タグ

2024年5月4日のブックマーク (4件)

  • 大学職員の仕事に関する本を探している。転職活動で業界研究に使いたい。わかりやすい本希望。 | レファレンス協同データベース

    所蔵資料で参考になりそうな以下の図書を紹介。 『大学職員論』(篠田 道夫/編著 地域科学研究会 2004年) 『大学事務職員のための高等教育システム論』(山 眞一/編 文葉社 2006年) また、国立国会図書館サーチでキーワードを「大学 学校職員」にして検索した結果、以下の資料を見つけた。(当館未所蔵) 『大学職員のリアル』(倉部 史記/著 若林 杏樹/マンガ 中央公論新社 2023年) 出版社のサイトで確認したところ、内容としては業務内容、職員の悩みなどが書かれており、新書なのでわかりやすいと思われる。 さらに、インターネット情報にとして、一般社団法人国立大学協会TOP>国立大学の情報>国立大学法人等への就職【https://www.janu.jp/univ/employment/】(最終確認2024/02/08)を紹介。 国立大学法人等に限られるが、業務紹介、勤務条件等を確認できる。

    大学職員の仕事に関する本を探している。転職活動で業界研究に使いたい。わかりやすい本希望。 | レファレンス協同データベース
  • 令和6年通常国会「質問主意書」から

    × リニューアル致しました。 先生解決ネットサイトをリニューアル致しました。 リニューアルに際しユーザーの皆様に再登録して頂く必要がございます。 お手数ではございますが、何卒宜しくお願い致します。 今すぐ再登録する 国会議員が国会開会中、政府に対して文書で質問する「質問主意書」。開会中の通常国会でも、教育に関する課題を浮き彫りにし、政府の考えを引き出そうとする質問が出ている。2月7日には、鈴木宗男参院議員(無所属)が「埼玉県における公立別学高校の廃止に向けた動きに関する質問主意書」を提出。「高校生活の3年間を一方の性に限ること」についての見解を尋ねるなどした。 【質問】 埼玉県における公立別学高校の廃止に向けた動きに関し、以下質問する。 一 文部科学省は、埼玉県男女共同参画苦情処理委員による令和五年八月三十日付勧告書第二号なる文書(以下「勧告書」という。)の存在を承知しているか。 二 勧告

    令和6年通常国会「質問主意書」から
  • 東北大学 卓越大計画の高いハードルの記事一覧 | 東洋経済オンライン

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    東北大学 卓越大計画の高いハードルの記事一覧 | 東洋経済オンライン
  • RIETI - 行動経済学の光と影 期待過剰は信頼失墜もたらす

    2002年にノーベル経済学賞を共同受賞した心理学者で米プリンストン大学名誉教授だったダニエル・カーネマン氏が3月27日、90歳で亡くなった。行動経済学を切り開いたことで世界的に著名な研究者だった。 米ジャーナリストのマイケル・ルイス氏は、カーネマン氏を世界的な「人間の間違いについての権威」と表現する(1)。米国で行動経済学コンサルティングに携わる研究者、相良奈美香氏がたたえるように、その研究は人の意思決定に対する社会の理解を根から大きく変えた(2)。 ルイス氏によると、ユダヤ人であるカーネマン氏は、第2次世界大戦時の壮絶なホロコーストを命からがら生き延び、幼い頃から誰も信じてはいけないと教えられていた。自分の記憶さえ信じなかった。「14歳という年齢にして、ダニエルは少年というよりも、少年の体に閉じ込められた知識人だった」。ルイス氏は、カーネマン氏の友人のこんなコメントを紹介している。