タグ

ホテルとネタに関するhiro777hiro56のブックマーク (4)

  • 泊まったホテルがヤバい件 2019年版

    図書室のyasu🐈31日東ノ-46b @Library_Yasu しかし宿のフロントのおっちゃんがクレカの決済機の使い方を覚えておらず、クレカ決済するGARAニキ自ら操作する羽目に 2019-01-13 20:51:51

    泊まったホテルがヤバい件 2019年版
  • 薄毛さん割引き、ホテル人気 「掃除の手間かからず」:朝日新聞デジタル

    全国20カ所にホテルを展開する「ホテルテトラ」(社・北海道函館市)が、髪の毛の薄い客の宿泊料を割り引く「ハゲ割」なるサービスをしている。特にPRをしているわけではないが、口コミで広がっている。ホテルは「ゆっくりとくつろいで、明日のお仕事もどうぞハゲんでください」という。 函館市梁川町の「ホテルテトラ」の袴田俊太支配人(29)によると、割引額は1泊あたり300~500円で、ホテルによって異なる。きっかけは、「部屋の掃除で、排水溝の髪の毛の処理が一番の手間」という従業員のぼやきだった。それを聞いた三浦孝司社長が、掃除の手間がかからない薄毛の人の宿泊料を安くしようと即断。2014年8月から「層雲峡マウントビューホテル」(上川町)で始め、全国の系列ホテルに広げた。 三浦社長自身もスキンヘッドで、ホテルの玄関口では社長のマスコット人形が出迎えている。割引を受けるには、チェックアウトの際にフロント係

    薄毛さん割引き、ホテル人気 「掃除の手間かからず」:朝日新聞デジタル
  • 薄毛の客は宿泊料500円割引 北九州のホテル:朝日新聞デジタル

    頭の毛が薄い、と認定されると宿泊料が500円安くなる「禿(は)げ割り」をしているホテルが北九州市にある。自分が対象になるかどうか、おそるおそる職員に尋ね、これまで20人余が割引のサービスを受けた。10月20日は「頭髪の日」。 ユニークなサービスを行っているのはホテルテトラ北九州(同市小倉北区)。グループの三浦孝司社長が、清掃の職員から「排水溝の髪の掃除が大変」と聞かされ、「自分のように髪のないお客さんだと掃除が楽なんだな」と導入を決めた。2014年8月から北九州を含むグループのホテルで順次始めた。 客の申し出を受けたフロント職員が、頭髪の薄さを見て割引の対象になるかを判断する。昨秋、3人組の客から「誰がOK?」と尋ねられた西野かおり副主任(38)。2人に「OK」を出して、「お1人は断りました。うれしいような寂しいような顔をしておいででした」。 サービスのPRに、頭の輝く三浦社長のマスコット

    薄毛の客は宿泊料500円割引 北九州のホテル:朝日新聞デジタル
  • スキンヘッドや丸刈り、宿泊料割引「ハゲみます」 掃除が簡単と層雲峡のホテル-北海道新聞[経済]

    スキンヘッドや丸刈り、宿泊料割引「ハゲみます」 掃除が簡単と層雲峡のホテル (08/13 07:15) 三浦孝司社長 【層雲峡温泉】掃除の手間が減る分、割り引きます―。ホテルテトラ(函館、三浦孝司社長)は、同社が運営する上川管内上川町の層雲峡マウントビューホテルで、抜け毛がないスキンヘッドや丸刈りの短髪にしている利用客の宿泊料を500円安くする「ハゲ割」を導入した。 今月7日、同ホテルの従業員が「清掃のうち、浴槽や洗面台の排水溝にたまる抜け毛処理が一番手間がかかる」とぼやいたところ、現場で話を耳にしたスキンヘッドの三浦社長が「私みたいに毛がなければ掃除も助かるね」と一言。これをヒントに導入が即座に決まり、翌8日からホームページで告知を開始した。 現金精算時に割引利用を自己申告した宿泊客に限り適用する。同ホテルによると既に利用者が出ているといい、テトラが運営する他の12宿泊施設にも広げる。同

    スキンヘッドや丸刈り、宿泊料割引「ハゲみます」 掃除が簡単と層雲峡のホテル-北海道新聞[経済]
  • 1