hei_bonのブックマーク (189)

  • 「絵が上手いの、ずるい」と言われた

    子どもたちと接する機会があり、一緒に絵を描いていたらその親?に言われた。 子どもたち「絵、うま!どうして?」 「君たちくらいのころから描き続けていたからだよ」 親「え~w最初から上手だったんだw」 「最初はこの子たちより下手でしたよ~」 親「ないないw最初から上手いから描き続けるんだよwいいな~ずるいよねw」 子どもの前で何をいってんだこいつ…と思いながらその場は適当にあしらった。 こいつに初めて描いた絵を見せたいもんだ。 ただのぐちゃぐちゃの線だぞ。 最近はオタク文化が根付いたのか絵描く子多いから今の子の方が上手いだろ。(おそらく) というか「ずるいよねw」ってなんだ…。ずる…? ふと絵描き人生でも振り返るかと思い、吐き出しがてらここに投げることにした。 * 初めて絵を描いたのは覚えていない。物心ついたときから暇だったら絵を描いていた気がする。 幼稚園で一番好きなのは絵を描くとき。 想像

    「絵が上手いの、ずるい」と言われた
    hei_bon
    hei_bon 2024/04/19
    すごい、わたしも頑張りたい。こういう伝わる文章を書きたい。
  • GYAO! シリーズもの 2021年3月 - 永遠のなかの庭園

    2021年3月 ※クリック注意!ネタバレ・感想あり※ ※ GYAO! は2023年3月にサービス終了しています※ あなた犯人じゃありません 黒執事 Book of Circus 孤独のグルメ Season2 孤独のグルメ Season3 あたしンち ワンピース 2023年にべた鰻 (孤独のグルメの店ではありません) ※以下ネタバレ・感想※ あなた犯人じゃありません 第7話 リップの色が合ってないような。 ラテアートってテイクアウトしても崩れないんだ? 事中鑑賞注意。 返り血こえー。 2択を迫る西村。 ばたばたと倒れる女子たち。 「ふかっこう」?若者言葉かな? クイズ研のロッカー。日比野自供!? そして最終話へ。 第8話、一応観るつもりでいたのに配信終了日に GYAO! アプリさえ開く間もなく寝落ち。まあいいか。 youtu.be 黒執事 Book of Circus 第1話~第10話 

    GYAO! シリーズもの 2021年3月 - 永遠のなかの庭園
    hei_bon
    hei_bon 2024/04/10
    GYAO、もうないんだなあ……と、しみじみしてしまいました。
  • 絵をまったく描けなかった人間が、20日間絵を描いて感じたこと - 平凡

    わたしは、「文の人」だ。絵を描くのは大の苦手。 そんなわたしが、ひょんなことから絵を描き始めた。 そうしたらおもしろくなって約20日間、なにがしかを描きつづけている。 未知の領域での挑戦は、発見が多い。 また、ここまで絵を描けない人間の挑戦は、あまりネット上で見たことがない。 そこで、感じたことを書き出してみようと思う。 まずは、「下手さ」を見てくれよ! 線が引けない! 見えていない! 再現できない! 立体感がない! ざっくり描けない! 「見る自分」と「描く自分」では、見ているものが違う! ソフトの使い方がわからない! 情報収集ができない! お絵描きは運動だァ! お絵描きはフィジカル! だから、故障の危険もある! お絵描きは、楽しい! まずは、「下手さ」を見てくれよ! まず、わたしが「どれぐらい絵を描けないか」をご覧いただこう。 これが絵を描き始めた3月7日に、クリップスタジオ、通称クリス

    絵をまったく描けなかった人間が、20日間絵を描いて感じたこと - 平凡
    hei_bon
    hei_bon 2024/03/29
    これからスマホでお絵かきする方に参考になれば幸いです。そして、上手くなっているならとてもうれしいです! ありがとうございます。
  • トーチweb 創作文芸サークル「キャロット通信」の崩壊 【創作文芸サークル「キャロット通信」の崩壊】

    創作文芸サークル「キャロット通信」の崩壊 【創作文芸サークル「キャロット通信」の崩壊】創作の質を問う、第5回トーチ漫画賞大賞作。

    トーチweb 創作文芸サークル「キャロット通信」の崩壊 【創作文芸サークル「キャロット通信」の崩壊】
    hei_bon
    hei_bon 2024/03/29
    あの局面であれを唱和した主人公にしか書けないものがある。生活と文学がどこかでつながるまで、書いて書いて書いて書いて書きまくってほしい。
  • ナミブ砂漠に「なにもない」を見にいく - 運河

    時々、何もない景色を見たくなる。なぜなのかはわからない。人も建物もないただ広大な空間、それを無性に見に行きたくなる。 たしか土曜の午後、自宅の窓から向かいのマンションの建物を眺めていたとき、どこかできるだけ遠くに行きたくなった。 ナミブ砂漠のナミブは、現地民族の言葉で「何もない」という意味らしい。このエピソードにすごく心を惹かれた。ここに行けば、当の「何もない」があり、当の「何もない」を体験できるはずだと思った。それにずっと憧れていた砂漠のイメージが重なって、どうしてもその景色を見てみたくなった。 それから何日かかけて、旅行のリサーチをしたり、あれこれ相談したりして、アフリカ南部の国 ナミビアのナミブ砂漠を最終目的地として旅をすることにしたのだった。 首都 ウィントフック 11月初頭、午前。アフリカ南部 ナミビアの首都 ウィントフックの空港に到着した。東京から韓国経由で飛行機に乗り、エ

    ナミブ砂漠に「なにもない」を見にいく - 運河
    hei_bon
    hei_bon 2023/11/27
  • はかない夢。 - 君は世界に一人だけ

    「わたしがブログを書く理由」がテーマの、はてなブログのアンソロジーに先日のエントリが掲載されました。 blog.hatenablog.com アンソロジーが無料配布される「文学フリマ東京37」には、あいにく参列かなわず。 できることなら、いの一番に馳せ参じ、はてなスタッフの方々にもみ手をしたかった。くやしがるわたしのかわりに、金色の髪をした夫が会場へ行ってくれました。 夫が会場に到着したのは、午前11時。すでに、長い列がぞろぞろと移動している最中でした。 誘導にしたがって最後尾に並び、夫は何も考えず前についていきました。並んでいる人は皆、スーツケースを引っぱっている。自分は、手ぶら。「みんなたくさん買うんだなあ」なんてのんきに感心していたら、入場寸前に出展者用の列と知ったのでした。 ふたたび会場へ向かったのは午後2時。文学フリマの配布はすでに終了していました。夫がスタッフの方に事情を

    はかない夢。 - 君は世界に一人だけ
    hei_bon
    hei_bon 2023/11/15
    掲載、おめでとうございます! 掲載者向けの在庫があったとは! 私も掲載していただけたものの、当日出店しておりブースをなかなか離れられず、入手できずだったのでした。
  • 「子どもがもてない」ことに対する、今のところの帰結 - 平凡

    ゴールデンウィーク初日。 スマホを開けたら、知人からの「いろいろあって確実に産めるまで伏せていたけれど、実は妊娠しておりまして……無事、子どもが生まれました」報告が目に飛び込んできた。 速攻で「おおおお、おめでとう!!!!」とメッセージを送って、「子どもめっちゃかわいいです」って文面見ながら、「わたしにはそういうことは一生起きないんだな」と思ったら悲しくなって、びっくりした。 びっくりしたのは、悲しくなったことじゃなくて。「わたしは子どもを持つことがない」「それが、悲しい」と、そのふたつを連続して、ちゃんと自覚できたことに驚いた。 知人や友人妊娠・出産するのは今も昔もうれしいし、めでたい。お子さんの写真入りの年賀状やフェイスブック投稿も大歓迎。 「あのちっちゃかった赤ちゃんが、いまや雲梯を!?」と、すくすく育っているのを見られると幸せな気持ちになる。 友人たちにも、子どもたちにも、健

    「子どもがもてない」ことに対する、今のところの帰結 - 平凡
    hei_bon
    hei_bon 2023/08/05
    id:edoandleeさん 大変遅くなりましたが、ありがとうございます。そんなふうにおっしゃっていただけて、とてもうれしかったです。
  • お話の作り方の個人的な方法論関連 - 漫画皇国

    お話を創作をしている友達や雑誌の編集さんと話していて、たまに「それはお話になりますね」と言うことがあります。それはつまり、お話を構成する最小の構成要素がそこにあるので、あとは肉付けすればお話になるだろうなという見通しが立っているということです。 それが実際面白いお話になるかどうかは未知数ですが、お話ができあがるためには、最小の構成要素というものがあると思います。例えばその一例は「何かが変化する」というものです。そのお話を通じて、始まる前と終わった後に何かが変わっていれば、それはお話になると思います。その中でも分かりやすいのは「心」です。お話が始まる前と終わったあとで、一人の人間の心が変わっていれば、つまり、その変わる様子を伝わるように描けばお話になります。 その最小構成要素さえ決まれば、あとはその変わる前の心と、変わったあとの心、そして何故その心が変わったかを肉付けしていけばいいということ

    お話の作り方の個人的な方法論関連 - 漫画皇国
    hei_bon
    hei_bon 2023/04/01
  • 文章が上手くなりたい - ずっとぼんやりしている

    文章が上手くなりたい。 いつも心のどこかでそう思っている。 威勢良く書いているときはあー文章書くのって楽しい、文章もっと上手く書けたらもっと楽しいだろうな〜フフフッと思うし、三ヶ月くらい経って当時の文章を読み返すとあー文章書くのって楽しいって思ってたけど……これはちょっとしょーもなすぎるやろ……クソ、文章もっと上手く書けたらこんな惨めな気持ちにならずにすむやろうに……畜生……と思う。楽しいときも苦しいときも、とにかく文章が上手くなりたいという気持ちが根っこにある。 三ヶ月後の自分にタイムスリップしてきてもらい、書いたそばから読んで批評してもらえばいい感じに整うのではないか、と考えたこともある。けれど書いている瞬間の、自分に酔いまくっている自分が三ヶ月後の自分の批評を素直に受け入れるとは思えない。自分同士の取っ組み合いで終わりそうだ。 なんか自然な感じで文章が上手くなりたい。今日も今日とてそ

    文章が上手くなりたい - ずっとぼんやりしている
    hei_bon
    hei_bon 2023/03/21
  • Netflixの映画はなぜどれも同じような映像に見えるのか? - 世界のねじを巻くブログ

    ネットフリックスっぽさの原因 Netflixオリジナルの映画・ドラマの映像は、 どれも似たようなイメージを持ってる方、実は多いんじゃないでしょうか。 全体的に暗い、もしくは異様に鮮やかなコントラストな傾向があるのは、 みんな納得するところかと。 今回紹介するのはそんな 「Netflix Look」について書かれた記事。 たとえば上記の記事で、 暗いドラマ代表として挙げられていたのが Netflixオリジナルの『サンドマン』。 編をフルで観てないのでなんともいえないですが、 ちょこちょこ断片的に覗いてみると確かに全体的に暗い、重い。 ”Netflix Look”と揶揄されていしまうのも、ちょっとうなずけてしまう映像。 ネットフリックス的な映像が量産されてしまう理由として、 「4K HDR」での撮影を強いたため、 承認されたカメラがだけが使われるようになり、 同じような映像になってしまうとい

    Netflixの映画はなぜどれも同じような映像に見えるのか? - 世界のねじを巻くブログ
    hei_bon
    hei_bon 2023/03/21
  • やりたいこといっぱいあるからタイムマネジメントとか頑張りたい。 - 超メモ帳(Web式)@復活

    やりたいこといっぱいあるからタイムマネジメントとか頑張りたい。 あわせてよみたい ランキング やりたいこといっぱいあるからタイムマネジメントとか頑張りたい。 最近、夜の風呂に入る前の30分でコツコツとイラストを描いている。うちの子である玲と真輝の新しい絵が欲しくなってきたので、G検定も終わったことであるし1つ絵を描いてみた。 下色の塗りをやってる感じであるけど、全体の完成は今週ぐらいで終われば良いなと思う。このイラスト一枚を仕上げるのに2週間ぐらいは作業を行なってるのである。流石に時間を使いすぎな気がするのだが、まぁまぁ可愛く仕上がったので良いだろう。 それにしても僕はやりたいことが多い割には作業効率が悪すぎるのは気になるところである。最近やりたいことは、「機械学習を勉強」「Flutterを勉強」「玲と真輝の新しい小説を書く」「図書館から借りてきたウォーレン・バフェットの自伝を読む」「ブロ

    やりたいこといっぱいあるからタイムマネジメントとか頑張りたい。 - 超メモ帳(Web式)@復活
    hei_bon
    hei_bon 2023/03/21
    G検定合格おめでとうございます!
  • 「妄想を書いちゃいけない」なんて、ない - 平凡

    世界には、「お話っぽいものを妄想する人」と、「妄想しない人」がいるらしい。 わたしは前者、「妄想する人」だ。 このブログの読者の方には、前者が多いのではないかと思う。 今日は楽しいはずのその妄想が、脳のリソースを圧迫していたことに気づいたって話。 F太さんという方が、こんなツイートをしていた。 【質問】創作している、いないかにかかわらず、自分のなかに世界があって、キャラクターが住んでいて、生活している、勝手に話す、みたいな人に聞きたいのですが、それっていつ頃からでしょうか? その世界がみえるようになったきっかけなどありましたか? をよむのは好きでしたか? — F太🐈‍⬛ (@fta7) 2023年3月3日 「世界」というほどたいしたものではないけれど、ずっと妄想はしている。 小学校低学年ぐらいのころにはしていたんじゃないかと思う。 「世界」みたいなものは、複数ある。 きっかけは覚えてい

    「妄想を書いちゃいけない」なんて、ない - 平凡
    hei_bon
    hei_bon 2023/03/13
    自然に妄想するかどうかとは別に、枠を作って(この場合切り絵)「お話を作る」「語る」というのは、いろいろ見えるものがあるのでしょうね。
  • 2023年 初日の出・日野橋 (多摩川) - 永遠のなかの庭園

    ※画像21枚※ ※動画1※ 毎年、初日の出記事を検索してくださってありがとうございます。 今回も時間表示付きで掲載いたします。 来年、再来年の参考になりますように。 多摩川で初日の出を観る時はいつも立日橋からでした。 しかし今年は、架け替え中の日野橋から撮ろうかと。 仮橋がまだ完成していないので、もうしばらくは壊されないと思いますが、2024年にまだ残っていて、しかも元旦が晴れという保証は無いですからね。 …と言いつつまた寝坊しそうになり、東の空が真っ赤に染まってから慌てて出発。 それでも到着時は橋上に私1人ねじ込めるくらいのスペースはちらほら空いていましたが、ソーシャルディスタンスを守って健やかに冬休みを送りたかったので、日野市側 (右岸) の土手に陣取りました。 6:51 間に合いました! こんなに明るくてもご来光前。 晴れ渡った空。雰囲気を盛り上げる川霧。 6:55 工事で川の流れ

    2023年 初日の出・日野橋 (多摩川) - 永遠のなかの庭園
    hei_bon
    hei_bon 2023/03/12
    初日の出も美しいですが、それ以上に河原や川の幻想的な雰囲気にやられました。きれいですね……
  • フリッパーズの名曲MVは,あのヒット曲の元ネタか - 音楽と服

    最近,フリッパーズ・ギターを聴いている。 フリッパーズ・ギターと言えば,小山田圭吾と小沢健二のユニットだ。 私はコーネリアスは聴いたことがないけれど,小山田が所属していたメタファイヴは大好きだし,小沢健二も個人的にかなり愛聴していたので,この二人が昔組んでいたユニットなので,どんな音楽を鳴らしていたのか,以前から気にはなっていた。 sisoa.hatenablog.com sisoa.hatenablog.com ・・・・・・・・・・・・・・・・ それが先日,たまたま天神に行く用事があって,時間があったのでタワレコに立ち寄ってみると,フリッパーズのCDが一枚だけ置いていたのだ。 それが,彼らのセカンドアルバム「カメラ・トーク」だ。 CAMERA TALK アーティスト:FLIPPER’S GUITAR,DOUBLE KNOCKOUT CORPORATION PSC Amazon Amazo

    フリッパーズの名曲MVは,あのヒット曲の元ネタか - 音楽と服
    hei_bon
    hei_bon 2023/03/04
    フリッパーズ、ド直撃世代なので懐かしいです。「渋谷っちゅうところには、なんちゅうしゃれた音楽があんだ」みたいな感じで聞いていました。ただ、わたしは後追いで、カヒミ・カリィからのフリッパーズでした。
  • 北欧に行って、憧れのアーティストに会いたいんじゃい! - 平凡

    2014年末。わたしは次の年を心待ちにしていた。 2015年1月9日に、大好きなアーティストが来日公演することになっており、チケットも押さえていたからだ。 その名はRöyksopp(ロイクソップ)。 ノルウェーで1998年に結成されたエレクトロポップデュオで、2000年代初頭に「Poor Leno」などのヒット曲を生み出した。 「Poor Leno」Leno君がキュートでかわいそうなPV。 www.youtube.com この「Eple」は、J-WAVEの名物帯番組だった「GROOVE LINE」でジングルに使われていたので、耳にしたことがある人も多いかもしれない。 www.youtube.com レコード屋の店頭で、「マイナス15℃のエレクトロ」という、ちょっとどうかと思うPOPを見て試聴して以来、わたしは彼らの大ファンになった。 メロディアスで切ない楽曲の数々は、寒冷な北欧の気候を思わ

    北欧に行って、憧れのアーティストに会いたいんじゃい! - 平凡
    hei_bon
    hei_bon 2023/03/04
    sisoaさんも、あのときのホワイトに! いやほんと、幸福な音です。音楽とは少し外れますが、彼らの肩にぜんぜん力が入っていない(ように見える)姿勢もなんだか癒やされるんです
  • 公共の場で業務用端末を使うのは本当にやめた方がいい - 午前7時のしなもんぶろぐ

    2/11 ~ 2/12 の間、浅草橋で実施された「SECCON 2022 電脳会議」に参加し、いくつか気になった講演を聴いたりワークショップに参加したりしました。 www.seccon.jp 内容のうえでもためになる知見がいろいろ得られたのですが、プログラム外でもいくつか学びがありました。 今回はその一つを共有します。 見覚えのある「あの会社」のロゴ 何がいけないのか そういえば…… 会社の資料は特に危ない 結論 見覚えのある「あの会社」のロゴ ある講演を聴講していたとき、ふと視界の右端に見覚えのあるものが現れたような気がしました。 私の座っていたところから2列前の右側に、ずっと PC を操作している男性がいました。私の興味を引いたものはその画面の中にありました。 彼がそのとき操作していたのはプレゼンテーションソフトで、スライドの表紙には、SECCON のスポンサーに名を連ねるあるセキュリ

    公共の場で業務用端末を使うのは本当にやめた方がいい - 午前7時のしなもんぶろぐ
    hei_bon
    hei_bon 2023/02/21
    会社支給のPCで、業務としてレポをまとめていたのでは……。それって無防備さにおいて、電車や新幹線、カフェでの作業と同列なのだろうか? と考えてしまいました。
  • 陰謀論への免疫力を高める - やしお

    陰謀論に感染すると人も周りも苦しい。免疫力を高める体質づくりには、以下のような習慣が必要だと思っている。 「相手が愚かだから」で解釈しない 「自分は全体を見えている」と信じない 義憤ではなく好奇心で見る 自分に一貫性を課し過ぎない 標準理論をまず勉強する どれだけ予防的な習慣を取っても100%は保証できない。しかしリスクは低減できる。自分自身への予防措置として一旦まとめておこうと思った。 陰謀論の見た目 陰謀論は「正しいもの」として現れる。整合的に(筋道が通っているように)見える。以下のような手段でその「正しさ」は支えられる。 前提条件を見せない・隠蔽する:「既に証明されている」「明らか」「当然だ」といった言辞で、前提への疑問や遡行をシャットアウトする。 検証不能な前提を導入する:実証的に存在を確認できないもの(闇の組織や神)、裏取りのできない人物の意図や発言、無関係な事象の結びつけ(こ

    陰謀論への免疫力を高める - やしお
    hei_bon
    hei_bon 2023/02/16
    「自分に一貫性を課し過ぎない」より前に挙げられている項目は、(自分から見て)陰謀論を信じている人と対話するとき、必要な姿勢でもあるなと経験上思います
  • ファッションは無言のコミュニケーションツールだから、ダサい服はやめたほうがいい

    ダサい服や流行遅れの服を着てると「この人少し変な人かも」と、第一印象で損するよ。 逆にトレンドを適度に入れた清潔感のある服だと「社会性のある人」と見られるよ。 特に、トレンドを取り入れるってことは「私は流行を知っている、社会性のある人間です」というアピールになるから大事。 一方流行遅れの服を着るってことは「私は流行を知らないし、知っていても取り入れない、社会性のない人間です」と相手にアピールすることになるから、いくら個人の中身が良くても初手で警戒されるよ。 ファッションは無言のコミュニケーションであり、無言の挨拶なんだよ。 だから変に主張せずに、それなりのトレンドを取り入れ、そこに自分の好みを少し入れることが大事だよ。 ダサい服を着るということは、初対面のあいさつで「ども…こ、こにちは」と言ってるようなもの。 いくら能力があっても、第一印象は悪いよね。 特に現代社会は、会話はほとんどしない

    ファッションは無言のコミュニケーションツールだから、ダサい服はやめたほうがいい
    hei_bon
    hei_bon 2023/02/15
    育児中の女性などが言う、「髪色を派手にしたら絡まれにくくなった」は、ある意味これを逆手に取っているわけですよね
  • シャキホクに仕上がるレンコンのきんぴら - たべものばかり

    今回は、シンプルにレンコンのきんぴらをご紹介します♪ 切り方もザク切りなので、手間いらずです~~~♪ ◍材料 ・レンコン ・ごま油 ・しょうゆ ・塩 ◍作り方 ①レンコンはよく洗って、皮のまま縦半分にカット、それを4つくし形にカット ②5分くらい水にさらす ③フライパンにゴマ油(少し多め)を入れ、着火 ④油があたたまったら、一度火を消して、レンコンを並べる ⑤3面にこんがり焼き色がつくまで、中火で焼く ⑥焼き色がついたら、↓写真くらいの水としょうゆを加えて半身浴の状態で煮る ⑦水分がなくなったら、塩で味を整える ⑧最後は、強火にしてさらに焼き色をっつけて完成 シャキっとしながらも、厚めに切ってあるので、 ホクっと感も味わえます。 とっても、とってもおいしい!!!!!! レンコンって、ほんと、おいしい!!!!! このレシピのポイントは、 ・油は少し多めで、焼き色をつける ・水を足してきちんと

    シャキホクに仕上がるレンコンのきんぴら - たべものばかり
  • 「のんある晩酌」を覚えて人生の幸福度が少し上がっている話 - 僕が僕であること(仮)

    突然ですが僕、体質的にお酒が飲めない、いわゆる「下戸」というやつでして。 で、その「お酒が飲めない」っていうのが結構長い間コンプレックスだったんですね。お酒そのものを飲めないことよりも、どこへ行っても「下戸」というカテゴリーに自分が自動的に振り分けられてしまう窮屈さ。そのことで、例えば飲みの席でも変に気を遣われたり、お酒を飲めていたら、もしかしたらあったかもしれない出会いや発見を逃してきている実感があって。 上司友人にふいに訊かれる「お酒、飲めます?」に、「いや、実は僕、下戸でして……」と答えるあの瞬間。自分は何も悪くないはずなのに、何故か他人をがっかりさせてしまっているようなあの不思議な罪悪感。そのせいで、日の「飲み会文化」そのものを嫌悪するようになってしまいました。 ただ、それが最近になってちょっと事情が変わってきましてね。 相変わらずアルコールは受け付けないんですが、「のんある晩

    「のんある晩酌」を覚えて人生の幸福度が少し上がっている話 - 僕が僕であること(仮)
    hei_bon
    hei_bon 2023/02/09
    わたしも飲めないので、お気持ちよくわかります。ほんとは「ウーロン茶で付き合います!」って明るく言えたらいいんでしょうけど、それがなかなか。のんある晩酌、真似してみます。