タグ

カレンダーに関するhiro0533のブックマーク (5)

  • Googleカレンダーの“入学”から“卒業”までの3つのステップ【チュートリアル編】

    カレンダーツールをうまく使いこなすことで、大量に押し寄せる仕事をうまくさばくことができるようになります。とはいえ、カレンダーツールは文字通り単なるツールに過ぎません。カレンダーツールに限らず、どんなに優れたツールであっても、その使い方に習熟していなければ、その真価を発揮することは困難でしょう。 今回は、Googleカレンダーを例に、カレンダーツールの使い方を次の3つのステップに沿ってご紹介します。 始める 使う 使われる(いい意味で) 1.カレンダーを使い始める 新しいツールを使い始めることは、新しい習慣を取り入れることを意味しますから、なかなか一筋縄ではいかないものです。それまでの習慣が邪魔をするからです。そこで、まずは1週間だけやってみるという前提で取りかかるようにします。 手始めに、手元にある手帳やタスクリストなどに書かれているアポイントやルーティンワークについて、直近1週間分だけを

    Googleカレンダーの“入学”から“卒業”までの3つのステップ【チュートリアル編】
  • 無料カレンダー - feedpath Calendar

    フィードパス カレンダーは、スケジュール共有をシンプル・スリム・スマートにするWebグループカレンダーです。10名まで無料で使えて、社員や社内設備/施設の予定を簡単に共有できます。 利用規約|プライバシーステートメント |お問い合わせ

  • グループカレンダー選びの条件は?

    マコトの会社では全社的にグループカレンダーを導入している。Webメールを使っているメールシステムとは違い、カレンダーはグループウェアの1機能として、情報システム部門が社内のサーバルームで運用している。 グループウェアにはワークフロー機能やファイルサーバ機能など、セキュリティ上重要な情報も含まれているから、というのが社内運用の理由のようだ。外出先からグループカレンダーにアクセスするには情報システム部門に対して申請書を上げなければならず、マコトを含め申請している人はほとんどいない。 さらに他部署の同期に聞いたところによると、利用している機能は部署ごとにまちまちらしい。最近のサービスはクラウドから提供されるので、情報システム部門を通さなくてもさまざまなアプリケーションの部門利用ができるからである。 「グループカレンダーで何がしたいのか」を洗い出し 今回マコトの要望するグループカレンダーの機能は以

    グループカレンダー選びの条件は?
  • 無料のグループスケジューラー「feedpath Calendar」がモバイル対応 iPhoneでの利用も

    フィードパスは8月4日、無料のグループスケジューラー「feedpath Calendar(フィードパス カレンダー)」がモバイル端末に対応したと発表した。NTTドコモ、au、ソフトバンクの3G端末と、iPhoneAndroidBlackBerryのスマートフォン端末で無料で利用できる。 feedpath Calendarは10名以下のグループで共有できる無料のWebスケジューラーサービス。スケジュール管理と設備予約のみのシンプルな機能で、手軽にスケジュールを共有できるという。これまではWebブラウザ(Internet Explorer 6以降、Firefox 3.x、Safari 3.x)のみで利用できたが、今回のバージョンアップで各種モバイル端末にも対応した。 モバイル版では、スケジュールの閲覧に加えて予定の新規登録や変更など、PC版とほぼ同じ機能を利用できる。また、1クリックで画面

    無料のグループスケジューラー「feedpath Calendar」がモバイル対応 iPhoneでの利用も
  • シフト勤務カレンダー : 出勤日数、休日数、労働時間もすぐにわかる、シフト管理特化型カレンダー。1732 | AppBank

    シフト勤務カレンダー : 出勤日数、休日数、労働時間もすぐにわかる、シフト管理特化型カレンダー。1732 <忙しい人のための3ポイント紹介> 「シフト管理」に特化したカレンダー 38カ国の祝日に対応 出勤日数、休日、労働時間もすぐにわかる このToshism、色んなカレンダーを見てきましたが、まさかシフトに特化したカレンダーをレビューすることになるとは。シフトで働く人にとっては結構便利そうなアプリ、シフト勤務カレンダー をご紹介します。 日において戦略論で最も有名な人は恐らくポーターですが、彼の理論によると、企業は3つのパターンの戦略を選ぶことになります。すなわち「差別化」「コストリーダーシップ」「集中」。この、ある意味で使い古されたよぼよぼフレームでこのアプリをとらえると、典型的な「集中」だなーと思います。 一方で、面白いのは「38カ国の休日」に対応しているというところ。典型的な「ニッ

  • 1