タグ

2023年4月29日のブックマーク (5件)

  • 「科学と音楽の夕べ」 京都大学 × シャネル・ネクサス・ホール 特別企画

    京都大学およびシャネル合同会社は、特別企画「科学と音楽の夕べ」を開催いたします。 シャネル・ネクサス・ホールでは、芸術を愛し多くの芸術家たちを支援したシャネルの創設者であるガブリエル シャネルの精神にもとづき、若手音楽家に一年を通じて5回の演奏機会を提供する音楽プログラム「シャネル・ピグマリオン・デイズ」を、2005年から開催しています。 そして今年6月、日を代表する教育研究機関である京都大学の素晴らしい環境のなかで、シャネル・ピグマリオン・デイズで経験を積んだ音楽家たちが室内楽の演奏をお届けできることになりました。京都大学教授による知的好奇心に満ちた”科学と芸術のお話”と、シャネルが応援する才能あふれる若手演奏家たちが織り成す室内楽の豊かなハーモニーをご堪能ください。 ご参加は事前申込・抽選制(無料)です。この貴重な機会に、皆さまのお申し込みを心よりお待ち申し上げております。

  • 猫と人間の関係を分析する猫社会学の理論と方法の開拓

    high190
    high190 2023/04/29
    挑戦的研究(萌芽)"猫と人間の関係を分析する猫社会学の理論と方法の開拓"
  • 3つのポリシー | 共愛学園前橋国際大学短期大学部

    共愛学園前橋国際大学短期大学部は、建学の精神等を踏まえ「自分の人生を自ら考え、自ら切り拓いていく智恵と力」を身に付けた者に学位を授与する。 ディプロマ・ポリシー(卒業認定・学位授与の方針) 学は、学則に定める在学期間を満たし、かつ所定の62単位を修得した学生に対し、下記に掲げる資質・能力を獲得したと認定し、こども学専攻では短期大学士(こども学)、栄養専攻では短期大学士(栄養学)の学位を授与します。 2年間の学修で身に付けるべき資質・能力(学修成果の目標) 1 日々健康で安全な生活を送る上で必要な知識・技能を身に付けるとともに、新たに生じた課題に立ち向かう力 <知識・技能、課題発見力、批判的思考力、課題解決力> 2 「こどもたちの育ち」や「」にかかる問題を常に意識し、向上心を持って粘り強く取り組む力 <挑戦力、行動持続力、主体性> 3 社会の一員として、その発展のために他者と協調・協働し

    high190
    high190 2023/04/29
    "本学は、科目の特質に即した学び方の機会を提供するためにクォーター制によるカリキュラム編成を行う。"
  • 2024年4月に日本最大規模となる工学部の改組を実施 首都圏初の「課程制」本格導入へ|芝浦工業大学

    芝浦工業大学(東京都江東区/学長 山田純)は、2024年4月から工学部を学科制から課程制へと改組します。工科系単科大学としての特徴を生かし、社会の要請に応える工学技術者を養成すべく、1949年以来継続してきた学科制による教育から、より柔軟に分野横断教育が行える課程制へ教育プログラムを改革します。 学工学部は9学科1課程で約1,000人となる定員を擁すため、今回の課程制への改組は日最大規模となります。また、課程制の導入は首都圏の大学では初となります。 【芝浦工業大学ニュース】2024年4月に日最大規模となる工学部の改組を実施 首都圏初の「課程制」格導入へ.pdf ポイント 現在の9学科を5課程・9コースへ改組し、分野の枠を超えた横断的な学びを実現 幅広い学びを具現化する、分野別科目群と副コース認定制度を導入 卒業研究を3年次から始め、学生は2年間かけてじっくり取り組む 1927年の開

    2024年4月に日本最大規模となる工学部の改組を実施 首都圏初の「課程制」本格導入へ|芝浦工業大学
    high190
    high190 2023/04/29
    "現在の9学科を5課程・9コースへ改組し、分野の枠を超えた横断的な学びを実現。幅広い学びを具現化する、分野別科目群と副コース認定制度を導入。卒業研究を3年次から始め、学生は2年間かけてじっくり取り組む。"
  • 学校法人 近畿大学 | eラーニングのデジタル・ナレッジ

    7割以上の学生が1.5倍速で授業視聴、「ログ分析」で学生のリアルな行動が明らかに。近大が進めるオンデマンド授業とは 近畿大学がDXの一環として推進する授業のオンデマンド化。2021年度より通学課程の学生を対象とした「KICSオンデマンド授業」を開講、さらに学習ログ分析を通してより良い学習環境を実現する取り組みに力を入れています。「倍速機能を使っているユーザーのうち7割以上の学生が1.5倍速で動画を視聴」「オンデマンド授業の視聴ピークは23時台」など、これまで知り得なかった学生のリアルな学習行動が明らかになりつつある今、同大学が目指す方向性とは?インタビューで詳しくお聞きしました。 学校法人 近畿大学 大学運営部 通信教育部学生センター 事務長 若林武敏様(右) 学校法人 近畿大学 経営戦略起業・関連会社支援室 課長代理 デジタル戦略室兼務 大学運営部 通信教育部学生センター 課長

    high190
    high190 2023/04/29
    "通信教育部で長年KnowledgeDeliverを活用させていただいていたことが、このスピード感ある開講につながった"