タグ

2012年6月24日のブックマーク (27件)

  • 平成28年4月1日から外国人入国記録・再入国出入国の様式が変わります!また、外国人出国記録が廃止されることとなりました!

    情報システムのご案内 出入国手続/出入国の管理について 注目キーワード 〇顔認証ゲートの更なる活用について 〇バイオカートの活用 〇上陸許可時に在留カードを交付する空港 〇入国審査待ち時間 在留手続/在留の管理について 注目キーワード 〇紛失等による在留カードの再交付申請 〇在留カード等の返納 〇申請等取次制度について 〇永住者の方へ 〇日系四世の更なる受入制度 〇特別永住者の方へ 外国人の受入れ環境整備・在留支援・相談窓口 注目キーワード 〇外国人との共生社会の実現に向けたロードマップ 〇外国人に対する総合的な支援をコーディネートする人材 〇外国人受入環境整備交付金 〇やさしい日語研修教材例 その他のピックアップ情報 「出入国在留管理庁~その使命と役割~」 皆様は出入国在留管理庁についてご存知ですか? 出入国在留管理庁は、法務省の外局、つまり、法務省に所属する組織で独自の任務を行ってい

    hihi01
    hihi01 2012/06/24
    「新しい在留管理制度の導入に伴って外国人登録制度は廃止されることになります。」 健康保険とか、年金の話しは出て来ないね。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    hihi01
    hihi01 2012/06/24
    まじ? → やっぱり、なにか勘違いされていませんか? http://www.immi-moj.go.jp/newimmiact/newimmiact.html
  • 原子力論考(51)電力系統崩壊の恐ろしさ

    hihi01
    hihi01 2012/06/24
    電力不足の恐ろしさ。
  • 「 『中国核実験』の惨状 」 | 櫻井よしこ オフィシャルサイト

    『週刊新潮』 2009年4月2日号 特別レポート 日ルネッサンス 拡大版 第356回 「ガン発生率が35%も高い」 ウイグル医師が語る「中国核実験」の惨状 3月18日、東京・千代田区の憲政記念館で、シンポジウム「シルクロードにおける中国の核実験災害と日の役割」が日ウイグル協会主催で開かれた。 新疆ウイグル自治区(東トルキスタン)での中国の核実験の惨状をいち早く突き止め、世界に発信したウイグル人医師のアニワル・トフティ氏、札幌医科大学教授で放射線防護学を専門とし、昨年夏、『中国の核実験』(医療科学社)という衝撃の書を出版した髙田純氏らが登壇した。 中国の弾圧に苦しむチベット人も含めて、約200名が集った同会では、1964年から96年までに東トルキスタンのロプノルで46回の核実験が行われ、少なくとも19万人以上が死亡、129万人以上が被爆したことが発表された。 ロプノルでの核実験は、総爆

    「 『中国核実験』の惨状 」 | 櫻井よしこ オフィシャルサイト
    hihi01
    hihi01 2012/06/24
    「東トルキスタンにおけるウイグル人のガン発生率は中国内陸部の平均と較べて、35%も高かったのです。」
  • ソロモン諸島地方政府、中国融資を「すべて断る」 債務トラップ警戒

    9月に台湾と断交し北京と国交を結んだソロモン諸島では最近、地方政府が相次ぎ中国と開発合意を締結している。豪紙によると、ツラギ島を75年借り入れる契約を進めているという。いっぽう、2番目に大きなマライタ州のスイダニ州長は契約について「利子の付かない」助成金のみを受け入れるとニュージーランドのメディアに語った。 ソロモン諸島は長年の同盟国だった台湾と断交し、9月、中国と国交を結んだ。ソロモン諸島ソガバレ首相は10月初旬、北京を訪問した。 10月23日までに、ニュージーランドのラジオ放送局RNZの取材に応じたスイダニ州長は、「借金となる海外からの資金提供に関わりたくはない。これは、よく知られている中国からの資金提供による『債務の罠』に陥る可能性がある」と述べた。 また、豪紙オーストラリアン・フィナンシャル・レビューが18日に報じた、ソロモン諸島セントラル州のツラギ島を、中国企業が長期賃借しようと

    ソロモン諸島地方政府、中国融資を「すべて断る」 債務トラップ警戒
    hihi01
    hihi01 2012/06/24
    「1990年6月25日、上海第二軍医大学の放射医学研究室で60co源室の職員の操作ミスで、死亡2人、5人が放射線病にかかる事故が発生」
  • 中国の原子力施設で火災? 黒煙噴き上げる様子がネットに

    中国四川省成都市にある原子力研究施設で、火災が発生した模様だ。中国国内の民主化運動推進派が運営するブログでは、施設と見られる建物から黒煙が上がる様子を写した動画や画像が紹介されている。 原子力施設の火災を伝えたのは、「中国ジャスミン革命」というブログだ。中国で民主化運動に携わるグループが運営している。 「ひどいにおいが充満」「汚染が怖い」 2011年8月22日、「成都の原子力研究施設で火災」と題したリポートを掲載した。それによると、原子力研究院に付属する「原子炉工学研究所」で、8月21日の午後12時半ごろに出火し、強くて鼻につく刺激臭の黒煙が上がったという。 ブログではさらに、火災の様子を撮影した複数の画像、動画を紹介している。写真を見ると、コンクリート製の建物から真黒な煙が大量に出ているのが分かり、写真によっては建物の屋上に緑色のタンクのようなものも確認できる。いずれも、中国のミニブログ

    中国の原子力施設で火災? 黒煙噴き上げる様子がネットに
    hihi01
    hihi01 2012/06/24
    「 原子力政策を積極的に押し進める中国では、福島第1原発の事故後もその姿勢を崩さず、8月7日には広東省深セン市で原発1基の新規稼働がスタートした。」
  • 中国の原発事故でも… 増殖炉開発、各国で競争 福井 - MSN産経ニュース

    タービン建屋の事故で運転停止が明らかになった中国の高速炉の実験炉(CEFR、出力2万キロワット)。東京電力福島第1原発事故後、国内にある高速増殖炉「もんじゅ」(敦賀市、28万キロワット)への逆風とは違い、海外では高速増殖炉の開発が“追い風”に乗っている。 日原子力研究開発機構などによると、海外では、ロシアとインドで高速炉の実験炉や原型炉計3基が運転中で、日中国で計3基が点検で停止中だ。 インドでは原型炉(50万キロワット)を建設中で、平成25年に運転開始を、ロシアでは実証炉(87万キロワット)を建設中で、26年に運転開始をそれぞれ予定している。 韓国では40年に実証炉(60万キロワット)の運転開始、52年には商業炉(120万キロワット)の運転計画がある。フランスも、一度は実証炉の運転をやめたが、34年に別の実証炉の運転開始を計画している。中国を含めて、どの国も福島原発事故後も高速炉の

    hihi01
    hihi01 2012/06/24
    「風力発電を輸出しているデンマークが原子力発電に大きく依存している隣国スウェーデンから電力を輸入していることをご存じですか?」
  • 原発反対派の方にお願いです。

    hihi01
    hihi01 2012/06/24
    「風力発電を輸出しているデンマークが原子力発電に大きく依存している隣国スウェーデンから電力を輸入していることをご存じですか?」
  • 原発反対派の方に教えていただきたいのですが

    hihi01
    hihi01 2012/06/24
    代替エネルギーはなにを考えているのか?石油などのエネルギーに頼ることは政情不安定な中東、中国がなんかしているシーレーンなど、外国の動向に大きく頼ることになる。
  • 中野剛志 - Wikipedia

    中野 剛志(なかの たけし、1971年〈昭和46年〉10月25日[1] - )は、通産・経産官僚、評論家、思想家[2][3]。学位はPh.D.(エディンバラ大学・2005年)。経済産業省商務情報政策局消費・流通政策課長、同局大規模小売店舗立地法相談室長、同局物流企画室長[4]。筆名に東田 剛(ひがしだ つよし)がある。 京都大学大学院工学研究科准教授、特許庁総務部総務課制度審議室長、経産省商務情報政策局情報技術利用促進課長、経産省大臣官房参事官(グローバル産業担当)などを歴任した[5][6]。 来歴[編集] 神奈川県出身[3]。実家はリサイクル業[7]。攻玉社中学校・高等学校卒業[7]。現役時に京都大学に落第し[8]、河合塾横浜校を経て[7]、東京大学教養学部教養学科第三(国際関係論専攻)卒業。西部邁の私塾・表現者塾出身[9][10]。 予備校の講師から「国際関係論を学ぶには佐藤誠三郎が良

    hihi01
    hihi01 2012/06/24
    「1999年(平成11年)には資源エネルギー庁長官官房原子力政策課原子力専門職に就任。」
  • nasne

    PlayStation製品やスマートフォン、タブレット、PCなど、さまざまな機器とつなげるネットワークレコーダー&メディアストレージ ネットワークにつなげることで、家の中でも、外でも、テレビ番組の視聴・録画や保存したコンテンツが楽しめる 1TB ハードディスク内蔵で最大約232時間の番組録画が可能 サクサク動く「torne(トルネ)」アプリケーションで快適操作 「nasne(ナスネ)」は、同じネットワークに接続したさまざまな機器で、地上デジタルとBS/110度CSデジタル放送を録画・再生することができます。 家の中では、PS4で。家の外からはスマートフォンで、と、いつでもどこでもあなたが観たいとき、観たいところで、テレビが楽しめます。もちろん、外出先からの番組録画予約も可能。さぁ、一歩先行くテレビ生活はじめませんか?

    nasne
    hihi01
    hihi01 2012/06/24
    あらためてPS3ってすごいハードなんだなと。
  • 応答室だより「再稼動抗議デモの不掲載について」 - wikinote

    9. その他・未分類 作業中 MenuBar FrontPage ver.1(2011.4.18-2011.9.10) FrontPage ver.2(2011.9.11-2013.5.16) FrontPage ver.3(2013.5.17-2013.11.30) 1日の訪問者数が1000人を超えた日 2012.3.1    2,767人 2011.11.14  2,757人 2011.11.15  1,867人 1日の訪問者数が500人を超えた日 2012.01.25   855人 2012.02.13   500人 2016.04.18   336人 2016.04.17   309人 2016.03.26   299人 2016.04.18 累計100,000人突破

    hihi01
    hihi01 2012/06/24
    組織的でない?どうにも原発再稼働反対には、組織的な動きがあるような気がしてならない。
  • 平成24年度版 中学校 教科書のご紹介[新しい社会/歴史]:東京書籍

    6月10日 「新しい社会 地理」3つのポイント(テキスト版)を公開しました。 5月27日 「中学校社会科教授用資料(東書教育シリーズ)」を公開しました。 5月23日 指導計画作成資料を公開しました。 5月9日 「新しい社会 歴史」3つのポイントを公開しました。 4月28日 平成24年度版 中学校「新しい社会 歴史」のご紹介ページを公開しました。 小学校社会科との関連について 「新しい社会」が配慮した 特別支援教育への五つのポイント Copyright (C) 2011 TOKYO SHOSEKI CO.,LTD. All rights reserved.

    hihi01
    hihi01 2012/06/24
    さっきざっと立ち読みしたけど、フェアな歴史認識だとおもったし、イラストや漫画的なキャラをつかって、歴史全体の流れを分かりやすく説明していた。
  • 経団連が消費税に“固執”するわけ | 晴耕雨読

    hihi01
    hihi01 2012/06/24
    少なくともインボイス方式はやめてほしい。
  • Amazon.co.jp: 杉山メモ 上 普及版: 参謀本部: 本

    Amazon.co.jp: 杉山メモ 上 普及版: 参謀本部: 本
    hihi01
    hihi01 2012/06/24
    これまた・・・。高い。でも読みたい。どこぞの図書館を探すか。
  • Amazon.co.jp: 大本営陸軍部戦争指導班機密戦争日誌―防衛研究所図書館所蔵: 軍事史学会編: 本

    hihi01
    hihi01 2012/06/24
    いかんせん高いな。
  • インターネット特別展 公文書に見る日米交渉

    hihi01
    hihi01 2012/06/24
    文書館にいってくるのが手っ取り早いかな。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    hihi01
    hihi01 2012/06/24
    この緊迫感がわからないが、実質これで戦争が決まったと。米国にすれば、飲めない条件ではないようには見える。
  • ハル・ノートの冒頭には、Strictlyconfidential,tentativeandwithoutcommitment.極秘文書。... - Yahoo!知恵袋

    その記述がいつのまにか消えているからです。さらに言えば、意図的に翻訳を不正確にして、最後通牒と受け取られるように細工されていました。 公文書に見る日米交渉 http://www.jacar.go.jp/nichibei/popup/pop_26.html 野村大使から東郷外務大臣にあてた電文には確かに「Strictly confidential, tentative and without commitment.」の記述があるのですが、外務省が翻訳して政府に提出した段階では、この記述が削除されていました。 また、イギリスをはじめとする諸国に対し、治外法権を放棄させるよう日米が協力するという項目などは、日だけが一方的に治外法権を放棄するよう求めた記述と「読めるように」翻訳されています。 そもそも日米交渉において、日側は「乙案」が拒否されたら開戦することと決定されていました。また、交渉期限

    ハル・ノートの冒頭には、Strictlyconfidential,tentativeandwithoutcommitment.極秘文書。... - Yahoo!知恵袋
    hihi01
    hihi01 2012/06/24
    「要するに、開戦はほとんど決定事項だったわけです。さらにはハルノートが日本側に提出されたのは11月27日。同時に乙案は拒否されており、残り三日でアメリカを翻意させ、乙案を飲ませることは不可能です。」
  • Hull note - Wikipedia

    The Hull note, officially the Outline of Proposed Basis for Agreement Between the United States and Japan, was the final proposal delivered to the Empire of Japan by the United States of America before the attack on Pearl Harbor (December 7, 1941) and the Japanese declaration of war (seven and a half hours after the attack began). The note, delivered on November 26, 1941, is named for Secretary of

    hihi01
    hihi01 2012/06/24
    「The Hull note or officially Outline of Proposed Basis for Agreement Between the United States and Japan was the final proposal delivered to the Empire of Japan by the United States before the attack on Pearl Harbor and the declaration of war between the two nations. 」米国版では最後通告
  • ハル・ノート - Wikipedia

    アメリカ政府は対日回答として「暫定協定案」と包括的な「基礎的一般協定案」(ハル・ノートの原型)の二部構成で検討を進めており[14][15]、前者は事態打開の方策を列記した日の乙案と軌を一にした内容であった(ただし資産凍結解除及び石油の供給を求める乙案に対し、暫定協定案の禁輸解除は限定的で双方の隔たりは大きかった)[15]。しかし、暫定協定案には中華民国が猛反対し、ヘンリー・スティムソン陸軍長官からの日軍に関する誤報[注釈 3]も重なり、フランクリン・ルーズベルト大統領とハル国務長官は暫定協定案を放棄した(なお、暫定協定案放棄の決定的理由は今も明らかではない)[16][17]。その結果、「東アジアを日の勢力圏とすることを否定して『門戸開放』を要求する原則論一」のみが日に提示されることになる[18]。 1941年11月26日(アメリカ現地時間16時45分から18時45分、日時間11

    ハル・ノート - Wikipedia
    hihi01
    hihi01 2012/06/24
    「日本の国立公文書館の記録では“tentative and without commitment”の箇所は有り」
  • ハルノート呼ばれる最後通牒に関して下記の疑問点があるの...

    ハルノート呼ばれる最後通牒に関して下記の疑問点があるのですが、 Strictly Confidential, tentative and without commitment (極秘、試案にして拘束力なし) 疑問点1 ハルノートは試案であることが明記されているのにもかかわらず、 なぜ外務省が“tentative and without commitment”の箇所を削除し て枢密院に提出し、東郷が昭和天皇に上奏して「最後通牒」と解釈 されるようになったのか? 東郷茂徳が意図的にその部分を削除したと言う証拠も無い。 であるなら、当時日米政府内に暗躍してたコミンテルンの策略なのか? 疑問点2 ネットに於いては上記の英訳主流である。 Strictly Confidential, tentative and without commitment (極秘、試案にして拘束力なし) この訳でハルノートを

    ハルノート呼ばれる最後通牒に関して下記の疑問点があるの...
    hihi01
    hihi01 2012/06/24
    国立文書館に行って原文を確かめ見るかな。 「試案にして拘束力なし」がそもそも本当にあったのか、削られたのだとすれば、誰が削ったのか?
  • 2012.6.15 官邸前 1万人の抗議行動

    hihi01
    hihi01 2012/06/24
    「すべての原発」には、中国の原発も当然含まれるんだよね?
  • 渡邊芳之 on Twitter: "今朝の赤旗は一面で「4万5千人」と書いている。この党派がむかし新左翼各派のデモの「主催者発表」にいかに冷淡であったかを思い出すとやや皮肉な気分になる。"

    今朝の赤旗は一面で「4万5千人」と書いている。この党派がむかし新左翼各派のデモの「主催者発表」にいかに冷淡であったかを思い出すとやや皮肉な気分になる。

    渡邊芳之 on Twitter: "今朝の赤旗は一面で「4万5千人」と書いている。この党派がむかし新左翼各派のデモの「主催者発表」にいかに冷淡であったかを思い出すとやや皮肉な気分になる。"
    hihi01
    hihi01 2012/06/24
    原発反対のデモの記事ですね。 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-06-23/2012062301_01_1.html#
  • 官邸前に4万5千人/“再稼働やめよ” 地鳴りの唱和

    「再稼働反対」「原発なくせ」「子どもを守れ」。22日夕、約4万5千人以上の声が首相官邸をつつみました。野田内閣が関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働を決めたことにたいして、撤回を求める市民たちの地鳴りの唱和です。 首都圏反原発連合の有志がインターネットのツイッターを中心に呼びかけてきた抗議行動は、野田首相が記者会見で「再稼働すべきだ」と表明した8日には4000人、再稼働を決定する前日の15日には1万2000人が官邸前を埋めました。 この日の行動は再稼働決定後初めてとりくまれたもので、3月の行動開始以来最大規模になりました。ツイッターによる参加呼びかけの拡散数は1万4千になっていました。 行動開始前から続々と人が集まり始め、「再稼働反対!」と、官邸に向けて怒りのコールが途切れることなく続きました。参加者たちはハンドマイクで思いのたけを訴えました。行動の終了後も多くの市民が残り

    官邸前に4万5千人/“再稼働やめよ” 地鳴りの唱和
    hihi01
    hihi01 2012/06/24
    原発反対運動するなら中国の核実験で苦しむウイグル人も一緒にサポートしてほしい。 http://f.hatena.ne.jp/hihi01/20120622124913
  • 「起こったことは、起こるべくして起こったのだ」 - HPO機密日誌

    「キューブラー・ロス」と彼は電話口で言った。「知ってるよね?」との彼の問いに、生返事をしてしまった。後悔した。電話が終わってすぐ、アマゾンでエリザベス・キューブラー=ロスの著作を2冊頼んだ。 翌日の朝、私の職場の朝礼で司会に立った女性がとつとつと語った。 「私たちは生まれてくる前に、自分の人生がどうなるかを決めているのだそうです。そして、その人生のシナリオに従って、敵になる人、味方になる人、親になってくれる人を決めて、役割を果てしてくれるようにお願いしてから、生まれてくるのだと聞きました。」 私の職場は、ごく普通の職場だ。スピリチュアルとか、宗教的な話しなどほとんど話題にされない。今日のこの女性の話しは非常に例外的であった。それだけに、とても印象に残った。 朝礼の後、しばらく仕事をして、自分の机に戻ってきた。スタッフがアマゾンの封筒を持ってきた。開けてみると、キューブラー=ロスのが二冊入

    「起こったことは、起こるべくして起こったのだ」 - HPO機密日誌
    hihi01
    hihi01 2012/06/24
    不思議な運命ってあるな。
  • 「その写真コラですよ」→「コラかはどうでもいい」「本物だ、地元をなめるな」

    shoreji (にらい ) 現在地 沖縄 3.11以降世界は変わった。小出裕章、今中哲二、広瀬隆、岩田清、広河隆一、矢ケ崎克馬、アーニー・ガンダーセン、クリス・バズビー、ユーリー・バンダジェフスキー、御用学者、利権、福島、沖縄、「命どぅ宝」ぬちどぅたから→いのちこそ宝! とのことです。 写真について 元はスペイン国境バスク自治州のデモの写真となります。 (スペイン語のものはそちらもコラとなります。) ※バスクに関するデモというのはこの時点でつかんでいましたが、指摘の際もスペインよりはバスクのものとしたほうがより正確だったかもしれません。

    「その写真コラですよ」→「コラかはどうでもいい」「本物だ、地元をなめるな」
    hihi01
    hihi01 2012/06/24
    やっぱり、反原発運動の方々ちょっとおかしい。