この連載では、Google検索やGooleの各種サービスを便利に使う小技を紹介していきます。 【バックナンバー】Googleお役立ちテクニック Gmailが登場した当初、15GBの容量を持つGmailなら、一生分のメールを保存しておけると思ったものです。しかし、実際はGoogleフォトやGoogleドライブとストレージ容量を共用しているため、使い方によってはあっという間に容量がなくなってしまいます。Gmailの容量が足りなくなったときは、GoogleフォトやGoogleドライブで不要なファイルを整理して空き容量を増やせないか試してみましょう。 ドライブの使用状況を確認する Googleのストレージをどのように使っているか確認するには、「ドライブ ストレージ」のページを開きます。 (図1)「ドライブ ストレージ」のページで「詳細を表示」をクリックすると、Gmail、Googleドライブ、Go
