タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

flymakeに関するhatz48のブックマーク (3)

  • emacsでミスを教えてくれるflymakeをC++のために使うための設定 - suztomoの日記

    GulfweedさんのTopCoderのエントリに従ってプラグインを入れると自分の好きなエディタでTopCoderに参加することができます。それに加えて,Emacsでflymakeを使えばエラーに気付きやすくなります。(結局何を.emacsに書けばいいのかは追記を見てください) 上のスクリーンショットではint型とunsignedなものを比較してるのでwarningがでてますね. flymakeはカレントディレクトリの中にあるMakefileを実行してエラーを教えてくれます。最初のほうでMakefileを使う方法を紹介し、その下の追記でMakefileを使わない方法を紹介しまてます。 .emacs.el ;; Flymake (require 'flymake) ;; ;; C++ ;; ;; http://d.hatena.ne.jp/pyopyopyo/20070715/ (add-h

    emacsでミスを教えてくれるflymakeをC++のために使うための設定 - suztomoの日記
  • Flymakeの背景色

    CarbonEmacsを最新のものに変えたら、Rubyモードが少し変更になったようでデフォルトでFlymakeが使われるようになったらしい。のは良いのだけど、若干困ったことが。構文におかしいところがあるとハイライトして注意してくれるのだけど、僕の環境だとこんな感じになるわけです。(わざと構文を間違えてます) ご覧の通り、背景を黒&文字色を白その他の明るい色にしているところに、Flymakeによるデフォルト設定の背景色が明るいピンクなので、著しく見づらくなってしまうというわけ。うっかりタイプミスとかしてしまった日には、どこを間違えたのか調べるのが大変になるという罠が。これじゃ困るので、背景色をカスタマイズする方法を探してみた。 方法は、.emacsにこんな感じで設定を入れておけばOK。 (custom-set-faces '(flymake-errline ((((class color))

    Flymakeの背景色
  • flymake (いままでこれ無しでどうやってプログラム書いてたんだろう) - にゃあさんの戯言日記

    id:nushioさんの日記(id:nushio:20071201)経由。 Eclipseではコードを書くと随時文法チェックが行われ、エラーのある行がエディタ上に表示される。Eclipseの便利な機能はたくさんあるけど、中でもこの機能はかなり強力で、いままでJavaのコードを書くときはこのためだけにEclipseを使っていたようなもの。 で、これをEmacs上でやってしまうのがflymake。id:nushioさんの記事で初めて知って、さっそく設定してみたのだけど、これは手放せそうにない。いままでどうやってEmacsでプログラムを書いてたんだか分からなくなってきてしまった。 というわけで、布教のために簡単な説明を。 とりあえず使ってみる flymake.elはEmacs22以降では標準で付属しているらしい。場所はlisp/progmodes/flymake.el。Emacs21以前の場合は

  • 1