトに掲げるこの美術館の中身とは? 美術館前庭(水盤) 数々の美術館がある京都に、新たな美術館が誕生する。「福田美術館」は、嵐山屈指の観光名所である渡月橋からほど近くに開館する私設美術館だ。同館のオーナーは、消費者金融大手・アイフルの創業者である福田吉孝。館長を娘である川畑光佐が務める。 「100年続く美術館」をコンセプトに掲げる同館は、福田の「地元の方々のご支援、そして京都という土地に対して、恩返しがしたい」という思いから設立されたといい、その所蔵点数は約1500点。琳派から円山四条派、京都画壇の作品を中心としており、円山応挙、与謝蕪村、伊藤若冲、竹内栖鳳、上村松園といった絵師たち

    京都・嵐山に新たな美術館「福田美術館」が誕生。コンセプトは「100年続く美術館」
  • 熱海のレトロな喫茶店と、起雲閣と、MOA美術館 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    朝はのんびり起きだして、ホテルのお風呂に入り、まだ敷いてある布団でごろごろ。 9時半ごろにチェックアウトする。お宿では朝をとらず、あさごはんは歩いて熱海銀座まで。レトロな喫茶店、パインツリーであさごはん アルコールを出すけど、最近はこういうのも純喫茶というのだろうか さてこれからどうしよう…とぼんやり相談するでもなく珈琲を啜っていると、奥のほうから店員さんの、このお正月の飾り付け、今日外すって。焼いちゃうの?今日はどんどん焼きだから…なんて声が聞こえてくる。 そう、日は熱海のサンビーチでどんと焼き、どんどん焼きがあるんですね。そういうわけで、起雲閣に行って、どんどん焼きを見て、昼飯をい、MOA美術館に行きましょうか、ということに お店を出て、日一早い桜を見ながら起雲閣へ。 東武鉄道の根津さんが所有したり、高級割烹旅館になったりした末、熱海市の所有する建物になっている起雲閣。 細部が

    熱海のレトロな喫茶店と、起雲閣と、MOA美術館 - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • 熱海観光なら外せない!MOA美術館@熱海がゴージャスにリニューアルオープン!! - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 学生の頃から伊豆箱根が大好きで、毎年5回は最低でも日帰りや1泊2日で旅行に行っています。もう何年も行っているとあらかた行き尽くした感があって、2回目、3回目となるところが多いです。 新名所が出来たら、速攻チェックしてまずは行ってみるようにしているのですが、そんな中、2月5日から熱海のMOA美術館がリニューアルオープンしたので、早速行ってきました! 約11ヶ月間のお休みを経て、館内は豪華にリニューアルが完了。美術館としても一流でしたし、高台からの海の眺めは絶景で、純粋に観光として見て回るにも最適なスポットへと仕上がっていました。 今日は、このリニューアル工事が完了して新しく生まれ変わった「MOA美術館」について書いてみたいと思います。 ※なお、館内の写真は、美術館の許可を得て撮影させていただいています 1.MOA美術館って?どこにあるの? 2.リ

    熱海観光なら外せない!MOA美術館@熱海がゴージャスにリニューアルオープン!! - あいむあらいぶ
  • 熱海『MOA美術館』リニューアルで素晴らしい展示空間に。これからは美術館のついでに温泉へ - 日毎に敵と懶惰に戦う

    熱海の坂の上に建つMOA美術館。温泉に行くついでにちょっと寄る美術館、というイメージを持っている人もいるかもしれないけれど、尾形光琳『紅白梅図屏風』をはじめ国宝3点、数十点の重要文化財をはじめ、何千点ものお宝を所有する大美術館なのです。 MOA美術館 - Wikipedia 自分もだいぶ前に一度訪れて、 こんなにすばらしいものがたくさんあるのか!と驚愕したことがあります。そして標高260mの場所にあるので、熱海の海を見下ろす眺めもすばらしい(そのぶん、自転車で行くのが大変だった…) このMOA美術館、開館から30年以上が経過したため、昨年の梅の季節を最後に休館に入り、この2月5日、梅の季節を迎えてリニューアルオープンすることになった。リニューアルにあたっては杉博司が全面的に関わって、展示空間をやり直すことのなったと。 杉博司…と聞くと、一抹の不安が漂うのです。だって、ほら、写真美術館リ

    熱海『MOA美術館』リニューアルで素晴らしい展示空間に。これからは美術館のついでに温泉へ - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • 京都で2つの若冲展を見る - 日毎に敵と懶惰に戦う

    6時過ぎに仕事が終わり、ホテルにいったん戻って短い仮眠。あさごはん 9時ごろ出て西九条で乗り換え 天王寺へ。あべのハルカスの16階庭園で、美術館がオープンするまでの時間を過ごす。今日は暑くなりそうだなあ さて、あべのハルカス美術館では、ピカソの展覧会であります 愛知のあとに大阪に巡回して終了、首都圏には来ない、この日曜日に終了、ということで、見に来る機会があってよかった。 『ピカソ、天才の秘密』は、広範にとりあえず集めらた作品を並べました…というのではなくて。少年時代、青の時代、バラ色の時代、キュビズム初期に絞って、ピカソがピカソに至るまでを、とても丁寧に概説してくれる展覧会だった。印象としてはコンパクトだし派手さは無いけれど、なかなか中身が濃くてよく練られていて、良かったですね。 美術館を出て、大阪駅に移動。ダイキンのぴちょんくんが遠くに見える 新快速に乗って京都駅に降りれば、ああそうだ

    京都で2つの若冲展を見る - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • 君は「行ってよかった美術館ランキング」1位の大塚国際美術館を知っているか。

    世界最大の旅行クチコミサイト「トリップアドバイザー」に投稿されたクチコミでの評価を元にした「行ってよかった美術館&博物館ランキング」(2011年)で堂々の第一位を獲得した大塚国際美術館。 ところで、大塚国際美術館って行かれたことあります?そもそも名前を聞いたことありました?大塚国際美術館の母体は、これからの季節必ずお世話になるポカリスエットでお馴染みの大塚製薬です。 1921年(大正10年)大塚武三郎氏によって、設立された大塚製薬の“生まれ故郷”徳島県鳴門市に今回ご紹介する大塚国際美術館はあります。 一体どんな美術品が展示され、訪れた人々の高い満足度(「トリップアドバイザー」で5段階の満足度評価でも8割以上が5つ星と、他を圧倒する高い評価を得ています)を獲得しているのでしょう。 ここでお断りしておきますが、実は大塚国際美術館には一点も物の絵画はありません(きっぱり!)それでは何があるのか

    君は「行ってよかった美術館ランキング」1位の大塚国際美術館を知っているか。
  • 1