タグ

地震に関するhimagine_no9のブックマーク (906)

  • 1号機 燃料取り出しまで数年以上 NHKニュース

    1号機 燃料取り出しまで数年以上 5月15日 4時4分 核燃料が溶け落ちる、いわゆる「メルトダウン」が起きていたとみられる東京電力の福島第一原子力発電所1号機について、東京電力は、燃料の形が変わっていることから、燃料の取り出しまで数年以上かかる見通しを明らかにし、原子炉が安定して冷却された後も作業が長期化するという見方を示しました。 福島第一原発1号機では、核燃料の大半が溶け落ちる「メルトダウン」が起きて、燃料は、原子炉の底の部分で水に浸った状態にあるとみられています。こうした燃料の取り出しについて、東京電力は14日の会見の中で、燃料の形が大きく変わっていることから、「少なくとも今後数年以上かかる」と述べ、作業が長期化する見通しを示しました。メルトダウンは、32年前のアメリカのスリーマイル島原発の事故でも起きていますが、このときは、燃料は溶岩が固まったような形で原子炉の底にたまってしまい、

    himagine_no9
    himagine_no9 2011/05/15
    5月15日4時04分配信。NHKが制作した予想図だが、これは楽観的じゃないの?
  • 小出裕章氏:空焚き1号機は溶融した核燃料が圧力容器の外に

    http://www.videonews.com/ スペシャルリポート (2011年05月12日)

    小出裕章氏:空焚き1号機は溶融した核燃料が圧力容器の外に
    himagine_no9
    himagine_no9 2011/05/13
    「メルトダウン」だ何だと一部報道が煽っているのをよそに、冷静なレポート。
  • 福島第一原発1号機「メルトダウン」東電認める : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力は12日、福島第一原子力発電所1号機の原子炉圧力容器で、冷却水の量が少ないため完全に水から露出した核燃料が過熱して容器底部に落下し、直径数センチ程度の穴に相当する損傷部から水が漏れていると見られると発表した。 東電は、この状態が「メルトダウン(炉心溶融)」であることを認めた。 東電は、圧力容器の温度は100〜200度と安定しているため、今後大きな事故に至る可能性は低いと見ているが、圧力容器を覆う格納容器からも水が漏れだしている可能性が高く、事故収束は難航が予想される。 東電によると、10日から原子炉建屋内に入った作業員が水位計を調整した結果、圧力容器の冷却水位は燃料頂部から5メートル以上低いことが分かった。燃料棒は長さが約4メートルで、完全に露出している。これまでは、燃料頂部から1・65メートル低い位置まで水が満たされていると推定されていた。 東電は、燃料の大半はすでに溶けたり崩れ

    himagine_no9
    himagine_no9 2011/05/13
    5月12日22時55分配信。結果的には、イメージ通りの「メルトダウン」も発生していたわけですな。まぁ問題は、その結果どこまで被害が起こるかだけれども。
  • 時事ドットコム:1号機燃料、一時全露出し溶融=圧力容器底部に穴、漏えい−福島第1原発・東電

    1号機燃料、一時全露出し溶融=圧力容器底部に穴、漏えい−福島第1原発・東電 1号機燃料、一時全露出し溶融=圧力容器底部に穴、漏えい−福島第1原発・東電 福島第1原発事故で、東京電力は12日、1号機原子炉の燃料が東日大震災後、すべて露出していた時期があった可能性が高いと明らかにした。燃料は溶融して圧力容器底部にたまり、一部は圧力容器を覆う格納容器に漏れ出たとみられる。  東電によると、圧力容器の底では、配管の溶接部分が溶融した燃料の熱で損傷。数センチレベルの穴が開き、溶融した燃料や注入した水がこの穴から格納容器に流出したとみられる。燃料が溶融した割合や程度は分からないという。  適正な測定ができなかった圧力容器の水位計を調整したところ、水位は来の燃料集合体の頂部から5メートルより下を示した。圧力容器の高さは約20メートルで、水面の高さは最高でも底から4メートル、容量で58トン程度にとどま

    himagine_no9
    himagine_no9 2011/05/13
    5月12日21:58配信。
  • 児童・生徒への放射線量、文部科学省が試算 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福島県内の学校校庭などで通常より高い放射線量が検出され、体育など屋外活動が制限される影響が出ている問題で、文部科学省は12日、4月に国が決めた、屋外活動を制限する基準値以上の学校に通い続けたと仮定した場合、福島第一原発事故後の1年間で子供が浴びる積算放射線量は約10ミリ・シーベルトになるとの試算を公表した。 同県内では、小中学校や幼稚園など13施設で一時基準値以上だったが、このうち何施設が仮定に該当するかは明らかにしなかった。 計画的避難区域の対象となるのは年間の放射線量が積算で20ミリ・シーベルト以上とされている。文科省は、試算値はこの半分で基準値も妥当だが、学校外での線量をできるだけ下げる努力が必要だとの見解を示した。

    himagine_no9
    himagine_no9 2011/05/13
    5月12日20時40分配信。記事が日本語になっておらず、意味が通らない。そもそも年間20ミリシーベルト換算で出した暫定基準値を使って試算してるのに、半分になるというのが意味不明。
  • 福島県内の学校等の校舎・校庭等の利用判断における暫定的考え方について:文部科学省

    平成23年4月19日 標記の件につきまして、原子力災害対策部から、福島県内の学校等の校舎・校庭等の利用判断における暫定的考え方が示されましたので、別紙1のとおりお知らせします。 また、これを踏まえ、別紙2のとおり福島県教育委員会等に対し通知を発出いたしましたので、あわせてお知らせします。 平成23年4月19日 文部科学省 殿 厚生労働省 殿 原子力災害対策部 「福島県内の学校等の校舎、校庭等の利用判断における暫定的考え方」について 標記の件に関して、貴省における検討を踏まえ、とりまとめた考え方について原子力安全委員会に助言を要請したところ、原子力安全委員会から別添1の回答を得た。別添2の考え方に基づき、別添1に留意しつつ、福島県に対し、適切に指導・助言を行われたい。 平成23年4月19日 原子力災害対策部 殿 原子力安全委員会 「福島県内の学校等の校舎、校庭等の利用判断における暫定的

    himagine_no9
    himagine_no9 2011/05/13
    4月19日付。チェックしてたのに、ブクマし忘れてた。
  • 5/6(金)茨城県南9市町村の放射線量を測定しました。 -国土交通大臣政務官 衆議院議員 小泉俊明

    国道交通大臣政務官 衆議院議員 小泉敏明

    himagine_no9
    himagine_no9 2011/05/13
    後に話題になった測定値はここに書かれている。
  • 小泉政務官:放射線独自測定で注意呼び掛け 茨城で波紋 - 毎日jp(毎日新聞)

    衆院茨城3区選出の民主党の小泉俊明国土交通政務官が、茨城県内で独自に測定した放射線量を自身のホームページ(HP)で公表し、9市町村の小中学校などにファクスで「子どもを外で長時間遊ばせないように」などと呼び掛けていたことが12日、分かった。結果は屋外活動を制限する基準として国が定めた毎時3・8マイクロシーベルトを大きく下回ったが、HPを見た市民らから問い合わせが殺到している。 取手市の藤井信吾市長は12日、9市町村長の連名で、見解などを問う質問書を小泉政務官らに提出。子どもに関する注意のほか、マスク着用を呼び掛けたファクスの内容について、国の方針に基づく対応策なのかなどを問いただしている。小泉政務官は12日の記者会見で、政府としての公式見解ではないとの考えを示した上で「混乱を招き、皆さまにおわびする」と述べた。

    himagine_no9
    himagine_no9 2011/05/13
    5月12日22時05分。ここでの3.8マイクロシーベルト毎時ってのは、年間20ミリシーベルトで算出したやつだっけか? それなら測定値が1/20かどうかで考えてみれば良い気もするが、肝心の測定値はいくら?
  • 福島第1原発:1号機燃料棒の大半 圧力容器の底に - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力福島第1原発1号機で原子炉圧力容器内の水位が燃料棒(長さ約4メートル)の上部より少なくとも5メートル低かった問題で、東電と経済産業省原子力安全・保安院は12日、燃料棒の大半が溶融して原子炉圧力容器の底にたまっているとの見解を示した。圧力容器の温度は120度以下に保たれており、炉心は引き続き冷却されているとみられる。また、溶けた燃料が圧力容器の底を傷つけ、水や燃料が外側の格納容器に漏れた可能性がある。事故収束に向けた工程表の日程にも影響しそうだ。 1号機では、燃料棒の55%が損傷していると推定されているが、燃料棒が完全な形で残っていれば全露出していることになる。 また、圧力容器には冷却のための注水が続いているが、水位が上がっていない。このため水漏れが起きているのは確実で、その原因について、東電は「圧力容器の底にある管との溶接部などが、溶けた燃料の熱で穴があいた可能性がある」としている

    himagine_no9
    himagine_no9 2011/05/13
    5月12日22時04分配信、同23時45分更新。
  • 中日新聞:燃料が完全露出、格納容器からも水漏れ 福島原発1号機:社会(CHUNICHI Web)

    himagine_no9
    himagine_no9 2011/05/13
    5月12日22時42分配信。
  • 震災復興支援活動のご案内:出版社・代理店様からの震災復興支援のご提案(日本医学図書館協会)

    1. USACO様プレゼンツ (1) ACP PIER 米国内科学会 (American College of Physicians)が提供する,EBMツール・PIER(The Physician's Information and Education Resource)の無料提供 対象: JMLAのページにアクセスした震災復興の支援者全て 期限: 2011年6月5日 利用方法: ・ インターネットの接続可能なPCからであれば,利用申請なしでアクセス可能。 ・ URLはhttp://online.statref.com/Document.aspx?un=jmla&pw=statref&FxId=92&DocId=1 ・ 利用方法に関する問い合わせは株式会社USACO STAT!Ref担当者様へお問い合わせください。 ・ サービスに関する問い合わせは,東邦大学医学メディアセンター児玉までお

  • 東京電力 賠償問題で支援要請へ NHKニュース

    東京電力 賠償問題で支援要請へ 5月10日 5時38分 東京電力は、福島第一原子力発電所の事故に伴う賠償問題で巨額の支払いが予想されることから、清水正孝社長が、10日、枝野官房長官など関係閣僚を訪ね、国に支援を要請する方針を固めました。 東京電力福島第一原発の事故は、事故発生から2か月が経つなか、収束に向けた明確な見通しが立たないうえ、放射性物質による周辺への被害も広がり、賠償金は数兆円規模に上るとみられています。これに対して、東京電力は、賠償金をいちどきに支払うのは難しいとして、清水社長が、10日、枝野官房長官と海江田経済産業大臣を訪ね、国の支援を要請する方針を固めました。この中では、すでに打ち出した経営合理化策を強化し、役員報酬について返上も含めて大幅に引き下げるほか、保有する株式や不動産など6000億円分の資産売却や、広告費の削減などを検討している方針を伝え、理解を求めることにしてい

    himagine_no9
    himagine_no9 2011/05/10
    5月10日5時38分配信。
  • 静岡・浜岡原発:停止決定 中部電、赤字転落へ 燃料費増で 原発推進変えず - 毎日jp(毎日新聞)

    himagine_no9
    himagine_no9 2011/05/10
    5月10日付東京朝刊。
  • アイビータイムズ - 日本

    himagine_no9
    himagine_no9 2011/05/10
    5月10日6時40分配信。
  • 東京新聞:原発でも「安住の地」 女川 避難者なお100人:社会(TOKYO Web)

    himagine_no9
    himagine_no9 2011/05/10
    5月9日付夕刊。
  • 河北新報 東北のニュース/石巻市長、女川原発再稼働を容認

    石巻市長、女川原発再稼働を容認 東日大震災で全3基が停止している女川原発(宮城県女川町、石巻市)について、石巻市の亀山紘市長は9日の記者会見で「(運転を)再開する方向で考えていく必要がある」と再稼働を容認する考えを示した。  配電盤火災などの被害があったことを踏まえ、未然防止策を一層求めていく立場も強調。「福島第1原発の事故で安全神話は崩れた。今回の地震、津波を教訓に、万全な対策を取ってもらう」と述べた。政府が中部電力浜岡原発(静岡県御前崎市)の全面停止を要請したことについては「唐突だなという印象をぬぐえない」と指摘。「日のエネルギー政策がどうあるべきか議論した上で、原発の位置付けをしっかり考えていく必要がある」と慎重な判断を求めた。 ◎「対応変わらず」/村井知事  村井嘉浩知事は9日の定例記者会見で、政府による中部電力浜岡原発(静岡県御前崎市)の全面停止要請に関連し、東北電力女川原発

    himagine_no9
    himagine_no9 2011/05/10
    5月10日付。
  • 中部電、浜岡停止巡り調整に苦慮 結論持ち越し 政府要請に法的根拠なし 株主らに説明難しく - 日本経済新聞

    菅直人首相による浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)の全面停止要請に対し、中部電力は結論を持ち越した。原発から火力発電へのシフトは業績悪化や電気料金の引き上げにつながりかねない。「首相の言葉は重く、命令に等しい」(中部電首脳)とはいえ、法的根拠のない「要請」を受け入れるには、株主や利用者を納得させる合理性が必要で調整に苦慮している。菅首相は「中長期の(津波)対策を確実に実施することが必要」との理

    中部電、浜岡停止巡り調整に苦慮 結論持ち越し 政府要請に法的根拠なし 株主らに説明難しく - 日本経済新聞
    himagine_no9
    himagine_no9 2011/05/10
    5月8日2:02配信。その後、中部電力は浜岡原発の停止要請を受け入れることに決定。ただしこの記事の指摘の有効性はその後も変わるまい。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    鹿児島県警不祥事再発防止策 趣旨浸透へ署長臨時会議を開催 「抜的かつ網羅的」と実行求める公安委員長 部長は「組織も人も自分中心の考えあった」と意識改革を訓示

    47NEWS(よんななニュース)
    himagine_no9
    himagine_no9 2011/05/10
    5月9日19:15配信、共同通信。原発とは関係ないが、学生時代に掃除のバイトだと言われてケーブル引きのバイトだったことはある。基本的に職業斡旋する人間の言うことは信用できない。
  • 浜岡原発:原子炉停止…電力不足ドミノの恐れは? - 毎日jp(毎日新聞)

    「東京電力への電力融通は中止せざるを得ない」--。中部電力の水野明久社長は浜岡原発の停止を発表した9日の会見で苦渋の表情を浮かべた。当初、福島第1原発事故などで夏場に深刻な電力不足が見込まれる東電に余剰電力を回し、支援するはずだったからだ。 ところが、首相からの浜岡原発の全面停止要請の受諾で、中部電自身が電力不足のリスクを抱えることになった。夏場に向けて、東電への融通中止に加え、武豊火力発電所(愛知県武豊町)再開で供給力を上積みするが、7月の供給力はピーク電力(2560万キロワット)を2・1%(55万キロワット)上回るだけ。「企業や家庭の冷房需要が増える夏場は気温の1度上昇で電力使用が80万キロワット増える」(アナリスト)とされており、薄氷の対応となる。 「中部電が電力不足に陥らないように支援する」(海江田経産相)という政府は西日の電力各社から中部電への電力融通を進めたい考え。計算上は関

    himagine_no9
    himagine_no9 2011/05/09
    5月9日22時45分配信。
  • 浜岡原発:全面停止の場合の交付金 「従来通り」 - 毎日jp(毎日新聞)

    中部電力浜岡原発。(左から)停止中の1号機、2号機、定期検査中の3号機と稼働中の4号機、5号機=静岡県御前崎市で2011年5月7日午前9時5分、社ヘリから梅田麻衣子撮影 中部電力浜岡原発(静岡県御前崎市)が全面停止した場合の地元自治体への原発交付金について、御前崎市の石原茂雄市長は9日午前、「海江田万里経済産業相から昨夜電話があり、『交付金は従来通りだ』との約束をいただいた。全額支払われると理解している」と話し、海江田経産相が現行の給付額を維持する意向を示したことを明らかにした。 細野豪志首相補佐官は前日の会見で「交付金は8割程度確保される」と述べたが、石原市長は「海江田経産相は、8割という数字は承知していないと話していた」と述べた。 この日、経産省原子力安全・保安院が御前崎市を訪れ、「東海地震の震源域にある浜岡原発は特殊だ」と石原市長に説明し、政府の浜岡原発に対する全面停止要請について

    himagine_no9
    himagine_no9 2011/05/09
    5月9日12時56分配信、同13時01分更新。