タグ

2016年10月1日のブックマーク (4件)

  • 生前退位 一代限りの措置検討 | 2016/10/1(土) 9:48 - Yahoo!ニュース

    生前退位の時期明記=政府、「一代限り」の措置―特別立法 生前退位の意向をにじませた天皇陛下のお気持ち表明を受け、政府が検討している特別立法について、条文に退位の具体的な時期を明記する方向で調整を進めていることが分かった。(時事通信) [続きを読む]

    生前退位 一代限りの措置検討 | 2016/10/1(土) 9:48 - Yahoo!ニュース
  • 学科別ではない大きな枠、学部別入試の懸念事項 - 大学アドミニストレーターを目指す大学職員のブログ

    先日、工学院大学に関して、「学部総合入試」を全学部で導入するとのニュースを目にしました。 univ-journal.jp また工学院大学のプレスリリースは次ですね。 http://www.kogakuin.ac.jp/press_release/2016/cbr7au000005mxsq-att/cbr7au000005mxvw.pdf これを見ると、1・2年は全学科共通科目で3年以降から専門科目となり、次のメリットを押しています。 従来の受験時に学科を選択する入試方法では、入学後に自らの希望と専攻する学問の違いにミスマッチを起こす学生 も少なくありませんでした。そこで、従来の入試方法に加え「学部総合」入試制度を導入することにより、このような学科選択 のミスマッチを解消し、入学後に納得して自分の専門や所属学科を決めることが可能となります。 確かに後で学科を選択できる事は、学科選択のミスマッ

    学科別ではない大きな枠、学部別入試の懸念事項 - 大学アドミニストレーターを目指す大学職員のブログ
  • 時間を積めば実力が伸びるという誤謬 - 松宮慎治の憂鬱

    「1年目で仕事を覚えて…では遅い」 以下のブログを拝読した。 kakichirashi.hatenadiary.jp こちらで述べられていることは,端的にいえば,変化の激しい現代では,その部門に参画したら仕事を即覚えるのは当然であって,その上で1年目だろうがなんだろうが積み上げをしていく必要がある,という主張である。 たしかに,「1年目はまず仕事を覚える」的な話は,よく聞く。 ここでは,「では,なぜそのようになってしまうのか?」ということを少し考えてみたい。 同じ話は,人事異動にも… 同じような話は,人事異動でも存在する。 これは以前にも書いたことだが,自分のように学生支援4年→教務4年,という異動プロセスを経ていると,「さて,ではそろそろ管理系に…」ということが人事の上で考えられるようになるだろう。 この考え方にはかなり問題がある。具体的には,過ごした時間そのものをあまりに過大評価してい

    時間を積めば実力が伸びるという誤謬 - 松宮慎治の憂鬱
    high190
    high190 2016/10/01
    ジョブディスクリプションの必要性は高まるばかり
  • 地域経済分析システム(RESAS)の新しいマップをリリースします~平成28年度開発1次リリース~(METI/経済産業省)

    経済産業省及び内閣官房(まち・ひと・しごと創生部事務局)は、地方自治体による様々な取り組みを情報面から支援するため、昨年4月より、「地域経済分析システム(RESAS:リーサス)」を提供しています。 RESASは、昨年度に続き、今年度も機能を拡充するための開発を行っていますが、この度、農林水産省や総務省の協力を得て、新たなマップを追加する1次リリースを行います。また、これまで自治体職員の方のみが閲覧可能であった「全産業花火図」の一部について一般公開いたします(運用開始日:日9月30日)。 今回追加されるマップにつきましても、これまでのマップと同様に一般に公開されるものであり、自治体職員の方々のみならず、国民の皆様方に広くご活用いただけます。 経済産業省及び内閣官房(まち・ひと・しごと創生部事務局)は、産業構造や人口動態、人の流れなどに関する官民のビッグデータを集約し、可視化するシステム

    high190
    high190 2016/10/01
    教科書も買ったし、色々試してみたい