タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

booksとwebserviceに関するhiroakiunoのブックマーク (4)

  • suVeneのあれ: 読書管理・欲しい本管理の為のウェブサービスとか

    2007年03月18日 読書管理・欲しい管理の為のウェブサービスとか 図書館を活用しだしたのはここ1年ほどのことで、それまでは全部購入してたから、棚はすぐに満タンになるわ、年間10万以上飛ぶわで困っていた。で、図書館の効率のよさを知って、「なんていい所なんだここは!」と思っていたのだが、実は少しだけ問題がある。 それは、端的に言うと「手元にが残らない」って事だ。 これは別に、手元において置きたいすら買いたくないとかそういう意味ではなくて、自分がどんなを読んできたかってのが覚えてられないという意味で困るッつー話だ。 俺は名称を覚えるのが苦手って話を何度か書いたことはあるが、映画のタイトルや著者や監督に関しても例外ではない。(中身を忘れてる訳ではない) 大体、家にあるですらあまり覚えてなくて、例えば、図書館屋さんに行ってからタイトル見ておもしろそうだという選んできたはよいが

  • ウェブ本棚のまとめ - 絶倫ファクトリー

    僕は大学に入って一人暮らしをするようになってから、よくを買ったり借りるようになった。 そうして読んだを、ウェブ上に登録していつでもどこでも確認できるようするサービスがある。僕はそれを勝手に「ウェブ棚」と読んでいるのだが、そうしたサービスはいくつか存在し、僕は4種類ほど手をつけている。それをここでちょっとまとめてみようかと思う。 ブクログ - web棚サービス個人的評価 ★★★☆☆ ブクログ - web棚サービス どんなサービスか 僕が友人に教わって最初に使い始めた棚。読んだ、買ったを登録し、星1〜5の間で評価できる。カテゴリ分けもできるし、レビューも書くことが出来る。登録したをクリックすると、そのに対するみんなのレビューが見れるので、それを経由して自分と同じを持っている人を探すことも出来る。 特に良い点 ユニークなのはそうして登録したがきちんと「棚」に並べられて表

    ウェブ本棚のまとめ - 絶倫ファクトリー
  • Socialtunes読書管理のススメ | シゴタノ!

    かれこれ6週間ほど、Socialtunesを使って読書管理をしていますが、もはや手放せないツールとして日々活用するようになりました。 使い方としては、以下のような感じです(シチュエーション別)。 気になるに出会ったとき 1.Socialtunesで表示 (アマゾンの個別商品ページでSocialtunesのブックマークレットをクリック) 2.必要に応じて任意の分類を割り当てたり、ラベルを設定しておく ソーシャルブックマークに非常に近い使い方で、後から分類やラベルを頼りに抽出することで、「リアル棚」では実現できないの管理ができるようになります。 を買うとき 1.「次に買う」(※)を抽出表示させて、その中から買う (※実際には「ほしぺた」) 2.合計金額が1500円に満たない時でも、「次に買う」の中から選べる その場で適当なを探すことなく、予め自分で収集しておいたの中から選べるの

  • 書評と新刊情報 - 本が好き!

    Captcha security check buzz-pr.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

    書評と新刊情報 - 本が好き!
  • 1