タグ

2007年8月11日のブックマーク (17件)

  • やっぱり経産省はウソツキだ! -よっぱ、酔っぱ-

    Category : PSE 法(電気用品安全法) 日開催された意見交換会に参加してきました。経産省からは製品安全課の佐野課長補佐が出席され答弁されたんですけど、先日の庄孝志・大臣官房審議官の発言を否定する部分がありました。とりあえずその部分だけ。【ここから続き】以下は要約です。 参加者A:「損害を被った中古品販売事業者に保証とかは無いのか」 佐野課長補佐:「保証については、法律を施行し執行した結果でありますので国家賠償なんかも難しいんじゃ無いかと思います。」 参加者A:「寝耳に水で廃業されたり収入が減ったとこもあるわけじゃないですか。保証が無理なら一定期間税制面で配慮して頂くとか、何かできないんですか。」 佐野課長補佐:「我々は今回制度を見直すと共に中古品安全安心プログラムを制定し支援をしていく。」 参加者A:「今まで損した分はしょうがないって事ですか。ちょっと納得できな

  • 意見交換会@東京 議事録 -よっぱ、酔っぱ-

    Category : PSE 法(電気用品安全法) 7月17日東京日青年館で開催された「「中古品安心・安全確保プログラム(仮称)」意見交換会」、概要はPSE問題で経産省がミス認め謝罪 「立法時、中古品想定せず」で既にご存知だと思うけど、微妙なニュアンスは少し異なる部分があるので、議事録を掲載します。【ここから続き】発言者:小川進(清進商会) 秋葉原の清進商会の小川でございます。 清進商会は、昭和29年創業で昭和38年には古物商の免許を取得しまして、それ以来中古の音響製品を専門に扱っております。 去年の1月に突然、PSEマークのないものは売ってはいけないと言われまして大変大きな被害を受けました。二人の従業員を解雇し、店舗は20坪から10坪に縮小し、売上は5500万から2200万になりました。私の給料は90万から15万になりました。やめた従業員のうち一人は、年金があり御家族に収入があ

  • http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070810i215.htm

    himagine_no9
    himagine_no9 2007/08/11
    勇み足と言わざるを得ない。
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20070811it03.htm

    himagine_no9
    himagine_no9 2007/08/11
    ←映画タグは便宜的に。
  • 文化庁ってやっぱり中立じゃないんですね

    「DRM普及でも補償金制度は必要」権利者側がメーカーに利益還元求める またまたいつもの話題ですがおつきあいを。 また、文化庁著作権課の川瀬真氏は、現在のDRMでは私的録音録画補償金は必要と語る。ただし、DRMの普及状況によっては「補償金制度がなくなる可能性もある」として、それまでの過渡期として補償金で調整する考えを示した。この意見については、駒沢大学教授の苗村憲司氏も同意し、「将来的に著作権保護技術が発達すれば、補償金制度は廃止するべき」と話した。 え?と、文化庁の役人が「補償金は必要」なんてこと言ってます。 正々堂々blog 文部科学委員会での質疑 こちらの文部科学委員会での質疑の中で。 1、文化庁は、制度について中立的な立場で審議会に諮問していることと有りますが、最初から「補償金は必要」などと言うのは、どう考えても中立性に欠けますね。 最近の私的録音録画小委員会では、文化庁が中立に事

    himagine_no9
    himagine_no9 2007/08/11
    もっと深く突っ込んでくれることを願う。
  • 『火垂るの墓』に対する最新の米Amazonレビュー - A Successful Failure

    1988年に高畑勲監督によって映画化された『火垂るの墓』は、今でも金曜ロードショーで繰り返し放送される、日を代表するアニメ映画である。キャッチコピーは 4歳と14歳で、生きようと思った 映画質を突いたすばらしいコピーだと言えるだろう。劇場公開時にはこの映画の中身に衝撃を受け、涙が止まらない、茫然自失で席から立ち上がれないという観客が続出したという。海外でも評価は総じて高く、Amazon.comのレビューでも556というAmazon最大数のレビューを集めている(注:2009年現在では既に最多ではない)。公開からまもなく20年が経とうとしている日映画にこれだけレビューが集まることも異例だが、現在もレビューの登録は続いている。最近のレビューを新しいものから順に紹介したい。こうしたメッセージ性の高い映画を作っていくことが、日のソフトウェア産業を活性化させる一つの条件だと思う。 1 人中

    『火垂るの墓』に対する最新の米Amazonレビュー - A Successful Failure
    himagine_no9
    himagine_no9 2007/08/11
    彼らの感情を掻き乱せる稀代の傑作も凄いとは思うが、それ以上に自分たちが受けた衝撃をここまで表現できるレビュアー(だって素人だぜ!)の技量にも驚かされる。
  • 『火垂るの墓』に対する最も参考になる米Amazonレビュー - A Successful Failure

    先のエントリで最近の火垂るの墓に対する米国Amazonのレビューを複数紹介したが、ついでに今までに最も参考になると評価されたレビューもまとめて紹介したい。米国Amazonにおけるあらゆる商品の中で最多(注:2009年現在では既に最多ではない)のレビュー数556を誇る『火垂るの墓』のレビューの中から、"Most Helpful First"でソートした結果の最上位のレビューである。 270 人中、258人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。 アニメをあらゆるメディアの中でも最も悲しいカタチに昇華させた, 2004/1/11 By Ian Krupnick (Colorado Springs, Colorado United States) 通常、私は映画で泣くことはありません。私は一粒か二粒の涙を落とすことになるような映画が好きです。ところが『火垂るの墓』はそのようなレベ

    『火垂るの墓』に対する最も参考になる米Amazonレビュー - A Successful Failure
  • http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200708/sha2007081010.html

    himagine_no9
    himagine_no9 2007/08/11
    同じ作者の別作品だってなら、全然問題ないじゃん。
  • あなたは電子書籍を読みますか?--活況を呈す電子書籍市場:コラム - CNET Japan

    活字離れ、出版不況と言われ続ける出版業界。1996年の2兆6564億をピークに7年連続のマイナス成長を続けています。財団法人デジタルコンテンツ協会「デジタルコンテンツ市場関連の調査研究業務(国内市場)報告書」によれば、直近の2005年は前年比2.1%減の2兆1964億円と現在も低調気味です。 市場は飽和状態で、ハリーポッターシリーズや『世界の中心で愛を叫ぶ』などの大ヒット作が出ないと売上は上がらない状況が続いています。しかし、このような出版業界において、驚異的なスピードで成長しているのが「電子書籍」の市場です。 そこで今回は、電子書籍販売サイトなどからダウンロードし、PC・携帯電話・専用端末を通して利用できる「電子書籍」の普及状況や利用の実態について調査しました。まずは、そもそも電子書籍を利用したことがあるかどうか、尋ねてみました。 ●あなたは電子書籍または電子コミックを利用したことがあり

    あなたは電子書籍を読みますか?--活況を呈す電子書籍市場:コラム - CNET Japan
    himagine_no9
    himagine_no9 2007/08/11
    正直、電子書籍を使うメリットが無いってのが実情ではなかろうか。
  • カリフォルニア州法のビデオゲーム規制法に違憲判決 - 弁護士落合洋司(東京弁護士会)の日々是好日

    http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0708/07/news044.html 「現時点では、この州法で定義されている暴力的なビデオゲームが、ほかの暴力的なメディアがない場合に、子供に害を及ぼすことが示されなかった」と判決文にはある。「さらに、ビデオゲームがほかにはない双方向的な性質を持つために、暴力的なテレビ映画、インターネットサイト、その他(暴力的な)言論への接触よりも有害であることは立証されていない」 「評判の高い専門家や組織がビデオゲームの双方向性への懸念を表明してきたが、この懸念を裏付ける一般的に受け入れられる研究はない」 「これらゲームの多くは大人向けに作られており、子供に適切なゲームの選択は保護者がやるべきことだ」 ワイト判事は判決文で、この州法の目的には共感するが、この法律は言論の自由を不当に制限していると述べている。 日の場合、

    カリフォルニア州法のビデオゲーム規制法に違憲判決 - 弁護士落合洋司(東京弁護士会)の日々是好日
  • 新規事業 > 貸与権の明文化で合法化するレンタルブック事業への参入商機

    ・トップページ ・注目の新規事業テーマ ・海外ネットビジネス事例 ・国内ネットビジネス事例 ・儲かる商売の裏側 ・JNEWS LETTER ・2週間無料体験 ・正式購読案内 ・バックナンバー (会員専用) ・勉強会の活動報告 ・FAQ:よくある質問 ・会社案内 ・起業家のための 成功法則 ・ビジネスイベント情報 ・SOHO インターネットワーク ・業界 プレスリリースボード ・オンラインショップ経営術 ・地球に優しい 環境ビジネス ・女性のための起業テーマ ・知的財産ビジネス事例集 ・マーケットリサーチ ・特集(テーマ別) ・健康関連ビジネス ・携帯電話・モバイル 昨年末から「レンタルコミックサービス」という新ビジネスがにわかに脚光を浴びている。というのも、これまで著作権の問題が不透明であった「を貸す(貸業)」という商売が著作権法の改正に伴い、作家側に正当な著作権料を支払うことにより合

    himagine_no9
    himagine_no9 2007/08/11
    日経でも同種のデマを飛ばしていたから、その影響かもしれない →「貸与権の明文化で合法化」。
  • コンテンツ流通のための「二階建て制度」についてのまとめ - 半可思惟

    Abstract 昨今様々な組織・団体から提案されている著作権法における特別法、いわゆる「二階建て制度」に関して、やや批判的な視点から考察してみました。二階建て制度には3つの特徴があり、多くの場合同じような内容を提案しています。ただし提唱している主体によって理念的な相違があったりなかったり。でも、総じて大変期待できる制度案だと言えると思います。そして、この制度を実現すべく必要なことを、批判的な考察を踏まえて明らかにしました。それが一元化されたデータベース窓口です。 二階建て制度の経緯と詳細 二階建て制度の原案は、経済産業省メディアコンテンツ課(当時)の境さんによる上乗せ型著作権制度案をもとに、真紀奈17歳さんが作成しました*1。それ以前にも特別法を求める動きはありましたが、現在提案されているような二階建て制度の特徴を備えたものはこれが初めてだと思います。 その後、2006年6月30日の日経

    コンテンツ流通のための「二階建て制度」についてのまとめ - 半可思惟
  • Infringement of Copyrights 著作権侵害の非親告罪化に日本弁護士連合会を始め、内閣知財戦略本部に対する個人意見は全て強烈に反対 - SANARI PATENT TRENDS

    Infringement of Copyrights 著作権侵害の非親告罪化に日弁護士連合会を始め、内閣知財戦略部に対する個人意見は全て強烈に反対 An Offence Subject to Prosecution only upon Complaint 侵害処罰論に対しても、著作権管理体制への不信(不信の当不当は別問題)が深刻に影響 弁理士 佐成 重範(Web検索SANARI PATENT) (この記事に対する修正ご要求は、patent@sanari.nameにメ-ル下さい) 内閣知財戦略部が知財推進計画07の策定に際して意見を公募した結果は、個人・団体別に公表されたが、特に、300ペ-ジを超える個人意見の半ばが著作権保護制度の強化に対する強烈な反対意見である。(SANARI PATENT 注:この公表内容が網羅的かどうかは、疑問である。例えば、団体意見の中に日弁護士連合会の意見

    Infringement of Copyrights 著作権侵害の非親告罪化に日本弁護士連合会を始め、内閣知財戦略本部に対する個人意見は全て強烈に反対 - SANARI PATENT TRENDS
  • 映画の盗撮について:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ

    ヒマがあるとちょくちょくロードショーの映画を観に行ってます(平日の夜にお台場のメディアージュで割引料金で観るのがお気に入りパターン)が、編が始まる前のCMタイムに必ず映画盗撮撲滅キャンペーンのCMが流れますよね。 ちょっと話それますが、このCM、昔は女の子が黒い涙を流して映画を盗まないでと訴えるというダークな映像だったので評判が悪かったと聞いています。大多数の観客はちゃんとお金を払って映画を観に来ているのですから盗人扱いで不快にするのもどうかと思いますし、子供なんかは当に怖がったりしてしまったようです。ということで、いつからか、五月女ケイ子(アスキーの「ブログ炎上」の表紙とか描いてる人ですな)のイラストのバージョンに変わって、おどろおどろしさはなくなったのですが、その分、おちゃらけ度アップで深刻度が薄くなってしまったような気もしました。 話を元に戻します。ここで言いたかったのは、映画

    映画の盗撮について:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,Associated Press との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    himagine_no9
    himagine_no9 2007/08/11
    iTSでやらないという話でも、そう悲観したものでもないか。iTSでのDRM付きとの比較が想定されているということはユニヴァーサルの完全撤退は無いということ、そしてDRM無しの動向如何によってはiTSでも無DRM化があり得る?
  • エッシャーの騙し絵「滝」を3D化

    あとは、水の流れが課題ですね。 もし、騙し絵で有名なアーティスト、エッシャー(M.C.Escher)と、彼の木版画「滝(Waterfall)」のファンなら、お分かりですよね? これは、物理的に建設するのが不可能といわれているエッシャーの滝を、「どうにかして3D化したい!」という気持ちから造られた、高さ6インチの縮小模型です。はじめに、このレプリカを発見した時は、噴水が動いて、水が昇って行くことを願っていましたが、やはり、物理学的ルールが、それをゆるしてくれなかったようです。残念! こちらは、59ドル99セントで販売中で、500ユニットの限定品なので、欲しい人はお早めに~。 さて、世の中には、「エッシャーの木版を立体化したい!」と思っている人が実は、沢山いるんですね。レゴで実現しちゃった人もいるんです。 以下で、それをエッシャーのオリジナル木版とあわせて、チェックしてみてください。 はい。こ

    himagine_no9
    himagine_no9 2007/08/11
    この種の模型は従来 一方向から見た時のみに それっぽく見えるようなものばかりだったんだけど、今回のはどうなんだろ。別角度の写真を見てみたい。
  • 新聞読まない世代は「情報弱者」・参院選「ネット選挙」を振り返る【コラム】インターネット-最新ニュース:IT-PLUS

    「通信事業を気でやるんですかね」――。2019年10月に"第4のキャリア"として携帯電話事業に参入する楽天に対して、ソフトバンクの宮内謙社長は楽天の取り組みに対して心配顔でこう疑…続き ソフトバンク宮内社長「非通信の新事業、数千億円に」 [有料会員限定] iPhoneユーザーに選択迫る 総務省の「完全分離」案 [有料会員限定]

    新聞読まない世代は「情報弱者」・参院選「ネット選挙」を振り返る【コラム】インターネット-最新ニュース:IT-PLUS