タグ

ブックマーク / gendai.media (18)

  • 岡口基一裁判官、独占インタビュー「言論の自由を封殺した最高裁へ」(岩瀬 達哉) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)

    ツイッター上での活発な発言で有名な岡口基一・東京高等裁判所判事。最高裁判所は今月、その岡口氏に対して、ツイッター上での発言を理由に「戒告」の処分を下した。だが岡口氏は、この決定が極めて多くの問題を含んでいるとしている。今回の決定の危うさ、そして、現在の司法の知られざる内情について、「週刊現代」誌上で人が語った。 今回の処分によって、一時的であれ、私の言論が封殺されただけでなく、明らかに裁判官の表現の自由は制限されました。 これまでは、すでに確定した判例について個人情報を完全に秘匿した状態のもの、いわば「事例」化された判例については、ネット上で自由に議論がされてきました。しかし今回の分限決定で、事実上、裁判官がネット上でこういう議論に参加することができなくなったことは明らかです。 しかし少なくとも、私が成功したことは、最高裁が、いかにいいかげんな判断をしているかってことを世に知らしめたこと

    岡口基一裁判官、独占インタビュー「言論の自由を封殺した最高裁へ」(岩瀬 達哉) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)
  • 阿波おどり「4億円超の大赤字」に地元の不満が噴出!(小川 匡則) @gendai_biz

    開催まであとわずか、だが… 徳島の夏の風物詩である阿波おどりが、主催者である徳島新聞の杜撰な運営によって、実に4億3000万円にものぼる巨額の赤字を積み上げているーー「週刊現代」6月3日号で、阿波おどりの運営に関する疑惑(「この夏、『阿波おどり』に中止の危機〜徳島の地元財界は大騒ぎ!」http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51853)が報じられて、およそ2ヵ月が過ぎた。8月12日の開幕まで、残り2週間を切っているなか、なにか状況に変化はあったのだろうか。 近年、問題となっているのが、徳島新聞による阿波おどりの「チケット買い占め」である。まず、徳島新聞とともに阿波おどりの運営にかかわっている、徳島市観光協会幹部に解説してもらおう。 「徳島新聞は近年、人気席を中心に毎年2〜3万枚のチケットを確保しています。そのため、一般発売が始まっても販売直後に売り切れてしま

    阿波おどり「4億円超の大赤字」に地元の不満が噴出!(小川 匡則) @gendai_biz
  • この夏、「阿波おどり」に中止の危機(週刊現代) @gendai_biz

    観光協会幹部が語る 徳島が誇る「夏の風物詩」阿波おどりが、中止の危機に直面している。 県内外から123万人もの観光客を集める一大イベントにもかかわらず、慢性的な赤字体質で、4億3000万円もの巨額の借金が積み上がっているのだ。 この赤字をめぐって、主催団体である徳島新聞社と徳島市観光協会の間で内紛が起こっている。会計を熟知する市観光協会幹部A氏が内部資料を見せながら憤る。 「徳島新聞は阿波おどりに口は出してもカネは出さない。それどころか、阿波おどりを単なる収入源にしているんです。 最大の問題はチケットです。阿波おどりの期間中(8月12~15日)、踊りを鑑賞できる桟敷席が10万席程度あるのですが、徳島新聞が市の中心部にある人気の席から取っていく。毎年だいたい2万~3万枚も持っていきます。 そのため、多くの人が見たい日程や人気の連(踊り手の集団)が登場する席は、一般発売直後でも買えないという苦

    この夏、「阿波おどり」に中止の危機(週刊現代) @gendai_biz
  • 日本人が「公文書改ざんの重大性」にピンと来ないのはなぜか?(瀬畑 源) @gendai_biz

    ついに森友学園「文書改ざん」をめぐる集中審議が国会で始まる。 破棄、未作成、隠蔽…これまでも公文書に関係する不祥事が多発してきた安倍政権だが、その根底にはこの国の「公文書軽視」という病が横たわっている。 歴史学の視点から公文書研究に携わる、瀬畑源・長野県短期大学准教授の警告。 「言葉遊び」を続ける政権 やってはいけないことをやってしまった。 森友学園に関する文書の「書き換え」を財務省が認めたときの最初の感想である。 筆者は、歴史研究者の立場から、公文書管理制度について長年コメントをし続けてきた。2月に『公文書問題 日の「闇」の核心』(集英社新書)として一冊のにまとめたが、この中で主に批判しているのは、法の抜け道を探りながら、文書を捨てる、文書をあえて作成しない、文書を作成しているのに「公文書」として扱わない(個人が作った私的なメモ)、とした事例である。 当然これらも大きな問題ではあるの

    日本人が「公文書改ざんの重大性」にピンと来ないのはなぜか?(瀬畑 源) @gendai_biz
  • 風俗界の大発明『ノーパン喫茶』は、こうして男たちをトリコにした(週刊現代) @gendai_biz

    一見、よくある街の喫茶店に行列が! コーヒーを飲む以上のサービスはないはずなのに、男たちは血眼になって通った。ただ、あの子のアソコを見たいがために――。 やまもと・しんや / '39年、東京都生まれ。映画監督として「未亡人下宿」シリーズなどを手がける。出演する『甦るトゥナイト2』がCSテレ朝チャンネルにて12月25日に放送 みうら・じゅん / '58年、京都府生まれ。イラスト、エッセイをはじめ幅広い分野で活躍し、日の性文化にも詳しい。近著に『されど人生エロエロ』などがある イヴ / '63年、静岡県生まれ。「ノーパン喫茶の女王」としてテレビなどで人気に。'84年には日活で主演映画デビューを果たす。その後はストリッパーとしても活躍した 客の視線が一斉に動く みうら ノーパン喫茶が登場したのは'80年頃。僕は当時大学生で、地元の京都に帰省したときに金閣寺の近くにあった『モンローウォーク』とい

    風俗界の大発明『ノーパン喫茶』は、こうして男たちをトリコにした(週刊現代) @gendai_biz
  • 五輪エンブレム、盗用疑惑にかき消されたデザインの真意(河尻 亨一) @gendai_biz

    五輪エンブレム、盗用ではない 亀倉雄策氏がご存命であれば、どのような感想を持たれるだろう? 「東京オリンピック・パラリンピック2020」のエンブレムに関する騒動を見ていて、そう思わずにはいられない。亀倉雄策氏とは言うまでもなく「TOKYO1964」のマークをデザインした巨匠である。 日(8月5日)、エンブレムをデザインした佐野研二郎氏の会見があった。デザインや広告のクリエイティブを15年にわたって取材してきた私には、彼の主張は痛いほど理解できた。 先週ソーシャルメディアに、この件に関する個人的見解を書いたところ、賛否両論が寄せられた。デザインやクリエイティブに近い仕事をしている方々には賛同の意見が多く、それ以外の業界からは異論の方々も多かったように思う。世間との温度差を感じた。私個人としても非常に悩ましい問題だ。 多くの人が指摘するように、“見た目”は似ているようにも思える。が、決してパ

    五輪エンブレム、盗用疑惑にかき消されたデザインの真意(河尻 亨一) @gendai_biz
    himagine_no9
    himagine_no9 2015/08/14
    五輪エンブレム、盗用疑惑にかき消されたデザインの真意 Tをモチーフにして結果がTLに似てたら世話ねえや
  • 【舛添都知事日記】無責任・不透明な密室談合体質では解決しない! 年表で整理する新国立競技場問題(舛添 要一) @gendai_biz

    都知事としての最大の仕事は、都民の生命と財産を守ること 新国立競技場建設については、5月18日の下村文科大臣と私の会談以来、やっと国民の前に問題点がさらけ出されることになった(これまでの経緯については、コラムの第一弾、第二弾、第三弾を参照してほしい)。時間は限られているが、今、衆知を集めて賢明な解決策を考え出せば、まだ何とか間に合うと思う。当事者――具体的には文科省、JSC(日スポーツ振興センター)――の信じがたいほどの無責任体質には、全国民が怒り、呆れかえっている。いずれは、きちんと責任をとってもらわなければならない。 最大の問題は、2020年のオリンピック・パラリンピック東京大会のメインスタジアムとなる新国立競技場の建設が間に合わない、建設費がかかりすぎるということである。間に合わないので、下村大臣は当初の計画を大きく変える(「屋根無し」「仮設席を設ける」など)というが、約束違反で

    【舛添都知事日記】無責任・不透明な密室談合体質では解決しない! 年表で整理する新国立競技場問題(舛添 要一) @gendai_biz
  • 奄美大島沖漁船転覆事故生還した漁師が語った「人喰いザメとの死闘」(フライデー) @gendai_biz

    「サメに嚙みつかれると、みんな痛みに耐えかねて『やられたっ!』と叫ぶ。それで仲間が喰われたことが分かるんです。僕は脚を4ヵ所ほどやられました。痛いと思ってパッと触ったら、肉が抉れている。でも、その時は痛みを気にしている余裕などありませんでした」 奄美大島(鹿児島県)にある病院の個室で、村田勉さん(44)は上半身だけをベッドから起こし、〝恐怖の一夜〟からの生還劇を語ってくれた。 3月23日、鹿児島県奄美大島沖の東シナ海で、村田さんら6名を乗せた同県喜入町漁協所属のはえ縄漁船「春日丸」が高波を被って転覆した。当時の波高は2~2.5m。午後3時20分頃に遭難信号を発信した春日丸は、ものの5分で波濤の中に横倒しになったのだ。 転覆直後、6名は救命いかだに乗り移ったが、無情にも少しずついかだの空気が抜けていく。北川勝人船長(46)と下池力さん(40)はいかだを諦めて浮き輪や木などに摑まって漂流。村田

    奄美大島沖漁船転覆事故生還した漁師が語った「人喰いザメとの死闘」(フライデー) @gendai_biz
  • 児玉龍彦(東大先端研教授)×津田大介(ジャーナリスト)対談Vol.1「福島のため、日本のためにいまするべきことは何か」() @gendai_biz

    児玉龍彦(東大先端研教授)×津田大介(ジャーナリスト)対談Vol.1「福島のため、日のためにいまするべきことは何か」 グーグルアースのような線量マップを 津田: 今日は対談というより、聞き手として、児玉先生が国会で言い足りなかったことなどをお伺いできればと思っています。児玉先生は先日、国会に証人として出席し、その映像が YouTubeなどで広まって話題になりました。反響はいかがでした? 相当あったと思うんですが。 児玉: やっぱり反響の大きさにびっくりしました。 国会でいろいろ証言するっていうのは、これまでもの安全懇談会などでやってきました。ちょうどあの日は、国会で子ども手当などの問題もあったりしたため、委員の出入りも多かったんです。彼らもあんまり集中して聞いてるわけではなかった。それで、私の内部では言いたいことがいっぱいあったので、自分で勝手に盛り上がっていくのを抑えながら話していく

    児玉龍彦(東大先端研教授)×津田大介(ジャーナリスト)対談Vol.1「福島のため、日本のためにいまするべきことは何か」() @gendai_biz
  • 徹底検証「児童ポルノ禁止法改正案」の危うい中身(フライデー) @gendai_biz

    今から2年前、衆議院法務委員会で、一冊のヌード写真集が議論の俎上に載った。 当時野党だった民主党の枝野幸男代議士(47)が、写真家・篠山紀信氏が撮影し、 '91年に出版された宮沢りえの写真集『Santa Fe』を例に、与党の自民・公明両党が提出した児童買春・児童ポルノ禁止法改正案を批判したのだ。 この時審議された改正案は、販売目的ではなくても、児童ポルノを所持しているだけで罰せられる「単純所持罪」を新たに設けたものだった。 しかし、元々、児童ポルノの定義が曖昧だったため、『Santa Fe』を所有しているだけでも罰するのかという議論になったのだ。この〝サンタフェ論争〟が今夏、再燃する可能性が出てきた。 今国会でまたもや審議入りすることが決まったのだ。 後述するが、今回審議される児童ポルノ禁止法改正案は、漫画・アニメの表現規制にまで繋がる危険な法案である。 今国会で自・公両党が提出する改正案

    徹底検証「児童ポルノ禁止法改正案」の危うい中身(フライデー) @gendai_biz
  • 菅首相「脱原発」で儲ける「政商」ソフトバンク 太陽光よりおいしい風力発電にまで こっそり食指を延ばしていた 定款変更前に「補助金ビジネス」に参入 | 町田徹「ニュースの深層」

    菅首相「脱原発」で儲ける「政商」ソフトバンク 太陽光よりおいしい風力発電にまで こっそり指を延ばしていた 定款変更前に「補助金ビジネス」に参入 電力参入を可能にする自社の定款変更の前に、こっそりと風力発電会社を掌中に収め、そのうえで菅直人首相に働きかけて風力発電会社の収入を保証する振興法案を成立させる。それによって、10~20年単位で「濡れ手に粟」の利益を我がものとする――。 福島原発事故ですべての日国民が憔悴する中で、そんな“離れ業”をやってのけようとする、抜け目ない会社が存在する。孫正義社長が率いるソフトバンクだ。今週は、国民の弱みや不安に、ちゃっかりつけこむ、その抜群の抜け目なさをご紹介しよう。 「ソフトバンクの出資が表沙汰にならないように」 5月の連休明けのこと。資金繰り難に陥っていた業界中位の風力発電会社グリーンパワー・インべストメント(GPI、社東京都港区、当時の資

    菅首相「脱原発」で儲ける「政商」ソフトバンク 太陽光よりおいしい風力発電にまで こっそり食指を延ばしていた 定款変更前に「補助金ビジネス」に参入 | 町田徹「ニュースの深層」
  • 会見に官房長官も同席しない「暴走政権」菅首相を止めるには、小泉元首相も恐れた党代表解任か、海江田・与謝野大臣の追及か(髙橋 洋一) @gendai_biz

    会見に官房長官も同席しない「暴走政権」菅首相を止めるには、小泉元首相も恐れた党代表解任か、海江田・与謝野大臣の追及か 菅首相の暴走が止まらない。退任条件として2次補正、再生エネルギー特措法、特例公債法をあげている。2次補正は今週末には成立するだろうが、再生エネルギー特措法は7月14日に衆院会議で審議入りしたばかり、早くても成立は8月中旬だろう。特例公債法はさらに不透明で、8月中に成立させたいのが与党の意向だ。 もともと内閣不信任案の回避のために出てきたウソをさらに上塗りした退任3条件に振り回されれている民主党執行部も情けない。 制度上、首相を辞めさせるのは内閣不信任案しかない。もう一度野党から内閣不信任案を出すか、参院で問責決議して慣行によって与党から内閣信任案を出すか。 民主党内で解散が怖いなら、菅首相を代表から解任することだ。そうすれば、解散しても菅首相自身が民主党の公認を受けられな

    会見に官房長官も同席しない「暴走政権」菅首相を止めるには、小泉元首相も恐れた党代表解任か、海江田・与謝野大臣の追及か(髙橋 洋一) @gendai_biz
  • 「東京脱出」が現実になる日(フライデー) @gendai_biz

    1号機タービン建屋地下に入った作業員が指し示すフェンスには、津波が浸水した跡が生々しく残っている〔PHOTO〕東京電力提供 250km以上離れた神奈川でセシウムが! 無残にも失敗した水棺作戦は作業を阻む汚染水を増やしただけだった もはや福島第一原発には、「棺」すらないのか。事故発生から2ヵ月、東京電力は津波発生直後に1号機が「メルトダウン(炉心溶融)」を起こしていた事実をついに認め、2~3号機についても炉心が溶け出している可能性を示唆した。 「メルトダウンはしていない」 幾度もそう繰り返してきた発表を自ら覆した東電は、これまで着々と進めてきた「水棺」作業を断念した。いまだ熱を発し続ける原子炉を冷やすため、原子炉格納容器の上部まで水を満たすべく注水を続けてきたが、圧力容器の破損による水漏れで約1ヵ月経っても圧力容器の下底部にわずかにしか水がたまっていないことが判明したからだ。これは単なる作業

    「東京脱出」が現実になる日(フライデー) @gendai_biz
  • 匿名、仮名、無署名・・・。名無しがあふれる、こんな日本の新聞記事を信じられるか?(牧野 洋) @gendai_biz

    匿名、仮名、無署名・・・。名無しがあふれる、こんな日の新聞記事を信じられるか? イラク帰還兵のウソが暴かれたのは実名だからこそ アメリカで一時は反戦ヒーローとして有名になったイラク帰還兵、ジミー・マッセーをご存じだろうか。 2003年3月の開戦直後から海兵隊員として戦地に赴き、アメリカ軍による残虐行為を目の当たりにする。そのショックで「心的外傷後ストレス障害(PTSD)」を患い、数ヵ月後に海兵隊を除隊。その後、マスコミに頻繁に登場して自らの体験談を赤裸々に語る・・・。 以下、マッセーが語った話をいくつか紹介する。 ● 陥落直後のバグダッドで非武装のイラク人がデモ行進すると、海兵隊が無差別に発砲。多くが死亡する。 ● 検問所で止まらない車に向けてアメリカ兵が発砲。4歳のイラク人少女が頭を打ち抜かれ、即死する。 ● アメリカ軍の攻撃で死亡したイラク民間人の遺体を満載するトレーラーが走る。女性

    匿名、仮名、無署名・・・。名無しがあふれる、こんな日本の新聞記事を信じられるか?(牧野 洋) @gendai_biz
  • 「コメントは編集」が当たり前の日本とは大違い  アメリカで活躍する専門家集団「ファクトチェッカー」(牧野 洋) @gendai_biz

    「コメントは編集」が当たり前の日とは大違い  アメリカで活躍する専門家集団「ファクトチェッカー」 取材ノートやテープも取り寄せ事実をチェック 前回(ウォーターゲート事件のディープスロートさえ「オフレコ」取材ではなかった)書いたように、日では意味があいまいな「オフレコ」取材が日常的に行われている。結果として、新聞紙面は匿名や仮名であふれている。 なぜなのか。新聞社は都合のいいように発言をつまみいするだけでなく、発言内容にも勝手に手を加えるから、怖くて実名で語れない---こんなマスコミ不信があるのではないのか。 日米のジャーナリズムの現場を点検すると、オフレコ取材の定義と並んでコメントの引用手法に大きな違いがあることが分かる。アメリカと違い、日では「コメントを正確に引用する」という報道慣行が根付いていないのだ。 それを裏付けるような"事件"が相次いでいる。1月5日には、インターネット動

    「コメントは編集」が当たり前の日本とは大違い  アメリカで活躍する専門家集団「ファクトチェッカー」(牧野 洋) @gendai_biz
  • 孫正義社長「税金ゼロで光の道が整備できる」はムリがある(町田 徹) @moneygendai

    ソフトバンクの孫正義社長が最近、様々な場面で、国家戦略となった『光の道』構想を「税金ゼロでできる」と主張している。 経済のグローバル化が進む中、国際競争力や生産性を維持・向上するため、情報通信基盤の整備と普及が重要なことは言うまでもない。 日にとって優先度の高い経済政策をあげれば、人口減少・少子高齢化対策をはじめ、貿易・経済の自由化・国際化、財政の再建、地球温暖化の予防などが並ぶだろう。 そして、それらに勝るとも劣らず大切なのが、情報通信基盤の整備と普及である。 この基盤がなければ、遠隔医療や電子政府、電子教科書などといった政策が、そろって画に終わるからだ。 ただし、情報通信基盤の整備・普及を政策的に加速するには、公的負担が必要な部分が少なからず残っているのが実情だ。 ところが、孫社長はそうした現実に目を向けず、あえて「税金ゼロでできる」という乱暴な論理を掲げて、大きな課題を安直に実現

    孫正義社長「税金ゼロで光の道が整備できる」はムリがある(町田 徹) @moneygendai
  • 私を有罪に追い込んだ東京地検特捜部の「供述証拠」改竄(会計評論家 細野祐二) @gendai_biz

    現代ビジネスプレミアム会員になれば、 過去の記事がすべて読み放題! 無料1ヶ月お試しキャンペーン実施中

    私を有罪に追い込んだ東京地検特捜部の「供述証拠」改竄(会計評論家 細野祐二) @gendai_biz
  • 「ネットで公開すると売り上げは落ちる」は本当なのか(現代ビジネス) @gendai_biz

    岩瀬大輔 ライフネット生命保険株式会社代表取締役副社長 1976年埼玉県生まれ。東京大学法学部を卒業。ボストン・コンサルティング・グループ、リップル・ウッドなどを経て、2004年にハーバード・ビジネス・スクールへ留学。日人としては4人目の「ベイカー・スカラー(上位5%の優等生)」を獲得し、ライフネット生命の創業に関わる。著書に「生命保険のからくり」(文春新書)など。 坪田 岩瀬さんは今回、09年10月に出版された『生命保険のカラクリ』(文春新書)の全文をネットで無料公開されると伺いました。まだ新刊で出回っているを丸ごと無料で公開するというのは、日の出版界にとってはこれまで考えられない試みです。そもそも、このの執筆のきっかけから教えてください。 岩瀬 もともと私は、生命保険とはまったく関係のない業界にいました。その頃の生命保険に対する印象は、“複雑”“判りにくい”です。中に入ってみて

    「ネットで公開すると売り上げは落ちる」は本当なのか(現代ビジネス) @gendai_biz
    himagine_no9
    himagine_no9 2010/03/01
    著者の側から提案したことだったんだね‥‥。「『ネットで公開すると売り上げは落ちる』は本当なのか 著書を無料公開した『日本版フリー』の衝撃 」
  • 1