タグ

2018年11月21日のブックマーク (4件)

  • 認証を含む API 開発で検討すべきこと - ボクココ

    ども、@kimihomです。 API に関する基礎的な話で、なぜ API が重要なのか、APIの実装で注意する点について記述した。 今回はAPI開発において最も頭を悩ます、認証の問題について考えてみたい。 API における認証 よくあるログインが必要なページを考えてみていただきたい。 通常のWebアプリケーションであれば、Cookieという仕組みを使って毎回Webサーバーにアクセスするときにsession idというものを送信し、それとユーザー情報を紐付けたデータを取ってくることで、どんなユーザーからリクエストが来たのかをWebアプリケーション側で判断することができる。これにより、私たちはいつも閲覧しているWebアプリケーションが自分専用の画面として見れるようになっている。 これがAPIになると話は違ってくる。Cookieという仕組みが使えないのである。ということで、なんとかしてAPIにア

    認証を含む API 開発で検討すべきこと - ボクココ
    hiro14aki
    hiro14aki 2018/11/21
    認証の仕組み
  • 複数サービス間の整合性の取り組みについて - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは。技術部 開発基盤グループの大石です。 日は開発基盤グループが社内の各サービスに提供している共通基盤サービスの1つである共通決済基盤を例にサービス間の整合性を維持するための取り組みを紹介したいと思います。(共通決済基盤については以前紹介した クックパッドの課金を支える技術 を参照ください) 決済における整合性を考える サービス間連携は決済に限らず発生するものですが、共通決済基盤の場合、組織外にあるサービスと通信する必要があり、コントロールができない外的要因に影響を受けやすい点と、決済という確実性が求められる処理を含んでいるということの間で整合性について考える必要があります。 まずは、共通決済基盤上で行われるサービス間通信の種類とそれぞれで通信を行っている際にエラーが起きた場合にどのようにハンドリングすれば整合性を維持できるかを考えてみます。 サービス間通信の種類と流れ 共通決済

    複数サービス間の整合性の取り組みについて - クックパッド開発者ブログ
    hiro14aki
    hiro14aki 2018/11/21
    複数サービス連携
  • よくある質問 - Amazon Aurora | AWS

    Amazon Aurora は、大規模なパフォーマンスと高可用性を提供する最新のリレーショナルデータベースサービスで、完全にオープンソースの MySQL と PostgreSQL 互換エディション、およびサーバーレスや機械学習 (ML) 駆動のアプリケーションを構築するためのさまざまなデベロッパーツールを提供します。 Aurora のストレージシステムは、分散型で耐障害性と自己修復機能を備えており、コンピューティングリソースから切り離され、データベースインスタンスごとに最大 128 TiB まで自動的にスケールアップされます。Amazon Aurora は、最大 15 個の低レイテンシーリードレプリカ、ポイントインタイムリカバリ、Amazon Simple Storage Service (Amazon S3) への継続的なバックアップ、3 つのアベイラビリティーゾーン (AZ) 間でのレ

    よくある質問 - Amazon Aurora | AWS
    hiro14aki
    hiro14aki 2018/11/21
    Aurora のよくある質問
  • The State of JavaScript 2018: Introduction

    JavaScript is always changing. New libraries, new frameworks, new languages… It's part of the fun, but it can also feel overwhelming sometimes. That's where the State of JavaScript survey comes in: this year, we surveyed over 20,000 JavaScript developers to figure out what they're using, what they're happy with, and what they want to learn. And the result is a unique collection of stats and insigh

    The State of JavaScript 2018: Introduction