ブックマーク / ja.algonote.com (191)

  • 2D<=>3D互換の死なないメタバース開発について考える - algonote

    死なないメタバースの作り方 前口上 メタ社がメタバースに力を入れると発表した際はも杓子もメタバースだったのですが、Googleトレンドの推移を見ていると少し過熱感が落ち着いてきたようにも感じます。 メタバースがいつ実現するかは各社意見がバラバラなのですが、メタ社の言い分だとメタバース実現に10~15年かかります。ESGファンドなんかは長いこともありますが、VCの投資期間は通常10年。スタートアップがVRメタバースをやるには実現が困難な可能性もあるわけです。 一方でgatherのような2Dタイル表示の交流プラットフォームはオンラインカンファレンスの懇親会でも使われている印象で、メタバース=3Dに拘らず、端末のサポートレベルが複数あるような2D<=>3D互換メタバースがあるとスタートアップでも死なずに事業を継続できるのではと思い検討してみます。 メタバースの類型 自分の観測範囲でメタバース

    2D<=>3D互換の死なないメタバース開発について考える - algonote
  • 0→1のWeb開発においてRDBMSを使った方がその先につながりやすく、Railsが復権したのがSaaS時代のトレンド - algonote

    プロダクトの変遷でアーキテクチャーがどう変わったか 前口上 Web開発においてとりうるアーキテクチャーにはいくつかパターンがあります。 サーバー構成をモノリスかマイクロサービスかで分ける場合もありますし、データベースを内製で持つか外部のmBaaSに任せるかで変わる場合もあるでしょう。認証部分をOAuthに切り出したり、全文検索部分だけ外部サービスを使うこともありますね。 とある時は新しい技術Aを使うことがいけてるという時があれば、少し経つとその技術が終わったことにされる場合もあります。 こういった技術のトレンドにはその時にビジネスチャンスが広がったプロダクトのトレンドに影響されていることも多く、サーバー・クライアント比率の観点で見るとうまく整理できることに気づいたのでまとめてみます。 System of RecordとSystem of Engagement のっけから人様の資料で恐縮です

    0→1のWeb開発においてRDBMSを使った方がその先につながりやすく、Railsが復権したのがSaaS時代のトレンド - algonote
  • ポケモンで学ぶ英語(アルセウス) - algonote

    アルセウスで遊んでみる Pokemon LEGENDS アルセウスとは www.pokemon.co.jp Pokemon LEGENDS アルセウスはポケモンの新作ゲーム。 古き良きポケモンRPGよりでジムリーダーを倒してポケモンバッジを集めたり、ポケモンバトルに重きを置いているが、アルセウスはどちらかというとアクションゲームより。 ジムリーダーはおらず、大型ポケモンの攻撃をリアルタイムに避けて鎮静薬を投げる。ポケモンバトルも少しあるものの、道にポケモントレーナーは基的におらず、大量のたんぱんこぞうに鉢合わせすることもない。 ポケモンを捕獲してコンプリートする部分に重きが置かれており、気づかれないように忍びよったり、逆に問答無用で攻撃してくるポケモンに気をつけなければならない。 そんなアルセウスを英語でプレイしたログ 単語 pasture 放牧場 quarters 自宅(拠点) sa

    ポケモンで学ぶ英語(アルセウス) - algonote
  • メッセージをやりとりするサービスの難しさについて - algonote

    チャット機能の難しさについて 前口上 新しい技術やプロダクトトレンドを追うのが好きで、よくピッチイベントを見たりするのですが、その中でプレゼンされるプロダクトの中にはチャット機能を持つものがしばしばあります。 システムは何かしらの利用料を得て生存するので誰かと誰かを繋ぐという意味ではわかりやすい機能なのですが、必ずしもリアルタイムである必要がない場所でも出てきがちな印象があります。 おそらく非エンジニア、特にITリテラシーが高くない創業者が一番よく使うアプリがLINEなんだと思います。 Facebookメッセンジャーやカカオトークなどもあるにはあるのですが日国内ではLINEのシェアが高いです。 競合が現れない理由には技術的難しさもあって、以下チャット機能の難しさについて書きます。 法律の制限、個人情報の取扱 弁護士ではないので、この情報は参考程度のものですが、公開されている掲示板形式と違

    メッセージをやりとりするサービスの難しさについて - algonote
  • ドキュメントの育て方 - algonote

    チームで知見を貯め、会社を会社として成立させる方法 前口上 小説家なんかだと割合個人プレーの場合もあるのですが、何かを制作するためには複数のスキルが必要なことも多く、個人単体で全てをカバーできないので、規模の大きいビジネスは徒党を組むことが多いです。 ソフトウェア開発も例外ではなく、一定規模のアプリやWebサービスは複数人で作るのが通例で、規模が大きくなると認識の違いによって不具合だったり、来同じレベルの人でも開発速度に差が出たりするものです。 社内Wikiへのノウハウのストックを推奨するのは属人化を避けミスを防ぐ優れた方法ですが、ツールを導入したもののストック化が進まないという会社もしばしば見ます。そういったケースでの一つの参考として個人的ドキュメントの育て方をまとめておきます。 持続的活動には持続的投資をする 情報のやりとりにはフローとストックがあり、前者がチャットツールで後者が社内

    ドキュメントの育て方 - algonote
  • エンジニア採用で企業が歩み寄れること - algonote

    雇用する側圧倒的不利な状況の改善手法 前口上 技術者の求人倍率は高く、IT・通信では10倍、Web系に絞ればもっと高くなっています。一人の人間を10以上の企業が取り合っているということです。 この需要はスタートアップが牽引しており、転職の平均を見ると大企業から若い企業への人流が多いです。VCの方の話を聞いても採用目標を達成できたスタートアップはほぼいないということで、雇用する側の難易度の高さを物語っています。 IT業界に限った話ではないですが、少子化もあり、企業側が強気でも人を雇えていた時代は終わり、労働者側に歩み寄っていく必要があります。以下簡単に歩み寄り方をまとめてみます。 大前提: 最高の職場を作る はじめからはしごを外してしまうと、小手先のテクニックよりまず労働環境を整えることが重要です。給料ももちろん重要なのですが、仕事内容や働き方、採用技術や一流の人と働けるかも重要です。 とり

    エンジニア採用で企業が歩み寄れること - algonote
  • ましろのおとではじめる簡易三味線(しゃみせんBOX) - algonote

    アニメで三味線に入門してみる ましろのおとについて ましろのおとという津軽三味線をテーマにしたマンガがあり、2021年4月から3ヶ月間アニメが放送されていました。 アニメに連動してTwitterに三味線講座も上がっています。 togetter.com アニメに感化されしゃみせんBOXという簡易三味線を買って遊んだのでそのメモです。 まずは演奏でも 下手なりに弾いたのでまずは動画でも。当はバチで弾くんですがなんちゃってでピックで弾いています。 www.youtube.com 物も欲しくはあるのですが、値段がそれなりにするのでしゃみせんBOXという簡易三味線でまずは気分を味わっています。ふるさと納税でも買えます。 shami1000rakuya.com このメーカーは商品開発に積極的でもっと紙の三味線も作っているのですが、それよりは物に近いです。エレキ三味線なんてものもあります。 三味線

    ましろのおとではじめる簡易三味線(しゃみせんBOX) - algonote
  • クールジャパンに必要なのは広報でなく泥臭い裏側の地道な改善 - algonote

    たまにはポエムでも 前口上 経団連からスタートアップ躍進ビジョンのレポートが出ています。 よくまとまっていると思う反面、一番欲しいところが満たされなさそうなので自分の考えをまとめておきます。 日は赤字の国 よく知られるように国を会社として捉えると日は赤字の会社です。歳入の半分を借金で補っています。1/3が社会保障費となっており福祉が重いですね。 軍事費はアメリカと協調することで抑えているのですが、抑えた分を帳消しにするほど高齢化が重いということでしょう。 https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/a02.htm 福祉が厚い国の消費税は25%程度なんですよね。IMFは日がタックスヘブン状態にあるとして増税を求めたことがありました。 消費者としてはつらいですが、要求レベルを落とさないなら増税は避けられないようにも思います。どうし

    クールジャパンに必要なのは広報でなく泥臭い裏側の地道な改善 - algonote
  • ロシアに縁のあるソフトウェア一覧 - algonote

    ロシア製のライブラリーをまとめてみる 前口上 2022/02、ロシアウクライナの関係悪化による軍事侵攻がおきています。日を含め世界の国々がロシアに対して経済制裁をするようでその影響は大きいです。 Web業界で使われるソフトウェアライブラリーは米国製のことが比較的多いですが、競プロの上位陣にロシア人がいることからもわかるように、高い技術力に裏打ちされたロシア製ライブラリーが広く使われることもあります。 後学のためにロシアと縁のあるソフトウェア(ライブラリー)についてまとめてみたというのが記事の趣旨です。なお、法的に制限がある以上の不買運動を特にあおる気はありません。 企業がからむもの Kotlin Androidの開発や一部サーバーサイドで使われることが多い言語. 開発元のJetBrains社がチェコだが創業メンバーの3人がロシア人であり、ロシアに拠点もある。公式がウクライナ侵攻を

    ロシアに縁のあるソフトウェア一覧 - algonote
  • [Zenn投稿] Microsoftいわく開発者はリモートワークで生産性は平均すると少し向上して通勤時間分も得 - algonote

    Microsoft Researchの論文を読んでみる TLDR Zennに「Microsoftいわく開発者はリモートワークで生産性は平均すると少し向上して通勤時間分も得 」を投稿しました zenn.dev 所感 開発組織の生産性の指標としてデプロイ頻度が上げられることがあります。プルリクエスト数はデプロイ頻度と強い相関のある指標です。 Microsoftという超大企業のデータを見る限り、プルリクエスト数はリモートワークによって変わらないか微増しており、開発チームの生産性は変わらないまたは改善したというのが短期での解釈だと思いました。 他部署との関わりが減るのはそうですがPMはむしろ生産性向上を感じているのでそこの解釈も難しいですね。そもそも他部署と関わることが多い方が売り上げが上がるのか。 組織をグループ化ですることでコミュニケーションパス数を最小化し組織生産性を高めたのが会社という仕組

    [Zenn投稿] Microsoftいわく開発者はリモートワークで生産性は平均すると少し向上して通勤時間分も得 - algonote
  • [Qiita投稿] マンガでわかるStripe - algonote

    マンガで決済サービスについて解説 TLDR Qiitaに「マンガでわかるStripe」を投稿しました qiita.com Stripeが開発者による開発者のための Stripe ガイドを募集していたのでコンペ用の習作になります。 はまったところとか ほぼ1日で作ったのでキャラクター部分は過去の流用です。 ja.algonote.com 今までネームはiPadのClip Studioで作っていたのですがマンガ原作者のオクショウさんのやり方を参考にProcreateによる1レイヤー8コマ1ファイルの形式に切り替えました。 ProcreateはiPad特化のイラストアプリで線を確定せず待っていると強力な補正がかかり便利です。 年末からなぞって練習できるイラストを進めており、絵を描くことへの抵抗感が減っていたのもプラスでした。 背景やベタ周りの操作がまだおぼつかないのでサボっていますね。次はそ

    [Qiita投稿] マンガでわかるStripe - algonote
  • 新規事業の難易度が上がると大事なIFRS対応 - algonote

    国際財務報告基準についてまとめてみる 前口上 PC用のWebサービスをアプリにコンバートすることで競合優位性が出せた時代は終わり、新規事業の難易度は年々上がっている感覚があります。 サイバーエージェントなど老舗のIT企業でもこの感覚はあるようで新卒文化からの方針転換でM&Aにも力を入れていくようです。社内でシードから育てるというより、すでに事業があるところから買わないと成長が見込めなくなってきているということですね。 business.nikkei.com M&Aをやりやすくする方法の一つに会計基準の変更がありIFRSについてまとめてみます。 なお自分は会計士ではなく以下は個人的メモです。 会計基準の種類 企業の財務諸表を作成うえでいくつか基準があり、日については4つの中から選べます。 日会計基準 米国会計基準 IFRS(国際会計基準) JMIS(修正国際会計基準) 日会計基準は日

    新規事業の難易度が上がると大事なIFRS対応 - algonote
  • 東証の上場区分再編で一部上場でなくなるIT企業 - algonote

    あの会社がどの市場区分になるか調べてみる(2022/01/13時点) 東証の上場区分再編の概要 2022年4月から東京証券取引所の区分再編が行われます。いくつか効果はありますが、公式サイトによると役割の重複や廃止区分の緩さの是正などが理由のようです。 www.jpx.co.jp 一部、二部、マザーズ、JASDAQとあったものがプライム、スタンダード、グロースの3つに分けられます。もともと1部の比率が高かったわけですがそこのバランスも論点ですね。 基準はいろいろあるのですが流通株式時価総額で言えば プライム: 100億円以上 スタンダード: 10億円以上 グロース: 5億円以上 となっています。 再編後の抜粋 全ては載せられないのですが、大体のイメージを掴むためにIT系の企業で有名どころをまとめてみました。 プライムかグロースかの二極化が進んでいて2部相当のスタンダード選ぶところは少ないです

    東証の上場区分再編で一部上場でなくなるIT企業 - algonote
  • プロダクトと一緒に成長できるMVCフレームワークの使い方 - algonote

    ActiveRecordパターンからドメインモデルへ緩やかに遷移する TLDR プロダクトと一緒に成長できるMVCフレームワークの使い方について語りました 所感 Uni-motionプレリリース版で手の上半身トラッキングも試しましたが、バーチャルモーションキャプチャーで表示するとズレたので諦めました... バーチャルキャストだと賢いモーションフィルターがあるようなのでトラッキングというより体型補正をうまくやりたいですね。

    プロダクトと一緒に成長できるMVCフレームワークの使い方 - algonote
  • 4D映画をVRで観るための仕様検討 - algonote

    上映終了した4D映画VRで観ることができるか 4D映画とは 4D映画映画館で観れる映画の種類の一つです。 3D映画では赤と青の眼鏡をかけて立体表示を楽しみますが、4D映画は別物。主に4DXとMX4Dがあります。 3D映画では基的にスクリーンの表示が特殊なだけですが、4D映画はスクリーン側の工夫は基的になく劇場装置の工夫になります。 座席が動いたり、雨が降ってきたりですね。映画というより遊園地のアトラクションに近いかもしれません。遊園地を新設するには広大な土地が必要ですが、4D映画の施設なら都市部でも作れます。 上映した4D映画はどこに行くのか さて、上映終了した映画はDVDやBlu-rayになったり、Webでストリーミング配信されたりするわけですが、通常の映画自体は後から観れるものの、4D映画を再度鑑賞する方法は基的になさそうです(あれば教えてください!) VRゴーグルやARグラ

    4D映画をVRで観るための仕様検討 - algonote
  • ウマ娘の表情パターンとラッセルの感情円環モデル - algonote

    ウマ娘の表情パターンをラッセルの感情円環モデルに当てはめてみる 前口上 Cygames Tech Conferenceが11月に開催されました。アーカイブもあるようでYouTubeに動画があがっています。 youtu.be マンガのキャラクターモデルとしてVRMを使用するために以前3Dモデルの感情表現について検討しましたが、ウマ娘という大ヒット作の感情パターンから学べることは多そうなのでまとめてみます。 一覧表 VRMでは喜怒哀楽が決め打ちで制御することが多いですが、ウマ娘では各パラメーターがもっと細かく区切られています。MMDモデルに近いかもしれません ベースは眉、目、口で補助表現を適宜追加 眉 勾配と位置 目 喜怒哀楽の細かいバリエーションにマンガ目の差し替え、涙の追加も可能 マンガ目はくの字、ぐるぐる、光のパターンがある 涙は 目にたまる涙 流れる涙(下に落ちる涙) めじりの涙 の3

    ウマ娘の表情パターンとラッセルの感情円環モデル - algonote
  • [note投稿] 2021年に買ってよかったものベスト10 - algonote

    一年で課金したものの振り返り 今年買ってよかったもの、買ったが上手く使えなかったもの noteに今年買ってよかったものを書きました note.com 11位は地味にネオジウム磁石な気がします。 今年は工作の年でドライバーを使うことも多かったのですが、ドライバーに貼っておくと磁性が戻ってまわす時便利でした。 逆に上手くいかなかったのは立って仕事をするための、机の上におく高さ増し用の机です。 スタンディングデスクを独立で置くほど部屋が広くないのでいいかと思ったのですが、2画面使っているとケーブルまわりの取り回しが大変で自分にはあっていませんでした。 ディスプレイによってはソフト的に画面分割できるものもあるみたいなんですよね。次スタンディングデスクにチャレンジするときは大きめのディスプレイで電源の取り回しがシンプルなやつにしようと思っています。

    [note投稿] 2021年に買ってよかったものベスト10 - algonote
  • 2021年に読んだ本、個人的トップ5 - algonote

    例年よりはやいですが、12月なので1年で読んだの中でよかったを紹介します。 現時点で171冊読んだみたいです。 L'HARMAS 実践! ものづくり系 Country Life techbookfest.org 家(ログハウス)自作の話。定年後移住して自給自足をするパターン。ファーブル昆虫記を意識しており、一つの終活とも言える。 木材を運んできたり、家の図面を自ら作ったり、メイカーの究極形態。同じ著者の紙ロボットも面白かった。 techbookfest.org 虫とか苦手で、体力も必要な生き方なので自分にはハイリスクすぎてとても真似ようと思わないが、ここまでフルスクラッチで作った例は見たことがなかったので面白かったです。 阿里巴巴B2B电商算法实战 ja.algonote.com 記事も書きましたね。アリババの中の人が書いた使われている技術、特に機械学習周りの解説。 今年は忙しくてオン

    2021年に読んだ本、個人的トップ5 - algonote
  • [note投稿] SARS‑CoV‑2変異株とギリシャ文字(2021/11/27) - algonote

    TLDR noteに変異株のギリシャ文字のまとめを投稿しました。 note.com 教科書でオミクロンを使う物理の係数や変数って何ですかね?イータは粘度で使った記憶がありますがパッと思いつきませんでした。

    [note投稿] SARS‑CoV‑2変異株とギリシャ文字(2021/11/27) - algonote
  • 左から右に読む横書きマンガの類型 - algonote

    語の横書きマンガをもっと読みたい! 前口上: マンガの多言語化を阻むものは翻訳だけではない 漫画村が社会問題になる程度にネットでの違法アップロードは権利者にとって悩みの種です。 一方で非日語話者にとって海賊版しか自分の言葉でマンガを楽しむ方法がない場合もあり、正規ルートが存在しないことも問題です。 機械学習による自動翻訳は確かに魅力的ですがそれが全てを解決するわけではありません。 多くの日語のマンガは縦書きで右から左に読みます。日語以外の言語は左から右の横書きが多くそこがミスマッチとなっています。 吹き出しに余裕を持たせたマンガは見づらい 翻訳に際し文字を小さくして入れるというのも一つのやり方ですが限界があります。 漫画家によるマンガの描き方講座をいくつかとってみたのですが、文字は少なく、吹き出しはキツキツに詰めるというのが読みやすいマンガと指導されていることが多いようです。ドイ

    左から右に読む横書きマンガの類型 - algonote