タグ

2005年10月5日のブックマーク (4件)

  • 今日の覚え書き Tickler's bunkum days: 「激しく使える」サイトの自分用まとめ

    open-arms.biz 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    hiroki_ya
    hiroki_ya 2005/10/05
    べんりー
  • Life is beautiful : ソウル(魂)のあるもの作り

    ソフトウェアエンジニアとしてのキャリアの大半をマイクロソフトで過ごした私であるが、一度だけ「アップルの文化」を肌で経験したことがある。アップル・ニュートンのチーフアーキテクトとして知られるスティーブ・キャップス(参照)としばらく一緒に働いた時のことだ。彼からは当に色々なことを学んだ。直感的なユーザーインターフェイスの大切さだとか、常に新しいものを作り出そうとする姿勢だとか、私の考え方に最も大きな影響を与えたトップ10人の一人である。 そのスティーブとたまたま「マイクロソフトとアップルのどこが違うか」という話題になった時に、彼が言った言葉が今でも心に残っている。 「マイクロソフトのプロダクツにはソウル(魂)が無い」 この言葉には当にまいってしまった。 私がマイクロソフトでOSの開発に関わっていた90年代の前半は、やはりアップルが最大のライバルで、いかにして相手よりも良いものを先に世の中に

    hiroki_ya
    hiroki_ya 2005/10/05
    「マイクロソフトのプロダクツにはソウル(魂)が無い」
  • IT産業でのキャリアを目指すお若い方々(特に女性)へ - michikaifu’s diary

    ふと、思い出したので、書き留めておく。こうしたことが気楽にできるのも、ブログのよいところだ。 私の所属する一橋大学OBのIT経営研究会では、学部で一こま講座を持っていて、IT産業に従事するOBが学生に話をする。昨年は私も対談にお呼びいただき、シリコンバレーの話などをしたのだが、講義の日の直前まで昼夜兼行で締切仕事と戦っている状態で、あまりきちんと準備ができず、言いたいことがちゃんと伝わったかどうか不安で、せっかくの機会だったのに残念だった、とずっと思っていた。 そうこうするうち、最近「既存の企業への就職とIT長者へのあこがれの間で揺れ動く若者の心理」みたいな記事(たしか日経だったと思うが)を読み、ちょっとひっかかっていたので、こんなコトを思い出した。 私が言いたかったのは、こういうことだ。 若い方々が、IT長者の成功譚を見て、ベンチャーを目指すのは、全体としては喜ばしいことだと思う。また、

    IT産業でのキャリアを目指すお若い方々(特に女性)へ - michikaifu’s diary
    hiroki_ya
    hiroki_ya 2005/10/05
    俺は、人的インフラ側がいいな。
  • 4 Google Tricks

    4 Google Tricks Updated on November 17, 2023 By Pete Freitag Here are four things I didn't know you could do in a google search until recently: Fuzzy Search - Search for ~music player, and google searches for music player, mp3 player, audio player, and other words that have similar meanings to music. Number Ranges - Searches for a range of numbers, for example mp3 player 20..60 GB will match 20, 4

    4 Google Tricks
    hiroki_ya
    hiroki_ya 2005/10/05
    小技