タグ

ライフスタイルと感謝❤に関するhinoatarusakamitiのブックマーク (12)

  • 今夏の始まりはコロナも植物も勢いが止まらない!? - 花風 咲彩の四季折々

    5月5日は【端午の節句/こどものひ】 子供の健やかな成長を願い祝う一日であります。 その趣旨とは少し異なりますが、柏べたり、菖蒲湯に入ったり、鰯や柊を玄関に飾り邪気を払う儀式は、五月病ならぬ「コロナ疲れ」にも幾分かは効果が有るかもしれません。 二十四節気✻七十二候 2020.5. 5~ 5.19 『立夏/りっか』 【初候✻蛙始鳴】 かわず はじめて なく 【次候✻蚯蚓出】 みみず いずる 【末候✻竹笋生】 たけのこ しょうず 今日から季節は「立夏/りっか」に入りました。暦の上での夏の始まりです。 もう既に夏日の地域も出ている中、私も家では半袖で過ごす日が出てきました。 外出も儘ならない中ではありますが、この暑さにつられるように身近なところでも植物たちもグングンと勢いよく伸びてきました。 ペンタス、鮮やかでしょう? ハッとするほどの存在感でパワーを与えてくれそうなので、今回はペンタスオ

    今夏の始まりはコロナも植物も勢いが止まらない!? - 花風 咲彩の四季折々
  • 【はてなブログ】はてなスターの意味って? ~いつかブルースターに出会えるその日まで~ - いいね!は目の前にあるよ

    今日も、はてなスターをポチポチ。 はてなスターとわたし はてなスターの色の違い レベル1・黄色のスター レベル2・緑色のスター レベル3・赤色のスター レベル4・青色のスター 最後に はてなスターとわたし はてなブログ界隈のみさなま「はてなスター」をご利用でしょうか? 何をいまさら?とツッコミが入りそうですが、実際にポチポチしている私にとっては、「いいね!」や「ありがとうございます」「楽しく拝見しましたよー」っていう気持ちがこもっているものです。 はてなブログ運営側の説明によると「ブログやコメントを読んで「いいな」と感じたときなどに、その気持ちを気軽にフィードバックすることができます。」といった内容のことが書かれてありました。 読者様へ気持ちを伝えるシンプルかつ優れた機能だと思っています。 ただただ記事を読むだけでは受けてるだけの状態で何も面白くなく、はてなスターという機能を使ってちょこっ

    【はてなブログ】はてなスターの意味って? ~いつかブルースターに出会えるその日まで~ - いいね!は目の前にあるよ
    hinoatarusakamiti
    hinoatarusakamiti 2020/01/15
    諸々の事情でスターを外しいる方も居ますが付いた☆は便利なリンクマーク代りになりますし自身の感想や感謝を表わすツールにもなるので私は続けます。有料スターには少し疑問を持っていますが…。
  • アイコンの変更と夏休みのお知らせ🌻暑中お見舞い申し上げます - 花風 咲彩の四季折々

    暑中お見舞い 申し上げます🌻 『小暑』に入っても涼しい日が続いていましたが、久しぶりに暑さが戻ってきたようです。 冷たい🍧かき氷が美味しいこと❣ べ過ぎ注意ですが、上手に摂って暑さ対策の一つに出来ると良いですね。 🍧 夏には欠かせません🍧 ☝ 日から【花風 咲彩】並びに【saya hanakaze】のネット上でのアイコンを全て上記の花写真に統一・変更しました。 改めて「宜しくお願い致します」 ★オリジナルフォトです(*^^*) ❁❁❁ 縛られるのは 苦手なの 決めつけられても 困るだけ トンボのように 好きなだけ ゆらりふわりと 漂って 私は私と 呟きながら 青空夕空 染まるだけ ~花風 咲彩~ 店頭に夏の果物が続々と入荷してきました♪ プラムに🍑桃に🍒さくらんぼ。 「さくらんぼ」が自宅に毎年贈られてくるという羨ましい誰かさんも、今頃美味しそうにべているのかな? 此方では

    アイコンの変更と夏休みのお知らせ🌻暑中お見舞い申し上げます - 花風 咲彩の四季折々
  • 七月/文月/July🎐二十四節気『小暑』も『七夕🎋』も有りますね - 花風 咲彩の四季折々

    いよいよ一年も後半、七月に入りました。 ブログ生活も早いもので丸一年を過ぎていました。 寛大でマメな読者の方々に助けられ、のんびりと楽しく進められてきました。 『当に有り難く、心より感謝致しております💝此れからも気の向くままとは思いますが、宜しくお願い致します❣』 ✾✾✾ 眩しさに 目がくらみ 踏み出したはずの 足先も 未来を恐れ 彷徨うけれど フライングした 蝉の声が 「君だけじゃないさ」 と言っているようで ふと 我に返っていく 閉じた瞼の 裏側でも 夏の煌めき 焼け付く痛さは 生きてる証 そのもので 生きるという 尽きないテーマを 携えて デコボコ道を 歩いて行きましょう 笑顔の日でも 涙の日でも 自分の道を ただただずっと ~花風 咲彩~ 二十四節気✾七十二候 小暑/しょうしょ 【初候/温風至】 あつかぜ いたる 【次候/蓮始開】 はす はじめて ひらく 【末候/鷹乃学習】 た

    七月/文月/July🎐二十四節気『小暑』も『七夕🎋』も有りますね - 花風 咲彩の四季折々
  • 1月7日は人日の節句、七日正月、七草の節句、爪切りの日、千円札の日、消救車の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

    2019年1月7日は何の日? 1月7日は人日の節句、七日正月、七草の節句、爪切りの日、千円札の日、消救車の日、等の日です。 ●『人日(じんじつ)の節句』 : 五節句の一つ。 古来中国では、正月の1日を「鶏の日」、2日を「狗(犬)の日」、3日を「猪の日」、4日を「羊の日」、5日を「牛の日」、6日を「馬の日」として、それぞれの日にはその動物を殺してはならない様にしていました。 そして、7日目を「人の日・人日(じんじつ)」として、犯罪者に対する刑罰をしませんでした。 この日に7種類の野菜を入れた「羹(あつもの)」をべる習慣が、日に伝わって「七種粥」となりました。 日では平安時代から始められ、江戸時代より一般に定着しました。 ※人日 (じんじつ)の節句1月7日。 五節句は3月3日、5月5日など奇数の月と重なる日が選ばれていますが、1月は1日の元日を別格とし、7日の人日を五節句(五節供)に入れ

    1月7日は人日の節句、七日正月、七草の節句、爪切りの日、千円札の日、消救車の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
    hinoatarusakamiti
    hinoatarusakamiti 2019/01/07
    年が開けてもぅ一週間ですが、ここで新たに気持ちを切り替え艮いスタートになりますように🌸
  • 1月6日は小寒、消防出初、六日年越し、ケーキの日、色・カラーの日、佐久鯉誕生の日、まくらの日、良寛忌等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

    2019年1月6日は何の日? 1月6日は小寒、消防出初、六日年越し、ケーキの日、色・カラーの日、佐久鯉誕生の日、まくらの日、良寛忌等の日です。 ●『小寒』 : 二十四節気の一つで、旧暦十二月節気。七十二候の一つ(67候)。 冬至の頃より陽気は増えてきているが、高い陰の気が反発してますます寒くなりだす。 小寒の意味は寒さが格的に厳しくなってきだす頃。 太陽の黄経が285度の時で、寒さが加わる頃を言い、寒さが最も厳しくなる前の時期を言います。 でもね~プラス思考でいえば、2月3日節分、2月4日の立春&3月21日の春分の日に近づいているのでこの時期を過ぎれば温かくなるので先が楽しみですよね。 ★小寒(しょうかん)とは1月5~6日頃。および大寒までの期間。太陽黄経285度 【2015年】1月6日【2016年】1月6日【2017年】1月5日【2018年】1月5日 【2019年】1月6日【2020年

    1月6日は小寒、消防出初、六日年越し、ケーキの日、色・カラーの日、佐久鯉誕生の日、まくらの日、良寛忌等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
    hinoatarusakamiti
    hinoatarusakamiti 2019/01/07
    寒中お見舞い申し上げます🌸今年一年が希望溢れる充実した年であります様に🌸
  • 2018年のベストショット - まるしか Photo & Art Blog

    今週のお題「2019年の抱負」 こんにちは、maru-shikakuです。 今年は表現に迷う年でした。 基的に何かを紹介する目的で写真を撮ることが多いので、撮るために撮る、というのは少ない方ですが、やっぱり純粋にいい写真を目指したいものです。 その中でこれがいいかなあれがいいかなと試行錯誤していって・・・未だに自分の写真のスタイルというものができていません。 そんなわけでまだまだ未熟な写真ばかりですが、ざっと並べたのでみてってください。 一応上期にまとめた記事がありますが、今回は上期下期合わせて年間で写真をセレクトしてます。 www.maru-shikaku.net 上期の写真は上の記事に載せてないものを中心に出します。すでに載せた写真も再現像してます。 再現像・・・過去の写真をレタッチし直す楽しみは最近になって気づきました! 写真撮られる方はぜひ再現像してみてください。得られるものは少

    2018年のベストショット - まるしか Photo & Art Blog
    hinoatarusakamiti
    hinoatarusakamiti 2019/01/07
    寒中お見舞い申し上げます❀一年分だと選択するのも難しかったでしょう?やはり風景写真は伸びやかで良いですね📷今年も素敵なものを沢山撮って下さいね📷今年一年が輝かしい楽しみ多い一年で有ります様に❣
  • やるきをチャージ! - Magenta Pink の小鳥

    The impossible is what has never been tried. 不可能はたいてい まだチャレンジされていないだけ! You can't start at the top. 頂点から 始めることはできない! Reality can be beaten with enough imagination. 十分なイマジネーションは、 ときに現実を打ち負かす! 今年は私、気合いを入れて いろいろなことを 達成できますように.... 人にやさしく 自分にやさしく 心がけます

    やるきをチャージ! - Magenta Pink の小鳥
    hinoatarusakamiti
    hinoatarusakamiti 2019/01/07
    寒中お見舞い申し上げます❀新年への意気込み感じますね。輝かしい充実した一年になります様に❣
  • 小寒/しょうかん❅寒中お見舞い申し上げます - 花風 咲彩の四季折々

    「二十四節気❄七十二候」 『小寒/しょうかん』 【初候❄芹乃栄】 せり すなわち さかう 【次候❄水泉動】 しみず あたたかさを ふくむ 【末候❄雉始雊】 きじ はじめて なく 少し長めの冬休みを頂いたので、皆さんの所へのご訪問もすっかりご無沙汰になっていますが、お変わりありませんか? まだ頭も体も正月気分が抜け切れていませんが、これからゆっくりと皆さんの年末年始の様子を覗きにお伺い致します。 此方では2日の熊地震に少し驚かされたものの、お天気も良く暖かい日が多くて穏やかな日々を過ごせています。 大雪や地震の被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。 新しい年の幕開けも「あっという間」にもう一週間。 一年の折り返し地点である冬至も過ぎ、小寒に入りました。このあと大寒と続き、約一か月後にはとうとう春分です。 お正月に年賀状を出せなかった方は、此れから春分の前日までには寒中見舞いを出

    小寒/しょうかん❅寒中お見舞い申し上げます - 花風 咲彩の四季折々
  • ザクロ(石榴皮)花言葉!効能があるってびっくり!何の症状に効くの?

    ご覧いただきありがとうございます。 今回は前回に引き続き「ザクロ」についてのご案内です。 花言葉は「優美」「愚かしさ」 〔木〕⇒「互いに思う」 〔花〕⇒「成熟した美しさ」 〔実〕⇒「結合」です。 古くから伝承されてきたザクロは、遠い昔(日では,大和朝廷の時代~奈良・平安時代)にギリシア、ローマに伝わったといわれており、ローマの博物学者プリニウス(著者)は『博物誌』に、その花の美しさと薬効がある貴重な果樹の一つ、と記したそうです。 そのほかに、ホメロス(ギリシアの 詩人)やテオフラストス(アテネギリシアの哲学者)、ヒッポクラテス(古代ギリシアの医学者)の作品にも書かれているそうです。 また、日では薬効として、果皮を乾燥させたものを、煎じて下痢どめの薬に、根は煎じてサナダムシの駆除剤として用いられたようです。 ザクロの効能と利用法 効能1 口内炎 利用法1 水200mlに乾燥果皮5~10g

    ザクロ(石榴皮)花言葉!効能があるってびっくり!何の症状に効くの?
  • 冬至/winter solstice/一陽来復/二十四節気 - 花風 咲彩の四季折々

    『二十四節気』「七十二候」 『冬至/とうじ』 「一陽来復/いちようらいふく」 初候 【乃東生】 なつかれくさしょうず 次候 【麋角解】 さわしかつのおつる 末候 【雪下出麦】 ゆきくだりてむぎのびる 年の暮れも近いこの時期、北半球に在している日では一年の内で最も昼が短く夜が長い【冬至/とうじ】に入ります。 とはいえ、此れを過ぎると日に日に昼間が長くなるということでもあり、大寒に向け寒さは益々と厳しくはなりますが、春に向かう新たな道のりに代わっていくとも言えるのですね。 冬至は【一陽来復】とも云われ、「春に向かう」「悪いことが続いた後に幸いが訪れる」ともされているので、新年を迎えるにあたり、この一年を振り返り新たな希望や目標を掲げたり気持ちの切り替えを行うにも良い時期かもしれませんね。 そういう意味でも、前向きな気持ちと素敵な運を身につけないといけませんね。 それに一役かっているのが「運(

    冬至/winter solstice/一陽来復/二十四節気 - 花風 咲彩の四季折々
    hinoatarusakamiti
    hinoatarusakamiti 2018/12/22
    二十四節気🌸「ん」の付く食べ物で寒さを乗り切り清々しい新年をお迎え下さいね…🌸
  • 何故はてな?何故ブログ?気づけば半年たっていました❣ - 花風 咲彩の四季折々

    隠れた虹を見つけるように 鉛色の氷空に希望を映せば そこは静かに青空にかわる 掠める風の冷たさが 何故だか今は心地よく 見つめる空の広さだけ 煌めくものがあるようで 音もなく伸びて行く先を見据えて あした逢える人は誰ですか? あした色は何色ですか? 私は何をしていますか? 貴方の心に触れていますか? ー花風 咲彩ー ご訪問ありがとうございます💝 このエントリーで63記事目。 気づけばブログを始めて半年もたっていました...❀ Twitterも楽しんではいたけれど、沢山撮影している写真をもう少し残せることと、心の赴くままに文字数を制限されることのなく綴れるブログには以前から興味を持っていました。 半年前ブログを始める際に一番迷ったのは、何処のブログにすればいい? 何人かの知人がやっているブログをたまに覗いたりすることはあったけれど、いざ自分でやろうとすると何を基準にすればよいの? 知人たち

    何故はてな?何故ブログ?気づけば半年たっていました❣ - 花風 咲彩の四季折々
  • 1