タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

hardwareとbusに関するhiroakiunoのブックマーク (2)

  • 【コラム】セカンド・オピニオン (79) バスのアーキテクチャ - 過去から未来へ(40) | パソコン | マイコミジャーナル

    hiroakiuno
    hiroakiuno 2008/08/06
    SDRAM はクロックに合わせて動作する DRAM。あとはBurst Mode実装とAddress BusがAddress/Command Busに変わったことが特徴
  • PoE (Power over Ethernet)

    LANの配線に使うイーサネット・ケーブル(UTPケーブル)を介して電力を供給する技術。2003年6月、米国の標準化組織であるIEEE(米国電気電子技術者協会)が「IEEE802.3af」として規格化した。 PoEの機能を備えたLANスイッチと、PoE対応の機器を組み合わせて利用すれば、データを送受信するためのイーサネット・ケーブルを通じて、LANスイッチからPoE対応機器へ電力を供給できる。電源の確保が難しい場所に、ネットワーク接続する機器を設置する際に有効だ。 具体的には、無線LANのアクセス・ポイントや、LAN直結型のカメラで使うことが多い。無線LANのアクセス・ポイントは通常、広範囲に電波を届かせるために天井や壁面に設置する。カメラも、天井や屋外での利用が多い。ともに電源コンセントの位置に合わせて設置場所を決めるわけではないため、電源の確保が難しい。 一方で、どちらの機器もデータ通信

    PoE (Power over Ethernet)
    hiroakiuno
    hiroakiuno 2008/07/28
    既存の電話機は電話ケーブルを介して電力が供給される。そのため、電源を考慮する必要がなかった。もしもIP電話の導入でPoEを使わなければ、個々のIP電話機に電源を用意しなければならない。
  • 1