タグ

2021年4月15日のブックマーク (4件)

  • 専門職大学・専門職短期大学「在学生の声」

    静岡県立農林環境専門職大学に入学した理由は? 元々、実技も座学も学べる農業系の学校に入学したいと思っていました。その矢先に学士も取得することができ、専門的な知識も学べるこの大学を見つけました。さらに、静岡県は日の中心に位置し農林産物も豊富なので、多くの文化や情報が手に入ると思い、この大学を選びました。 静岡県立農林環境専門職大学でどんなことを学んでいますか? 1年次は経営や環境、生産理論などの座学が中心です。また、隔週で静岡県内の企業の社長をお呼びして講話をして頂く授業があり、社会に出てからの素養や物事に対する視野が広がっています。さらに、いつでも誰かがいる状態の寮生活で、コミュニケーション能力が養われています。 静岡県立農林環境専門職大学のどのような点に魅力を感じていますか? 生徒に対して先生の人数が多いところです。場合によっては、1対1で教えて頂ける機会も少なくありません。また、県の

    専門職大学・専門職短期大学「在学生の声」
    high190
    high190 2021/04/15
    そういえば専門職大学のISCEDレベルは何だろう。識者の解説希望。
  • 温泉熱熟成酒一ノ蔵Madena フェミナリーズ世界ワインコンクール日本酒部門 熟成酒の部で2年連続金賞受賞

    温泉熱熟成酒一ノ蔵Madena フェミナリーズ世界ワインコンクール日酒部門 熟成酒の部で2年連続金賞受賞世界中の女性ワイン専門家が選ぶユニークな国際ワインコンクール「フェミナリーズ世界ワインコンクール」日酒部門の熟成酒の部で一ノ蔵Madenaが2年連続金賞受賞 「第15回フェミナリーズ世界ワインコンクール」日酒部門の結果が発表され、株式会社一ノ蔵(宮城県大崎市松山 代表取締役社長 鈴木 整)は、熟成酒の部で一ノ蔵Madenaが金賞を受賞。金賞受賞は昨年に続き2年連続。 一ノ蔵Madenaは、世界3大酒精強化ワインのひとつ、マデイラワインの製法「酒精強化」と「加温熟成」を応用した全く新しい香味の日酒。 加温熟成には地元大崎市鳴子温泉温泉熱を活用。温泉熱熟成後は常温熟成で3年以上熟成して商品化。 澄んだ琥珀色とカラメル様の豊かな香りに、濃醇な甘味が調和する特別感漂うお酒。 ブルーチー

    温泉熱熟成酒一ノ蔵Madena フェミナリーズ世界ワインコンクール日本酒部門 熟成酒の部で2年連続金賞受賞
  • データサイエンス・カリキュラム標準(専門教育レベル)の公開-情報処理学会

    2021年4月15日 報道関係者各位 プレスリリース データサイエンス・カリキュラム標準(専門教育レベル)の公開 一般社団法人 情報処理学会 一般社団法人情報処理学会(会長:江村 克己)は,データサイエンス分野における大学レベルの専門教育を対象としたカリキュラム標準の策定を進めています.このたび,同カリキュラム標準がまとまりましたので,公開いたします. 政府が推進しているAI戦略2019や欧州EDISON Data Science Framework等にも見られるように,データサイエンス教育やデータサイエンティストの育成は社会的にも重要性が高いことが認識されています.情報処理学会のデータサイエンス・カリキュラム標準(専門教育レベル)は,関連する様々な取り組みを参照して策定されており,以下に挙げる様々な特徴を持っています. ACM Data Scienceカリキュラムおよび欧州EDISON

    データサイエンス・カリキュラム標準(専門教育レベル)の公開-情報処理学会
  • WEKO - 政策研究大学院大学学術機関リポジトリ

    high190
    high190 2021/04/15
    "西田亀久夫 (元文部省官房審議官) オーラル・ヒストリー"