タグ

2017年12月11日のブックマーク (3件)

  • GLAY楽曲、結婚式での原盤権利用無償化が意味するところ(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「GLAY 結婚式での楽曲使用どうぞ!著作権料徴収せずと発表"無償提供したい"」というニュースがありました。この記事タイトル(スポニチ)はちょっとミスリーディングで正確には著作権ではなく著作隣接権(レコード製作者の権利)(通称、原盤権)を無料で許諾するという話です。 GLAYの事務所であるラバーソウル(余談ですが、Rubber SoulではなくLover Soulなんですね)のサイトでは、「GLAY及び有限会社ラバーソウルは、GLAY名義で発表しているGLAY楽曲をブライダルで使用する場合に限り、著作隣接権について使用者から料金を徴収しないことにしております。」と正しく書いてあります。 GLAYの作品の原盤権は、X-JAPANのYOSHIKIが持っていたと思っていましたが、紆余曲折があり人たちのところに戻っていたようですね。 さて、GLAY(の事務所)としてコントロールできるのは原盤権(

    GLAY楽曲、結婚式での原盤権利用無償化が意味するところ(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hatz48
    hatz48 2017/12/11
    わかりやすい
  • 会社勤めのエンジニアが開発したサービスを買い取って独立した話 - Qiita

    なぜかミクシィ社でエンジニアだった人々がアドベントカレンダーを書くことになってしまったex-mixi Advent Calendar 2017、12月11日担当の @tnj です。 一般的に、会社を退職することになったら退職届というものを会社に提出することになります。その退職理由には「一身上の都合」と書くのが通例だと思いますが、私はちょっと変わった退職の経緯を持っているので、今回はそれについて共有してみたいと思います。思いのほか長くなってしまいましたが、社会人歴10年目のソフトウェアエンジニアのキャリアの変遷の一例としてお楽しみください。 TL;DR Android開発者としての自分の経験を基に新規事業を立ち上げることになり、エンジニアとして参画したつもりが気がつくと事業責任者になり、果ては事業を買い取って経営者になった 好きでやってる話だしまあなんだかんだ乗り越えていけるよねと思ってたら

    会社勤めのエンジニアが開発したサービスを買い取って独立した話 - Qiita
  • 僕がミネムラ珈琲になったわけ - ミネムラ珈琲ブログ

    こんにちは。 この記事ははてなスタッフアドベントカレンダー14日目の記事です。昨日はid:tomomiiさんの「サーバとわたし」でした。 はてなスタッフアドベントカレンダーのテーマは「好きなもの」です。今日は僕のはてなidがid:minemuracoffeeになった理由について書こうと思います。 目覚めの高校時代 コーヒーを初めて飲んだのがいつだったのか、よくおぼえていません。 おぼえているのは高校生の頃、アルバイト先のマクドナルド裏手の駐車場。 駐車場と缶コーヒー 僕のシフトは平日は17時から22時の閉店作業まで、土日祝日は開店からだったり日中だったり、夜までだったり、日によりけりだったけどたいてい7,8時間。 はじめた当初の時給は710円*1。立ちっぱなしだったし、軽い火傷は日常茶飯事、資材搬入では20キロ前後のダンボールを20-30箱運び込むなんてことも毎週のことでした。 そんな仕事

    僕がミネムラ珈琲になったわけ - ミネムラ珈琲ブログ
    hatz48
    hatz48 2017/12/11
    “福利厚生が強固な商売敵”