タグ

2010年5月16日のブックマーク (16件)

  • asahi.com(朝日新聞社):「宮崎牛」の種牛、口蹄疫の感染疑い 49頭を殺処分へ - 社会

    宮崎県は16日、「宮崎牛」ブランドを支える種牛を一括して管理する県家畜改良事業団(同県高鍋町)で、家畜の伝染病、口蹄疫(こうていえき)の疑いのある肥育牛5頭が見つかり、種牛49頭を含む308頭の殺処分を決めたと発表した。県は、農家へ供給する冷凍精液の9割を作るエース級の種牛6頭を事前に避難させていたが、感染の疑いは否定できず経過観察を行う。宮崎県産の子牛は、松阪牛などブランド牛の産地にも出荷されており、影響が懸念される。  県事業団は、先に口蹄疫が発生した同県川南町の農場を中心とする半径10キロの移動制限区域内にあり、最も近い発生農場から約2キロしか離れていない。種牛55頭の感染が懸念されながら、家畜伝染予防法によって移動できずにいたが、エース級の6頭については国から特別に許可を得て、13〜14日に約20キロ離れた同県西都市に避難させていた。  同県高鍋町での感染疑い例は初めて。県事業団に

    hatoken
    hatoken 2010/05/16
    いやぁほんとうに殺処分の頭数とに比例するように、報道に力が入ってきましたね、マスコミの皆さん
  • 【橋下府政ウオッチ】「強い自治体」の陰にある現実 - MSN産経ニュース

    大阪市議補選が告示され、応援する候補の出陣式に出席した橋下徹・大阪府知事=14日午前9時18分、大阪市福島区(澤野貴信撮影) 大阪府庁担当になって半年。橋下徹知事の派手な打ち上げ花火に目を奪われて、地味でも懸命に暮らす人々の営みに目を向けていたのか、と反省させられる機会があった。 先日、NPO法人「大阪脳損傷者サポートセンター」(大阪市)を取材したときのこと。病気や事故で脳を損傷し、長期間昏睡状態にある遷延(せんえん)性意識障害や、記憶や言語などに障害が生じた高次脳機能障害の人たちの家族らを対象に「介護者亡き後」を問うた調査結果に衝撃を受けた。 現在、主に介護している人が死亡した際などに代わりがいる人はわずか2割弱。アンケートの自由記述欄には「親も高齢化し体調不良。親子心中の思いがよぎる」「看取ってから逝きたい」「苦しくてたまらない」「どうか助けてほしい」といった悲鳴にも似た心の叫びがつづ

    hatoken
    hatoken 2010/05/16
    「【●●ウオッチ】「強い▲▲▲」の陰にある現実 」テンプレ化しそうな悪寒
  • 党員、100万人割れ確実=野党転落響く―自民(時事通信) - Yahoo!ニュース

    自民党の2009年末時点での党員数が100万人を割ることが確実となった。党幹部が明らかにした。昨年の衆院選惨敗と野党転落で所属国会議員が激減し、従来の支持団体が離反したことが響いたとみられる。100万人の大台割れは、コンピューターによる記録が残る1977年以降初めてで、党勢低迷に歯止めが掛からない同党の現状が浮き彫りとなった。 党員数は、91年には約547万人を記録。その後は200万〜300万人台で推移したが、参院選比例代表に非拘束名簿式が導入された01年には200万人を割り、08年は約106万人にまで減っていた。  【関連ニュース】 ・ 【特集】迷走!普天間移設〜政府、5月決着を断念〜 ・ 【特集】「陸山会」土地購入事件〜小沢氏、3回目聴取で事件関与を改めて否定〜 ・ 増税なしでデフレ脱却、財政再建は可能〜みんなの党・渡辺喜美代表インタビュー〜 ・ なれ合い政治から脱却を〜自

    hatoken
    hatoken 2010/05/16
    淘汰されていくのは良いんじゃないっすか。
  • 仕分け余波、国道利用者に欠陥通報求める(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    事業仕分けによる予算削減で、国土交通省が今年度から直轄国道のパトロール回数を「原則2日に1回」に半減させたのを受け、各地の国道事務所で、タクシー会社や住民らに落下物などの通報協力を求める動きが広がっている。 トンネルの照明を減らして電気代節約するケースもあり、限られた予算内での安全確保に頭を悩ませている。 昨年11月の事業仕分けでは、国が建設管理する直轄国道の維持管理費は「10〜20%削減」と判定され、維持管理費を含む今年度の道路整備事業費(直轄)は、前年度比18%減の1兆307億円となった。国交省は4月から「1日1回」だったパトロールを「2日に1回」にしたほか、歩道清掃、除草などの回数に全国統一の管理基準を設けた。 山形河川国道事務所では、管内の国道5路線(計387・2キロ)を職員が毎日1回巡回して、1日平均24件の落下物を処理してきた。巡回の半減を受け、「山形地区ハイヤー協議会

    hatoken
    hatoken 2010/05/16
    事業仕分はあくまでもお芝居、強制力はそれこそ法的には全くない。それを実行するかどうか決めるのは、あくまでも国交省なので...。事業仕分は良いガス抜きですね。
  • さくらが口蹄疫被害に協力呼び掛け/国内女子 - ゴルフ - SANSPO.COM

    フンドーキン・レディース最終日(16日・福岡県福岡センチュリーGC=6520ヤード、パー72)宮崎県に自宅がある女子プロゴルフの横峯さくら(24)が16日、福岡県朝倉市で行われたフンドーキン・レディースの優勝スピーチで、家畜感染症の口蹄(こうてい)疫被害が広がる宮崎県への協力を呼び掛けた。前週のトーナメントの獲得賞金1200万円の全額寄付を表明している横峯は「口蹄疫を知っていますか。私は宮崎の皆さんに笑顔が戻るまで寄付を続けたい」と話した。 知人に畜産業者がいるという横峯は「口蹄疫の深刻さを分かってほしかった」と説明した。競技後は会場の許可を得て、個人で寄付を募るための即席サイン会を実施。ファン約100人にペンを走らせた。今大会の優勝賞金1440万円からの寄付額については「家族会議で決めたい」と語った。 横峯は昨季女子ツアーで初の賞金女王に輝き、今大会で今シーズン初優勝を果たしていた。最終

    hatoken
    hatoken 2010/05/16
    スポーツ選手もいろいろ。これがスポーツ番組で採上げられるといいんですけどね。
  • 民主・山岡国対委員長「小沢氏は不起訴」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党の山岡賢次国会対策委員長は16日、小沢幹事長が東京地検の3度目の事情聴取を受けたことに関連し、「新しい事実が出てくれば別だが、そんなことはない感じだから、(東京地検は)不起訴という結論をもう一度出すと思う」と東京都内で記者団に述べた。

    hatoken
    hatoken 2010/05/16
    自民を出て以来、前回の選挙を除き選挙区では全く勝てない金子氏は、暴言において我が党内で双璧、東の横綱。もちろん西の横綱は、ピンこと石井議員であります。
  • 口てい疫 政府・県一体で対応 NHKニュース

    口てい疫 政府・県一体で対応 5月16日 12時11分 平野官房長官は、家畜の伝染病の口てい疫の感染が相次いでいる宮崎県を訪問して、東国原知事と会談し、この中で知事側から、畜産農家の被害補償や処分した家畜を埋めるための国有地の提供などの要望が出されたのに対し、平野長官は、政府と県が一体となって全力で取り組む考えを示しました。 宮崎県内では、口てい疫に感染または感染の疑いがある牛や豚が見つかったケースが、100件を超え、8万頭余りが処分の対象となっています。こうした事態を受けて、平野官房長官は16日、宮崎県を訪問し、県庁で東国原知事と会談しました。この中で、東国原知事は、感染拡大の阻止とともに、畜産農家の被害補償や、処分した家畜を埋める場所について、国有地の提供などを盛り込んだ鳩山総理大臣あての要望書を手渡すとともに、「感染の拡大は止まらない状況だ。地元の畜産農家の無念さ、残念さは尋常でない

    hatoken
    hatoken 2010/05/16
    我が党は自分たちへの「風評被害」を恐れてパニックの一歩手前のようにみえるな。全て失えば風評被害など心配しなくて済むとか考えてないよな、それと今まで関係閣僚集まる会議とかしてないだろ。これが政権交代か
  • 宮崎の口蹄疫、首相が拡大防止を指示 - 日本経済新聞

    鳩山由紀夫首相は16日午後、首相公邸で平野博文官房長官と会い、宮崎県で家畜伝染病の口蹄疫(こうていえき)が広がっている問題について報告を受けた。首相は感染の広がりを防ぐよう長官に指示した。これに先立ち、長官は同日、宮崎県の東国原英夫知事と県庁で会談し、口蹄疫について「政府の危機管理として受け止め

    宮崎の口蹄疫、首相が拡大防止を指示 - 日本経済新聞
    hatoken
    hatoken 2010/05/16
    農水相は同席していないの?何してんの?
  • 「人間の鎖」普天間を包囲、無条件返還訴え : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の県内移設に反対し、無条件返還を日米両政府に訴えようと、県民らが16日、「人間の鎖」として手をつないで同飛行場の周囲約13キロを包囲するアピール行動を行った。 主催者発表によると、約1万7000人が参加した。 労組などで構成する沖縄平和運動センターが「県内移設反対を訴えた県民大会(4月25日)に続く行動」として提案。宜野湾市をはじめ同飛行場周辺7市町村の首長と、民主、共産、社民党など17の政党・団体が実行委に加わり、広く参加を呼びかけた。 この日は強い風雨に見舞われる悪天候だったが、午後2時半頃、地形上困難な所を除き「人間の鎖」が完成。政府が移設候補地の軸とする米軍キャンプ・シュワブ沿岸部を抱える名護市の稲嶺進市長の姿もあった。 同飛行場を包囲する取り組みは5回目で、宜野湾市の沖縄国際大に米軍ヘリコプターが墜落した事故に抗議した2005年5月以来。

    hatoken
    hatoken 2010/05/16
    条件付きであれば実現の見通しは付いていた。元記事から「宜野湾市をはじめ同飛行場周辺7市町村の首長と、民主、共産、社民党など17の政党・団体が実行委に加わり」が削除されている、配慮ですか、そうですか。
  • 『家畜改良事業団』

    とうとう家畜改良事業団(高鍋町)まで拡大した。ここは、県内の種雄牛(種牛)を一括管理・飼養しているところである。いわば、県畜産(肉用牛)の心臓部である。 ここで生産された雄牛の精液が県内各地の母牛に配分され、多くの子牛が生産される。その子牛は、県外(松阪・神戸・佐賀等)にも出荷される。 ここは、特例中の特例として、先月27日から細心の注意を払い、出来うる限りの徹底的な防疫対策を講じて来た。なのに・・・・・・・ 事業団にいる種牛49頭と肉用牛259頭は殺処分である(因みにエース級6頭は、既に分離管理されている)。特に、種牛の品種改良や飼養・育成には膨大な時間とコスト、関係各位の努力と苦労が費やされてきた。それが、一瞬にして無になる。その無念・失望・絶望は如何ばかりか。 もう一つ、重要なのは、場所が川南町から高鍋町にジワリと南下して来たということだ。 感染経路・感染源の究明が急がれる。しかし

    『家畜改良事業団』
    hatoken
    hatoken 2010/05/16
    不謹慎であること承知で、対人であったらと想像した。やりきれない。
  • 農林水産省の政務三役はつくばで草むしりに行ってこい! ~農林水産省の遺伝子組換え技術の情報サイト閉鎖と「遺伝子組換え作物の効果を農作業の体験から考える」イベントについて~

    前回のエントリを書いている際に、農林水産省の遺伝子組換え技術の情報サイトが表示されないことに気がついた。 遺伝子組換え技術の情報サイト http://www.s.affrc.go.jp/docs/anzenka01/index.htm 実は、農林水産省は数年前に大規模なサイトの見直しを行っている。そのため、過去の情報についてはリング切れになっていることもある。だから、この時もそうした古いページにアクセスしてしまったのかと思い、その時にはあまり気になってはいなかったのだが、知らない間にことは大きなことになっていた。実は、当に農林水産省の遺伝子組換え技術についてのサイトが公開停止になっていたのだ。 ご紹介したパンフレットが掲載してあるバイテクコミュニケーションハウスのトップページもご覧の通りである。 バイテクコミュニケーションハウス http://www.biotech-house.jp/

    hatoken
    hatoken 2010/05/16
    法律で決まっているわけではないので、やりません
  • Twitter / 田中暁敬(Akinori Tanaka): 農水省って、口蹄疫で大変なときでも、映画を見たり本を ...

    農水省って、口蹄疫で大変なときでも、映画を見たりを読んだり、音楽鑑賞する時間はあるんですね。RT @hideoharada 映画「グリーン・ゾーン」。映画の雰囲気は「ブラック・ホーク・ダウン」に近い気がするが、あんなにカメラを揺らす必要ありや?戦場の緊迫感を揺れるカメラで表現す 約6時間前 TwitBird iPhoneから

    hatoken
    hatoken 2010/05/16
    外食しまくりで遊び回って太り気味なリーダーシップに欠ける現首相も非難しにくくなるな
  • asahi.com(朝日新聞社):宮崎牛の種牛施設でも口蹄疫の疑い エース級は避難済み - 社会

    宮崎県は16日未明、「宮崎牛」ブランドを支える種牛を一括して管理する県家畜改良事業団(同県高鍋町)で、家畜の伝染病、口蹄疫(こうていえき)の疑いのある牛が見つかった、と発表した。県は13〜14日に、農家に供給する冷凍精液の9割を作るエース級の種牛6頭を避難させたばかりだった。国の防疫指針では、感染の疑い例が見つかった農場で飼育する牛や豚は原則として殺処分することになっており、「宮崎牛」ブランドにとって大打撃になる可能性がある。  事業団は、先に口蹄疫が発生した同県川南町の農場を起点にした半径10キロの移動制限区域内にある。種牛への感染が懸念されながらも、すべての牛を移動できずにいたが、提供精液の9割を作る種牛6頭については、国から特別な許可が得られ、13〜14日に約20キロ離れた同県西都市に避難させていた。  事業団には現在、49頭の種牛が残っているほか、種牛の能力を評価するために種付けし

    hatoken
    hatoken 2010/05/16
    潜伏期間を考えると、非難済みだからと言ってまだ楽観視はできないんだよね。煽るのではなく、諦めるのでもなく、ただ覚悟はしておくべきかと
  • 宮崎 ブランド種牛6頭避難 40年近くかけ育成 松阪牛や佐賀牛 生み出す一級品 全国の生産者安ど / 西日本新聞

    宮崎 ブランド種牛6頭避難 40年近くかけ育成 松阪牛や佐賀牛 生み出す一級品 全国の生産者安ど 2010年5月14日 06:32 カテゴリー:社会 九州 > 宮崎 宮崎県の東国原英夫知事が赤松広隆農相に“超法規的措置”を直談判してまで避難させた種牛6頭は、宮崎牛ばかりでなく、松阪牛や佐賀牛など高級肉牛を生み出す“スーパーエリート牛”だ。宮崎県には全国各地の畜産関係者から感染回避のため避難を求める要望が相次いでいたという。「もし感染して処分でもされれば、先人が40年近く続けてきた努力が水泡に帰すところだった」。関係者からは、ひとまず安心する声が上がった。 6頭を飼育している県家畜改良事業団(高鍋町)は1973年の設立。ここで毎年、県内の10万頭超の雌牛から350頭を選抜し、30頭程度の基幹種雄牛の精液を交配して生ませた雄の中から、厳選に厳選を重ねて種牛を育成している。 現在、55頭を管理

    hatoken
    hatoken 2010/05/16
    そして今...残念ながら安堵などできないよね
  • GREE(グリー)

    QRコードがうまく読み取れない場合は https://games.gree.net/ と 入力、または「GREE」で検索してください。

    GREE(グリー)
    hatoken
    hatoken 2010/05/16
    とりあえず祈るしかないかな。でも事が起きてから、さもわかったような口振りで処方を説くやつがいるけど、それなんて後出しじゃんけん。恥ずかしくないのか
  • 東国原英夫 on Twitter: "大変なことになった。"

    大変なことになった。

    東国原英夫 on Twitter: "大変なことになった。"
    hatoken
    hatoken 2010/05/16
    家畜改良事業団の肥育牛から口蹄疫感染の模様、特例で移動した種牛6頭もやばいかも、宮崎の危機から日本畜産全体へ、重要度http://bit.ly/9II7ka