タグ

2010年11月12日のブックマーク (15件)

  • 痛いニュース(ノ∀`) : 仙谷長官、中国と「ビデオ非公開」の密約を結んでいた - ライブドアブログ

    仙谷長官、中国と「ビデオ非公開」の密約を結んでいた 1 名前: レイミーととお太(東京都):2010/11/12(金) 09:21:07.79 ID:eX/Tt2zd0 ?PLT 漁船衝突は事故か故意か。故意ならば中国政府は関与しているのか。中国が対抗措置を繰り出していたころ、菅首相は周辺に「中国側の意図が分からなければ、おれは判断できない」といら立ちをぶつけていた。 中国の戴国務委員による丹羽駐中国大使の午前0時の呼び出しは、首相官邸と外務省の連携の欠如を象徴する「失態」だ。中国側は午後6時と8時に、大使に会談を呼びかけたが、日側がいったん断り、未明にずれ込んだ。だが、この経緯は官邸に報告されず、仙谷官房長官が記者会見で「未明の呼び出し」に不快感を示し、対中関係悪化に拍車をかけることになった。 政府内の混乱は官邸によるその後の「外務省外し」につながる。仙谷氏は「外務省に頼らない中

    hatoken
    hatoken 2010/11/12
    こんな酷くてもまだ「自民よりマシ」とかいって支持するのがいるんだよな。こう書くと自民党の逆工作員呼ばわりされちゃうwww
  • 【尖閣問題】 "密約発覚" 仙谷長官、「ビデオは公開するな」「沖縄知事の尖閣視察させるな」という中国の要求を飲んでいた

    ■編集元:ニュース速報+板より「【尖閣問題】 "密約発覚" 仙谷長官、「ビデオは公開するな」「沖縄知事の尖閣視察させるな」という中国の要求を飲んでいた★3」 1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2010/11/12(金) 13:00:04 ID:???0 ・漁船衝突は事故か故意か。故意ならば中国政府は関与しているのか。中国が対抗措置を 繰り出していたころ、菅首相は周辺に「中国側の意図が分からなければ、おれは判断できない」と いら立ちをぶつけていた。 中国の戴国務委員による丹羽駐中国大使の午前0時の呼び出しは、首相官邸と外務省の 連携の欠如を象徴する「失態」だ。中国側は午後6時と8時に、大使に会談を呼びかけたが、 日側がいったん断り、未明にずれ込んだ。だが、この経緯は官邸に報告されず、仙谷官房長官が 記者会見で「未明の呼び出し」に不快感を示し、対中

    hatoken
    hatoken 2010/11/12
    名前すら出て来ない前風太外相が哀れすぎて。
  • asahi.com(朝日新聞社):ドイツとスウェーデンが徴兵制廃止 背景に財政難 - 国際

    欧州の経済危機が、安全保障のあり方も変えようとしている。ドイツが長年維持してきた徴兵制を廃止する見通しとなった。スウェーデンはこれに先立ち、7月に廃止した。冷戦後、欧州の多くの国々が志願兵制へと変更してきた中、なお徴兵制を維持してきた両国が撤廃に動いた最大の理由は、財政難だった。   ドイツの政権与党キリスト教民主同盟(CDU)と同社会同盟(CSU)は9月、幹部会を開き、徴兵制廃止を含むグッテンベルク国防相の連邦軍改革案を了承した。  正式な決定ではないが、連立を組む自由民主党が廃止を求めたのに対し、CDUとCSUが難色を示してきた経緯から、廃止は確実。野党も基的に賛同しており、近く開かれるCDU党大会で正式に承認された後、政府内で作業が始まり、早ければ来年7月にも廃止される。  志願兵制を導入するとともに、連邦軍の兵士数を現在の約25万人から16万〜19万人まで減らす計画だ。ただ、基

    hatoken
    hatoken 2010/11/12
    隣国のように戦時中だとそうも言ってられないのかな?
  • asahi.com(朝日新聞社):国会内撮影、規制強化検討も 仙谷長官 - 政治

    仙谷由人官房長官は12日午前の衆院内閣委員会で、国会内での新聞社などの写真撮影取材について「撮影機器が極めて進歩したこの時代においては、もう一度考え直してみる必要があるのではないか」と述べ、規制強化を検討すべきだとの考えを示した。  仙谷氏が9日の衆院予算委員会で手持ち資料を新聞社の写真記者に撮影されたことを「盗撮された」と答弁した問題について中川秀直氏(自民)が質問したのに答えた。  仙谷氏は「いまだに釈然としない。(現行の)撮影許可は、望遠レンズで撮影できる時代の許可ではなかった。手持ちの資料を、私の意思とは関係なしにコピーができる」と問題点を指摘した。  ただ「盗撮」発言については仙谷氏は「この場で撤回する」と述べた。日新聞協会の在京8社写真部長会が10日、抗議書を提出していた。

    hatoken
    hatoken 2010/11/12
    すりガラス張り内閣ですね、顔にモザイク入れてもらったらいいよ
  • 仙谷氏「盗撮」発言に「釈然としないが、撤回する」 謝罪はせず強弁 - MSN産経ニュース

    仙谷由人官房長官は12日の衆院内閣委員会で、極秘扱いの資料を9日の衆院予算委員会で自ら掲げ、写真撮影されたことを「盗撮」と表現したことについて「釈然としないが、撤回する」と述べた。 写真撮影は国会で事前に許可を得た上での正当な取材活動だった。これに対し、仙谷氏は「撮影機器が極めて進歩した時代で、私の手持ちの資料を私の意思と関係なくコピーできるようになった。時代とともに撮影のあり方も考え直す必要がある」と強弁し、あくまで謝罪はしなかった。

    hatoken
    hatoken 2010/11/12
    オレも釈然としないよ
  • asahi.com(朝日新聞社):民主、議員歳費1割カットに異論噴出 正式決定先送り - 政治

    民主党政治改革推進部(部長・岡田克也幹事長)は12日、国会内で全議員対象の総会を開き、国会議員の歳費を来年度から1割削減する関連法案を来年の通常国会に提出する方針について議論した。「安易な方法だ」などと異論が噴出し、予定していた正式決定を先送りした。  総会では、岡田氏が「来年の通常国会で公務員の人件費2割削減を打ち出していく以上、国会議員が何もしないようでは国民の理解を得られない」などと説明。これに対して「定数削減を必死に努力するのが先だ」「議論が足りない」などといった反対意見が相次いだ。

    hatoken
    hatoken 2010/11/12
    これが「国民の生活が第一」と叫ぶ政党です
  • 菅内閣支持、急落27%=自民が民主逆転―時事世論調査 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    時事通信社が5〜8日に実施した11月の世論調査によると、菅内閣の支持率は前月比11.4ポイント減の27.8%に急落、6月の菅内閣発足後最低となった。不支持率は同12.6ポイント増の51.8%だった。政党支持率も、民主党16.2%、自民党16.5%となり、2009年9月の政権交代後、民主党は初めて自民党に逆転された。 内閣や民主党の支持率下落の背景には、尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件や、メドベージェフ・ロシア大統領の北方領土訪問をめぐる政府の対応への不満があるとみられる。小沢一郎民主党元代表の国会招致問題で菅直人首相らが指導力を発揮していないことも影響したようだ。 調査は、全国の成年男女2000人を対象に個別面接方式で行った。回収率は65.3%。 内閣を支持する理由は、「他に適当な人がいない」12.2%、「首相を信頼する」6.2%、「だれでも同じ」5.1%などの順。不支持の理由では、「期

    hatoken
    hatoken 2010/11/12
    固定票が2割ほどだから実質7%か、でも辞めた言わない限り後3年弱続く
  • looks.gd

    This domain may be for sale!

    hatoken
    hatoken 2010/11/12
  • 代表戸締役こと渡邉哲也氏が語る尖閣映像非公開の不当性

    渡邉哲也 @daitojimari 明確な複数議員に対する虚偽答弁 ■馬淵国交相、10日の国会でウソ答弁!? http://bit.ly/dCnlTs 海上保安庁の鈴木久泰長官は「馬淵澄夫国土交通相に(10日)午前9時40分ごろにとりあえずの第一報を伝えた。」 渡邉哲也 @daitojimari 馬淵大臣は、保安官の自首の情報を得たのは昼休みと述べてきた。菅、仙谷氏も同様 馬淵氏が仙谷菅氏に報告を怠ったか、全員が嘘を言ったことになる。これは許される話ではなく、完全な騙しであり虚偽答弁となる。馬淵氏が報告していた場合菅、仙谷氏も同罪となる。

    代表戸締役こと渡邉哲也氏が語る尖閣映像非公開の不当性
    hatoken
    hatoken 2010/11/12
    「ロジック的には仙谷の完全な負け」それはこちらの世界のお話しなんですよ、向こうの世界では...
  • tundaowata.info

    tundaowata.info 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    hatoken
    hatoken 2010/11/12
    山形のマットから17年後、彼らももう30過ぎの大人だね
  • 【海保職員「流出」】まるで他人事の民主議員 出るのは大臣擁護論のみ (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    民主党の国会議員の多くが、尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件のビデオ映像流出事件に対して、人ごとのような態度をとっている。各議員グループが11日、定例会合を開いたが、流出事件には触れず、一部で馬淵澄夫国土交通相の擁護論が出た程度。政権を揺るがす大きな事態に直面すると貝のように口を閉ざす、民主党議員の体質は変わっていないようだ。(榊原智)  定例会を開いたのは前原誠司外相、野田佳彦財務相、鳩山由紀夫前首相、樽床伸二前国対委員長の4グループだが、流出事件は野田グループ以外では出なかったも同然だった。 なぜ話題にしないのか−。前原グループの議員は「前原さんも仙谷(由人官房長官)さんも欠席した。質問する相手がいないので、誰も触れなかった」。樽床グループ幹部はいう。「マスコミの餌になるような、もめ事を増幅する話はしない」 自民党政権時代に、同党の派閥総会が、議員の声を発信する場として機能してきたのとは対

    hatoken
    hatoken 2010/11/12
    おいおい、「真相解明中。軽々にコメントすべきでない」輿石氏が一番まともじゃねえかよ
  • 「三光作戦」の犠牲者数 - Apeman’s diary

    従来「三光作戦」による死者数については姫田光義氏が岩波ブックレットの『「三光作戦」とは何だったか――中国人の見た日戦争』であげた「247万人以上」という推定があった*1が、先日紹介した笠原十九司氏の『日軍の治安戦』では「一般民衆で直接・間接に殺害された者が二八七万七三〇六人」(216ページ)とされている。南京事件の場合には日側資料だけからも加害規模の一端は明らかにできるが「華北の治安戦」の場合には事情が異なるので、これらはいずれも中国側の統計に基づくものだ。姫田、笠原両氏とも中国側の統計が直ちに信頼できる精度をもってはいないことを指摘する一方、笠原氏は人口規模のわかっている村単位での調査が行われていることをうけて「桁外れに誇張された数字ではないと思ってよい」(215ページ)とも評価している。 エリック・ホブズボームは The Age of Extremes: A History o

    「三光作戦」の犠牲者数 - Apeman’s diary
    hatoken
    hatoken 2010/11/12
  • 『「尖閣衝突…まず日本は中国人2千万人虐殺謝罪しろ。尖閣に自衛隊?…日本がおかしくなる訳だ」…美味しんぼ・雁屋哲 : 痛いニュース(ノ∀`)』へのコメント

    暮らし 「尖閣衝突…まず日中国人2千万人虐殺謝罪しろ。尖閣に自衛隊?…日がおかしくなる訳だ」…美味しんぼ・雁屋哲 : 痛いニュース(ノ∀`)

    『「尖閣衝突…まず日本は中国人2千万人虐殺謝罪しろ。尖閣に自衛隊?…日本がおかしくなる訳だ」…美味しんぼ・雁屋哲 : 痛いニュース(ノ∀`)』へのコメント
    hatoken
    hatoken 2010/11/12
    雁屋擁護するうんこ、うぜぇid:Ilovenoel私もそう思いまーす(嘲笑)とかも同レベルだしねwwwキモーイ
  • 【海保職員「流出」】逮捕せず任意捜査も検討 保安官「映像、誰でも見られた」  (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突をめぐる映像流出事件で、流出を認めた神戸海上保安部(神戸市)の主任航海士である海上保安官(43)について、警視庁と東京地検が、逮捕以外に任意捜査の可能性も含めて刑事処分の検討を始めたことが11日、捜査関係者への取材で分かった。保安官が「職場で誰でも映像を見ることができた」と説明していることも判明。警視庁などは入手経路について調べるとともに、映像が「秘密」といえる状態だったか海上保安庁の管理状況について調べる。 捜査関係者によると、映像は神戸海保を管轄する第5管区海上保安部(神戸市)にあり、職員であれば閲覧できる状態だったという。保安官は投稿したことを認めた上で、「映像を(外部記憶媒体の)USBメモリーに保存し、インターネットカフェに持ち込んだ」とも話している。 また、保安官は乗船していた巡視艇うらなみの船長に映像流出を打ち明けた際、「罪を犯したつもりはない」

    hatoken
    hatoken 2010/11/12
    捜査の推移を見守るのじゃ飽き足らず、どうしても機密情報にしたくて、逮捕したい人がいるね、超法規的オレオレルールこわいこわい。
  • 政治職・執行職…「仙谷用語」で国交相擁護 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    中国漁船衝突事件の映像を海上保安官が流出させた問題で、野党が海上保安庁を所管する馬淵国土交通相の引責辞任を求める姿勢を強めていることに対し、仙谷官房長官は11日の記者会見で、「政治職と執行職では(責任の)レベル、次元が違う」と語った。 10日にも同様の発言をしており、国土交通相の所管の一つとして海上保安庁にかかわる馬淵氏と、同庁を実質的に指揮する鈴木久泰長官とでは責任の重さが違うと強調することで、馬淵氏の辞任要求をはね返すのが狙いだ。 仙谷氏は記者会見で、「執行職」を警察、検察庁、海上保安庁のほか、国税庁や自衛隊など「ある種の強制権限を持った執行機関」の所属者と定義づけ、「権限に応じて管理も自律的に行われなければならない」と持論を展開した。 しかし、総務省や内閣総務官室によると、「政治職」「執行職」という言葉は法令上、規定されておらず、「あまり聞いたことがない」という。

    hatoken
    hatoken 2010/11/12
    自分言葉多過ぎ、詭弁の弁護士ならでは