タグ

2006年7月12日のブックマーク (17件)

  • ITmedia Biz.ID:ソーシャルブックマークを情報整理の必須ツールに(前編)

    インターネット普及の初期は、日々インターネット上で更新されている情報のほとんどが、商用ニュースサイトの記事でした。それが、最近ではブログの普及により個人も手軽に情報発信できるようになったため、情報量は爆発的に増えていると言われています。 なにしろ、日だけでブログの登録数が800万、アクティブなブログだけでも100万を超えると言われています。当然、仕事に役立つ記事や面白い文章も、その中にたくさん含まれているわけで、これらの記事や文章をどうやって整理して保管するかというのが、重要な課題になります。 ただ、昔のように新聞記事をスクラップして集めるような感覚で、それぞれの情報を時間をかけて丁寧に整理をしていたら、この大量の情報の波を乗り切るのは大変。情報の収集や整理に時間をとられ過ぎてしまい、業で成果を出すための時間がなくなってしまった――なんてことになったら末転倒です。 ブログ記事の整理に

    ITmedia Biz.ID:ソーシャルブックマークを情報整理の必須ツールに(前編)
  • pofaQ&A - 弱酸性って皮膚にやさしいの?

    今、盛んにテレビのCMで流されていますね。何度も繰り返し聞いているうちに、弱酸性だから皮膚にやさしいんだ、なんて錯覚してしまいそうです。さて、弱酸性って、当に皮膚にやさしいのでしょうか。日消費者連盟発行「消費者リポート」第1129号で、太陽油脂の長谷川さんの文章が載っていました。ぜひ、参考にしてみてください。 せっけんでない「ダヴ」・弱酸性「ビオレU」の問題点 太陽油脂  長谷川 治 「Dove」(以下ダヴ)は固形せっけんの形で、外資系の日リーバから全国的に大量のサンプルが配布されています。「せっけんではありません」と、わざわざリトマス試験紙を使って、色が変わらない中性であることを示すCMが流されています。その後フェイシャルウォッシュとボディーウォッシュも発売され、宣伝力である程度売れているようです。 中身は何か。CMの通り固形のものは中性ですので、せっけん(脂肪酸ナトリウム

  • エンジニアのための『仕事・職場・転職』応援サイト Tech総研

    ヘルプ リーダーインタビュー エンジニアあるある 仕事魂 最新技術 キャリアアップ 勉強会・イベント 技術豆知識 ビジネススキル 職場環境 会社訪問 人間関係 メンタルヘルス 給与・ボーナス 貯蓄・投資 採用全体動向 IT・Web系 モノづくり系 建築・土木系 IT・Web系 モノづくり系 転職体験談 職務経歴書・面接 健康 恋愛結婚・家庭 こだわりのアレ 指定されたURLは存在しません。 プライバシーポリシー ご利用にあたって お問い合わせ エンジニアライフ応援サイト Tech総研

  • アニメの話題で英語のお勉強

    英語を勉強している人でニュースなどの固い番組じゃなく柔らかい話題のPodcastをお探しの方、The Right Stuf Internationalが提供しているAnime Todayなどいかがでしょう。 かなり長い番組ですけどアニメの話題満載の番組で日語講座が有ったり、JASRACの魔の手が及ばない音楽天国のアメリカでやっていますからいきなりアニメ主題歌が流れたり、英語があまりわからない人でもかなり楽しめます。 Anime Expoの話題をやってるのをぼ?っと聞いていて、いきなり鉄人28号のテーマが流れるとビックリしますけど。

  • Appleとソフトバンクの提携は難航中!! | Macin' Blog

    以前の記事で紹介したように,ソフトバンク関係者の証言としてAppleとソフトバンクが提携してiPodケータイを開発中であるという話がまことしやかに語られています. そのあとこの話題を見かけなくなったのですが,Trimmarksさんのところで続報が紹介されていました. 元ネタはlivedoorニュースの「ソフトバンクの 「iPod」提携難航」という記事です. このため、ボーダフォン買収を決めた06年3月末以降、孫社長がたびたび訪米するなどして交渉を重ねているが、交渉は難航。アップル側からすれば、よほど高いライセンス収入でも得ない限り、「iPod」をソフトバンク携帯に置き換えるメリットはないためで、実現のメドが立っていない。「iPod携帯」構想は実は、ドコモが以前に検討したことがあり、「そのときも条件が全く折り合わず、交渉は早い段階で決裂した」(NTT関係筋)という。 難航しているってのはあり

  • (都議会議員初鹿あきひろ先生応援サイト)mumurブルログ:「日本の支配さえなければ・・・」韓国で皇室ブーム

    10日午後、ソウル冠岳区新林洞(クァンアクグ・シンリムドン)のソウル大博物館2階の特別展示室。ある観覧客が大型写真の前にずっとたたずんでいた。写真の中には、はっきりしているが悲しい瞳の紱惠(トクヘ)翁主(高宗の一人娘)が、日の伝統服の着物姿で立っている。これは紱惠翁主が13歳の時の1925年、日へ強制留学に行く直前に撮った写真だ。 来月19日までソウル大博物館で開かれる「最後の皇室、忘れられた大韓帝国」写真展が高い人気を集めている。そこには約110点の大韓帝国の皇室関連写真が展示されている。 展示場を訪れた金ミンジさん(23・女)は、「紱惠翁主の子供の時の姿と、日式で行われた高宗(コジョン)皇帝の葬式の写真が印象深かった」とし、「没落した皇室の痛みが感じられた」と話した。 展示を企画したソン・イル学芸研究員(39)は、「他の展示より観覧客が多くて、多様な年齢の人が訪れている。特に中年

  • 東京地裁,1953年公開の映画は「著作権切れ」と判断 | スラド

    KAMUI曰く、"MSN毎日インタラクティブの記事に依ると,2004年1月1日に改正された著作権法による「著作権保護期間の延長(50年→70年)」が 1953年公開の映画に適用されるかで争われていた「53年問題」について,東京地裁は著作権保護期間満了との判断を下し,パラマウント・ピクチャーズ・コーポレーションの仮処分申請を却下した。 参考:以前のストーリー 今回の裁判においては文化庁が示した「12月31日24時と1月1日0時は同時」と言う見解に対して法的な解釈がどうなるのかが注目されていたが,「著作権法は保護期間を年単位で定めており(53年作品の保護期間は)12月31日で満了した。改正法は1月1日時点で著作権が残っている(54年以降の)映画のみに適用される」との判断を示した。この決定が確定すると,1953年に公開された映画はパブリックドメインとなる。 なお,パラマウントは知財高裁に取り消し

  • IT総合情報ポータル「ITmedia」Home

    ビットコインの大暴騰、「億り人」と呼ばれる仮想通貨長者の誕生、マウントゴックス以来の大事件となったNEM流出など、派手な話題に事欠かない。世界各国政府も対応に手を焼いているようだが、中には政府が公式に仮想通貨を発行する動きも出てきており、国家と通貨の関係性にも大きな変化が起こりつつある。

    IT総合情報ポータル「ITmedia」Home
  • 「ローマの休日」など'53年作品の低価格DVD販売を認める

    パラマウント・ピクチャーズが、映画「ローマの休日」や「第十七捕虜収容所」の著作権侵害を理由に、低価格DVD販売の株式会社ファーストトレーディングに対し販売差し止めを求めていた仮処分申請について、東京地裁は請求を却下する決定を下した。 同申請では、昭和28年('53年)公開作品の著作権保護期間終了を争点としていた。今回、パラマウントは著作権の所有を訴え、ファーストトレーディングは、'53年公開作品をパブリックドメイン作品と訴えていた。 パラマウントでは、「権利が消滅する2003年12月31日24時と2004年1月1日0時は接着しており、新法施行時には'53年公開作品の著作権は消滅していないことから、新法による保護期間延長は、1953年公開作品にも適用される」などと訴えていたが、東京地裁は「保護期間の満了を破格する単位は“日”単位になるべき」とし、「我が国においては、すでに著作物の保護期間が満

  • 日本の音楽業界を変えるか--Last.fmが日本進出

    音楽が好き」というすべての読者に質問したい。最近、自分のCDコレクションに新しいアーティストのコーナーが加わっただろうか。注目の新人アーティストは?と聞かれて即座に2つや3つ、名前が挙げられるだろうか。思わず返答に詰まってしまったあなた、Last.fmはそんなあなたの救世主かもしれない。 「新しい音楽と出会う機会を作りたい」という目的からはじまったLast.fmは、英国発の音楽ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)。欧米を中心に、200万人以上の登録ユーザーを抱える音楽SNSの草分けだ。その特徴は2つ。 ひとつは、SNSとしての機能。友人とつながっていけるのは通常のSNSと同じだが、Last.fmは自分の好きな音楽、聞いている音楽を登録していける。これにより、音楽趣味が似ている人を探して、聞いている音楽をのぞいたり、コミュニケーションをとったりできる。 もうひとつの特徴は、インタ

    日本の音楽業界を変えるか--Last.fmが日本進出
  • GIGAZINE - Firefoxのアイコンが狐耳の巫女さんになる「Anime Firefox」

    Firefoxを擬人化するとやはり狐耳の巫女さんになるというのは全世界共通の認識なのかと思わざるを得ません。 ダウンロードとインストールは以下から。 Firefox and Mozilla icon packs :: Anime Firefox http://iconpacks.mozdev.org/packs/anime-firefox.html Windows版とLinux版のFirefoxで動作するようです。インストールしてFirefoxを再起動すると、Firefox左上にあるアイコンが狐耳の巫女さんになります。 こんなのはいやだ、もっとかっこいいのがいい!という場合には以下から好きなの選びましょう。Thunderbird用などもあります。 Firefox and Mozilla Icon Packs :: Change your browser's window icons htt

    GIGAZINE - Firefoxのアイコンが狐耳の巫女さんになる「Anime Firefox」
  • Web2.0を語る際の論点を整理してみた :Heartlogic

    Web2.0を語る際の論点を整理してみた Web2.0の話をしろという打診をいただいたりしているのだけど、「Web2.0」の全体をふんわりと捉えて話しても、具体性に欠け、今の時期にしてはあまり実りのある話にならないだろう。だからといって、事例にこだわりすぎるのも視野が狭まりそうで、あまり好みでない。今後生まれる新しい「Web2.0的なもの」について思考を巡らせることこそが有意義だと思うので。両者を横断しつつ、うまいネタを出せたら、と思う。 なので、ここで論点となるものを整理してみる。 ■視点が違うと、Web2.0として見えてくるものが異なるWeb2.0を語るときには、大きく技術論とマーケティング論に分けて別々に論じた方が、混乱が少ないだろう。この段階に入るにはリアルユーザー視点からのWeb2.0に関する基的な知識が前提として必要となる。 拙著でもまとめている通り、企画から広報、宣伝まで含

  • 発熱地帯: ゲーム1.0→ゲーム2.0の大きなポイント

    今さらですが、7月2日の日曜日からアクセス解析の設定を変えました。今までは割とズサンで、トップページへのアクセスのみを集計/解析してました。なので、はてなブックマークやニュースサイトから個別の記事に直接飛んできて、その記事を読んで帰った人はまったく捕捉していませんでした。言ってしまえば、常連の読者の人数だけを把握していたわけです。 しかし最近、はてなブックマークの「人気エントリー」に取り上げられる記事が増えていることもあって、1度ちゃんと調べてみたわけですが・・・・トンデモねー! 思った以上に「注目された個別の記事だけを読む人」が多いですね。そっかー、ボクのブログ、こんなに読者いたんだ、って感じ。何を今さらなことを言ってるんだろうね、ボクはorz 特に『ハルヒ』関連がえらい事になってました。もう、うちはゲーム系ブログじゃないな・・・・。ハルヒは別格とはいえ、かけている労力に対するリターンが

  • 発熱地帯: 「鮮度」「ライブ感」の時代

    最近のゲーム市場の大変化について、ボクは色々な表現をしてきました。 いわく、ゲーム業界2.0である。 いわく、DSにおいて電子書籍の市場が急速に広がっている。 いわく、「求心力→遠心力」の時代である。 いわく、「映画テレビ」に匹敵する歴史的転換期である。 DSやWiiをテレビ番組にたとえる人は少なくないと思いますが、著名なゲーム制作者では小島氏です。 「Wiiはテレビ、PS3は映画」 by 小島秀夫氏 DSやWiiのゲームは今のTVのよう。人気があるからと言ってバラエティ番組ばっかりでいいのか。もっと映画的なものを目指さないと。DSの『脳トレ』などをツール系と称す人もいますが、面白さと実用性のバランスを考えると、テレビのバラエティ番組に近いと思います。実際、『楽引辞典』のようにツールに近づけば近づくほど、売れていないからです。他の人も同じような認識を持っているらしく、例えばあれれさんもT

    hidematu
    hidematu 2006/07/12
    コメントも良かった。「2.0ブームで一番新鮮な驚きだったのは、「2.0」という言葉そのものでした。つまり以前の物は「1.0」だと切って捨てちゃってるわけで。」
  • 負けず嫌いの慈善 - アンカテ

    ワールドカップを見て思うことは、やはり一流の選手は皆負けず嫌いだと言うこと。そして、超一流の選手はだいたい負けず嫌いの程度の超一流。 そしておそらく、負けず嫌いの程度においては、超一流のサッカー選手にも負けない超超負けず嫌いのビル・ゲイツが慈善事業を始めることには、もっと注目すべきである。 これを「WEB2.0競争でGoogleやYouTubeに負けることが見えてきてボロが出る前に逃亡したのだ」と見るのは違うと私は思う。もちろん、状況は不利だと思うし、株価に影響するからそれをそのまま言えなくても、ゲイツも同じように考えているとは思う。ただ、ゲイツには潤沢なキャッシュがあるのだから、それを使えば、いかに時代からはずれようともマイクロソフトを支えることはできる。長年蓄積した有形無形の資産をそういうふうに吐き出してしまう会社も多いから、ゲイツがそれをしたって、非難されることはないかもしれない。

    負けず嫌いの慈善 - アンカテ
    hidematu
    hidematu 2006/07/12
    お金を稼ぐ世界では競争原理が働いてるが、人道支援では働いていない。負けず嫌いのゲイツはこの分野でもパイオニアになれるか。
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » Firefox、米国でのシェア16%に急上昇

    Hiya, folks, and welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s digest of the past week in tech news. It’s TC’s column that highlights the major stories over the past few days, and &#

    TechCrunch Japanese アーカイブ » Firefox、米国でのシェア16%に急上昇
  • 犬にかぶらせろ!: 浜崎あゆみとレタッチされるアイドルの時代

    mirror-ball.net 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 mirror-ball.net 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.