タグ

鉄道と路線図に関するhiro777hiro56のブックマーク (3)

  • 「高輪ゲートウェイ駅」を路線図にどうやって入れるか|井上マサキ|note

    山手線の駅名でカタカナを採用するのは初めてだったり、駅名を公募して6万件も集まったのに130位だった「高輪ゲートウェイ」を採用しちゃったり、ネットでも否が多目の賛否両論が渦巻いておりますが……。 この長い駅名、路線図にとっても一大事なんですよ。路線図マニアとしては「『高輪ゲートウェイ』という長い駅名を、品川と田町のあいだにどうやっていれるのか?」が、どうしても気になります。 たとえばJR東日の首都圏近郊路線図を見てみると……。 品川−田町間はこうなってます。 元々、品川と田町のあいだに何かしらの新駅が入るのは予定されていたこと。田町と浜松町をちょっと上に移動してスペースを空けることにはなっていたと思うんですよ(浜松町を動かすと東京モノレールにも影響があるのでそれはそれで大変ですが……) ここに「高輪ゲートウェイ(Takanawa Gateway)」を挿入するとなると、大崎のローマ字にまで

    「高輪ゲートウェイ駅」を路線図にどうやって入れるか|井上マサキ|note
  • 第2回 路線の色で街のキャラクターが見えてくる

    ――幼稚園児のころに地下鉄の路線図に興味を覚えて、乗るときにはいつも持っていたということでしたが、路線図を見ながらどんな楽しみ方をしていたのですか。 最初は、ただ色がきれいというだけで、路線図がどういうものか、どう使うのかもぜんぜんわかってなかったんです。 だけど、小学生になるとだんだんそれがわかってきて、まず路線図を見て乗り換える駅を当てるという遊びをしていました。 母親に連れられて、自宅の最寄り駅から都心に向かうとき、どこで乗り換えるのかなというのを予想するんです。当たるときもあるけど、ぜんぜん予想もしていなかった駅で乗り換えることもあって、それが私なりに楽しかったですね。 ――地下鉄に乗っている間も、路線図を見ていたりしたんですか。 よく見ていました。この路線だと、あそこへ行けるんだとか、次の駅で乗り換えるとあっちのほうへ行くんだとか。「線路は続くよ、どこまでも」じゃないですけど、路

    第2回 路線の色で街のキャラクターが見えてくる
  • 大画面タッチパネルでおもてなし 都内地下鉄、訪日外国人向け券売機

    都内の地下鉄駅で、大画面を備えた3カ国語対応の訪日外国人向け次世代券売機の試行運用スタート =25日、新宿区・都庁前駅 (大西正純撮影) 東京都交通局と東京メトロが開発した訪日外国人向け次世代券売機が25日、新宿区の都庁前駅に設置され、試験運用が開始された。32インチ型大型液晶画面によるタッチパネル式を採用。英語画面と中国語画面に切り替え可能で、路線図から到着駅を選んで購入できるほか、東京タワーなど都内5カ所の観光スポットを選ぶだけでも乗車券購入が可能となっている。

    大画面タッチパネルでおもてなし 都内地下鉄、訪日外国人向け券売機
  • 1