タグ

2005年9月27日のブックマーク (5件)

  • JASRACの私的録音録画補償金制度のCM(2) - 言いたい放題

    JASRACの私的録音録画補償金制度のCM http://d.hatena.ne.jp/okeydokey/20050921/1127234680 音声引用つきバージョンは、 http://page.freett.com/okeydokey/html/20050927.html CMの内容の詳細がわかったので、紹介して、コメントしたいと思います。 JASRAC 男:言えるかな、今注目の早口言葉。してきろくおんろくがほしょうきん。 してきろくおんろくがほしょうきん。してきろくおんろくがほしょうきん。 女:「してき」って「わたしてき(私的)」ってこと 男:すごい、ごしてき(指摘) 前半部分は駄洒落コント?で、CM導入部(15秒)です。 JASRACのCMはだいたい前半部分は面白く?作ってます。 確かに、ツカミとしてはいいアイデアですが、このことで大事なメッセージがその分伝えられないことになりま

    JASRACの私的録音録画補償金制度のCM(2) - 言いたい放題
    himagine_no9
    himagine_no9 2005/09/27
    JASRACのCMを引用し、的確な指摘。それにしてもJASRACは、この期に及んでも何も言わないのに等しい状態。
  • 昔書いた商標関係のエントリー:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ

    自前のドメイン(kurikiyo.com)でblogをやってたころの商標関係のエントリー。もし、まだごらんになってなければ是非読んでみてくださいませ。 商標権問題はGoogleの最大の誤算? Google ルイヴィトンにも商標権訴訟で敗れる 「がんばれ日」商標事件:ドクター中松対日オリンピック委員会(前編) 「がんばれ日」商標事件:ドクター中松対日オリンピック委員会(後編) 「阪神優勝」商標事件のその後 もうひとつの「がんばれ!ニッポン」事件 <==おすすめ 「セシルマクビー事件」:やはり商標法は大企業重視 <==おすすめ 読み返してみて痛感するのは、やはり商標法と言うのは大企業重視の法律(運用)なんだなということです。これは当然で、商標法は商標そのものを守る法律というよりも商標が産み出した業務上の信用を保護する法律だからです。売り上げが大きければ、それだけ業務上の信用が大きいので

    昔書いた商標関係のエントリー:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ
    himagine_no9
    himagine_no9 2005/09/27
    あとでゆっくり読むことにしよう。
  • カレーライスのルーは右派? 左派? |

    昔から、カレーべるときどうしても気になるのが、ルーとごはんの位置だった。 私の場合、ルーが左でごはんが右でないと、なんとも気持ちが悪く、お店などでも向きを変えてしまうくらいだ。 たぶんそれは、「ごはん」の白い部分をルーに侵略されたくないからだと思う。「ごはんが攻撃的な守りをするスタイル」なのだ。 でも、そんなことを友人に話すと、「ルーが右派」の人のほうが圧倒的に多く、その言い分は、 「ルーから進めば、ごはんでせきとめられる」 「ごはんという壁を切り崩すのがイヤ」 など。 もちろん、「ごはんにルー全体がけ」の人も「微妙に斜めがけ」の人もいるが、カレーの種類などによっても違うものなのか。 料理記者で編集者の友人に、そんな話をすると、カレー歴史的な背景について教えてくれた。 「もともと、インドなどカレー圏の国及び地域では、バナナの葉の上にのせたライス(インディア米を炊いたもの)にさらさら

    カレーライスのルーは右派? 左派? |
    himagine_no9
    himagine_no9 2005/09/27
    私の好みは“全面がけ”だったりするんだが。
  • 「ラジオ復権 デジタルで」地上波デジタルラジオ〜朝日新聞記事より〜 : 駒沢公園行政書士事務所日記

    駒沢公園行政書士事務所日記 美術・音楽・写真・デザイン・IT系の利用規約・著作権契約書作成、ライセンス監査業務を行う行政書士大塚大のブログ。 2004年開始。このブログでは主に著作権法・不正競争防止法、営業秘密保護、ライセンス契約にかかわる知財判決を取上げています。https://www.ootsuka-houmu.com なお、ブログの内容は加除訂正されることがあります。判決内容については、判決文をご確認ください。 朝日新聞9月24日土曜日夕刊(東京版4版1面)に地上波デジタルラジオ放送についての記事が掲載されていました。 ラジオ各局、電機メーカー、通信会社などで構成されるデジタルラジオ推進協会(DRP)が03年から試験放送をしているデジタルラジオ。 来年は受信機も販売され東京・大阪で放送が実施の予定だという。 ところで、現状ではインターネットラジオ(さらにダウンロード形式の範疇に位置づ

    「ラジオ復権 デジタルで」地上波デジタルラジオ〜朝日新聞記事より〜 : 駒沢公園行政書士事務所日記
    himagine_no9
    himagine_no9 2005/09/27
    この手の話題で気になるのは、“新たに受信機を買ってでも聴いてくれる”と考えるメディア側の無邪気さ。
  • TBSラジオもポッドキャスティング

    TBSラジオは9月26日、ニフティと提携し、ブログサイト「podcasting954」を開設した。10月3日にポッドキャスティング配信を始める。 各番組の人気コーナーやダイジェスト、オリジナルの音声コンテンツを配信。アナウンサーの森毅郎さんの番組の1コーナーなどを配信する。 ブログと連携した新番組「ブジオ!」(月~金、午後8時~9時)も始める。真鍋かをりさんなどを招き、ブログとラジオの融合したコンテンツを提供するとしている。

    TBSラジオもポッドキャスティング
    himagine_no9
    himagine_no9 2005/09/27
    『荒川強啓デイ・キャッチ』とか『小沢昭一の小沢昭一的こころ』とかもポッドキャスティングしてほしい。