タグ

初音ミクに関するhimagine_no9のブックマーク (121)

  • 初音ミク問題を簡単に考えてみる - memorandum

    個人的には、そんなに騒ぐほどの問題だとも思わないんだけど、ネット上では騒がれている。騒ぎを眺めていると、難しく考えているように思う。やれJASRACがニコニコ動画に目を付けたとか、ボーカロイドに目を付けたとか。単純に考えれば済む問題なのに。 つまり、ika氏がドワンゴ・ミュージックパブリッシングと契約しただけの話。JASRACを考える必要もないし、初音ミクを考える必要もない。ika氏とドワンゴの間の契約問題。 時系列を考えると 1.ドワンゴ・ミュージックパブリッシングが著作権をJASRACへと信託譲渡 2.初音ミク誕生 3.ika氏が「みくみくにしてあげる」を制作 4.ika氏とドワンゴ・ミュージックパブリッシングが契約 と言う感じで、「みくみくにしてあげる」より以前に、ドワンゴ・ミュージックパブリッシングとJASRACとの契約は済んでいる。今回、JASRACに登録したとか、JASRACの

    初音ミク問題を簡単に考えてみる - memorandum
    himagine_no9
    himagine_no9 2007/12/20
    この時系列で行くとドワンゴと契約を結んだら必然的に JASRAC へ信託するように読めるのだけどその辺どんなもんでしょ? / 結局、作曲者氏とドワンゴとの契約の問題だという趣旨には同感。
  • ドワンゴがクリプトンに無断で初音ミクをJASRACに登録 - ∈(・ω・)∋日記

    「初音ミク、JASRAC登録」に対する公式見解:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ http://blog.crypton.co.jp/mp/2007/12/vocaloid2_cv02_4.html#comments カスラックへの登録は仕方ないとしても 初音ミクの規約は『初音ミクの名前を使わなければ商業利用もOK』だったはずなので、完全にアウトだと思います ドワンゴの言い訳http://blog.nicovideo.jp/niconews/2007/12/000733.html クリプトン社様から「作家名+featuring初音ミク」との表記を行うよう依頼を受けておりましたが、 社内連絡の不徹底からJASRAC登録にあたりアーティスト名が「初音ミク」として登録申請がなされてしまいました。 担当者のミス、で終わらせる方向ですかね 『これは初音ミ久というドワンゴの

    ドワンゴがクリプトンに無断で初音ミクをJASRACに登録 - ∈(・ω・)∋日記
    himagine_no9
    himagine_no9 2007/12/20
    この件では JASRAC に落ち度は全く無いよ! / むしろドワンゴが著作権侵害してるくさいんだけど‥‥(作曲者とドワンゴとの間の信託契約はどうなってるわけ?)。
  • 『「みくみくにしてあげる」がJASRACに登録された件続き - 覚え書きオブジイヤー』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「みくみくにしてあげる」がJASRACに登録された件続き - 覚え書きオブジイヤー』へのコメント
    himagine_no9
    himagine_no9 2007/12/20
    結局のところさぁ、商用でも非商用でも、著作者も利用者も、権利意識が無いとトラブルの元だよって話に過ぎないんじゃないのかな。ニコニコ動画だから「フリー」「共有物」みたいな意識がアレだったのであって。
  • 「みくみくにしてあげる」がJASRACに登録された件続き - 覚え書きオブジイヤー

    ちょっと状況が変化しすぎていてまとめるにもまとまりきれない感じですので、読むのがめどい人は適当に読み飛ばして流れだけでもつかんでください ●今回の騒動 ―超簡潔まとめ― ドワンゴ(ニコニコ運営の親)が作曲者を丸め込み無断でJASRACに登録し 更に無断で着うたとして配信しているという疑惑が浮上してきました。 「みくみくにしてあげる♪」作曲者=ika氏、及びJASRACは『標的ではありません』 ika氏はブログ閉鎖宣言して失踪、人の考えは不明ですがika氏を叩いても始まりません。 JASRACはドワンゴから申請されたものを登録したに過ぎず、叩くのは見当違いです。 ※ろくな調査もせずにほいほい登録してしまう体制は非難されるべきですが。 クリプトン社で反応ありました http://blog.crypton.co.jp/mp/2007/12/vocaloid2_cv02_4.html#comme

    「みくみくにしてあげる」がJASRACに登録された件続き - 覚え書きオブジイヤー
    himagine_no9
    himagine_no9 2007/12/20
    叩くも叩かないも、こんなので騒ぐ方がどうかしてると思う。作曲者氏→ドワンゴ→ JASRAC の信託の真相は本人が動かないことにはどうにもならないし、その信託が妥当なものなのか調べる義務なんて JASRAC に無いし。
  • http://blog.nicovideo.jp/niconews/2007/12/000733.html

    himagine_no9
    himagine_no9 2007/12/20
    まぁ終盤のは話半分に聞いておくとして。(もし議論云々が本気だとしたら、ドワンゴ自身が動けば無償許諾も可能なわけさ。やってみな。)
  • 「みくみく」JASRAC登録で「手違い」 ドワンゴ・ミュージックが謝罪

    ドワンゴ・ミュージックパブリッシングは12月19日、クリプトン・フューチャー・メディアの楽曲作成ソフト「初音ミク」を使って作成された楽曲「みくみくにしてあげる♪」の配信権などの管理を日音楽著作権協会(JASRAC)に信託した際に、手違いがあったとWebサイト上で明らかにした。 登録時のアーティスト名について、「作家名+featuring初音ミク」と表記にするようクリプトンから依頼を受けていたが、手違いで「初音ミク」と登録してしまったとし、サイト上で謝罪している。 同楽曲のJASRACへの信託は、着うた配信開始に伴い著作権使用料を徴収するために行った。クリプトンと、クリプトン指定の権利処理業務の委託会社に確認し、了解を得た上で登録したという。 ただ「社内連絡の不徹底から」アーティスト名を「初音ミク」として登録申請してしまい、JASRACの検索サイト「J-WID」にもそう表示された。ドワンゴ

    「みくみく」JASRAC登録で「手違い」 ドワンゴ・ミュージックが謝罪
    himagine_no9
    himagine_no9 2007/12/20
    当事者同士の話し合いでカタが付きそうな感じ。 / っていうか、外野が騒ぐようなことでもないだろうという。
  • 「初音ミク、JASRAC登録」に対する公式見解:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど このブログのエントリー「初音ミク、JASRACデビュー」が発端となってかなり大きな騒ぎになってしまったわけですが、クリプトン・フューチャー・メディアの伊藤社長が鏡音リンの発売日についてのエントリーで、ユーザーからの質問に答える形でこの件に関してコメントされています。誤解のないよう、コメント全文を転載させていただきます。 こんばんは、クリプトン伊藤です。「みくみく~」のJASRAC登録の波紋が拡がってきましたので、説明責任を果たさせていただきます。 まず、私がこの事実を確認したのは、12/17(月)の午後、CloseBox and OpenPodからの記事でした。直ぐにドワンゴ・ミュージックパブリッシングという会社の連絡先を調べ、電話しましたが、担当者が不在のため折り返しの電話を待ちまし

    「初音ミク、JASRAC登録」に対する公式見解:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    himagine_no9
    himagine_no9 2007/12/19
    JASRAC への登録自体は大した話じゃないから、外野は当事者間の話し合いを見守るに限る。 / 極端な話、 JASRAC に信託しなければ使用料の徴収や分配、権利侵害の調査や権利行使を自らの手で行なわなければならなくなる。
  • JASRAC管理になったみっくみくを自分なりに考えてみる - memorandum

    JASRACの方のデータとこのコメントどっちもわかりづらいんだけど、詞と曲に関しては「無信託」という扱いになっているんで、ドワンゴ・ミュージックパブリッシングが扱っている(カラオケで配信した? それとも着うた?)バージョンについてのみJASRACの管理になっているという解釈でいいと思う。 ただ、問題はこの「ドワンゴバージョン」と「原曲」の違いがどういう扱いになるかなんだけど…これはさすがに解らない。 酔泳ブログ~作家を目指して へら浮子バンコクパンダバス と言うわけで、JASRACのデータベースを見に行ってきた。 あー、そう言うことか。私が解釈する限り、作詞者と作曲者はJASRACに権利を信託している訳ではない。しかし、作詞者と作曲者はドワンゴ・ミュージックパブリッシングと著作権契約を交わしている*1。で、ドワンゴ・ミュージックパブリッシングはJASRACと著作権信託契約を交わしていると言

    JASRAC管理になったみっくみくを自分なりに考えてみる - memorandum
    himagine_no9
    himagine_no9 2007/12/19
    たぶんこの理解でOKだと思う。
  • 2007-12-18

    ……。 あれ? ドワンゴ・ミュージックパブリッシングは、なんでこんな契約にしちゃったの? 作品コード 146-2107-0 みくみくにしてあげる♪【してやんよ】 (J-Wid/JASRAC) 演奏・録音・放送・配信が、JASRAC。 なんで、配信(公衆送信はここに含まれるらしい)を委託しちゃったかな? てことで、ニコニコ動画やインターネットで、同曲を流すには、JASRACの許諾を取ってください。 歌詞と曲だけなら、いいらしいぞ……って、毎回思うんだけど、JASRACに著作権管理を丸投げする音楽出版者って、何やってんだろ? (追記) やじうまWatch 作者のikaさんが自身のブログに投稿した内容によれば、ドワンゴの子会社に著作権管理を委託、それに伴いJASRACに登録されたという。 んんんー? 何を言ってるんだか、よく分からないけど、音楽事業やってる人にとっては、当たり前の話なんだろうか?

    2007-12-18
    himagine_no9
    himagine_no9 2007/12/19
    音楽出版社を通して管理を委託するのは普通ですよ。使用料をきちんと取ろうと思ったら JASRAC への信託は確かにメリットがあるし。権利者を責めるのは酷かと。 / ボランティアベースからビジネスへと変質したってこと。
  • http://blogs.itmedia.co.jp/kokoroe/2007/12/post_950c.html

    himagine_no9
    himagine_no9 2007/12/17
    ま、普通の話だよね。
  • CloseBox and OpenPod > 初音ミク、JASRACデビュー : ITmedia オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど JASRACがみっくみくにされました。いや、みっくみくがJASRACされているといったほうがいいかも。 ふと思い立って、JASRACの作品データベース「J-WID」を調べてみました。作品タイトルに「みくみく」。検索、と。 すると、 正題:みくみくにしてあげる♪【してやんよ】 副題:してやんよ アーティスト名:初音ミク 作品コード:146-2107-0 作詞:IKA_MO(信託状況:無信託) 作曲:IKA_MO(信託状況:無信託) 出版者:ドワンゴ・ミュージックパブリッシング アーティスト名として「初音ミク」が登場したというのもポイント。 CMとゲーム以外の、演奏、録音、出版、貸与、ビデオ、映画、放送、配信、通信カラオケはJASRACの管轄となっています。 カラオケで配信されているので、

    CloseBox and OpenPod > 初音ミク、JASRACデビュー : ITmedia オルタナティブ・ブログ
    himagine_no9
    himagine_no9 2007/12/17
    ドワンゴが出版者になってるということは、手続さえしてくれればニコニコ動画への掲載はOKになる余地はあるのか。そのかわり YouTube へは JASRAC が削除を要請するというような面白いことになったり。
  • ナタリー - ボーカルは初音ミク!戸田誠司の新曲映像がネットに“流出”

    DTMシーンで空前のブームとなっている音声合成ソフト「初音ミク」を使って戸田誠司とサクラトーンが制作した楽曲「馬と蝶」(feat.初音ミク)のビデオクリップがインターネットに“流出”。各種動画投稿サイトで公開されている。 写真が大ヒット中の音声合成ソフト「初音ミク」。「POP2*0ナイト」の会場では第2弾ソフト「鏡音リン・レン」の音声も世界初披露された。なお、今回の動画だが、どこからファイルが流出したのかは現在のところまだ明らかになっていない。 大きなサイズで見る 今回流出した映像は、12月9日にお台場TOKYO CULTURE CULTUREで行われた電子音楽のトークショー「POP2*0ナイト」第2夜にて、パネリストとして出演していた戸田から観客へのプレゼントとしてイベント終盤に「会場限定」で公開されたもの。このイベントでは、YMO及びテクノポップと歌謡曲との関わりや、アニメ&特撮と電子

    ナタリー - ボーカルは初音ミク!戸田誠司の新曲映像がネットに“流出”
    himagine_no9
    himagine_no9 2007/12/15
    こういうのを見ると(聴くと)プロってやっぱ違うなと思ったりする。
  • http://wave.ap.teacup.com/caffeinism/94.html

    http://wave.ap.teacup.com/caffeinism/94.html
  • [VOCALOID2情報] CV02「鏡音リン・レン」公開 – SONICWIREブログ

    クリプトン・フューチャー・メディアが運営するDTM関連製品の情報発信ブログです! サウンド素材やソフトウェア音源のDL販売サイト「SONICWIRE」のキャンペーン情報も発信中! 大変長らくお待たせをいたしました。上記がCV02の真の姿であり、個性的な能力を持った声優さん(下田麻美さん)のキャラクターボイスならではの作品と呼べる”鏡音”の、鏡に写った二つの姿、リン(Rin)とレン(Len)です。 VOCALOID CVシリーズでは、ボイスサンプルを、声優さんにお願いしている訳ですが、前回の初音ミクに関して、日のデフォルメ文化(美人画〜アニメキャラクター)と、アンドロイド(バーチャル・シンガー)、人間の肉声との三位一体のイメージバランスにおいて、ある程度、成功したと呼べるのではないかと考えております。 今回、次のステップであり、その続編である鏡音リン・レンでは、声優さんの能力を別の角度か

  • 「初音ミク sings」オープン JASRAC許諾済み楽曲を配信

    弁理士の栗原潔さんはこのほど、JASRAC(日音楽著作権協会)に許諾を得た上で、ヒット曲などを歌声制作ソフト「初音ミク」で制作し、ストリーミング配信するサイト「初音ミク sings」を開設した。 栗原さんがJASRACに許諾料を支払って開設した。まずは大瀧詠一さんの「夢で逢えたら」、山リンダさんの「きりきり舞い」など4曲を公開中。バックトラックの打ち込み・演奏は全て栗原さんが行っている。 楽曲リクエストもメールで受け付ける。リクエスト曲の理想は「とても良い曲なのにみんなに知られていない曲、昔の曲なのに現代の視点で聴いても古くさくなっていない曲」で、「アニソン、ゲームミュージック、萌え関係は全然知りませんのでご了承ください。英語の曲や極端な早口の曲はミク的につらいのでご勘弁ください」としている。 今後、打ち込みテクニックや機材などの情報も公開する予定という。 関連記事 男の子もいます!「

    「初音ミク sings」オープン JASRAC許諾済み楽曲を配信
  • scientificclub-run.net - このウェブサイトは販売用です! - scientificclub run リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    himagine_no9
    himagine_no9 2007/11/29
    ここで必要なのは、あなた、ライバルですよやっぱ。いや冗談でなくてね。
  • 著作権処理がどうなっているのかがすごく気になる - what's my scene? ver.7.2

    著作権処理がどうなっているのかがすごく気になる 産経の11月17日付け記事「カラオケでも『みっくみくにしてやんよ〜♪』」にはちょっとビックリ: 動画投稿サイト「ニコニコ動画(ニコ動)」で話題となった「初音ミク」をフィーチャーしたオリジナル楽曲「みくみくにしてあげる♪」が、エクシングの業務用通信カラオケ「JOYSOUND」で配信される可能性が出てきた。 可能性が「出てきた」とあるので、まだ決定ではないような気もするのだけど、もし配信される場合、楽曲の著作権処理は一体どうなるのだろうか? 当然ながら商用カラオケに起用される場合、一番可能性が高いのは、JASRAC管理楽曲になるというパターン。 しかし、もし、JASRAC管理楽曲になってしまうと、今まで自由にネット上で共有されてきたこの曲は、今後勝手にWebやブログ上に貼り付けることなどが出来なくなる可能性があることを意味する。(ま、厳密には今ま

    himagine_no9
    himagine_no9 2007/11/18
    そもそも著作権者が誰になるのかって点が気になったりするんだが、そこはクリアになってるのかな。
  • 初音ミクに捧げる20年前の魔法使い - 万来堂日記3rd(仮)

    個人的に、初音ミクをサンプラーが登場した時というのと重ねてみているところがある。 今でこそ「サンプリング」というと、「ある曲のフレーズや歌声などを取り込んで、他の曲で再利用する」というのが手法として確立している。場合によっては複数の曲を組み合わせたり、あるフレーズを切り刻んで再構成したりといった洗練の道をたどって現在に至る。 しかし当然ながら、最初から使い方が確立されていたわけではない。様々な方法が試されたのだと思う(さすがに、リアルタイムでは知らないけれど)。 初音ミクの登場によりヴォーカロイドに注目が集まっている。その使い方というのも、これから格的な試行錯誤が始まるのだろう。その先に新しい音楽が待っているとしたら、これは実にワクワクさせられる事態だ。 頭の中に浮かぶのは、ポップミュージックの魔術師の異名を持つトッド・ラングレンが1985年に発表したアルバム“a cappella”だ。

    初音ミクに捧げる20年前の魔法使い - 万来堂日記3rd(仮)
  • ポッドキャストのマーケティング技術 初音ミクで音楽作成コストが下がる!

    ポッドキャスト(Podcast)のリスナーを増やすためのさまざまなマーケティング技術を紹介していきます。 2024-08 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 » 声優業界、音楽業界で異変が起きています。 通常、歌手や声優さんに歌ってもらう前には「デモソング」なるものを作成し、歌手や声優さんはそれを聞いて参考にしながら実際に歌うことになっているわけです。 というわけで、ギョーカイには「デモシンガー」なる人が結構いらっしゃいます。 (呼び方はデモシンガーではないかも) さてここで、とある筋からの情報です。 ある声優さんがデモソングを受け取ったとき、なんとデモソングを歌っていたのが「初音ミク」だったそうです!! これは結構ショッキングな出来事です。 初音ミクの登場によって、デモシンガーさんがいらない状態になってきたのです

    himagine_no9
    himagine_no9 2007/11/09
    鈴木謙介氏のコラム「職失う『並』の才能」(読売新聞 2007年10月17日付 朝刊16面)を読め。
  • 初音ミクの次は「鏡音リン」 - ITmedia News

    「初音ミク」の次は「鏡音リン(かがみねりん)」――クリプトン・フューチャー・メディアは、メロディと歌詞を入力すると合成音声で歌う楽曲制作ソフト「キャラクター・ボーカル・シリーズ」の第2弾を12月下旬ごろ発売する。価格は未定。 初音ミク同様、人間の声を元にリアルな歌声の合成音を作ることができるヤマハの技術「VOCALOID 2」を活用。声優の下田麻美さんの声を元に、音声を合成して再生する。「初音ミクはアイドルポップスが得意だったが、鏡音リンはよりパワフルなポップスや歌謡曲などが得意」という。

    初音ミクの次は「鏡音リン」 - ITmedia News
    himagine_no9
    himagine_no9 2007/11/09
    ←タグに困る。vocaloidタグに変更するかねぇ。