タグ

2010年3月10日のブックマーク (5件)

  • CNN.co.jp:オハイオ州立大発砲事件、容疑者は臨時職員 低い勤務評価に恨み

    (CNN) コロンバスにあるオハイオ州立大のキャンパスで9日未明起きた発砲事件で、大学警察当局は同日、容疑者は同大管財課の臨時職員の男(51)で、勤務評価が低いことに恨みを持った末での犯行だったと発表した。 現地時間の午前3時ごろ起きた事件では、48歳の男性上司が死亡、他の職員1人も負傷したが、容体は安定している。容疑者も犯行現場で、銃で自殺を図り、搬送先の病院で死亡した。 容疑者は昨年10月から勤務。凶器は短銃2丁で、管財課が入るビル内に入り、いきなり乱射したという。事務所内には当時、5人以上の職員がおり、犯行を目撃していた。 学生に負傷者はいなかった。事件を受け、大学当局は学生に電子メールで注意を呼び掛けていた。同日の授業は平常通り実施されたという。コロンバスのキャンパスには学生5万人以上が通っている。 米国では今年2月、アラバマ州の大学で女性准教授による発砲事件が起き3人が死亡。首都

    high190
    high190 2010/03/10
    臨時職員が勤務評定の不満で発砲事件を起こした記事。
  • 「学生FDサミット・2010冬~大学を変える、学生が変える。~」を開催

    high190
    high190 2010/03/10
    学生が参加するFDサミット。今年は立命館大学で開催。
  • ハーバード大学学長、日本人留学生の奮起促す : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ケンブリッジ(米マサチューセッツ州)=岡道郎】米国最古の歴史を誇る私立の名門、ハーバード大学のドルー・ファウスト学長(62)は9日、同大で、12日からの初訪日を前に読売新聞と会見、中国韓国の留学生に比べ、「日人留学生の存在感が薄い」と述べ、日人学生の奮起を促した。 1636年の同大創立以来、史上初めての女性学長として2007年に就任したファウスト氏(米国史)は12〜17日、京都、東京を訪れ、日の大学関係者などと会談する。 ファウスト学長は「19世紀にロースクールに留学生を受け入れて以来、日人卒業生・関係者は、約3000人を数える」と日との密接な関係を強調する一方、「(2009〜10年度の)学部への日人留学生はわずか5人に過ぎない」と苦言を呈した。 同大によると、学部・大学院を合わせた国別留学生数で、日は1991〜92年度に117人だったが、09〜10年度には101人に減

    high190
    high190 2010/03/10
    中国・韓国と比較すると日本人留学生の数は少ない。不況の影響か、企業派遣の大学院進学者数も減少していそうな気がする。
  • これから大学に入学する新入生のために - かねどーのブログ

    <まえがき> 4月から大学に入学することが決まった皆さん、おめでとうございます。皆さんは今後の4年間を、勉強や研究、部活やサークル、課外活動、アルバイトやインターン、趣味恋愛、その他色々、何にでも使うことができますし、何に使うかを自分で決めることができます。また、この4年間をどのように使ったかは、卒業後の長い人生にも決定的な影響を与えることでしょう。大学新入生の前には、当に広い可能性が広がっています。 しかし現状を見る限り、多くの大学生が入学早々、自分の可能性を自ら狭めているように僕には思えます。特に目につくのが、以下の二つのパターンです。 ・勉強することを放棄してしまう ・一つの部活やバイトに強く拘束され、それを大学生活の大半にしてしまう 残念なことに、大学生活の最初に上級生から入ってくる情報は、右も左もわからない新入生をこの二つへと誘導するかなりタチの悪いものである場合が多いです。

    high190
    high190 2010/03/10
    大学に入学する新入生向けのTips
  • 島根県立大学諸規程

    high190
    high190 2010/03/10
    島根県立大学の諸規程集。きれいにまとめられているので、メモ。