タグ

関連タグで絞り込む (204)

タグの絞り込みを解除

歴史に関するhiroetteのブックマーク (164)

  • 古民家グルーブ - 古民家めぐり-

    今回の古民家は埼玉県さいたま市の見沼くらしっく館にある「旧坂東家住宅」です。 間取りも大きく、格式高い茅葺き屋根の古民家でした。

    hiroette
    hiroette 2012/11/15
    少しずつまわってみたい
  • ゆるりと ひじきそくほう : 【画像】幕末の軍装写真を貼っていくスレ

    【画像】幕末の軍装写真を貼っていくスレ 0 2012年11月03日 カテゴリ: 画像関連 http://hijikisokuhou.doorblog.jp/archives/6718366.html【画像】幕末の軍装写真を貼っていくスレ http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1351782007/ 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 00:00:07.69 ID:47CEb62J0 来年の大河ドラマも幕末&戊辰戦争に決まったけんど そのテの絵を描いたりする人は、考証用に使ってけれ。 上は将軍様から下は名も無き一平卒、 旧式の具足姿から、最新式の洋装まで 色々取り混ぜて貼っていくべよー。 ではトップバッターは、知らない人は まず居ないであろう新撰組の土方さん。 2: 以下、名無しにかわりまし

  • 『宮脇淳子「中国とは何か?」9/25スペシャル特番が決定!ゲストに福島香織&安田峰俊!』

    シアターちゃんのヒトリゴト DHCシアターちゃんブログです♥ スカパー!ch.547 シアター・テレビジョン所属シアターちゃんによる撮影秘話や番組日記を掲載♪ 宮脇淳子「中国とは何か?」9/25スペシャル特番が決定! ゲストに福島香織&安田峰俊! 今、中国で勃発している反日デモ。 信頼出来る中国通として支持されるお三方に集って頂き、ここに緊急鼎談が実現! マスメディアでは報道されていない、リアルな中国についてのお話をじっくり伺います。 ★宮脇淳子×福島香織×安田峰俊『中国とは何か』緊急特番! ~反日、当の矛先~ 2012/09/25(火) 開演 17:00 ニコニコ生放送(シアターネットTV) http://live.nicovideo.jp/watch/lv108832200 ※番組は後日編集したものをアップいたします。 また、スカパー!シアター・テレビジョンにて、2012年11月より

    『宮脇淳子「中国とは何か?」9/25スペシャル特番が決定!ゲストに福島香織&安田峰俊!』
    hiroette
    hiroette 2012/09/24
    これは面白そう。:今、中国で勃発している反日デモ。 信頼出来る中国通として支持されるお三方に集って頂き、ここに緊急鼎談が実現!
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    hiroette
    hiroette 2012/09/05
    スワデシュが明確にした「基礎語彙」という概念を使い、二つの言語の一致の度合いが、偶然で起こるかどうかを調べ、言語の系統関係を明らかにしようというのが、「語彙統計学」である。
  • この韓国時代劇はいつの時代の話か知りたい!韓国時代劇の年表を作ってみた

    私は歴史が好きです。 もちろん大河ドラマは毎週欠かさず見ています。 日歴史ドラマだけでなく、最近は韓国の時代劇もみるようになりました。 これがかなり面白い! しかし、たくさんのドラマを見ると韓国歴史をそれほど知らない私は、ドラマと歴史の流れの関係がよく分かりませんでした。 そこでドラマと歴史の流れを知るために年表を作ってみました。

    hiroette
    hiroette 2012/06/03
    私も日本の歴史ドラマは時代がわかるけど韓国のは今ひとつわからなかったのでこういうのがあるとすごく便利。朱蒙とかそんな昔の時代が舞台のドラマだったのか。
  • 大河球戯大会

    記念碑 @raki01mst 場外ホームランしか打たない為朝 一試合何もバットが犠牲になる為朝 #大河球戯大会 見学日陰組「いつこっちに来るかわからなくてこわい……(フルフル)」 2012-05-25 01:16:42

    大河球戯大会
    hiroette
    hiroette 2012/05/26
    これは大河ドラマを見ている人にはこの上なく楽しい。Twitterはこんな楽しみ方もできるんだなあ。
  • ただいま、一時的にご利用いただけません | 渋谷区ポータル

    渋谷区役所 〒150-8010 東京都渋谷区宇田川町1-1 電話番号 03-3463-1211(代表)03-3463-1211(代表) 開庁時間 8時30分~17時 土曜日・日曜日、祝・休日および12月29日から1月3日までを除く 法人番号 9000020131130

    ただいま、一時的にご利用いただけません | 渋谷区ポータル
    hiroette
    hiroette 2012/05/10
    旧朝倉家住宅は、東京府議会議長や渋谷区議会議長を歴任した朝倉虎治郎氏によって、 大正8年に建てられました。大正ロマンの趣のある2階建ての建物内と回遊式庭園。午前10時~午後6時(11~2月は午後4時30分まで)
  • 映画『鬼に訊け 宮大工 西岡常一の遺言』予告編

    映画『鬼に訊け 宮大工 西岡常一の遺言』予告編
    hiroette
    hiroette 2012/04/25
    これは見たいかも。法輪寺三重塔、薬師寺金堂・西塔の再建を棟梁として手がけ、飛鳥時代から受け継がれていた寺院建築の技術を後世に伝え、「最後の宮大工」と称せられる。
  • 昭和11年の日記出て來たから一日づつ載っける : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    昭和11年の日記出て來たから一日づつ載っける Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 01:51:16.24 ID:QrceNjI50 立ったら畫くわ 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 01:52:31.77 ID:deOtLInx0 はよ 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 01:54:49.58 ID:deOtLInx0 wktk 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 01:55:04.50 ID:DE9Wrz8WO よくわからんが期待 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 01:54:04.06 ID:QrceNjI50 おお立ったな そこの家に直接つながる固有

    昭和11年の日記出て來たから一日づつ載っける : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    hiroette
    hiroette 2012/04/16
    当時20歳前後の医学部を受験する学生さんの日記一年分。226事件の年。基本的に、眠い、やる気ない、優柔不断。ある種のリアリズムがあって面白い。
  • 河童ヶ淵

    <秋の気配> 暑かった夏もいつの間にか峠を越して涼しくなってきましたね。夜の音もすっかり鈴虫の鳴き声などに変わっています。 今年はキス釣りにすっかり嵌ってしまっているのですが、沢山釣れるし、べて美味しいので家族にも大好評(^o^)v こうなってくると、格的な投げ竿が欲しくなってくるのは、道具好きの悪い癖ですかね・・・

    hiroette
    hiroette 2012/04/12
    時代小説を楽しむための参考資料。飛脚について、町と村の運営について、など素朴な疑問を解決してくれる情報がまとめられています。
  • 韓流歴史ドラマ早見表|韓国エンタメ ブロコリ

    韓国中国歴史問題が起きる中で、高句麗は韓国歴史だということを主張するために作られた歴史大作。百済の創始者となる温祚(オンジョ)など後の歴史を築いていく人物も多く登場します。韓国歴史順に見るなら、まず「朱蒙」をご覧ください。

    hiroette
    hiroette 2012/03/25
    韓国の歴史ドラマってどんな感じなんだろうと思ったらこんなページを見つけました。
  • 軍都東京・大観光 | 探検コム

    明治4年(1871)、日陸軍は国家防衛のために「鎮台」という部隊を全国に設置します。明治21年、この鎮台を「師団」に変更。面白いことに、初期の師団は、すべてが城址に置かれていました。 ・第2師団……仙台・青葉城 ・第3師団……名古屋城 ・第4師団……大阪城 ・第5師団……広島城 ・第6師団……熊城 第1師団はもちろん東京ですが、これは江戸城ではなく、現在の南青山1丁目にありました。どうして江戸城じゃないかというと、ここには近衛師団(このえしだん)が置かれていたからです。

    hiroette
    hiroette 2012/03/20
    旧日本軍の色々な部署が現在はどうなっているか。こういうのを巡りながら散歩するのも楽しそう。
  • ダイアモンド『銃、病原菌、鉄』2005年版追加章について

    ダイアモンド『銃、病原菌、鉄』2005年版追加章 ジャレド・ダイアモンド著、山形浩生訳 目次 日人とは何者だろう? 2003年版エピローグ 訳者コメント 概要 日人の起原については、議論がわかれる。遺伝的な証拠と言語学的な証拠が一致しないのが大きな難点だし、また縄文の狩猟採集社会がちょっと特殊で、やたらに長く続いたことも理由。だが、その展開もおそらく『銃、病原菌、鉄』の環境要因重視でかなり説明ができそうだ。日人の特殊性は、日があまりに地理・気候的に恵まれすぎていたこと。定住した狩猟採集社会でかなりの豊かさを実現できてしまい、初期のヘナチョコ農業などとても太刀打ちできなかった。それが BC400 あたり、中国や朝鮮半島で農業が格的な優位性を獲得した時点で、朝鮮半島から人が稲作などの技術とともに渡来した。その人々やその子孫が縄文人(後のアイヌ)を駆逐して弥生文化をつくり、古墳文化へと

    hiroette
    hiroette 2012/03/20
     日本人の起原については、議論がわかれる。遺伝的な証拠と言語学的な証拠が一致しないのが大きな難点だし、また縄文の狩猟採集社会がちょっと特殊で、やたらに長く続いたことも理由。日本人とは何者だろう?
  • 女房装束

    「十二単」、正式には「五衣・唐衣・裳」と呼びます。 左の写真は、陽子の十二単の晴れ姿です。 古くは「女房装束」「女装束」「裳唐衣」などと呼ばれ「十二単」という言葉はありませんでした。平家物語で、壇ノ浦に身を投げる建礼門院平徳子の装いを「弥生の末(3月24日)のことなので藤がさねの十二単~」と記してあるのが最初だということです。 十二単の来の意味からいうと単(ひとえ)の上に褂(うちき)を十二枚はおってはじめて十二単なのですが、この語感が良かったのか以降、盛んに用いられるようになったということです。 十二単の構成は、まず足には「襪(しとうず)」を着けます。次に紅精好の「長袴(ながばかま)」、「単(ひとえ)」をつけて、その上に「衣(きぬ)」(袿ともいい、五領重ねてるようになってからは「五衣(いつつぎぬ)」と呼びます)「打衣(うちぎぬ)」「表着(うわぎ)」を着重ねて、「唐衣(からぎぬ)」を打ちか

    hiroette
    hiroette 2012/03/13
    十二単の説明が図入りでわかりやすく解説されています。
  • 学びyah!〜「平家物語」連続講義放送中!

    hiroette
    hiroette 2012/03/11
    予備校の国語の先生が色々な古典を音読してくれているサイト。有名どころの古典の有名部分がピックアップされていてこれはいいかも。
  • 学びyah!〜「平家物語」連続講義放送中! : 第15回放送・西行物語/音声ファイル

    hiroette
    hiroette 2012/03/11
    西行が出家するにあたり自分の娘をけ落とすところを描写した部分を音読した音声ファイル
  • だいたい天保年間ごろの老害ラノベヲタが昨今のノベルを語る

    森瀬 繚@セーフモード @Molice 22時からNHK歴史秘話ヒストリア「いつだって負けずギライ~葛飾北斎 横町のオヤジは世界一~」。曲亭馬琴も出るだろうか、という期待と共に録画予約。 森瀬 繚@セーフモード @Molice 江戸東京博物館の東側階段下から延びる道は「北斎通り」と呼ばれる通で、江川太郎左衛門終焉地、河竹黙阿弥終焉地などがあり。通りの西側終端、大横川親水公園をまっすぐ北に歩いて行くと、業平橋--東京スカイツリーの目の前にたどりつきます。 森瀬 繚@セーフモード @Molice 朝日新聞夕刊に連載された山田風太郎の『八犬伝』は、『南総里見八犬傳』の物語を追う「虚の世界」と、曲亭馬琴とその友人・葛飾北斎の対話を中心とした「実の世界」が交互する面白い構成になっていました。この作品で『南総里見八犬傳』に分け入ることができたのは幸運だったと思う。

    だいたい天保年間ごろの老害ラノベヲタが昨今のノベルを語る
    hiroette
    hiroette 2012/02/24
    当事者(日本人)はあまり意識していないのだろうけど、連綿と続いて来たんだなあと言うところに感動
  • 茶目子の一日

    ちゃめこは納豆が嫌いなの。

    hiroette
    hiroette 2012/02/21
    アニメーション 茶目子の一日 1931年(昭和六年) 戦前の豊かな時代が伝わってくるアニメ。使われている日本語もすごく時代を感じる。しかし、いろいろと描写、展開が斬新!最後の生首3連発とか(笑)
  • 中世のダンスについて動画付き簡単説明

    バケツヘッド@6月16日甲冑模擬戦闘練習会主催 @Baketu_head ぱーちぃの動画作ってて思い出したんだけど、以前に作った中世ダンスとかドレスの動画の原型はどこに行ってしまったんだろう。HD吹っ飛ぶ前にバックアップを取っていた筈なんだが。行方不明。何故か自分が文化面の動画を作ろうとするとPCの調子がおかしくなるんだよな。ミューズに嫌われてるのか バケツヘッド@6月16日甲冑模擬戦闘練習会主催 @Baketu_head 折角集めたデータとか見が惜しいので簡単にダンスの動画を紹介しよう。取り敢えず一番好きなBranle(ブランル)からhttp://t.co/0VcxwM10中世やファンタジー世界なんかで庶民が踊ってるイメージといったらこれだろう。ターンの時に裾を上手く翻すのが格好良く踊るコツだ。

    中世のダンスについて動画付き簡単説明
    hiroette
    hiroette 2012/02/02
    いいね〜。バレエとかでもこういう感じのシーン出てくるもんね〜。
  • 日本人最古の録音

    1900年(明治33年)パリ万博に訪れた日人による蝋管式蓄音機の録音です。mylist/9653574

    日本人最古の録音
    hiroette
    hiroette 2011/12/22
    1900年(明治33年)パリ万博に訪れた日本人による蝋管式蓄音機の録音です。::すごい臨場感ある。やっぱり古い映画見た時の話し方もこんな感じだよね。幕末辺りならタイムスリップしても大丈夫そうだね(笑)。